2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本の現実】「高齢未婚男性と子育て世代の男性が危ない」日本で男性の幸福度がダダ下がっている深刻な理由 ★4 [minato★]

1 :minato ★:2022/06/02(木) 08:33:33.70 ID:0LMckYQi9.net
■日本では女性の幸福度が低下していない

 アメリカでは女性の幸福度が低下傾向にあるわけですが、日本ではどうなのでしょうか。

 この点に関する日本の研究を見ると、「女性の幸福度は低下していない」という結論を得ています。

 例えば、2000年から2010年までの日本の男女の幸福度の推移を分析した国際医療福祉大学の光山奈保子准教授と国際協力機構緒方貞子平和開発研究所の清水谷諭上席研究員の研究は、「女性の幸福度が緩やかに上昇している」と指摘しています(*2)。これについては、以前の記事で詳しく論じました。

 また、2003年から2018年までの日本の男女の幸福度の推移について分析した研究を見ると、「日本の女性の幸福度はこの間大きく変化していない」という結論を得ています(*3)。

 2つの研究の結果に若干の違いはありますが、日本では2000年代以降、女性の幸福度が低下傾向にはないと言えるでしょう。

 この結果はアメリカとは異なっています。おそらく、日米間で女性の幸福度のトレンドに違いがあると考えられます。

■日本では男性の幸福度が低下している

 それでは次に日本の男性の幸福度はどのように推移したのでしょうか。

 実は女性と違って、男性の幸福度は大きな変化を経験しています。

 2003年から2018年までの期間の変化を分析すると、「明確な低下傾向」が確認されたのです(*3)。日本ではもともと男性の幸福度の平均値が女性よりも低いという傾向が確認されていましたが、男性の幸福度の低下によって、男女差が拡大しています。

 実際に幸福度の男女差の経年変化を見たのが図表1です。この図では、年齢、学歴、世帯所得、家族構成といった個人属性の影響をコントロールしたうえで、幸福度の男女差の推移を見ています。

 この図の見方はシンプルで、値が大きくなるほど幸福度の男女差が拡大することを示しています。

 2003年を基準とすると、折れ線グラフは緩やかな右上がりとなっているため、幸福度の男女差がやや拡大傾向にあると言えるでしょう。

■幸福度の男女差が拡大したグループ

 2003年から2018年までの間で、幸福度の男女差は拡大傾向にあるわけですが、すべての男女間で等しくその影響を受けているのかというと、そうではありません。

 細かくグルーピングしていけば、男女差が大きく拡大したグループとあまり拡大しなかったグループに分けることができます。

 実際に年齢、学歴、配偶状態、子どもの有無でグループ分けすると、特に男女差が拡大したのは「35~49歳、大卒、未婚、子どもありの場合」でした(*3)。

 その主な原因はいずれも「男性の幸福度の低下」でした。

■高齢未婚男性と子育て期の男性の幸福度が顕著に低下

 「未婚者」と「子どもあり」の男性について、さらに詳しく見ていきましょう。なぜならば、年齢によって直面する状況が異なってくるためです。

 例えば、比較的若い未婚者であれば、お金や時間を自分の裁量で使うことができ、必ずしも幸福度が低下する状況にはない可能性があります。これに対して、高齢の未婚者の場合、特に男性において社会的に孤立するケースがあるため、幸福度の低下が大きい恐れがあります。

 また、子どもがいる場合、子育て期では金銭的・肉体的負担が大きいですが、子どもが巣立った後は逆に子どもからの支援が得られるケースもあるため、プラスの側面が大きくなる可能性があります。

 このように、年齢層によって未婚者と子持ちの人々の直面する

■高齢未婚男性と子育て期の男性の幸福度が低下した理由

 高齢未婚男性と子育て期の男性の幸福度が低下した原因には、いくつかの可能性が考えられます。

(略)

https://news.yahoo.co.jp/articles/bbabf99a72edb225f06f54517e925b4aad14ac8c

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654090485/

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:01:03 ID:ajILat+90.net
>>638
税金にたかったっていいのよ
未来を作る子供らのためなんだから

あんたの先祖もそういうのはいたのよ
犯罪者もいた。
でもあんたの先祖に小梨は一人もいない

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:01:33 ID:vuu6XM6s0.net
俺はシンママはきちんと補助してやるべき派

