2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】ロシア国債「支払い不履行」と認定 デフォルト判断も 外貨建て債務がデフォルトなら1世紀ぶり [minato★]

1 :minato ★:2022/06/02(木) 00:58:20.27 ID:0LMckYQi9.net
 デリバティブ(金融派生商品)を扱う世界の大手金融機関で作るクレジット・デリバティブ決定委員会は1日、ロシア国債が「支払い不履行」に当たると認定した。これにより、市場から事実上、デフォルト(債務不履行)と見なされる可能性が高い。ロシア国債がデフォルトとなれば、ロシア危機の1998年以来。外貨建ての債務では、ロシア革命後の18年にデフォルトを宣告して以来、約1世紀ぶりとなる。

 今回のロシアの支払い不履行は、西側諸国の経済制裁が要因。制裁で米ドル決済ができなくなり、契約通りの条件で投資家への利払いなどができなくなった。支払い能力がなくなり債務の返済が不可能になる通常のデフォルトとは異なる。

 また、デフォルトを起こせば国際金融市場での信用を失い政府やその国の企業の資金調達が困難になるが、ロシアは制裁の影響で既に市場での資金調達が難しくなっている。そのため、プーチン政権の威信を損なう象徴的な意味がありそうだ。

 デフォルトは通常は大手格付け会社が認定するが、欧州連合(EU)が経済制裁の一環でロシア国債やロシア企業の格付けを禁止。このため、国債がデフォルトした際に支払われる保険などのデリバティブを扱う同委員会の判断が注目されていた。【ワシントン大久保渉】

https://news.yahoo.co.jp/articles/d534873759ba022ea4def705de7fe5390ecb65c7

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 10:49:19 ID:AoBaKL6Q0.net
>>1
米英「ウケルwww」

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 10:49:33 ID:+bBvXomU0.net
>>558
明確な理由を公表してるやん(´・ω・`)
ちなみにヤクザとかもドル資産なんか持てないよ

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 10:51:04 ID:DkTtsohX0.net
>>718
それ世界が2つに分断されるってことでは

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 10:52:03 ID:3HZaQXAk0.net
ロシアは赤の広場に巨大スクリーン設置してたけどその技術を発明したの西側諸国の各国だよね
恥ずかしくないのかな

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 10:54:36 ID:WBynPU4G0.net
>>730
お前考えが浅すぎ
これが今後どういう流れを呼ぶか全く分かっていないだろ

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 10:55:51 ID:QNOpBZB50.net
>>744
てかロシアも想定内だろ

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 10:56:34 ID:+bBvXomU0.net
>>744
例えばでいいから浅学な俺に教えてください(´・ω・`)

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 10:56:41 ID:WBynPU4G0.net
>>713
ちゃんとしてねえよ
アメリカにとって都合が悪いだけ

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 10:57:23 ID:R/h+/IcB0.net
>>732
サウジとの友好を維持できれば絶対排除はされないわ
OPECなんて反米の塊なんだからアメリカに言われて応えるわきゃない

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 10:57:32 ID:iNdEYveZ0.net
>>743
どこが開発したかなんてどうでもよくね?

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 10:58:10 ID:eLJXRKNN0.net
>>728
主にアメリカから金が入って救われてんだけどね
なぜかね

今回は欧州の馬鹿共も貢いでいたが

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 10:58:19 ID:B5PE52sb0.net
アメリカとロシアがという言う話ではなく
制裁側に回りながらもロシアに依存するヨーロッパの問題が浮き彫りになったという話である

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 10:58:36 ID:R1YXJR040.net
こんなデフォルトまったく意味ないぞ
払うっていってんのに受け取らないからデフォルトとか
金あるのみんな知ってるのに信用がなくなるから
大変とかもう信用ねえからw逆にデフォルト理由に
借金はらえませんとか居直れるレベルw

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 10:58:38 ID:kL3xmfZU0.net
>>738
中国の保険会社に入ればいい。
だからマジでなんの意味もないよ、制裁は輸入国だけ。
一次産品の輸出国にはそう言うのあんまり意味がない。

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 10:58:43 ID:WkESMKoy0.net
>>717
払う金はあるけど決済上の問題で払えないテクニカルデフォルトと言って普通に想定されてるデフォルトだよ。
猶予期間があるのもそのため。

