2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大学】日大理事長に作家の林真理子氏内定…大学OG、3日の理事会で承認へ [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/06/02(木) 01:00:28.38 ID:8eFQUg6t9.net
※2022/06/01 23:54

前理事長ら幹部の刑事事件に揺れた日本大学の次期理事長に、日大芸術学部出身で作家の林真理子氏(68)が内定したことがわかった。日大の選考委員会が1日、理事会に推薦する次期理事長候補として林氏を選出した。3日の理事会で承認され、7月に正式に就任する見込みだ。

続きは↓
読売新聞オンライン: 【独自】日大理事長に作家の林真理子氏内定…大学OG、3日の理事会で承認へ.
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220601-OYT1T50337/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 01:01:20.63 ID:Q4wBT5O00.net
アグネスが↓

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 01:03:22.86 ID:1gZDPbr00.net
同情するなら金をくれ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 01:03:34.29 ID:w+SkXu+J0.net
お飾り

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 01:03:40.06 ID:2GIvgL9m0.net
日本大学病院新築工事上棟式
https://youtu.be/LYTuuhSHRz8

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 01:04:47.12 ID:yk4WImBr0.net
ルンルン

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 01:05:25.90 ID:WMaXEzX30.net
なぜか有名作家がトップって時々あるね

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 01:05:29.93 ID:OK92R4UJ0.net
看板付け替えて終わりじゃないよね?

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 01:06:21.82 ID:bWfwuw4L0.net
有名人かもしれんがアカデミックな基盤のない人間を
大学という教学機関のトップにすえるのは
いかがなものか ただのミーハーの大衆作家でしかないのに
前理事長の相撲取り田中の残臭を消したいのはわかるが

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 01:06:33.86 ID:4K3Z+KsC0.net
ガバガバ感すげえ

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 01:06:50.28 ID:3o0jPFBQ0.net
不細工しか理事長になれない伝統でもあるんか

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 01:07:55.64 ID:LdgLOTIq0.net
ワロタ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 01:08:08.14 ID:5Mbiz/HN0.net
何ができるの
このオバハンに

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 01:08:48.58 ID:+PFMuwhK0.net
私大要らない

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 01:08:49.10 ID:WMaXEzX30.net
そういえばサンヨーもよく分からないトップだったな

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 01:09:38.65 ID:mzvD0a9g0.net
ミーハー

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 01:09:46.23 ID:Is0V/uJS0.net
アジア人爆増

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 01:11:40.21 ID:bWfwuw4L0.net
林より日大出身の検事弁護士を
理事長にしてコンプライアンス遵守の
ニュー日大をアピールしたほうがよかったんじゃないのか
林真理子では反省してない、どこまでふざけてるの批判が出るぞい

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 01:12:06.26 ID:X4foO8uI0.net
どすこい

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 01:12:35.79 ID:4yyzwAJl0.net
真理子の部屋で

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 01:12:41.41 ID:gQMRAJfZ0.net
過激に松っちゃんもいかが。

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 01:18:06.20 ID:SHnPPcNC0.net
マジかー
イメージ一気に良くなるじゃん
林真理子を候補に挙げたやつ、頭いいじゃん

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 01:20:55.05 ID:DsT1l6cJ0.net
ヤクザ感を一掃しないと駄目だろうな

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 01:22:48.11 ID:HpIcXAVI0.net
なにこれ

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 01:24:45.49 ID:5Mbiz/HN0.net
学長なんて飾りだとみずから宣言するスタイル

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 01:26:06.18 ID:02SpQj4w0.net
学問のかほり

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 01:27:14.68 ID:UOVz+qXH0.net
相撲部OBだから順当だな

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 01:27:21.68 ID:XTr7AZwo0.net
有名人とか権力者とか派手なポジションにいる奴らが好きで、そんな奴らとのパイプもあるから日大みたいな大学にはもってこいなんだろうな。

