2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】1ドル=130円台 3週間ぶり円安水準 [minato★]

1 :minato ★:2022/06/02(木) 01:18:45.67 ID:0LMckYQi9.net
円、130円台に下落 3週間ぶり円安水準
2022年6月2日 0:17 [有料会員限定]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB018GN0R00C22A6000000/

1日午前のニューヨーク外国為替市場で円が対ドルで一時1ドル=130円台まで下落した。130円台は5月12日以来3週間ぶり。

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 07:37:59.89 ID:Xu0Zo+6a0.net
原材料の高騰は輸入企業が価格に反映してないとこがあるけどもう値上げが増えてくるやろね
国内でものを買うなら今のうちかもね

627 :刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2022/06/02(木) 07:38:01.22 ID:P77MPJxZ0.net
>>1
上級国民のパソナや電通が国からコロナ関連予算を何兆円も貰えるから。円を貰えない貯蓄0円借金だらけの氷河期は円を紙クズにするのみ。

インド→5兆円
外国のワクチン→4兆円
氷河期予算→0.0017兆円

2022年の10万円給付も外国人は有るのに氷河期は無し。GOTOやコロナ補助金、時短営業金さえ貰えず、首にされた氷河期の雇用調整助成金さえブラック企業に搾取される。

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 07:38:35.48 ID:Du1hmkm/0.net
イエレン財務長官「私は間違っていた」-物価巡る昨年の予測で認める

これが米の強さ
いつも米の真似ばかりのくせに、こういう所は真似しない
みんな財務省や東大法学部なんて馬鹿しかいないの知ってるんだから見栄を貼るな
もう財務省に日銀総裁のポストは無いから

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 07:40:11.25 ID:H5/u3D7F0.net
昔、軍隊いまは財務省が国をおかしくしているね

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 07:41:11.33 ID:2jOaDywF0.net
>>617
原油が安くなるぐらい水素利用が拡大するのは早くて2030年だよ
あと、褐炭利用のブルー水素は生産国のオーストラリアでCCUSが必須だが、環境団体の猛反対で多分実現しないよ

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 07:41:42.96 ID:Bsw8Mmxu0.net
>>1
まだ高えよ360円→70円の半値戻し、215円になったらショートだ

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 07:42:02.14 ID:FxGPlI6O0.net
130円でとどまるか150円まで動くか…

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 07:43:21.69 ID:Bsw8Mmxu0.net
>>522
今でもゴミだな

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 07:43:35.24 ID:B2F8Wckk0.net
>>630
もう日本の邪魔をできる国・民族は無い。
政治ではなく、ガチのエネルギーテクノロジーでボコボコにするから。

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 07:44:03.45 ID:SNyBuldw0.net
>>578
うそつけー
「この道しかないッ!」の男性プライムミニスターが

「10年後に年収150万円アップ!」

って言っていたぞ

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 07:44:39.41 ID:+J0hIj6D0.net
>>620
じゃあ何もないのと変わらないじゃないか・・・。

637 :刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2022/06/02(木) 07:45:18.44 ID:P77MPJxZ0.net
>>628増税財務省の失われた30年で1次〜5次産業労働者、自衛隊、技術者、日本人はもう減少してきている。北海道や沖縄が無くなるのも近い。

子供製造→時間と金が必要
金製造→刷るだけ

財務省「金が欲しい!金!金!増税!増税!国家財政は家計簿と同じ!」

結果→コロナ医療の看護師、保健所職員不足、自衛隊不足。2050年頃には少子化で領土と円の底抜けだろう。

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 07:45:19.73 ID:B2F8Wckk0.net
>>636
は?
他国の宿題提出のタイムリミットだよ。

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 07:45:32.88 ID:kdXQ13d50.net
結局トレンドは変わってなかったかじゃあここから上げるかなんて誰にもわからん全ては結果論

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 07:46:20.76 ID:FmsXktVc0.net
円転してしまったよ
もう一度125円まで戻して

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 07:46:24.37 ID:hnGWvTxS0.net
輸入原材料の高騰と言っても
1割くらいの輸入原材料が上がるだけだからね。