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:01:15 ID:+bBvXomU0.net
>>751
うん、それはよくわかる(´・ω・`)
エネルギーどうしようか困る

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:02:21 ID:iNdEYveZ0.net
ヤクザが零細企業のオヤジに高利で金貸して、難癖つけて倒産に追い込むようなやり方だな

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:03:54 ID:WBynPU4G0.net
>>746
>>558に書いてある
そしてそれはもう始まっている
後は自分で調べてくれ
11月のアメリカの中間選挙の結果次第では欧米は没落する

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:04:33 ID:WBynPU4G0.net
>>754
問題はアメリカがドルをその武器にしたという事実

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:05:15 ID:DkTtsohX0.net
>>751
天然ガス、明日から全部止めます言うたらどうなるんやろね

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:05:42 ID:+bBvXomU0.net
>>757
わかったお
ありがとう、あとは調べてみるよ(´・ω・`)

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:06:39 ID:CqqSLWjc0.net
これから世界は西側と東側と中立の3極に分かれる
どっちが世界の主導権を握れるかの競争になるな
極東の辺境で老いて死ぬだけだった日本は一時的とはいえ猶予を貰ったから
これから恥も外聞も無く世界にアピールしないとね

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:06:51 ID:1l9Y+RY90.net
>>753
よく分かってないみたいだけどロイズが拒否するんだから中国の保険会社でもダメだよ 独自で船舶保険なんて無理

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:07:22 ID:XNYDniCH0.net
ロシア人の住んでる地域ってなんであんなに汚いんだろう
ロシア的な無味乾燥な古い団地ばっかりで
ウクライナはキエフとかリヴィウのほうが綺麗だよね
もう汚いロシアっぽいドンバスは捨てちゃってもいいんじゃねw
工場とか土地広いからいくらでも西側の川の側に作れるし
ロシア人が巣くってる地域とは関係絶ったほうがいいよ

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:07:23 ID:KdvVuxii0.net
これCDSで大儲けする人とか出てくるやつ?

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:08:10 ID:okH3NRWe0.net
>>762
自国政府、この場合はロシア政府が保証ってやり方はあるよ
韓国の船舶がこの方法

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:08:50 ID:NjQ8U0mX0.net
はい、もうすぐ7月革命ですかw

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:08:57 ID:1l9Y+RY90.net
>>759
俺もやってみればいいと思うんだ どっちが先に音を上げるか? 戦争早く終わるんじゃない

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:09:11 ID:+bBvXomU0.net
>>756
オヤジは真面目に働いて返してる設定やろ
ロシアは2022にもなって侵略してるから、そんな国のお金は受けとれないよってことやん(´・ω・`)

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:09:24 ID:ZwqvRMch0.net
今のロシアってデフォルトして何か困ることあるの?

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:10:55 ID:8LoV7Kdj0.net
>>2
何も変わらんよ
平時であればロシアの信用がなくなって大変だーとかいう状況だけど
軍事侵攻というもっと信用無くすことをすでにやってるから

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:10:56 ID:1l9Y+RY90.net
>>765
ドル使えないのに?

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:11:40 ID:1l9Y+RY90.net
>>769
今から分かるよ

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:11:57 ID:WkESMKoy0.net
>>758
デフォルト問題は道徳的な判断じゃなくて、
ただの金融の信用度の問題だから。
災害で資産や持ち主の確認ができないとか銀行の送金システムが不能になるとか債務者にはどうしようもない問題でも履行不能になったらデフォルトはデフォルト

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:12:59 ID:j1lz27qw0.net
1世紀ぶりってそんなしょっちゅうデフォルトしとんかw

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:13:10 ID:B5PE52sb0.net
>>759
短期的には大混乱するだろうし予想がつかないけど
仮にそれ乗り越えれば脱ロシアにしかならないだろうね

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:13:25 ID:blEWaT8X0.net
全オリガルヒからドル奪うしかないんじゃないの?

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:14:08 ID:blEWaT8X0.net
今ルーブルの流通量って、ウクライナ戦争前と比べてどうなの?

