2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【岸田総理】理系の女子学生3割目指すと明言 ★3 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2022/06/01(水) 21:23:56 ID:Jwrezx0m9.net
速報です。
岸田総理は、理工系分野の学問を専攻する女性の割合を男子学生と同等の3割程度に引き上げることを目指すと明らかにしました。その上で、「女性活躍に積極的に取り組む大学をしっかり支援をしていく」と述べました。

衆議院・予算委員会の集中審議で公明党議員からの質問に答えました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/98b75a8d97079fb840f9d1ad32e90243c816d60b

★1 2022/06/01(水) 14:11:15.43
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654070367/

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:19:23 ID:moIwS0VZ0.net
>>1
選挙が近いからなぁ

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:20:00 ID:lm1Lr5wK0.net
>>734
さすがに高校の文系コースでも物理は必修じゃないの?今は違うのか

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:21:03 ID:3+KOk73m0.net
目指すが、とくになにもしない。

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:21:41 ID:Iwjl6xuE0.net
三十年前理系JDやってたけど
研究棟に女子トイレできたの去年だよって言われて驚いたもんだよ

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:23:14 ID:IKmuYUjU0.net
岸田さんが打ち出す政策って具体性が全然ないのが多いね
水際対策の緩和なんかは具体的だけどw

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:25:08 ID:K888fPax0.net
>>727
学部、専攻別の全国定員数を見ると経済学、社会学、人文学がやたらと多いんだよな
人文学の中でも文学、哲学が多い
「大学の勉強は使えない」ってなってるの、この層がでかい

とくに日本の社会学、受験型で数学できない奴が多いけど、本来の社会学は社会調査で統計使いまくるはずなので、まあダメだろな

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:28:15 ID:K888fPax0.net
>>736
氷河期世代だが。
当時でも文系はもちろん、農学部志望の奴とか、物理なしの生物、化学だけで高校卒業してたぞ。

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:28:34 ID:6HgKPJW+0.net
日本の女はメンヘラ恋愛脳スイーツばかりだから無理

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:30:04 ID:ZxwQZmeb0.net
理系だと姫になれるぞ

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:30:27.91 ID:S3SfaHSU0.net
女を如何に優遇しようが
逃げ回っていれば、死にはしない

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:32:00.85 ID:3dyAFHrc0.net
この男はなんでこうどうでもいい事ばっかりに力を入れるのかね?

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:32:21.40 ID:IKmuYUjU0.net
>>745
別に力入れてないよ
口だけだからw

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:34:22.49 ID:o9tz7b+U0.net
どうでもよくないか
というか
今やることなのか

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:35:56.65 ID:3+KOk73m0.net
>>745
力を入れてるわけじゃなくて、すぐに結果が出ないし、やってるのかやってないかも
はっきりしない、という分野については「やります」と言うんだろw

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:37:26.32 ID:HkoPax2F0.net
この前は労働者の賃金を上げる、とかも言ってなかった?w

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:37:49.72 ID:WHa+4QsP0.net
>>733
民主主義じゃダメだからって民主主義以外の制度の方が良いという理屈にはならんだろ

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:38:01.23 ID:hsg3TTiW0.net
目指すのは女子学生であって
国や政府がどうのこうのするこっちゃない

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:39:38.95 ID:HkoPax2F0.net
名古屋大みたいに国立大の推薦に「女子枠」を作っていけばいい
女子は理数の一般試験は苦手でも学校の評定が良い生徒が多いから、推薦なら大丈夫

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:39:56.97 ID:ZX9Db7AW0.net
生物系の女子が多すぎて、食品会社の若手が女子ばっか

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:41:42.29 ID:S3SfaHSU0.net
勝手に目指せばいい
男は、ただひたすら逃げるだけだ

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:44:04.83 ID:uOoESei80.net
小保方量産宣言

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:44:41.99 ID:smR3lEMn0.net
>>752
そんなのが大学の理系で何が出きるの?
接待係でもやらせるの?