例えば、200万円の車の輸入原材料
である鉄鉱石はいくらかといえば
トンあたり2万円程度。
ここ最近、1万円台から2万円近くに上がった。

輸入原材料の価格上昇ってその程度なのよ。

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 07:46:25.10 ID:+J0hIj6D0.net
>>638
そうだったらいいね。

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 07:46:45.06 ID:kEEWgzXf0.net
>>31
「円高デフレ」という用語はおかしい。
輸入関税を引き上げて国内産業を保護すればよかっただけ。

正しくは「グローバリズム低関税デフレ」。

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 07:46:56.88 ID:Du1hmkm/0.net
円安誘導して物価対策
金融緩和して増税
ただ穴を掘って埋めてるだけ
最初から何もしなければ何もしなくていいのに
こんな無駄な馬鹿が税金で食ってるから増税になるだけ
ボケ老人の黒田は5000万でも、ボケ老人と言われ続ける人生

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 07:47:08.18 ID:z78gwXVC0.net
賃金よりも先に食品価格平均13パー上昇か
黒田様のおかげやん

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 07:48:20.07 ID:/1ncqbTm0.net
何一つ困ってないからどうでもいいや

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 07:48:26.38 ID:B2F8Wckk0.net
水素エコノミーを実現できるのは日本だけ。
技術とカネが揃ってるだけでなく、居住可能な土地が狭いので必要なインフラ更新の規模も小さいから。

648 :刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2022/06/02(木) 07:48:44.43 ID:P77MPJxZ0.net
>>644
上級国民のパソナや電通が国からコロナ関連予算を何兆円も貰えるから。円を貰えない貯蓄0円借金だらけの氷河期は円を紙クズにするのみ。

インド→5兆円
外国のワクチン→4.7兆円
氷河期予算→0.0017兆円

2022年の10万円給付も外国人は有るのに氷河期は無し。GOTOやコロナ補助金、時短営業金さえ貰えず、首にされた氷河期の雇用調整助成金さえブラック企業に搾取される。

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 07:49:25.46 ID:KsM+x8gl0.net
ボーナス大幅アップだぞ

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 07:49:27.01 ID:B2F8Wckk0.net
>>642
は?
既に日本の計画は世界に公開されており、予算が付いて動き出している。

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 07:50:44.67 ID:NiRvSv/b0.net
【円安で韓国の対日貿易赤字増加 日本の対韓黒字は拡大】ソウル聯合ニュース

↑トンキンマスゴミが悪い円安だと噛みつくのはこれが理由

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 07:51:06.05 ID:kFevOBpl0.net
>>10
黒字だけど

https://www.mof.go.jp/policy/international_policy/reference/balance_of_payments/preliminary/pg202202.htm

653 :刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2022/06/02(木) 07:52:22.99 ID:P77MPJxZ0.net
>>643失われた30年のデフレ。
30年以上かけてこの不況や少子化は作られた。

1990年リベラル
「円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止で。日本産や日本人雇用、日本産子供は全て外国産に置き換えよう!」

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 07:52:30.67 ID:UzTNVLRf0.net
>>648
「パソナがー!」と吠えるが、なんで派遣なんか行くんや?
派遣社員で働く奴が未だにいるから派遣会社が儲かり存続できるんやん

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 07:53:05.67 ID:B2F8Wckk0.net
日本に非正規雇用なんて存在しない。

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 07:53:41.55 ID:SXrazqQs0.net
アメと欧州の出口戦略の受け皿がいるんだよ。

657 :刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2022/06/02(木) 07:53:48.15 ID:P77MPJxZ0.net
>>643リベラルの嘘
 
円高で国産を海外産にすれば値下げされる→国産や国内雇用が廃業になって供給量が下がれば海外産は価格を吊り上げる

日豪EPAで牛肉が安くなる→国産廃業で供給量減→牛肉が高くなった

TPPで牛丼が100円になる→牛丼価格値上げ。国産や国内雇用の廃業。自由貿易の海外勢価格つり上げ。

世界貿易は止まらない→リーマンショックやコロナで止まった。また、大恐慌でも止まる

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 07:54:01.27 ID:2jOaDywF0.net
>>623
嘘はいけないよ