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:14:15 ID:NjQ8U0mX0.net
>>765

下朝鮮は日米側と認識されているからドルで支払える能力があるが、ロシアはデフォルトで外貨枯渇なw

この時期の紙くずルーブルを渡されても困るわな

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:15:22 ID:XNYDniCH0.net
あの暗い鉄のカーテン時代に戻るのか
中で何やってるのかよくわからなくて、粛清しまくって変な研究してる、みたいな雰囲気のw

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:15:39 ID:AXr/yl5a0.net
デフォルトしても何も変わらんよ
ロシアの国力を甘く見るな

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:16:11 ID:okH3NRWe0.net
>>732
それ、多分意味合いを取り違えているよ
 ↓
OPEC、生産協定へのロシア参加停止を検討
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc7820c22e98b082800f5aa3f92e5ca4ec3d3d62
ペルシャ湾岸諸国のあるOPEC関係者は「ロシアはわれわれに圧力団体としての相当な力をもたらしている」と語った。
(略)
今後、OPECが減産を決める場合、ロシアは一段と「ノー」と言いやすくなる。

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:16:57 ID:/e9fhPuy0.net
ロシアの保険はロイズが駄目だからアラブに頼むしかねえわな
ロシアとドバイやトルコ間の飛行機が今でもバンバン飛んでるのは
アラブの王族が保証してるからだしな
ロシア潰す経済制裁したければ中東取り込まないとだめだよ
でも中東には西側に与する気は全く無いという
困ったもんだな

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:17:17 ID:MG678Gxo0.net
オメ!

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:17:32 ID:NjQ8U0mX0.net
>>779

また回りの奴隷共和国から絞りあげるな、必要ならウクライナみたいに侵攻してガス抜きだろう。いつものことじゃん。
中世国家ですよ

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:18:09 ID:/3msL5gY0.net
ざまあw
はよ連鎖倒産しろボケ

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:18:40 ID:XNYDniCH0.net
>>780
経済のほとんどをヨーロッパと中国に依存してるくせにw
そのヨーロッパから捨てられる運命w
海洋貿易やりにくい国だからね トイレの無い家で自給自足頑張ってねw

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:18:47 ID:4N4dwMlO0.net
外貨建ての借金返せません
でも借金取りがロシアの資源とかインフラとか毟り取りに来たら核兵器出てくるんだろ?

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:19:02 ID:WkESMKoy0.net
>>769
ロシアは国内での資金調達能力が低いから、
国債保有の外国人比率が高い。
外国への起債能力を喪失すると税収やエネルギー販売収入が足りなくなったときに財政危機に陥る

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:19:55 ID:fgAIsM3N0.net
>>786
ヨーロッパがロシアを捨てられるわけない
口だけ

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:20:53 ID:NjQ8U0mX0.net
>>787

その軍事力維持に金を使わないのかねw だからソ連崩壊のときに潰しておけばいいことに、どんどん太らせて、五輪まで開催させたら、いまのこのざまだぜ

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:21:02 ID:MG678Gxo0.net
デフォルトしてもスレ上がらんて
飽きられ杉だろロシアの

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:21:21 ID:1l9Y+RY90.net
>>780
韓国レベルみたいよ

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:23:21 ID:XNYDniCH0.net
飛び地のカーリニングラードの工場が部品不足で続けられなくて
社員に敷地で農作物作らせて給料がわりにしてるの笑ったw

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:23:37 ID:+bBvXomU0.net
>>788
ふむふむφ(._.)メモメモ

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:24:14 ID:NjQ8U0mX0.net
な~に、セベロドネツクを廃墟にして占領したとかの勝利宣言でまた馬鹿ロシア民をだませるなw

その廃墟を再建したごろにゼレンに奪還されるから、もう一度廃墟だろうw ロシアの歴史は略奪と戦争の歴史です。

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:25:00 ID:QNOpBZB50.net
>>791
反ワクにとってダメージがデカ過ぎてそっ閉じスレだからなんだ😭

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:25:41.50 ID:NjQ8U0mX0.net
>>780

ソ連崩壊のときも最初はなにも変わらないよw そのあとはw ぷ~~~~~~~

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:26:16.89 ID:R1YXJR040.net
中東は世論調査でもNATOが悪いの結果のほうが
多いからな

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:26:46.22 ID:jH53Scu70.net
日本が立て替えて北方領土を返してもらったら、今度は日本が国際社会から除け者にされるの?