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:45:07.75 ID:/n4qW6iy0.net
小保方みたいな数学物理出来ない女子を
大量合格させる。

それと引き換えに落とされるのは、
ただでさえ少ない数学物理が出来る男。

国が滅びるわ。

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:46:49.33 ID:S3SfaHSU0.net
50万割れると言ってきたが、見積もりが甘かったわ
30万割れもありうるぞ年間出生数

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:47:05.51 ID:smR3lEMn0.net
>>757
野党による公約とか訴えならわかるんだけど
与党、主将がこんな解釈が出きることを云うのだから絶望よね

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:48:21.41 ID:9l0cI5XW0.net
まぁ、でも結婚したら辞めちゃうんだけどな

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:49:55.76 ID:xlzygjXd0.net
>>760
子離れしたあと非常勤で戻ってきておいて、旦那の稼ぎとそれまでの貯金で生活は悠々自適なのに
「非常勤は弱者だ」と運動し始めそう

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:50:53.20 ID:8TWn1iLw0.net
男でも理系は3割しかいないんだな

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:53:32.38 ID:r72N4yNo0.net
意味のない目標数値だよ

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:55:37.07 ID:/n4qW6iy0.net
>>759
数学物理に対する、コンプや怨念は
与党も野党も同じだからね。
マスコミも同じ数学物理敵視で、
政治的な歯止めがどこにもない。

国が衰退して滅びる過程って、
こんな感じなんだろうな。

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:56:57.10 ID:S3SfaHSU0.net
大事なことは、どう対応するか
それが、国の方針と言うのなら
男が取るべき対応は、一つしか無いからな

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:57:51.07 ID:xlzygjXd0.net
>>764
テレビも新聞も芸能も理系に疎いやつほど力あるしな

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:58:27.75 ID:DQTloHik0.net
>>756
インバウンド射精管理とかやないの?

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 06:03:32.96 ID:7g5lVuYm0.net
元々理系脳の人はほっといても好きな分野行く
建築生物薬学いる人は皆選んでそこに行くための勉強してた
「大学行きたいけどしたい事ないし~、とりあえず英語得意だから英文科~」
みたいな女が工学部とか行くわけないのになあ

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 06:06:40.93 ID:3VQJk0DP0.net
優秀な女性が経済自立してさらに社会進出
その結果少子化が加速

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 06:07:42.81 ID:28+dutfw0.net
地味で黒髪メガネが増えるのか良いことだ

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 06:08:39.01 ID:/n4qW6iy0.net
>>766
40年ぐらいずっと、数学物理なんていらないと
マスコミは言いまくり
入試や教育から排除する運動を続けて来た。

手を替え品を替え、それを今も続けているだけ。
日本の技術立国転落が、はっきりとわかる様になり
堂々と数学物理死ねと言えなくなって
出して来たのが、これなんだよな。
数学物理出来る男をいかにして冷遇するか
知恵を絞ったw

数学物理敵視の総括を今やるべき。
絶対にやらないだろうけど。

口が裂けても女子の数学物理の学力を上げよう
とは言わないんだよな。

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 06:10:29.06 ID:3YNoxcAi0.net
>>1
金になれば女性は増えるよ
本質的に金にならないことを見据えてるから文系にしか集まらないだけ、現行の経済体制変えることが一番の近道

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 06:11:44.63 ID:tt3jAlKV0.net
>>1
その前に男の割合6割以上にしろよ
お前みたいな無能が総理にならないようにするのが最優先だろ

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 06:13:31.63 ID:S3SfaHSU0.net
すっぱい葡萄と誘導しようが
目に見えて腐り堕ちているものには
手は出さない
これが、これからの日本で起きることだ

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 06:13:55.85 ID:vt80wPp20.net
円安で女子の3割くらい売春しそうやけどね。デリヘルの登録者がめちゃ増えてきた。

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 06:14:05.64 ID:mDDEhMXZ0.net
それって目指すことなのか
しかも割合が低すぎる