鉄1t作るのに鉄鉱石1.7トンと石炭0.9トンが必要
今鉄鉱石が1トン2万円、石炭が6.5万円
だから原材料費はこの2つだけで
2×1.7+6.5×0.9=9.4万円

鋼鉄価格が1トン14万円ぐらい

石炭+鉄鉱石だけで9.4÷14=67%の原価率

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 07:54:03.31 ID:2b5CkVoP0.net
夏のボーナスは期待できそうだな。

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 07:54:17.71 ID:aEt3ZiFd0.net
値上げラッシュなのにおまえらどうすんのこれ

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 07:54:23.72 ID:M6RGAnzn0.net
>>652
黒田の黒は黒字の黒。
日本の大黒天さまや。

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 07:57:53.46 ID:c+8H9NLw0.net
何もしない岸田さんは早く降りて欲しい

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 07:57:59.51 ID:P77MPJxZ0.net
>>654
竹中平蔵「移民、難民、低賃金労働者を受け入れろ!外国人を受け入れろ!」

竹中平蔵&立憲共産党
「ネトウヨはヘイトをするな!在日外国人も日本人も使い捨て!賃下げ!賃下げ!海外から奴隷を輸入しろ!」

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 07:58:05.43 ID:YthwXzMW0.net
>>1
円安誘導のアベノミクス辞めよう

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 07:58:06.83 ID:YthwXzMW0.net
>>1
円安誘導のアベノミクス辞めよう

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 07:59:21.25 ID:6EeYohMq0.net
>>615
それがアベノミクスの果実

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 07:59:37.66 ID:zInkoH160.net
ほんと世界大戦前の雰囲気になってきたな

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:00:11.87 ID:B2F8Wckk0.net
日本語で思考できる事が第一条件
日本人の血を5代以上前から引いてる事が第二条件

日本人として違和感無く生きるのは、かなりハードルが高い。

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:01:40.03 ID:Du1hmkm/0.net
政治が全く機能してないのも戦時中と同じ
ガリ勉秀才や2世3世ばかりになったからだろ

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:03:35.36 ID:3/NLLBkC0.net
ここでショート!

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:04:41.79 ID:ztTZM6l/0.net
>>670
タヒるよ。移動平均線見ればわかる。

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:05:24.21 ID:Ovw0tGF40.net
円安批判してる奴って朝鮮の工作員?
日本は円高のせいで韓国や中国に電気関連の会社がつぶされたんだが

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:05:33.42 ID:Du1hmkm/0.net
日露戦争の後、先人の功を我が手柄のように勘違いし軍部が力を持ちだし、全く無能かつ愚かな男たちが、日本の舵取りをしだしてそしてあの戦争に負けるまでの時代は、まさに日本の暗黒時代であった。
己の命はあくまで惜しみ、特攻におもむく若者の命には露ほどの痛みも心に感じなかった連中には時代をさかのぼって地獄におくってやりたい。

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:06:36.48 ID:MFptOIoX0.net
岸田はアベノミクスの逆ばかりやって大丈夫なのか
株価を下げてばかりだが

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:06:38.94 ID:oN5gWvUL0.net
シナ人が大量に来る またまたまた街が汚れ💩だらけになる

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:06:42.58 ID:Du1hmkm/0.net
よくぞ軍上層部のあんなアホな男たちを司令にいただいてあの戦争を戦ったものである。
ペーパーテストだけが出来、現場を全くも知ら無い士官連中の人間的にはどうかというより唾棄すべき日本人には、これらの本を読むたびに胸くそが悪くなる。当時そんな連中の下にいた部下たちの悔しさ、憤りはいかばかりであったろう。

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:06:53.28 ID:OhKnIU2M0.net
4月にドル3000円分買って忘れてたのを今見たら27円増えてたわ
うまい棒2本しか買えんけど

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:06:54.49 ID:tX616TAo0.net
>>672
で円安にして復活しましたか?
ファビョるなよ朝鮮人

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:06:58.59 ID:w+EbVCxO0.net
円安関係はパヨク必死スレになりやすいなー

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:07:01.77 ID:XAH60VYD0.net
またアメリカ様が儲かったな
大企業が儲かれば外資の株主様だけが儲かる