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:01:36 ID:4mkZszHW0.net
幸せな人は幸せだと思うけどな

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:02:13 ID:SWHC+RQc0.net
退職直後に離婚ってのが一番悲惨だな。
財産ぶんどられて投げ出されてるの多いよ。

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:03:34 ID:QcnSijKt0.net
>>644
私はそれをむしろ終わらせる
ごめんね、いままで私のために望まぬ結婚強いられた組の人たち
いま、これから解放してあげるからね

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:03:34 ID:vuu6XM6s0.net
>>643
あれこれ分担してるが家庭の主導権はだいたい妻が握ってるってことなんだろうな
でないと発狂してきそうだし
養う責任がないのはいいと思うけど

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:04:22 ID:S3SfaHSU0.net
>>647
そういえば、熟年離婚って言わなくなったな
一時期、馬鹿みたいに連呼していたのに
さすがに、男が結婚から逃げ出して尻に火がついた模様

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:04:36 ID:Mgv0ZtXa0.net
手に職のあるかわいいこどおじを
育成するのは
おかんのロマンなんやっ

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:05:40 ID:ajILat+90.net
>>647
それは小梨か子供がまともに育ってない例だよ
まともに子供が育っていれば、子供が味方をする
子供が味方しなければ、それは自業自得

>>648
望まぬ結婚したのなら離婚して再婚すれば良いだけ

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:07:04 ID:SX1quVJX0.net
子どもを育てるのが正義ってのは大嘘かつ壮大な勘違いなんだよな

そもそも、ここでまず誤解がある

人類なんてのは、本来なら地球に必要のない存在なんだよ

だから、子孫を残した方が偉いというのは、ただの勘違いなわけ

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:07:29 ID:nwwX8xrW0.net
今は男性や女性というカテゴリー以上に「個人」の時代だからね
能力のある個人は賢い選択をするし、そうじゃないのは昔ながらの風習に流される
格差が広がったといえばそうなんだが、優秀な個人にとっては生きやすい世の中なんだよ
ただ、大多数がその優秀な個人側に入ってないから国民全体としては不幸な方向に進んでる
でももう止められないでしょ、この流れ

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:07:36 ID:QcnSijKt0.net
未来の子供育ててる、が聞いて呆れるわ
税金にタカらなきゃいけない程度じゃ大学はFランがせいぜいでしょうよ
んで、きっちりナマポ行きで親から独立できずあんたらがバカにするこどおじ、おば一直線は火を見るより明らかだわ
国は出来るだけ勤労、納税者増やしたいの
意味分かる、言葉垂れ流しの猿

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:09:09 ID:HZKGf+310.net
幸福とも不幸とも思わないけど暇だ
友達もいないしゲームも漫画も終わったあとの虚無感が凄い
なんか金のかからない趣味持ちたいな

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:09:29 ID:JPHX2ikJ0.net
>>305
0~30歳までに亡くなった未婚男も全部含めたら、平均寿命65歳もありうる。
50歳時点で未婚だった男性に限定すれば、平均75歳とかでは? それでも数歳は短い寿命。

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:09:41 ID:SX1quVJX0.net
>>654
そうなんだよね

何の才や取り柄もない人間ほど、社会で活躍できないから、根拠のない風習に囚われがちなんだよね

田舎とか見てると、そんな感じ

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:10:41 ID:WDrlG5mQ0.net
>>653
極論言うなら地球にとって人類が一番の害だからね
破壊しかしないし

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:11:57 ID:pL3BjBHM0.net
どんだけ厨二病拗らせてるんだ…

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:12:48 ID:WCJA7v0U0.net
胡散草政権

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:12:52 ID:tkdcaBiO0.net
>>655
ナマポやニートになるなら国に貢献どころか害悪だよな

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:14:18 ID:WH3pfPrn0.net
既婚で子供の居ない安倍のようなのが最も幸せそうだもんな

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:15:29 ID:ajILat+90.net
>>654
簡単に能力とか優秀とかの言葉で騙されてるけど
他人の組織に従順で自分の子供作らない組織の奴隷は
人としては無能だし 劣等だよ。
たんに騙されやすいだけ

親戚に迷惑

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:15:31 ID:U8Zblt470.net
男が弱くなると女と張り合い始める
男を弱くさせる男女平等は間違い

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:15:36 ID:U2hq1TOk0.net
死にたい時に死ねるようにしてくれよ!