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 01:27:23.85 ID:KMgESvDH0.net
本人、問題が起こった後OBとして何かやりたいと思ったけど日大から声掛からなかったとエッセイで述べてたけど
いきなり理事長とは

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 01:27:29.51 ID:bp5iqRHe0.net
なるほど 旧田中派が事実上の実権を握るわけだな

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 01:27:36.60 ID:g2+RntfC0.net
作家www

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 01:28:57.40 ID:L8P1x5sr0.net
>>13
お飾り

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 01:31:12.94 ID:RmVPVzj40.net
日本大学って、早慶と同じく最初に大学令で認められた私学のひとつなんだよな
どうして差がついた

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 01:31:24.63 ID:6VTOF9zr0.net
まぁ田中派のつながりはなさそうだよね
理事会うまくコントロールできるかどうかは別の話だけど

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 01:32:55.45 ID:6VTOF9zr0.net
>>33
いや、早慶の2か月ぐらい後みたい
明治や中央・法政なんかと同時だな

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 01:33:51.56 ID:3nfjoiYw0.net
>>33
幅が広すぎるというのがあるんじゃないの
日大って16学部あるんだっけ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 01:34:08.45 ID:XsC4OaVD0.net
二代続けて相撲取りかよ?

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 01:34:09.87 ID:k83/xoCo0.net
女を土俵に上げていいのかドスコイ大学

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 01:35:43.51 ID:bWfwuw4L0.net
京都産業大学がOBの笑福亭鶴瓶を理事長にするようなもん
有名人ならいいのかと

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 01:35:44.78 ID:KMgESvDH0.net
絶対文春砲撃たれないからその点安心

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 01:36:22.18 ID:iCShKbGs0.net
東京はハリボテ虚飾しかできない

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 01:36:54.70 ID:hGu8mWWT0.net
長体90%かける

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 01:37:27.81 ID:S3INU/su0.net
日本はウクライナ問題よりも中国を警戒した方が良いと思う


与党内に中国追従を公言してる宗教政党もいるしね🤤


https://i.imgur.com/ET6uLoh.png
https://i.imgur.com/nWeXHZg.png

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 01:39:23.02 ID:SHnPPcNC0.net
>>33
日大は大学がでかすぎるから偏差値落ちたんだろ

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 01:40:34.75 ID:SHnPPcNC0.net
でも日大卒はかなりピンキリ
ピンは副総理まで
キリはもちろん無職

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 01:45:00.69 ID:RKzJf9Tz0.net
日大と関関同立ならどっちが上なんだろ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 01:47:04.09 ID:SHnPPcNC0.net
>>46
偏差値は関関同立
日本経済への影響力は日大

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 01:47:37.48 ID:6Nz3wUpW0.net
>>1
死刑囚を??

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 01:48:15.88 ID:bWfwuw4L0.net
予備試験(2021年) 司法試験(2021年)
 
 1.東京大 81    1.慶應大 125
 2.慶應大 43    2.早稲田 115
 3.早稲田 23    3.京都大 114
 4.中央大 21    4.東京大 096
 5.京都大 19    5.中央大 083
 5.一橋大 19    6.一橋大 064
 7.大阪大 08    7.大阪大 047
 8.同志社 07    7.神戸大 047
 9.神戸大 05    9.同志社 039
10.名古屋 03   10.名古屋 025
10.明治大 03

日大圏外

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 01:52:10.08 ID:6VTOF9zr0.net
>>49
新司法試験はなぁ…本部と法学部が主導権争って本部が勝ったものの法学部の協力がさほど得られずに悲惨なことにという噂が。
旧司法試験時代はそれなりに合格者出してたのに。

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 01:57:05.68 ID:SHnPPcNC0.net
>>49
いやでもその上位校の人って「勉強以外に取り柄がない」人じゃない?
童貞率も高そうなイメージ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 01:57:08.82 ID:tSDK8lUz0.net
有名だからといって経営経験ない作家を理事長にするって、本当にどこまでもズレている大学だな
今までの理事長が無能でも務まっていたことの証明だろうが

