2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大学】日大理事長に作家の林真理子氏内定…大学OG、3日の理事会で承認へ [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/06/02(木) 01:00:28.38 ID:8eFQUg6t9.net
※2022/06/01 23:54

前理事長ら幹部の刑事事件に揺れた日本大学の次期理事長に、日大芸術学部出身で作家の林真理子氏(68)が内定したことがわかった。日大の選考委員会が1日、理事会に推薦する次期理事長候補として林氏を選出した。3日の理事会で承認され、7月に正式に就任する見込みだ。

続きは↓
読売新聞オンライン: 【独自】日大理事長に作家の林真理子氏内定…大学OG、3日の理事会で承認へ.
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220601-OYT1T50337/

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:29:03 ID:FSs5ekjO0.net
ルンルン

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:29:12 ID:7Dr4bxV00.net
お祝いにひなげしの花送るわ

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:52:45 ID:+LrGJ2/i0.net
儲けるねえ

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:55:20 ID:+DsOw7/T0.net
>>18
林真理子はエッセイでいろいろ意見書いていたぞ
作家業界の大御所でもあるしいい手を選んだと思う

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:59:39 ID:pCTD+wRG0.net
林真理子の「美人論」「恋愛論」

あまりにも、説得力が無い

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:01:20 ID:7KJgInXV0.net
>>321
そんなの自民党に決まってるじゃないか。

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:05:23 ID:SHnPPcNC0.net
>>334
週刊文春も林真理子大先生にはなかなか及び腰だろうしねえ

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:07:25 ID:SHnPPcNC0.net
てゆーか林真理子以上の人選はなかなかいないだろってくらい
凄い人選

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:11:37 ID:SjLitCZp0.net
>>136
そうそう付き合わせてもいられない♪

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:24:40 ID:VtoKmWXx0.net
>>339
悪女になるなら~♪

・・ってなんか縁起悪いなw

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:27:06 ID:R3J1Ia/H0.net
職員で外に食事行ってベラベラと内部事情話してるおしゃべりがいるぞ。
大丈夫かあれ?

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:28:32 ID:4WfqwcuP0.net
さっきNHKに出てたけどやる気満々
母校のために何とかしたいと
小説のネタにもなるしいいのでは
白い巨塔みたいなのが書けそうだ

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:28:32 ID:dm3OiDtk0.net
>>338
日大出身ならジャーナリストの須田慎一郎氏がいるのに。

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:34:29 ID:+eUHXpgz0.net
田中角栄「神輿は軽くてパーがいい」

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:34:37 ID:41KDkdRE0.net
太田副学長で。

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:35:13 ID:HIYt9ZM/0.net
元横綱の輪島さんは悲惨な人生だったな。
年寄株を担保にカネ借りるとか。

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:39:47.10 ID:xOi/WHY50.net
女装した田中理事長かと思った

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:40:24.62 ID:RodRz4x40.net
盗用作家を登用

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:42:20.93 ID:RodRz4x40.net
>>335
酔っ払いが酔っ払いの姿を客観的に描写できないのと同じ理屈だろう

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:44:40.96 ID:dQKePe2w0.net
>>278
そもそも楽チンな椅子はなりたいやつも多いだろうし林なんかには無理じゃね?

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:47:27.08 ID:vIlS97a40.net
日大女子相撲部出身か?

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:50:35.25 ID:JQMg3gZo0.net
お前ら高卒だから日大に嫉妬してんだろ?

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:55:56.42 ID:eaUQ4LBh0.net
>>337
これは良い魔除け効果!

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:57:18.50 ID:DE6qvLKz0.net
>>100 オサレ、きれい、かわいい、男性でも二の線だと陰口叩きがちな人
自分に利益あれば取り入るけど。

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 13:04:52.54 ID:xOi/WHY50.net
安倍昭恵夫人の取り巻き以外にこの人の取り柄てあるのですか?

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 13:08:31.43 ID:RodRz4x40.net
>>352
ユーモアに富んでいるよねえ

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 13:08:55.49 ID:wiPg9OaT0.net
ニュース聞いてこんなにワクワクしたの何年ぶりだろ
日大の判断はベリーグッド
学長経験者などに断られたっていうけど、
林真理子のほうがそれよりずっと大物じゃんか!

中小企業に断られて大企業にok貰った感あるわ

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 13:09:52.50 ID:wiPg9OaT0.net
>>356
図星だから煽りにレスをせざるを得なかった
そんなところですか?