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 06:14:21.85 ID:yxKr0Cw40.net
プログラム必須とかリケジョ増員とか、本人達の興味や得手不得手を全く考慮せず支配する最低なクソゴミ思考でしかも口だけで結果を出さずに次から次へとあれもこれもと思い付きで目の前の問題を解決しないまま国民を振り回し日本を終わらす方向にますます加速させる愚策の極み

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 06:15:43.46 ID:bd9H1j490.net
大学受験を数学必須にすれば、状況変わるよ

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 06:15:44.23 ID:8TWn1iLw0.net
>>776
低いと言っても男子学生でも3割だから女子も同等にするってこと
男子も女子も理系に行きたがらない

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 06:15:52.78 ID:sxxri9Nq0.net
ネットのゴシップ記事で文末に「~とまいじつは報じた」と締めている記事みたいだ
主体がまったくわからん

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 06:16:47.52 ID:f9t87MNY0.net
また国のトップが差別してる

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 06:17:57 ID:N+DpFs1U0.net
>>779
三割の母数がなんなのかなんか混乱してないか?

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 06:19:14 ID:K888fPax0.net
>>764
保守も革新も、政治運動やりたい奴って社会科学系
それも計量経済学や会計学の奴らはやらない

あと保守思想とか真面目にやってる奴って、人文学系で数学できない奴ら多いし

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 06:21:40 ID:3YNoxcAi0.net
>>1
そも学術の分野自体、論理体系をしていることから理系分野出来ない時点で肉体労働するしかない
それが大多数になってることを嘆くべきで、文化的な構造するにも理系がいないと不可能なのだけどな

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 06:24:22 ID:zFcRb94/0.net
>>1
馬鹿なこと言ってないで文系の補助金廃止にしろ

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 06:24:49 ID:5jWggBxl0.net
ありまぁす

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 06:26:27 ID:th1Iguc10.net
だったら

医学科に

女性3割を

まずはやってみろ!

できもしないくせに!

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 06:27:55 ID:ISH7mG+a0.net
未来を考えたら、理工系しか未来はないのはわかる
世界の金の大半が理工系に来てる
女子の3割以上を理工系にするのも必要だし
女が少ない業界は、女専用国営工場、研究所を作る
そこまでやる必要がある、社会の制度も変わってよい
売れるものが作れると経済もよい
内需業種は外貨を稼がない、女も製造に回すのは当たり前

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 06:28:31 ID:E6kmcysc0.net
少子化の影響もあって女もアパレル店員美容師風俗に送り込んでる場合じゃねぇのよ

介護は氷河期に任せて若い子は理系目指せよ

(意訳)

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 06:28:33 ID:S3SfaHSU0.net
3割しか結婚しなくなる

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 06:28:45 ID:XVgqdXn/0.net
「ありまぁす!」

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 06:35:55 ID:VYFhLKyJ0.net
現業は工業高校 技術職は高専
研究職にならない普通科高校から工学部って何になりたいか分からんよね
現場レベルじゃ高専出身圧勝やろ

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 06:37:10 ID:DuIqzduK0.net
出来るだけスペックのいい男に寄生して
人生らくに生きようとしている女が大半なんだから無駄

794 :コロナウイルスの本音:2022/06/02(木) 06:38:40 ID:tAU9UzfG0.net
僕は天真療法だが、
1つ、何かあらかじめマイナスを丸め、
入れて共有というのがあり、
ウイルスの人も多くワクチン、
僕は栄養で1つ。
古語のスサノオの法則

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 06:39:30 ID:S3SfaHSU0.net
婚姻率3割、年間出生数30万だな
その代償は、しっかりと支払わないとな

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 06:40:13 ID:OzgFdYLJ0.net
>>793
高年収の正社員や公務員にたいして結婚相手には
理系か医療系の女だけを相手にするように男を操るか