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:26:55.00 ID:KiR2murI0.net
>>678
イスラエルが今回途中から日和ったからねー
プーチンとの会談以降は特別露骨に
どうも制裁には参加しないと言いつつ裏からこそこそ色々やろうとしてたみたいだがあのユダヤ人はナチス謝罪以降は動けなかったようで
対艦ミサイルは出すけど対戦車ミサイルは出さないってのも露骨なオデッサは勘弁してくださいってメッセージだし
まあウクライナ東南部の資源地帯及びアゾフ海の利権に噛めるなら喜んでカネ出すだろうねえ

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:27:48.82 ID:NjQ8U0mX0.net
>>798

だから?中東もかつてロシアが侵略した地域ですからねw それこそなにも変わらんよw

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:28:34.69 ID:QNOpBZB50.net
>>799
それが成功したら今回の勝利国一番乗りになるよ

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:28:36.66 ID:bEarixEZ0.net
ロシア擁護のアフォがこれは本当のデフォルトじゃない
連呼してんだが

そんな事はどうでもいいんだよw

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:30:03.78 ID:AVvx2EXj0.net
>>799
北海道ですら持て余して過疎化してるのに北方領土なんていらないだろ
喜ぶの漁師くらいだわ
仮にロシアが北方領土返すとしても軍事基地は絶対に置かないことが条件だろうし返ってきても使い道が無い

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:31:18.76 ID:/e9fhPuy0.net
>>803
ほんとどうでもいい
負けたのは西側
最大の負け組はその末席に居るジャップだからな

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:32:37.75 ID:AXr/yl5a0.net
>>786
自前で資源取れる国になってからほざけザコ
脳ミソに梅干しでも詰まってんのか?

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:33:14.75 ID:MUqJ/MGq0.net
中国様に飼ってもらえばいいよ

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:34:34.62 ID:WhY4H2SZ0.net
>>787
ロシアは払うと言ってるし実際金はあるからな
今回のは支払う手段を無くされて払えないってだけだから普通のデフォルトとは違うと>>1にも書いてある
欧米側が耳塞いで、あーあー聞こえないーってやってるだけだから関係国以外は冷めた見方しかしてないだろw

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:35:44.45 ID:R1YXJR040.net
>>801
だからじゃねえよ
現実を見ろよw

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:36:43.11 ID:zDuluwOY0.net
プーチンさんトルコに強制追放?

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:37:20.58 ID:bEarixEZ0.net
>>805
チョンしっしっ

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:37:57.69 ID:+bBvXomU0.net
>>799
G7からは外されるやろね(´・ω・`)
ドルも使えなくなる

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:38:07.85 ID:mdL/XF+s0.net
馬鹿シナのロックダウンでアップル工場を初めインドへのシフトが始まる
安倍が提唱したセキュリティーダイアモンド構想の勝ちは確定的

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:38:20.93 ID:FmhBwTjO0.net
ルーブルと円だけが負けたのか
黒田いい加減にしろ!

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:39:26.31 ID:FS43JwP60.net
>>808
その金は戦後ウクライナへの賠償金として使われて、周り回ってレンドリースで調達した兵器の代金としてアメリカへ支払われる
むしろ今デフォルトさせなければ外貨を得たロシアが兵器や部品を調達してしまって戦争が長引き被害者が増える
アメリカはアメリカ人投資家に対してロシアを利するような投資に対して人道的な責任を損失という形で支払わせただけよ

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:39:50.33 ID:R1YXJR040.net
>>813
それはロシアを釘付けにして初めて成立する
感じだったからそれも台無しだよ

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:39:58.09 ID:DkTtsohX0.net
ウクライナもロシアの天然ガス使てたのに
他国に買うな使うなとかよく言えるよな

東部2州でガス供給が停止 ロシア軍がパイプライン破壊
https://nordot.app/901643795366477824?c=39546741839462401
>ウクライナの国営企業「ガス輸送システム」は23日、
>ロシア軍の攻撃により天然ガスの主要パイプラインが破壊され、
>ドネツク、ルガンスクの東部2州(ドンバス地域)でガス供給が停止したと明らかにした。
>ロシア側の攻撃が活発化しており、パイプラインの修理は困難としている。
>エネルギーをガスに頼る市民も多く、生活に大きな影響が出そうだ

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:40:00.98 ID:TJAdsclW0.net
>>685
ロシアの弱さじゃそりゃもう無理だw

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:40:14.09 ID:vYLvtw3E0.net
オリガルヒ「国がデフォルトすんなよ、俺たちどーなるんだよ、おいっ」

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:40:58.44 ID:sWOSelFT0.net
今月にもロシアがウク東南ゲットしてミッション終了
ウクライナは西のキエフと東南ロシア自治区に分離する
キエフが奪い返す元気はない自然に戦争終了の立ち消えの目がでてきた

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:41:19.21 ID:M9VguXxO0.net
この件で経済専門家のアホ批評祭りが各所で開催中

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:41:36.16 ID:+5iMdPnV0.net
デフォルトするぞ詐欺 パート4
ぐらい?