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 13:10:10.15 ID:oEv6yBEr0.net
日大って、附属高校が多いから内部進学が多いイメージ。

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 13:10:44.30 ID:juf6ZOGW0.net
>>1
不祥事やらかした時に限って風よけの為に女性をトップに据えるよな クソ舐めてる

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 13:13:32.06 ID:bA89cy520.net
全国にある日大付属高校は偏差値も高くスマートな学生が多いイメージ

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 13:26:32.46 ID:j4Hw1BWq0.net
林真理子の経営の素養とかはしらんが、普通田中の次にまた卒業生から選ぶかね?
たとえポーズでも日大と無関係の人間が乗り込んで、外部監査並に厳しく膿を出すようにアピールするもんではないのか?
狂ってるわ

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 13:29:02.90 ID:bA89cy520.net
>>362
外部から来て改革するような人だとカルロスゴーンみたいになるだろ
思い入れも何にもない改革

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 13:29:49.14 ID:Yfx4yeaZ0.net
強きを助け弱気を憎む林さんなら日大のイメージにぴったりだろ!
本気でクリーンな正義感の強い人なんか日大に連れてきたらだめだから

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 13:35:05.97 ID:bA89cy520.net
カネがめちゃくちゃある人だから私利私欲に走ることがないだけでも十分な人選だ

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 13:48:06.28 ID:iTxU3q8j0.net
理事長林真理子

ダメだこりゃw

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 13:49:36.80 ID:z3pag53p0.net
>>1
本気で日大理事長やるなら文春の連載降りろよ!

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 13:51:56.39 ID:ez9drDb60.net
なんかしたのかと思った

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 13:54:33.03 ID:V5VManzh0.net
これ見た時、最初死体かと思ったんだよね

https://livedoor.blogimg.jp/amefootch/imgs/d/7/d7e2e4a9.jpg

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:02:09.20 ID:Dz9ibHgp0.net
作家としてはすごいと思う
あの体力、原稿書くのってほんと体力勝負だが
多作で週刊誌連載やエッセイや対談や…
駄作もたくさんあるけどいい作品もたくさんある
人間やはり体力も大切な才能だと思った

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:03:47.55 ID:Dz9ibHgp0.net
>>359
全然
日大の系列校が多いけど
大学生の数がものすごく多い

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:39:52 ID:ZpVE4lxr0.net
>>115
日芸というのは五美大に数えられるように芸術大学としての地位がある
東京芸大が東大とするなら
ムサビタマビ日芸が早慶みたいなものなので学歴としては恥ずかしくはないだろうね

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:54:01.50 ID:2xgT2UZy0.net
>>362
外部でも卒業生でも同じだよ

日大の業者はことごとく田中の息のかかった本部が決めてきた
そこから突き崩さないと意味がないが、それをやるには「代替えの業者」を自分達で準備していかないといけない

そんな顔の広い人間がならないかぎり、大きな変化はない

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:56:43.18 ID:azMdfBjX0.net
>>359
地元の付属校、昔は成績の良い子から好きな学部を選んでそのまま内部進学出来たけど
最近の特進クラスでは医学部以外は内部進学させないみたい
(国立や有名私立大学を目指させる為)

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:12:08.15 ID:V/sUDvIr0.net
>>202
どんな大学で調べてもお前ほどのアホは見つからないだろうがな。

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:12:39.58 ID:4vLRGXg60.net
>>334
言葉遊びで玉虫色の創作されたら嫌だな。

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:15:00.73 ID:TtRl8nmo0.net
>>13
お前のような馬鹿ネトウヨよりはマシじゃね?

死ねよキチガイ馬鹿ネトウヨ

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:18:37.39 ID:oyrey+MT0.net
日東駒専から脱落のポン大
大東亜帝国以下のポン大www

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:19:46.83 ID:No/9ualN0.net
根がマジメだからいいんじゃね
芥川賞を取る前の彼女を知ってるが
正直ここまで出世するとは思わなかった
頭はあまり良いように感じなかったが
一時の人気に流されない用心深さと
人並み以上に握力が強かったんだなと敬服する

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:20:29.86 ID:STfFRpy/0.net
腐ったところが余計腐りそう

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:21:17.13 ID:VRRj2kL00.net
日大ももうヤケ糞だな

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:21:29.80 ID:1xOOKhlV0.net
>>370
作家としての能力と、学長としての能力は別じゃん

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:22:09.42 ID:t3k3nyVw0.net
日大にぴったりだね

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:22:40.12 ID:6+rmtNJC0.net
有名人のお飾りを置いてほとぼりの冷めた頃辞任、田中再登場という絵図なんやろ

