2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】“ワンオペ”突然死を受け「6月30日までに全店で朝帯のワンオペを廃止する」と発表 すき家 [凜★]

1 :凜 ★:2022/06/02(木) 04:16:06.65 ID:3HXHWhRn9.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/sii_2ch.gif
■文春(6月1日)

「妻は仕事が”ワンオペ“であることをよく愚痴っていました。洗い物をして、調理して、レジを打って……。『仕事量が多い、1人でこんなに対応できるか』と。妻は倒れた後、3時間以上放置されていました。もっと早く発見されていたら助かった可能性もある、そう思うとやはり悔しいです」

  1月17日明け方、名古屋市にある牛丼チェーン店「すき家」で、パート女性の山田加奈子さん(仮名・58)が、1人で店舗を切り盛りする”ワンオペ“勤務中に倒れ、3時間放置された後、死亡していたことが「文春オンライン」の取材でわかった。加奈子さんの夫である直樹さん(仮名・46)が取材に応え、「妻の無念」を語った――。

※全文は元記事でお願いします
https://bunshun.jp/articles/-/54595?page=1

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:17:33.57 ID:gertyIWK0.net
おせーよ
賠償請求されてしまえ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:17:34.46 ID:PYClI60S0.net
え、まだやってたのワンオペ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:17:59.57 ID:7dLTHYyZ0.net
ワンオペ止めてたんじゃないんですか?

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:18:07.35 ID:YIFA9hGk0.net
旦那一回りも年下なのか

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:18:07.74 ID:rphtDqdV0.net
ワンオペなら辞めますって全員が辞めればこんな事件は起こらなかった
辞めずにやる人がいるから起こった事件だ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:18:11.14 ID:9tFSmm/w0.net
ワタミ
ゼンショー
セブンイレブン

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:18:14.78 ID:Q/aZeMWw0.net
パワーアップ改装その2!ご期待ください!

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:18:44.92 ID:2i2C2i3P0.net
みんなすぐ忘れるからすぐワンオペ再開だよ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:19:39.57 ID:ZSoincL60.net
色々と危ないから二人は必要だね
この件もそうだけど大やけどしたとか色々と想定できる

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:19:44.03 ID:5XND4hej0.net
いや人おらんだろ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:19:58.84 ID:BV3VMAmR0.net
ツーオペキャンペーン

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:20:20.69 ID:+EOceYyd0.net
すき家
「うるせーな 1億欲しいのか」

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:20:44.74 ID:xsdNRoQP0.net
>>1
ブラック飯屋

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:21:18.10 ID:FFivkS+30.net
ワンオペ禁止法作ろうぜ

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:21:30.77 ID:QekL6lDF0.net
>>7
色気にやられたんだね…

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:21:32.81 ID:pL3BjBHM0.net
ショタコンの悲劇

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:21:38.38 ID:q8/PHstz0.net
就業規則に「就業中に死なない」とでも書くのかな

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:21:43.60 ID:GRY++mbE0.net
朝だけ?
なにこの反社コメ

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:21:45.41 ID:kP1y/vC30.net
5年位前にも何か言ってなかった?

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:22:12.93 ID:kkj7wCb90.net
まさか泣き寝入りすんの?
訴訟起こして慰謝料なりふんだくってやれ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:22:31.77 ID:EHa6syz20.net
あれ?強盗事件かなにかの時にワンオペしないって話じゃなかったっけ

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:22:42.03 ID:WxAjMtKE0.net
8月までに復活

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:23:32.90 ID:DoIEiS740.net
6月は喪に服す

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:23:41.31 ID:9l0cI5XW0.net
あれ?なんだろ?
既視感あるんだがw

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:24:01.17 ID:uZWpvuhf0.net
ゼンショーまだ悪どい人使いしてんのか
夜勤外人さん泣いてるぞ

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:24:02.77 ID:mQ9QGtP90.net
やってる風パフォーマンス

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:24:31.41 ID:7y+mLUi10.net
社長が自分とこの店を3K労働つうような会社だからなw
早く潰れろよカスブラック

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:24:31.55 ID:LCJVmpvc0.net
>>21
これ
くら寿司といい、こういう会社を使うやつは
ブラックに加担してるよな

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:24:51.24 ID:D47iW0Kx0.net
人が死なないと変わらない日本社会

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:25:04.42 ID:zQL9jCeK0.net
強盗が入った時もワンオペ廃止とか言ってた気がするが
今回も6/30迄とか短いのな

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:25:16.94 ID:qQ1R4GQx0.net
ネットワークカメラで管理してたら良かっただけの話なのに何でもかんでも削減するからw

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:25:23.80 ID:dRHXC8Ib0.net
なんやねんその期間限定は
終了したらまた死んでもええよってことか?
どうなってんねんこのゴミ企業は