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 06:40:15 ID:K888fPax0.net
>>788
これからの時代は英語とか、国際感覚をとか言って国際関係学や英語学やってた女子が氷河期辺りでがっつり増えたけど、あれって本当に国際的に活躍できてるんかね

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 06:40:35 ID:7buep8kt0.net
>>1
こいつの政策って何から何までズレてるよな
学問をなんだたと思ってんだ

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 06:40:43 ID:IDQkDlHX0.net
>>36
医者どうしの結婚が増えて家系と能力の濃縮が進み更に二極化が進むな

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 06:40:54 ID:e7l9IoD50.net
目指す、口だけ
実現しなくても気にしない

801 :本音オンライン:2022/06/02(木) 06:41:29 ID:tAU9UzfG0.net
スサノオは基本、
外に対応、
知識導入の外圧の名人の古語があり、
とさにっき あさると おらがはる
ヒエログリフと楔形文字、
喜怒哀楽感情法則日本語連動。

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 06:41:50 ID:K888fPax0.net
>>796
早慶やMARCHの文系男子が理系女子を狙うか?
話合わなくて無理だろ

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 06:42:04 ID:S3SfaHSU0.net
男は、もう制御不能だな
育児休暇義務付けが、全てを阻害する

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 06:45:32 ID:zANpdCK90.net
理系選択すれば良かったな
文系の方が女子が多いから友達と同じクラスになれる可能性高いと思って文系に進んだ
将来に関わる大事な選択だと思ってなかった

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 06:45:39 ID:HBQMx/WQ0.net
そんなことより使途不明金無くして子育て世代支援しろ

806 :コロナウイルスの本音:2022/06/02(木) 06:47:19 ID:tAU9UzfG0.net
ロシアが将軍クラス相次いで死亡、
プーチン大統領が大佐以下の指導というのは、
文事と経済のニックネーム法則らしい。

日本は専守防衛を崩さない今の日本国憲法しかないから、
未来はわからないが。

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 06:47:39 ID:ISH7mG+a0.net
>>797
語学とか意味はないだろう、理工系でもない
女が進む方向は理工系、半導体研究者の女の割合少ない
電気自動車研究者も女少ない、航空宇宙産業研究も少ない
上位の研究者に女が3割以上になれば
下位の工場労働者も間違いなく増える、大成功者もたくさん出る
そういう仕組を作る、英語とか、3か月アメリカで仕事すれば無問題

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 06:48:53 ID:E/ENarg00.net
女なんて無能なんだからいらね
事務やってお茶入れてお尻触られてりゃいいの

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 06:52:01 ID:fqpU0g5F0.net
公務員3割増やしたら貧困層が減って子供増えるんじゃね?知らんけど

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 06:52:53 ID:q46fz4qt0.net
>>808
このオス女性より使えなさそう

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 06:54:58 ID:zn0pZ3z+0.net
そんな数値目標に何の意味があるんだよバカか

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 06:55:00 ID:VYFhLKyJ0.net
>>809
つか公務員の職種で欲しがってるのが現場系の現業だから
工業高校レベルの技能を持った女子が増えたら貧困女子減るよねって話
まず無技術で高卒を放り出してる底辺普通科がヤバイ

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 06:55:07 ID:S3SfaHSU0.net
>>808
今更それを言っても、何も始まらん
そんな事より、一人でも多くの男が女から逃げるように
誘導するべきだな
人生台無しにされなくないだろ

814 :コロナウイルスの本音:2022/06/02(木) 06:55:13 ID:tAU9UzfG0.net
人生のワクチン履歴
プーチン大統領はアメリカ合衆国に、
KGBで恐れられたが、
それだけ密接、逆を言えば?