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:22:52.63 ID:+bPuA9x30.net
付属校ありすぎ大学だろ

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:22:56.30 ID:adQxuuZf0.net
相撲のイメージは払拭した方がいいと思うのだが

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:25:02.13 ID:No/9ualN0.net
>>382
日大にとっては「悪いことをしない」が最優先なんじゃね
彼女は性格的に気難しいところがあるが
周囲を恫喝したり、裏金で肥えようとするタイプではないと思う
そういうズル賢さはないはず……この40年で人格が変わってなければ

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:35:59.73 ID:Jw+JAqwC0.net
>>384
田中再登板でまた問題が起きて文部科学省介入して日大解体の流れかな?

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:43:34.45 ID:8SRvv6zL0.net
>>382
学長ではなくて理事長な
頭がよくない人向けの娯楽文章の文才があるだけだろう、マスコミ対策も担うから神宮のスポーツ日大看板はもっと大きくしたりして、撤去したら大したもんだ

この際、補助金も減らされるなら3年は無報酬で
懸案事項や難題もまとめてやってもらおう

近○サトとか爆問がスポーツに代わってのさばるか

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:46:35.24 ID:eLJXRKNN0.net
カレー事件かとおもった

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:48:52.16 ID:WjNC1ZHq0.net
お前らが必死に叩こうが日大ブランドは落ちんよ

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:54:03 ID:qsEZqgOx0.net
>>389
いだてんて
自分が映画真田十勇士
こけた自覚すらなく
自分はこけても安全だと思って
いだてんに挑んだのって
凄いよな。
大河ドラマや金栗はお前の
オナニーのためにあるんじゃねえよ。

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:55:48 ID:vcRj8K920.net
私学の学長理事長は有名人多いよ

白鵬大学 北山修学長
https://hakuoh.jp/about/about_02.html

竹宮惠子も最近まで京都精華大学学長だった

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:56:20 ID:qsEZqgOx0.net
>>389
真田十勇士転んだ自覚もなく
いだてんで今川子孫からは不評の
親父の物真似やったのは凄いよな。
勘九郎。

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:57:44 ID:HIYt9ZM/0.net
>>154
田中も中退?

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:58:18 ID:NE0IVMoO0.net
日大の腐敗構造を一掃してください

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:58:42 ID:Jw+JAqwC0.net
>>393
北山修は精神医学界の指導者だったから良いのでは?

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 16:07:00 ID:WHJLOIp70.net
林真理子が母校日大のためなら脱ぐって!?これは期待。
過去のエッセイで言ってたらしいな。

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 16:09:38 ID:tOVc1lxP0.net
相撲部廃止

アメフト部廃止

高校スポーツ推薦廃止

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 16:31:28 ID:Lf4MbnKD0.net
小学生が学校で大便できない風潮に対して「どんな美人女優でもウンコするのに・・」と理解不能なご様子。
そりゃまず男子限定の話だし、何も分かってない林。

男女の色恋沙汰を小説にしまくってるけど、男の気持ちは分かってないよだろうね。

あと「学校でするのを避けたい」なら、林に限らず女子にもあったろうに。
中学にもなると女子のほうが我慢してしまうほどだぞ。
(林は少女時代平気でしてたのか)

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 16:31:29 ID:zLbBeZ5b0.net
相撲のおっさんの次はタレントとかマジで勘弁

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 16:31:56 ID:pB7qXFSs0.net
そして女帝へ

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 16:32:49 ID:V/sUDvIr0.net
ちょっと陳ねたスタイルだけど根は真面目だから良いんじゃないか。

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 16:42:13 ID:QMnCjPKK0.net
日大と関係ない人にすべき
そして警察か検察のOBが相応しいだろう

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 16:48:32 ID:BONapMxP0.net
出版社の金で旅行する林で良いのか

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 16:54:07 ID:OcXxP/mH0.net
>>2
アグネス 上智大学国際学部
真理子  日芸

アグネスの圧勝

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 16:55:23 ID:T5hHWG5T0.net
>>393
林真理子のほうが世間的に有名だよ
その二人だれだよww

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 17:04:25 ID:vcRj8K920.net
>>407
「あの素晴しい愛をもう一度」(あのすばらしいあいをもういちど)とは、北山修が作詞、加藤和彦が作曲し2人の連名で発表した歌曲。

『戦争を知らない子供たち』(せんそうをしらないこどもたち)は、北山修が作詞し、杉田二郎が作曲した楽曲。

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 17:05:51 ID:hGEzcZX80.net
>>408
だから説明されないとわからないようなのはキャラクターが弱すぎなんだよ
林真理子クラスなら説明不要で知らない人のほうがバカにされる