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:15:36 ID:HFxoHTQI0.net
愛を知らないおじさんたちは
今日もどこかで一人寂しく旅立っている
これも侘び寂び

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:16:21 ID:vuu6XM6s0.net
>>654
幸福感のない人間が男性側だった場合は幸福感がないのは個人のせいだと

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:17:11 ID:SkDITNq/0.net
>>646
その通りなんだけど幸せな人許せない人が増えすぎた
インターネットが発達しすぎて本来ネットに不向きな人までネット使ってコミュニケーションを始めた結果がこれだ

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:18:14 ID:HFxoHTQI0.net
このスレのおじさんたちはどこか病んでしまってるような感じだしな。
もうネットから離れた方がいいかも知れんで。

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:18:19 ID:SkDITNq/0.net
>>654
個人の能力云々の前に隣の芝がひたすら青く見えるような心の貧しい人間が増えたってだけだよ

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:19:25 ID:ATBU2hcj0.net
日本の男って同性の友達さえ出来ない人多いらしいが
そういう奴こそ結婚という形で一緒に居てくれるパートナーを用意するお見合いが必要だったんだな

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:19:48 ID:SkDITNq/0.net
>>656
クリエイティブな趣味を始めてみると良い
文筆でも絵画でも音楽でも構わない、仕事と向き合うのは本当に楽しいし苦しいからやめられなくなるよ、と木っ端のイラストレーターの俺がマジレスしとく

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:20:47 ID:QcnSijKt0.net
>>662
その予備軍な独身税厨の子が生き残るには
ガリ勉になって奨学金か特待生を目指す
大学までに出来るだけコネ作る
くらいか
飲み会ばっかやって異性追いかけるのに夢中になったら不良債権決定w
昔の電車通学のせいかFラン生=飲み会のイメージしかないわ、主に山手線内w
カラオケ行こうよー、次の飲み会さー
これだけ
こっちは今、地方都市でのびのび車で走ってるからどうなったかな

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:21:16 ID:wPUNSy+70.net
日本に生まれる子供は不幸だとジムロジャースが言ってるけどね
今の子供は将来親を恨むことが多そう

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:21:57 ID:Mgv0ZtXa0.net
>>669
みんでいいもんみるからや

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:22:37 ID:mc3WqSNh0.net
>>656
俺も暇だわ
株トレードで金は増える一方だけど生き甲斐がない
親戚養子にして孫産ませて金かけまくるかな

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:22:54 ID:HFxoHTQI0.net
ここのオッサンたちはネガティブな情報だけを
都合よく吸収してるって感じ

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:23:05 ID:SkDITNq/0.net
>>672
昔は仕事だけで他がなかったからね
昭和の男は現在ほど器用じゃなかったと思うよ

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:24:04 ID:QcnSijKt0.net
>>669
幸せな側がお前ら不幸!と見下し過ぎた結果だ
自業自得

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:24:12 ID:Ix2k+fTc0.net
>>675
そらそうだろ
子供に人気の夢が道楽100%のYouTuberなんだろ?
クソみたいな国じゃんね、正しく老害なんだわ

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:24:52 ID:SkDITNq/0.net
>>678
むしろひねくれた俺みたいなおっさんの言い分を真に受けて見ているような30代ぐらいがいない事を願うよ

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:26:11 ID:HezK6p2C0.net
>>669
世の中ゼロサムゲームだから
幸せでいられる総量は決まってる

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:26:11 ID:ajILat+90.net
>>675
親じゃなくて小梨の叔父叔母を恨むんだよ

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:26:37 ID:SkDITNq/0.net
>>680
それよりも自分の幸せを見失ったっていうのが一番ダメだな
他人は他人であって貴方ではないっていうのは欠落しているようのに距離感が曖昧な奴にソーシャルなんてやらしちゃ駄目だわ

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:27:34 ID:HFxoHTQI0.net
オッサンたちだって無邪気に笑う子供時代があったろうに
どうしてそうなってしまったんだ?
追い詰められてるようにも感じてくる
もっと気楽になろう

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:27:51 ID:Ix2k+fTc0.net
何よりも、女が自分勝手にし過ぎた結果男も自分勝手が極まったので、干渉されたくない人間が増えすぎたのが結婚不幸の元凶
個の意識が強くなりすぎた

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:27:51 ID:HezK6p2C0.net
>>670
自覚が無い君が一番危ない

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:27:54 ID:N86T0uRx0.net
本気で楽しめる趣味的なものがないと
マジで高齢未婚って人生詰まない?