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:41:46.74 ID:4oOFYU0w0.net
驚かない

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:41:48.61 ID:gTZWY9ZI0.net
>>817
ガス欠で戦争は厳しいだろ
ウクライナは盗んででも使っていいよ

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:42:24.85 ID:sWOSelFT0.net
>>817
キエフもロシアのガス依存だしプーチンは手加減しながら戦争してるんだよね

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:42:39.66 ID:vYLvtw3E0.net
ロシア系企業、全滅か?w

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:42:44.04 ID:TJAdsclW0.net
>>820
なんだロシア戦争終わらせたがってるの?

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:44:12.39 ID:c2heJVFh0.net
輸入が90%減ったってのは見た

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:44:40.72 ID:MUqJ/MGq0.net
>>817
燃料なしで戦争しろとか大日本帝国やん

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:45:06.71 ID:OZjdktlV0.net
>>828
ガセやで
何故か?
ロ中の取引額520兆円
ありえません🤣

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:45:11.82 ID:DkTtsohX0.net
>>824
もともとバイデンの息子の汚職がきっかけなんじゃないの?

2014年5月14日
米副大統領息子のウクライナ企業役員就任、「問題ない」と政府
https://jp.reuters.com/article/ua-us-biden-son-idJPKBN0DU03W20140514
>- 米ホワイトハウスは13日、バイデン副大統領の息子ハンター氏が今週、
>ウクライナの民間天然ガス会社の取締役に指名されたことについて、問題ないとの見解を示した。

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:46:09.70 ID:al0xiaQX0.net
国債デフォルトしても大した事起きないし 日本も気にせず国債発行しても良いんじゃない? 円建しかないんだし

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:46:26.35 ID:vYLvtw3E0.net
ロシアの石油系会社、売り上げ激減は確定だしなw
石炭系会社も激減だったなw
成仏してください

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:49:25.35 ID:sWOSelFT0.net
>>827
もうロシアはミッション終了だと思うんだが
西のキエフのゼレ公の暴力支配から搾取から東南の解放が目的だし
アゾフみたいな愚連隊が東南は圧政してた住民は解放を歓迎だろ

セベロドネツクの化学工場の爆発は
ウク軍また市民を300人か人質とって立てこもって発生らしい人質作戦大好きの愚連隊ウク軍
西側メディアは爆発はロシアのせいにしてるけどw

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:49:37.53 ID:epKRfAOn0.net
そりゃ支払い妨害したらそうなるよね
ばかなの?

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:52:03.64 ID:ACdOjLNp0.net
>>591
ドル建て国債ってドルで償還するんだが?
無論、ルーブル建て国債ならルーブル発行権により、デフォルトはしないが

ロシアが持ってる通貨発行権はルーブルだけだよね?まさかドルも発行出来るとか思ってないよね?

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:52:29.58 ID:llyoTAQU0.net
プーチン大統領は多くの子供を持つ女性に母親英雄の称号を付与する制度を復活させる。
母親英雄には100万ルーブルを支給する事を検討する。

ロシアにドル決済など要らん、ジャガイモと兵隊は畑でいくらでもとれるからな!
世界はロシアの人命の安さに恐怖するがいい

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:53:21.75 ID:vYLvtw3E0.net
あ駅探石油の売り上げは激減、資金も入らず、立て直しは無理かな、会社清算か

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:54:52.86 ID:fgAIsM3N0.net
>>815
賠償金を払うのは敗北者のウクライナ

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:00:12.60 ID:sWOSelFT0.net
来月くらいに自然に戦闘そのものは終了の気がしてるが笑
ロシアは東南取ってミッション終了だし西のキエフは触らない
キエフはゼレ公は東南を奪い返す戦力戦意はない
なら終わりじゃんw
ロシアがオデッサ取るなら長引くけど
国債もロケットもどうでもいいよ笑

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200