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:25:41.06 ID:qgDpfQS70.net
>>1
そもそも何で一回りも年上な姉さん女房を深夜から朝方まで働かせるような旦那モドキって、どうなの・・・ もしかして内心はラッキーとか思ってるんじゃないのって疑ってしまう

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:26:29.68 ID:MBrGw/H80.net
パートの働き方ではないなぁと思う

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:26:54.28 ID:+EOceYyd0.net
>>34
それやってたんだよ
厨房にリモートカメラを設置したら大量の離職者が発生して中止になった

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:28:04.69 ID:YAyrM/Ly0.net
ゼンショーHDはコロナの時短協力金もあって利益が前年の6倍、138億円もあったんだけどそれを従業員に還元しないんだよね
クソだよこの会社

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:28:19.93 ID:e1NZtSSF0.net
6月は倒れても安心安全

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:28:32.66 ID:BP+oatrD0.net
>>1
廃止するって言ってんだからいいんじゃない、これでまた吉野家に行く理由がなくなった

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:28:36.61 ID:LcUkCNTx0.net
バイトにワンオペ、行政は何やってんだか
雇われで頑張ったらいかんわ

自分も腰やって30代で立ち上がるのも大変な暮らし

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:28:39.01 ID:nN7UIz2X0.net
新潮スクープ
文春あとおいかよ

もしかしてネタ両方にうったのかな内部者

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:28:41.81 ID:Dx7/Qmjy0.net
いまだにワンオペやってたのかよ

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:28:51.34 ID:+whEROGe0.net
あ、しんじゃった!ワンオペきんし!

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:28:55.19 ID:3vuflCd80.net
片っぽ死んでもバックアップ出来るように

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:29:07 ID:W38CQicX0.net
>>32
こんな会社の店に食いに行く馬鹿も同罪だぞ

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:29:26 ID:ip1hBxuJ0.net
非正規のみなさん、真面目に働きすぎ

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:29:34 ID:kkj7wCb90.net
くら寿司のパワハラ自殺といい
この件も地上波ニュースでは取り上げないんだろうな

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:29:40 ID:nN7UIz2X0.net
>>38
さぼってるの丸写しになるからか

おらの職場でもやだな

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:29:47 ID:cFw1Kt3O0.net
ワンオペだから気付いて貰えなかっただけで
突然死と関係ないだろう
体調崩すタイミングなんか測れるものではない
それとは別に深夜のメニューは牛丼のみでいいよ
腹にはいりゃなんでもいいわ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:29:51 ID:f4M8j4ZC0.net
すてきやー!だいて!

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:29:59 ID:+z1RwUCy0.net
人がいない お金がない もうだめ猫の国

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:30:14 ID:ip1hBxuJ0.net
>>42
いまは役所も非正規ばかりでめちゃくちゃ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:30:15 ID:dL86518o0.net
いや、時間の問題じゃねぇよ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:30:15 ID:6fI8sv720.net
1月に亡くなっているのに…
公になったから仕方なく対応かよ

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:30:46 ID:UJAONjg70.net
すき家「ゴキブリ麦茶!」
世間「すき家!すき家!」
吉野家「生娘シャブ漬け!」
世間「吉野家!吉野家!」
すき家「ぐぬぬ…吉野家に注目を取られた!せや、ワンオペ突然死!」
世間「すき家!すき家!」

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:31:05 ID:+EOceYyd0.net
ソ連軍
「ひたすらに前進しろ!武器が無いものは死んだ兵士から拾い上げて前進しろ!退く者は打つ」

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:31:16 ID:mk6a9h990.net
「廃止する」はいいけど人は増やさないんだろどーせ
店長の休みがいよいよ減るな
18時間勤務とかさ。カワイソ

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:31:19 ID:JixYbkwv0.net
なぜ3時間も放置だったの?

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:31:19 ID:w4ntHnfc0.net
>>51
助かる可能性を捨ててたのは確かだよ

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:31:21 ID:IWSmylGc0.net
何度目?

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:31:29 ID:nN7UIz2X0.net
>>8
飲食ではないが
ワンオペは意外と人間関係は楽なんよ

捌ききれない客がきたら大変だろうけど
飲食だと

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:31:35 ID:VLiLONKi0.net
2人同時に倒れたら次は3人体制にするのかな?
仕事中に心筋梗塞なんてレアケース中のレアケースなのに
亡くなった方にしっかり保証すれば誰も文句は言わない

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:31:40 ID:ip1hBxuJ0.net
客としても行きたくない牛丼屋で
よく働くわ
どうせ非正規ならもっと楽な仕事を選べ

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:31:59 ID:YAyrM/Ly0.net
ゼンショーHDのCEOは役員報酬1.5億円ももらってんのにねぇ
バイトを搾取して恥ずかしくないのかな
役員報酬返上しなよ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:32:19 ID:hOvEYT3Z0.net
すぐじゃないんかい

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:32:30 ID:s18IQDAU0.net
数年か10年か前にワンオペで炎上してやめる宣言してなかったっけ?すき家
同じこと繰り返してね?