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:28:14 ID:SkDITNq/0.net
>>683
自分の幸せを見つめ直せばいいだけなのにね
幸せを他に求めすぎて間近にある自分の幸せが見えなくなっているとか可哀想としか思えないわ

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:28:26 ID:+qA011Fj0.net
>>627
男尊女卑の時代なんかあったか?
まさか男性が働いた金を女が使ってた時代を指して男尊女卑だと言ってんの?

百歩譲ってそうだとしても、そんな時代に生きてない若い女も
男性だけが差別される施策に喜びを感じるんだから
男尊女卑関係なくて女に異性の不幸を喜ぶ体質があるだけだろ。

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:29:23 ID:ajILat+90.net
>>681
あれはアンケートをとる方がおかしいんだよ
うちの娘は大人になってからなりたいとして
お母さん、専業主婦
と答えたら、先生にそれは職業ではないからダメ
と言われたわ。
仕方なく花屋さんと答えた

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:29:35 ID:SkDITNq/0.net
>>689
同意する、結婚が無理なら確固とした趣味を持っていた方がいい

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:30:37 ID:QcnSijKt0.net
しかしバイトもしてない母親ってここまで無学同然が今や普通なの?やばいな
時間はたっぶりの癖に
結婚して子供いない、なんて江戸時代からもう確認されてるぞ?そのままだと家潰されるから、幕府もしぶしぶ養子を認めた
つまり、それくらい結婚イコール出産ではなかった
幕府としてはライバル減って欲しかったんだけどね

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:31:20 ID:tD77cBUw0.net
>>626
「なぜなら男性は差別する側に立って異性を差別したい欲望があるわけじゃないから。」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
差別する側に立って差別しまくっていると感覚がここまで麻痺してしまうんだなw

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:32:04 ID:Xs2G7RZZ0.net
>>3
つまり、女は政治に興味ないからいつも自民が連勝してるの?

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:33:02 ID:HezK6p2C0.net
>>690
30年間経済成長率マイナスの国で税負担率青天井で上げられてるんだから庶民が幸せな訳ないんだよ。
それを何かでマインドコントロールすれば平均で178万円下がってる国民平均年収の変わりになると強弁する方がどうかしてる。

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:34:37 ID:Ix2k+fTc0.net
>>686
気楽になった結果独身が増えて既婚者の肩身が狭くなったんですけど?
結婚は人生の墓場どころか先に進んで地獄になってんじゃん

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:34:38 ID:+qA011Fj0.net
あなたの性別だけ割引しますとか優遇を見たら
自分の性別に関わらずいやそれはおかしいという感情が出るはずなんだよ。
人間として最低限の良心を身に付けているのなら。

それが、嬉しいという感情が出るのは人間として失格。
そしてそれは女の大部分を占める。

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:35:26 ID:wPUNSy+70.net
最近思うのは,もう日本国は国じまいで良いんじゃないか?ということ
コロナ対策の税金16兆円も何に使ったかわからないとか,税務職員とか官僚の詐欺
とか、上から下まで詐欺やコソ泥の小悪党ばかりじゃないか
日本は民度が高いとか,なんの根拠もなく信じているうちに、アジア最低の民度
に成り下がってるし、最近じゃ中国人や朝鮮人の方がまともだとしか思えない
これじゃ,神仏も日本を見捨てるだろうな

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:35:56 ID:eqQ03xAc0.net
>>691
共働き世帯の増加によって若年層を中心に子育て負担が増加し、仕事と家庭の両立負担が増え、その結果として幸福度が低下した可能性です。

 仕事をがんばらなければならないけれど、家事・育児負担も増えている。これまで女性が抱えてきた負担を男性も徐々に担うようになり、それが幸福度を押し下げている可能性があるのです。