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:07:21.91 ID:SNyBuldw0.net
ドル安批判してる奴って日本の工作員?
アメリカはドル高のせいで日本に電気関連の会社がつぶされたんだが

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:07:55.51 ID:B2F8Wckk0.net
戦前日本の実態はどこまで公平に語られているのかは分からんな。
戦勝国と勘違いしたバカどもが嘘にならないようにミスリードを繰り返し、自分たちまで騙されたのは実に笑えるがね。

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:08:14.13 ID:RcucA5Bv0.net
円安でインバウンド好景気がやってくるな
これは期待しかない

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:08:39.91 ID:VtJkvQm50.net
岸田は失業者が増え続けるだろうがどうするつもりなのこの先。もうドンドン庶民の暮らしに影響出だしてるぞ?ほんとに選挙勝てるつもりなのか?
どんでん返しあるかもしれないよな?

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:08:40.89 ID:fF2xVbjF0.net
小麦も高い
肥料も高い
富裕層以外みんな餓死するなぁこれ

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:08:46.10 ID:+J0hIj6D0.net
>>650
動いてから言えばいいのに
言うだけなら無いのと同じだろ?違うか?

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:09:09.74 ID:qOoO0Og70.net
ごみゲリ安倍と無能岸田のせいでどんどん目減りするゴミ自民が

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:09:12.16 ID:+QcWHw2G0.net
>>609
オマエ、農業のことを勉強したほうがいいぞ。

日本は熱帯と亜寒帯の中間にあって初夏〜秋にコメ作り、秋冬春に小麦栽培と両方出切る。
中国は南部の主食≒炭水化物(俺が小学生の頃は含水炭素と言った。C6H12O6の各数字を3で割ると
CH2Oで1分子の水に炭素原子1個)がコメ、
北部は冷涼な気候でコメが採れないから主食≒炭水化物は小麦だ。

コメは夏が暑いほど豊作になる。小麦は暑いと不作凶作だ。
だからヨーロッパは地球温暖化でギャーギャー悲鳴をあげている。

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:09:28.87 ID:Du1hmkm/0.net
日本海軍は、とことん人間を大事にしませんでした-
というより兵士の命は大切にしなかったのである。上層部連中の自分の命は何よりも大事だった。
そしていざというときには連中は一目散に逃げ出したのである。

・資源のない国が、ものを大事にして人を大事にしなかったことが敗戦を招いた。

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:09:34.84 ID:zDvgZpnP0.net
セルインメイとはなんどす?

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:10:03.03 ID:n17vcUwG0.net
>>685
河原に行って喰える草を取ってこようぜw

692 :刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2022/06/02(木) 08:10:03.51 ID:P77MPJxZ0.net
>>678
30年以上減税円安続けないと。

失われた30年のデフレ。
30年以上かけてこの不況や少子化は作られた。

1990年リベラル
「円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止で。日本産や日本人雇用、日本産子供は全て外国産に置き換えよう!」

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:10:13.22 ID:RcucA5Bv0.net
日本は部材、産業機械で圧倒的だし
観光もアジアトップレベル
円安で好景気になる

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:10:15.49 ID:4hGcLgym0.net
湾岸戦争の頃は180円ぐらいだっけ

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:10:16.63 ID:B2F8Wckk0.net
>>686
は?
水素運搬船の実証は先日終わったぞ。
お前が現実を否定しても、現実は冷酷やで。

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:10:32.30 ID:u8PDnube0.net
岸田も黒田も150円超えても注意深く見守るかどうかを検討するしか言わないからな

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:10:33.39 ID:cCK6xuY30.net
外国人観光客様の為に日本人かわどれだけ苦しもうが円安を放置する自民党

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:10:33.95 ID:w+EbVCxO0.net
>>684
立憲共産党がアホすぎるから勝つやろーw
いまの内閣支持率むっちゃ高いわーw

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:10:35.86 ID:Du1hmkm/0.net
>>683
また梅毒とウイルスが入って来るだけ