僕は、ただの食いしん坊の土佐日記と、
エジプトと縄文時代の共通点。

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 06:56:27 ID:bb2l3WZF0.net
女子の学力を底上げしようという話なんだろうが
言い方がまずくて定員を指定する話に聞こえるw

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 06:57:16 ID:+1AZt5EV0.net
理系とかの前に現場労働者をふやせよ
まんの人って日焼けしてシワシワになりたくないから外の仕事やらないんだろ
意識改革が必要だよ
同年代の女で集まった時に一人だけ紫外線でシワシワになっててお婆さんですか?って言われても恥じないようにね

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 06:57:16 ID:/Kp96KUe0.net
高校までほぼ同等の教育をしていてそれで現状なのは
根本的に理系に進もうとおもう女子学生が少ないってだけの話だろ
増やすってどう増やすんだよ
理系女子大でも作るのか
また中抜きか

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 06:58:47 ID:TPuRDCNG0.net
希望者がいないからなー
猫も杓子も事務職を目指す的な風潮を変えるところから始めないと

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 06:59:26 ID:K888fPax0.net
>>804
お前みたいな奴は理系に進学すると
「文系に進学すれば俺も彼女できたのに」
とほざいてると思う

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 07:01:33 ID:+1AZt5EV0.net
シワシワ女子を流行らせないと駄目だろ
紫外線でシワシワになった女子はジェンダーレスでかっこいい!生涯男に見向きもされないシワシワ女子を目指そう!って言って現場労働者やらせれば良いんだよ
髪も肌も紫外線でボロボロになるのがSDGS時代の女子だってね

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 07:02:32 ID:xyr+ir/I0.net
>>1
理系行くと女は結婚出来ないよ

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 07:03:26 ID:VYFhLKyJ0.net
>>821
氷河期は理系の方が結婚してた

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 07:05:36 ID:xyr+ir/I0.net
>>822
そんな昔の話されても
男でも就職出来ない世の中で女が就職出来なかったから金のために永久就職しただけだし
昭和みたいに

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 07:06:23 ID:VYFhLKyJ0.net
>>822
まぁだから氷河期世代くらいの国の仕事してる文系の人達が理系なら食いっぱぐれないゾと勘違いしてると
それ理系就職できない理系出身の大卒が文系の仕事に行っただけですから

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 07:08:09 ID:S3SfaHSU0.net
生涯未婚率50%の世界を見せてやるぜ!

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 07:08:24 ID:ZJXhtjVX0.net
これ多少の差なら成績優秀な方の男を落として女を入れるって事?

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 07:08:35 ID:K888fPax0.net
>>817
「女子にも高等教育」を建学の精神とか言ってる女子大が、軒並み人文学系、外語系、社会学(データ分析無し)に偏ってるのは、むしろ女子の社会進出を阻害してると思う

田嶋陽子みたいな奴の研究室はつぶして、代わりに理系女子博士の研究室を作ろうぜ

828 :コロナウイルスの:2022/06/02(木) 07:09:05 ID:tAU9UzfG0.net
巨勢徳多は邪馬台国や大和朝廷や、
古代ギリシャポリスや古代ローマの
連合制と関係、
オクタビアヌス説もある。

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 07:09:33 ID:150y0kra0.net
女という理由で落とす大学があるのに?
馬鹿じゃねえの?

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 07:10:49 ID:OzgFdYLJ0.net
>>805
*使途不明金の問題はそれとして、それがクリアになったら自分の好きなものに回せるはず
この発想が旦那を締め上げたら自分の好きになる金が増えると言うゴミ女寄生虫の発想で笑えるよな

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 07:12:04.34 ID:OzgFdYLJ0.net
>>810
男性をオス呼称、
女は女性呼称
、これが今の日本無能バカ女増長の全てを表してるよね

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 07:12:27.87 ID:C40rZBRv0.net
女優遇は称賛され、男優遇は大炎上なんだよな
大学が欲しがるメリットをもたらす人材を自由に選べるようにした方が良くないか

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 07:13:43.34 ID:gF2pfxZI0.net
>>826
それやると社会が壊れる
合格人数増やしてその分、女子を増やす。

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 07:14:19.76 ID:6HgKPJW+0.net
男より点数取りゃいいだけだわな

総レス数 1005
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200