 この点に関連して、日本に根強く残る性別役割分業意識も男性の幸福度低下の原因の一つになっている可能性があります。

 日本では他の先進国よりも「夫が大黒柱として稼ぐべし」という考えが強く、仕事を頑張るプレッシャーが大きいと言えます。これは育児に積極的な男性への風当たりの強さにつながり、子育て期の男性の負担感やストレスを増大させていると考えられます。

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:36:13 ID:HezK6p2C0.net
>>696
女は経済にも軍事にも歴史にも民族にも倫理にも興味はない
あいつらの最大の娯楽はマウントと子殺しと着飾ること

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:36:52 ID:+qA011Fj0.net
>>695
何言ってんの。
女のほうが異性を差別してるだろ。

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:37:04 ID:ppe8Lhal0.net
そこそこ幸せだから心配ご無用

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:37:11 ID:HezK6p2C0.net
>>700
日本という国はプラザ合意で滅んだ
ここは跡地の東朝鮮という村

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:37:30 ID:SkDITNq/0.net
>>697
金が全てをやり続けたから精神的な余裕がなくなってしまったのだろう
この辺も含めてある意味自業自得だ

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:37:46 ID:ErFH54/L0.net
未だによく分からないのが女で
自分にだけ優しくして欲しい
ってやつ確かに当初はお姫様感を味わえるがその内男側に慣れが来るからそう長くは続かない
しかも他人にはゴミみたいな対応を取る男だったら…とは考えないものかね

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:37:49 ID:arDi+ZBL0.net
>>687
>個の意識が強くなりすぎた

健全な個は育ってない。強められたのは歪みの個。
エゴ、ナル、エロ、意地悪、わがまま中心に増長させたんだ。
男の女性への上から目線、いわゆる家父長制、男尊女卑の残り香も未だ
払拭されてないし。
 「宇宙人ユミットからの手紙」なる本が数十年前に出て、ユミットは
欧米を含めた地球人の男に「女性から学ばないといけない」なるアドバイス
をしてた。女性はくだらないことに囚われないだろ。オタク化しにくい。
日本民族の男は「女性観」からやり直しよ。もう飲み干さないといけない水は
死ぬまでに間に合わないくらい。今生はもう諦めないと
いけないほどなのよ。

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:38:06 ID:Ix2k+fTc0.net
>>696
感情で動かず合理的に選ぶから、売国レベルの高い脱糞党には男はそれ程入れてないって事を言いたいんだと思うよ

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:38:52 ID:SkDITNq/0.net
>>700
そう思うのでしたら早急にこの国を出ることをお勧めします
幸せを求めるなら固執する必要はないはずですからね

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:38:52 ID:HezK6p2C0.net
>>699
究極的にはどんなに間違って邪悪な恥ずべき事でも
結果私がチヤホヤされるなら存続してくれというのが女

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:38:57 ID:5ixiwek/0.net
なにこれは DINKS推奨ってこと?

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:39:29 ID:bJgCdjcM0.net
つまり未婚と既婚の両方だな
30以上の男性と書けばいいだけなのに
無駄にわかりにくい表現で何を狙ってるのか…

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:40:09 ID:Cmddfp5m0.net
どちらも忙しいだろうし
幸せだと思うよ?
独身なら自由もある


715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:40:41 ID:ErFH54/L0.net
>>699
人集めたいなら普通に全員引けばよくね?と思ってしまう

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:41:11 ID:HezK6p2C0.net
>>708
マウントと子殺しと化粧は心の底からくだらないと思うが?
女がそれに一番囚われてる

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:41:29 ID:wPUNSy+70.net
>>710
もう年をとっているので,このまま祖国の滅びゆくさまを黙って見守るよ
まあ,若い連中は外国で幸せになってほしいとは思うけどね

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:41:32 ID:ajILat+90.net
>>704
あなたの甥姪が不幸になるのよ
小梨のあなたのせいで

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:41:34 ID:Cmddfp5m0.net
>>700
なら海外にでも働きに行けばよいかと

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:42:24 ID:bJgCdjcM0.net
>>715
子ども割引
シニア割引
おんな割引

これに該当しないのは誰なのか…

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:43:39 ID:QcnSijKt0.net
母親は独身は攻撃するけど自分が反撃されると狼狽えるのが滑稽
イジメっ子と同じなんだろうな、する方はイジメという自覚がない
そのくせアタシ達には優しくして、幸せ願って〜
ふざけるな
マウント取るつもりで傲慢な態度取った以上、相手も殴り返すかもしれない事は常に念頭に置いとけや
全く、全てが垂れ流しのお猿さんはこれだから
さあ早く自慢の子宝のとこ戻りなさい
何、あたしらと団欒してんのよ、相手間違えてない?