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 02:02:24.47 ID:KfpVMF5F0.net
さすがにめちゃくちゃだろ
アベ友がクローズアップされたというのに作家のアベ友とはさすがになあ
日大OBのお堅い人を据えて、まずは堅実に出直せば良いのに

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 02:02:33.97 ID:KMgESvDH0.net
>他大学の学長経験者や元官僚らを軸に人選を進めたが、辞退が相次ぎ、卒業生の林氏が浮上したという。
火中の栗は拾いたく無いわな
その意味では勇気ある

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 02:03:14.79 ID:ZpVE4lxr0.net
>>9
大学の運営のトップなのだからむしろ経営者などがいいのだろう
現場のトップは学長だから

大御所とはいえ作家が理事長になるのは一旦新しいことをやめて
内部を立て直そうというのだろうかな、でもそれがよい方向なのか悪い方向なのかよくわからない

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 02:03:44.54 ID:5SLj71550.net
スゴいこと思いついた!
林真理子を理事長にすれば良いんだ。

っていう
日大レベルの浅知恵を感じる。

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 02:04:02.28 ID:WX5j9yxG0.net
まずは女ありきの人選だね
日大出身の女性で有名人って言うだけで選ばれたようなもん

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 02:04:16.30 ID:KfpVMF5F0.net
>>18
とりあえず次の一手はこれだったと思うのだが
膿を出しきらないと後々まで響きそうで心配だな

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 02:04:28.05 ID:ZpVE4lxr0.net
でもまあ黙ってるおばちゃんでもないんだよなあ

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 02:06:00.57 ID:6VTOF9zr0.net
>>55
嫌がったんじゃないかねえ
不祥事の後だから。自分が経営してる会社にまで影響行きそうだし

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 02:10:24.60 ID:CmIo49LY0.net
>>44
歯学部みたいな落ちぶれた名門学部が少なくない印象
30年前は医学部なみの偏差値だった記憶が

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 02:15:09 ID:tznwni1h0.net
??「理事長室で原稿をご執筆していただいても差し支えございません」

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 02:17:05 ID:BpG00wKE0.net
醜聞で耳目を引いた後に素人を据える空気の読めなさがすごい

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 02:18:06 ID:pN8LU60k0.net
なにこれ
神輿なのか

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 02:18:34 ID:Or6EIqqy0.net
だから今日は、サラダ記念日

(ポン酢仕立て)

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 02:19:10 ID:KMgESvDH0.net
>>52
無能というより利権化してたんじゃないかな
日大の予算なんてちょっとした都市並みだし金儲けのネタはいくらでもありそう
一旦そういうのに無縁な人にやらせるのはいいだろう

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 02:19:18 ID:adQxuuZf0.net
林真理子って消しゴムで版画作る人だっけ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 02:20:00 ID:whJWD/D90.net
いきなり危機管理学部廃止とかやって亀井静香を涙目にしてやって欲しいね。

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 02:20:40 ID:85kCrZIk0.net
>>67
同じ雑誌で連載持ってるすげー雑なコラム書く人

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 02:23:54 ID:85kCrZIk0.net
>>33
タックルタックルでバカ騒ぎしたのを手始めに
早慶閥が潰しに来たんだろうね

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 02:24:34 ID:6VTOF9zr0.net
>>63
どうせ誰がなってもネットなりマスコミは叩くからね
作家なだけマスコミの批判が緩いかも、ぐらいでしょ

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 02:27:29 ID:c+3bfn9E0.net
>>1
女版の村上春樹な w

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 02:27:59 ID:wNzxuJAz0.net
林真理子に色々言わせて理事会との間でプロレスさせて
日大が改革できているイメージを与えるぐらいやるならたいしたもんだけど

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 02:28:15 ID:YS4ZT5GB0.net
神輿は軽くてパーが良い

オザー先生の名言だったな

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 02:28:54 ID:4g5wdgUd0.net
文春砲封じか

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 02:29:13 ID:c+3bfn9E0.net
>>67
それは故人のナンシー関さんでは?