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:10:39.56 ID:SNyBuldw0.net
どうせ、「1ドル何円までの円安なら容認」とかのゴールポストの設定も無く、
パヨクガーは自民党政権下の円安なら、何円だろうがマンセーするだけ。w

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:11:21.87 ID:V5gvRqFY0.net
1円以上動くと誰でも差益出せちゃうな

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:11:32.11 ID:2jOaDywF0.net
>>674
≫岸田はアベノミクスの逆ばかりやって大丈夫なのか
岸田がアベノミクスの逆をやった例を一つも知らないんだが
何やったか教えてくれ

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:11:54.55 ID:RcucA5Bv0.net
>>689
零戦が象徴してるな
あれを名戦闘機とか言ってる
日の丸保守はバカだよ

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:12:26.44 ID:u8PDnube0.net
>>693
普通に貿易赤字ですが?
コストプッシュインフレで上がった分はすべて
海外の労働者の所得になるだけですが?

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:12:39.79 ID:0SVmXScH0.net
ゴールドマンサックスはドルが強すぎる
戻して行くって発言していたから
両方仕込んだんだろうな

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:12:43.57 ID:LOYAScr40.net
>>689
まるで、ロシア軍だな

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:12:55.32 ID:PhLnd8Om0.net
俺のドル建て米国関連株が上がるだけw
余裕っす!

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:13:11.98 ID:+J0hIj6D0.net
>>695
いや現実しか見てないから、無いものは無いと言ってるんだけど
そのプロジェクトがあっても現物の製造に着手していないのなら無いだろ
これはカレーライスだが、皿しか無いのなら皿だろ。

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:13:22.40 ID:j/t6BfrK0.net
円に全力投資奴涙目www

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:14:12.17 ID:P77MPJxZ0.net
>>704
今はロシアやコロナで貿易が止まっているから。国外の資産は円安になるほど高くなる。

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:14:20.78 ID:w+EbVCxO0.net
けっきょく円安スレってさ
金儲けをしらん政治厨まみれのクソスレになるよなw

共産党系のアホまで来てるわw

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:14:26.96 ID:u8PDnube0.net
>>702
政策金融公庫融資引き揚げと審査厳格化を指示
2023年インボイス制度導入決定で事実上起業不可能に追い込む

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:14:38.44 ID:V5gvRqFY0.net
しかしアメリカは中学生の教科書に載ってそうなくらい教科書通りに金利とか動かしてんのに、日本は実験場かなんかなのかな

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:14:44.96 ID:2iGdvbL40.net
異次元緩和はやりすぎやったな
金融政策は引き締め以外には使えん

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:14:52.84 ID:NoizUQBN0.net
外国人「日本に久し振りに来たけど物価安いなぁ オネーサン時給いくら?7ドル??ありえなーい」

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:15:15.29 ID:u8PDnube0.net
>>699
サル痘をお楽しみ下さい

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:15:21.38 ID:kFevOBpl0.net
>>170
だよな
デフレの方が生活しやすかったって言ってる愚民の話聞いても仕方ない

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:15:35.53 ID:B2F8Wckk0.net
>>708
いや、現実として水素運搬船の実証が終わり、運用を前提とした運搬船の基本設計が承認された。

追従できる国は無い。

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:15:58.30 ID:n17vcUwG0.net
>>711
パヨチョン連呼してるヤツが実社会知ってるようなこと書くなよw

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:16:01.64 ID:2iGdvbL40.net
インフレでも給与上がらないならデフレのがマシやん

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:16:06.68 ID:RcucA5Bv0.net
生活保護者、年金受給者、低所得者には
円安はデメリットでしかない

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:16:13.75 ID:MFptOIoX0.net
>>702
金融所得課税の強化と自社株買い制限だね

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:16:37.30 ID:lUO1E4bq0.net
>>684
赤字国債を財源に補助出しまくるから当面はもつ。
最後、どの総理がババ引くかが勝負。

なおいずれにせよ国民がババ引くのは確定事項

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:16:50.77 ID:SNyBuldw0.net
原爆投下されるまで「鬼畜米英!」やってたバカ国民だし。

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:17:01.84 ID:P77MPJxZ0.net
>>714
刷った円で消費税や社会保険料の減税すれば良かったんだよ。

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200