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:32:40 ID:EXIBfxBv0.net
>>60
深夜って結構客が来ないのよ
だから本部としては2人も雇いたくない時間帯なのよ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:32:45 ID:HTiqLvko0.net
>>60
30分毎の報告を義務付けりゃよかったのにな?

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:32:49 ID:9VOlBLhn0.net
もう値段は倍にしていいから最高級ロボット使って完全無人調理と配膳と会計にしろよ
はま寿司とか見習えどんどん無人化しとるぞ

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:32:56 ID:FbXR0RR20.net
倒れて3時間放置は何で?客も来なかった?

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:33:03 ID:nN7UIz2X0.net
>>60
倒れていたのが客から見えない厨房とだったので
客が入り込んで見つけてくれなかった模様

防犯対策でカウンターに入れない構造だからかなすき家

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:33:05 ID:wTdWqHjN0.net
ヒモ?

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:33:05 ID:7Nw09ZyZ0.net
店舗運営を賄えるだけの社員を揃えればいいだけの話なのに
人がいないのに店だけ増やしてどうすんねん

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:33:21 ID:nLu3tcfV0.net
朝だけかい、どんなけだよ、人が死んでるんだぞ

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:33:23 ID:9Jc797As0.net
すき家には二度と行かない

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:33:31 ID:/kW1PsBq0.net
>>8
↑ ネトウヨ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:33:37 ID:2i2C2i3P0.net
>>54
ん?アベノミクスで正規が増えたって騒いでんじゃん

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:33:49 ID:nN7UIz2X0.net
>>64
二人同時に倒れるのは一酸化炭素充満でもないと難しいな

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:33:59 ID:ip1hBxuJ0.net
>>75
不味い食べ物は値上げしたら売れない

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:34:03 ID:uit/MlUE0.net
すきあらばワンオペ

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:34:12 ID:kQ314nBq0.net
ファミマやローソンはいまだにワンオペじゃないの?
近所の兄ちゃんトイレ行ってて急いでレジに来たからなんかかわいそうになった

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:34:35 ID:nLu3tcfV0.net
>>72
奥で死んでたら客は店員がいないと思って帰る
厨房覗く客なんて変な奴だけ

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:34:40 ID:EHa6syz20.net
やっぱり記憶は間違ってなかった
おいおいどうなってんだ?

2014.08.16 00:10
すき家、ワンオペで強盗被害数断トツ 約3年前に警視庁が一斉調査するも解消せず
https://biz-journal.jp/2014/08/post_5726.html

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:34:47 ID:5w5cWse70.net
なんで旦那も嫁が三時間も帰りが遅いのに気づかないの?

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:34:47 ID:Ra3uwG5f0.net
とうとう死者まで出してしまったか
一度付いたブラック企業のイメージは10年やそこらじゃ払拭できないよ ワタミみたいにね

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:34:50 ID:/j3Pvx7c0.net
旦那も妻が苦しんでたらやめさせたらよかったのに
パートならスーパーでも何でもいいだろ

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:35:14 ID:KMpYb4uI0.net
>>63
それはありそうだな。
ワンオペのが合う人はそこそこいるだろうな。

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:35:23 ID:ip1hBxuJ0.net
>>79
民間は増えたのでは
知らんけど

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:35:27 ID:7Nw09ZyZ0.net
>>81
安かろう不味かろうな食い物が駆逐されていい傾向だろ

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:35:30 ID:HcMVl+N10.net
雇用?請負?
雇用なら労災、請負なら損害賠償請求される。天国と地獄だな

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:36:18 ID:ip1hBxuJ0.net
>>88
そうだよね
非正規なのに真面目に働きすぎ

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:36:23 ID:w4ntHnfc0.net
倒れてる間にレジの金取られなくてよかった

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:36:25 ID:nN7UIz2X0.net
>>85
いまは朝五時まで客がいなくてもワンオペしないみたい

被害者も朝五時までは同僚がいて定時上がりした模様

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:36:51 ID:hpzmHc690.net
>>73
>>60
不幸が重なったんだろうね

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:37:05 ID:+hti2bou0.net
だから強盗対策はどうなったの?

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:37:09 ID:+fqeUa/N0.net
前も同じ事言ってなかった?

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:37:11 ID:aXiGlShn0.net
martin kooon

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:37:15 ID:nN7UIz2X0.net
>>86
もともと朝九時まで残業スケジュールやん
九時交代で発見されたし

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:37:18 ID:QvAAT7G20.net
>>8
仕方ないだろ
ヤクザみたいに低脳じゃないんだから

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:37:54 ID:XPVHZLq20.net
もうすき家は潰せ

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:37:55 ID:ip1hBxuJ0.net
>>91
そうだね
でもそうならないね
不味い牛丼を食べる客はいるし、そこで働く非正規もいる

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200