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 17:06:27 ID:z3pag53p0.net
>>393
竹宮惠子は本業はリタイアして学長だった筈
今も新作は出してないな

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 17:08:04 ID:P4tgr1Y/0.net
日大は日大
誰がやろうが
最低やな

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 17:08:43 ID:1Socjngm0.net
>>39
鶴瓶は卒業してないぞw

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 17:08:49 ID:vcRj8K920.net
>>409
アホすぎ
ある世代以上には林真理子よりずっと有名人

『帰って来たヨッパライ』は1968年に開始されたオリコンで史上初のミリオンヒットになるなど、当時の日本のバンドによるシングル売り上げ一位となる爆発的売れ行きを見せ、一躍メンバーは時の人になった。

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 17:10:23 ID:1Socjngm0.net
>>54
火中の栗でボトムズの次回予告思い出してしまった。


ウドという汚れの海に、見え隠れする素体という氷塊。
どうやら、水面下の謎の根は深く重い。
人の運命は、神が遊ぶ双六だとしても、
上がりまでは一天地六の賽の目次第。
鬼と出るか、蛇と出るか、謎に挑む敵中横断。
次回「襲撃」。
キリコ、敢えて火中の栗を拾うか。

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 17:10:44 ID:z1yF5oM/0.net
書類を承認するだけの簡単なお仕事です

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 17:24:31 ID:z+ivQUBy0.net
>>413
もう「ある世代以上」の高齢者はどうでもいいんだよオジイチャン

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 17:26:32 ID:7BdoTIWH0.net
日芸卒内で、1番支持されてるのは毒蝮三太夫さん。断ったのかな。

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 17:27:34 ID:VtoKmWXx0.net
>>398
昔すでに脱いでるし、今はもう脱がなくていいですw

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 17:29:06 ID:G/vsiC9h0.net
流石、ポン大

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 17:30:58 ID:uqb6G6810.net
>>417
あれはもう時代遅れ
コンプライアンス的にもありえない

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 17:32:12 ID:gJVICPn40.net
たとえ上手くいかなくても、
本一冊書いてやる!ぐらいの目論見はあるだろう。好奇心と作家根性で。

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 17:32:20 ID:vcRj8K920.net
>>416
「あの素晴しい愛をもう一度」を聞いたことのない日本人はほとんどいないが林真理子の本読んだことのある日本人は何人いるんだよw

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 17:38:03 ID:bx0rpUrB0.net
>>393
北山修は歴とした学者先生だよ

お飾り理事長と並べようとするなよ無能

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 17:38:21 ID:SHnPPcNC0.net
>>422
「あの素晴しい愛をもう一度」を聞いたことあっても制作者まで知っている人は少ない。クイズでも難問の部類だろう。

林真理子の本読んだことがなくても原作となった大河ドラマ「せごどん」など多数ドラマされているし
なにより「林真理子」の名前を聞いたことない日本人はいないだろう

変なことで張り合うなよカスのくせに

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 17:39:12 ID:y6KM0UfH0.net
>>196
日本財団ね
日本自転車振興会→JKAも後に下重暁子で続く

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 17:39:31 ID:dra7v94H0.net
>>422
たから、学者の北山修とお飾りの作家を並べるなよ!

お前は林真理子を持ち上げたいんだろ?

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 17:42:22 ID:y6KM0UfH0.net
>>393
白鴎大学は山本コータロー現名誉教授のイメージかな
昭和のコータロー→平成にマキバオー→令和ではウマ娘って時代ごとにリメイクされてるし

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:00:46 ID:RmVPVzj40.net
>>417
2,3年前にラジオ聴いたとき、現場の毒蝮とスタジオの大沢悠里が
どちらも要介護老人みたいな声でお迎えも近いと思った

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:08:34 ID:V/sUDvIr0.net
>>407
爺に構っちゃダメよ。

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:19:57 ID:DE6qvLKz0.net
林真理子がせごどんを出版する前に、モーニングだったかイブニングのマンガでせごどんていうマンガが連載されていて
家族が当時、マンガを買ってたからちょっと読んでたわ
大河ドラマになったといっても、もとがポピュラーな歴史上の人物でオリジナリティとしたら微妙かも。

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:20:26 ID:vcRj8K920.net
>>424
アホ
作っただけじゃなく歌ってるのが北山修(と加藤和彦)だ!

総レス数 815
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200