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:43:43 ID:C2PtbVlb0.net
「幸福は義務です。市民、あなたは幸福ですか?」

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:44:12 ID:HezK6p2C0.net
>>706
金自体が全てではないが
全てのベースには金がないと成り立たない
全ての民が金が無いまま生命活動を続けるなどあり得ない

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:44:24 ID:ErFH54/L0.net
>>720
いやまあ子供の限られたお小遣いに対して大人より安いのは分かるよ

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:44:44 ID:tD77cBUw0.net
>>703
医学部女子入試差別を知らないのか?
公然とした差別を認めたがらない男社会
そらこれだけ男尊女卑の酷い男社会なら
公然とした男尊女卑ニュースもスルーされる
男はみんなこの手のニュースはあ~あ~
聞こえなーい状態なんだろ
これだけ公然のニュースをスルーなら
どれだけ男尊女卑問題のニュースが埋もれているか
計り知れないという事だ
実際伊藤詩織さんの拘束について詳しく報道した
日本の報道機関はほとんどない

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:45:20 ID:HezK6p2C0.net
>>719
もう暫くすれば東海省倭族自治区となるから

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:46:14 ID:ATBU2hcj0.net
>>720
要は誰かを一緒に連れて来る層を引き寄せるかどうかだからな
何故か日本人の男は異性どころか男の友達も連れて出掛けない

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:46:33 ID:+uPIkdml0.net
共働きで子どもなしやけど最強やでマンション買ったし老後資金も余裕で貯まるし趣味もできるし

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:47:17 ID:SkDITNq/0.net
>>717
いえいえ何歳になっても幸せを追求する権利はあります
ゴールするための充分な蓄えがあるのなら早急に出国される事をお勧めします、貴方が仰有るように沈没する国家の末路に付き合う必要はございません 
気遣いは無用で御座います

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:48:02 ID:HezK6p2C0.net
>>727
今や旅行もソロが大半なんだから気にするな
連れションみたいなものはいつまでも出来る事ではない

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:49:08 ID:mQi0D1cs0.net
>>728
賢い
時代をよく見てるね

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:49:30 ID:SkDITNq/0.net
>>726
そうなったところで貴方自身の境遇は変わらないがな

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:50:58 ID:ErFH54/L0.net
>>727
全員が割引になる事に対して連れがどうこうはあまり関係なくない?

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:51:25 ID:SkDITNq/0.net
>>723
お金自体は否定していないがお金に踊らされた末路がこれかと
それこそ仮想通貨のような虚構の霧がかかってしまったのが我が国のこの有様と言えましょう

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:51:35 ID:ajILat+90.net
>>728
迷惑。うちの従兄弟にそんなのがいて
近寄ってきてる
私と私の子供らに頼りたいみたい
自分には兄夫婦がいるけど、断られたみたい

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:52:47 ID:ziWkqpwM0.net
>>657
50歳時点での未婚男が男全体の平均余命より7年短命という国の過去の統計ならある
1995年版で差は減少傾向だったから現在の差は不明
なお当時の50歳未婚女は女全体より6年短命

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:52:47 ID:IAjrT7SG0.net
幸せは胃袋の満足とふところの満足があって初めてやってくる

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:54:36 ID:ZkuM9fYF0.net
>>733
全員同じ値段だと行く気が失せるのかな女性は
誰かより得してるって感情が大事なのだろうか

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:54:38 ID:MJ9gknBR0.net
ケロニ上がり

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:54:47 ID:LYzAhgaC0.net
>>735
みんなあなたのこと邪魔だと思ってる訳だけど
あなたは一体何歳なの?

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:55:58 ID:C9hqT6Ip0.net
┐(゚~゚)┌ 結局は未婚と既婚子持ちとを分断させる、為政者(自公政権)による政策だろ

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:58:51 ID:BMnvlqZH0.net
男は全員やばい、ってことだな。まあそうかもな。

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 19:00:17 ID:zHKQy1/cO.net
渡辺弘之も上島竜平も幸福感なかったわけで

総レス数 1002
281 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200