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 02:29:14 ID:rhmImp3A0.net
この人ってなんらかの学位持ってるのかね
持ってないなら論外だろ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 02:29:41 ID:pN8LU60k0.net
>>71
ふむ
マスコミ対策もあって同業者当てたのか

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 02:30:21 ID:c+3bfn9E0.net
>>56
とりあえず女さんにしとけ的な。

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 02:32:13 ID:MvlrvkBO0.net
日大卒の反社会的御仁たちが多すぎるから、完全に日大の非暴力化は無理だろうな
まあ、新理事長がどこまでやれるかと言っても表層的な取り繕いがせいぜいだろう
鉄砲玉も持ってないんだからせいぜい文春砲しか頼りにゃならんもんね

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 02:34:22 ID:LaY3a1OS0.net
林真理子は天下の日芸だけど日大卒に凄くコンプ持ってると何かで読んだ記憶がある。理事長就任でそのコンプ払拭されれば心置きなく逝けるな

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 02:36:23 ID:rAxEQ3PF0.net
元祖ブスタレの人か

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 02:36:33 ID:SLTbvre00.net
日大って人居ないのか 居ないのなら外部の人招請すればいいんじゃない
もしかして日大総長はOB OGに限るとか決まりがあるのか

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 02:41:53 ID:ml8ujI9C0.net
泥船に乗せられて可哀そうに・・・

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 02:42:39 ID:9ja9gfwR0.net
この林って人も田中英寿の奴隷として生きていくことになると思う

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 02:43:47 ID:HXnm0uRp0.net
>>10
失礼だぞ
使い込んでないからキツいかも知れないのに

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 02:46:05 ID:yavhyAPx0.net
>>1
大きな林真理子さんと一緒に(´・ω・`)

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 02:47:07 ID:ZpVE4lxr0.net
学長は元総長に決まったのか
となると改革はゆっくりなんだろう
林さんは喧嘩するつもりがあるのだろうか

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 02:47:09 ID:adQxuuZf0.net
>>83
金に困ってない大相撲の親方とかを招へいするという案はあるな

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 02:48:03 ID:RvlefSxA0.net
>>1
>林真理子
この人、芸能/文芸界の在日の親玉だと何処かにあったけど、本当だったんだ。

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 02:53:28 ID:wTdWqHjN0.net
文春砲、装填!

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 02:56:53 ID:wTdWqHjN0.net
もう三谷幸喜が大河にしろよw

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 02:57:02 ID:bWfwuw4L0.net
文春子飼いの林真理子を
総長にすれば文春も日大の粗探しはしないだろうと
踏んだのだろう

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 02:57:34 ID:4Q8LLk380.net
Scrαmble化まだ?  纏

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 02:57:41 ID:ejr4a3yC0.net
この人の書いた物ってあんまり面白くない

が、ズンイチ先生にとりいって地位を築いて、その後もあっちこっちで取り入って地盤を築いたな。
こういのは美人じゃないと出来ないっと思ってたけど、デブスでも出来るんだ。

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 02:58:02 ID:7nJUooGY0.net
だめだこりゃ

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 02:58:44 ID:l4e8hNz50.net
これくらい癖のあるババアじゃないと改革はできんから
いい人材じゃねえのw

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 02:58:58 ID:l6Z10SRW0.net
ブス

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 02:59:17 ID:Dmb1/v6k0.net
>>1
お前らの7割は偏差値55の日大にすら入れない。

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 02:59:43 ID:ejr4a3yC0.net
>>88
この人が叩くのは、常に自分よりだ〜いぶ弱い小物の相手ばかり。
強い人間にはお世辞を並べ立ててしっぽふるだけ。

総レス数 815
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200