2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

生活保護申請、2年連続増 21年度、23万件―厚労省(6/1・速報値) [少考さん★]

1 :少考さん ★:2022/06/01(水) 21:05:38.17 ID:kS+OkYeQ9.net
※時事通信

生活保護申請、2年連続増 21年度、23万件―厚労省
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022060100548&g=soc

2022年06月01日12時17分

2021年度の生活保護の申請件数は前年度比0.8%増の22万9878件(速報値)となったことが1日、厚生労働省の調査で分かった。前年度を上回るのは2年連続。(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:06:01.68 ID:XamMISmK0.net
現物支給しとけボケ

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:06:27.14 ID:vfLG25e80.net
余ってるワクチンを打ってあげたら?

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:06:37.04 ID:iU6r/CO90.net
生活保護を受給したいんだけど、
どうすりゃいいの?
親戚には知られたくない
でも収入が無くて、生活がヤバイ
どうすりゃいいのさ?

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:07:00.81 ID:YHgN04ZZ0.net
ベーシックインカムでええやろ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:07:12.47 ID:JNgzKNGR0.net
自民公明に投票したなら生活保護受けないで自害しろ

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:07:18.66 ID:Q7EewBgz0.net
働け

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:07:42.77 ID:d6X/B37e0.net
どうせ人数の多い団塊世代が老人になって増えてるだけでは

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:08:06.14 ID:WICj+0WF0.net
生活保護費は枠決めて
それを均等に分配しとけ
それが10円なら10円だ
死ぬと言うなら死ね

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:09:25.72 ID:ZszUm+3h0.net
不正受給バンザイ!
本当に困ってる人が受給出来ない制度バンザイ!

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:09:49.88 ID:EO8+oJVO0.net
>>1
人口の三分の一が65歳以上の高齢者で、税収の三分の二が社会保障に占められているいま、

生活保護受給者が増えたのなら一人当たりの受給額を減らし総額は現状維持を目指すべきだ。

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:09:57.87 ID:vrCvlK1G0.net
お前ら政府が受ければいいって言ったんだもんな
責任持って面倒見ろよ?

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:10:12.72 ID:kS+OkYeQ0.net
※関連リンク

https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&layout=datalist&toukei=00450312&tstat=000001155606&cycle=1&year=20211&month=11010303&tclass1=000001155607&tclass2=000001155608&result_back=1&tclass3val=0

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:10:13.66 ID:6KY1HUv+0.net
コロナ対策やってないし。
B層はGoToがコロナ対策だと思ってるけど。

もちろんインフレ対策もやってない。
消費税下げるだけでいいのに。

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:10:19.60 ID:qN3KVRoF0.net
>>4
お前の住んでる自治体の福祉事務所に行って聞いてこい。

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:10:31.12 ID:/EcaG5mh0.net
中国人、韓国人に支給するのヤメろよな…

アレはひどすぎる

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:10:42.24 ID:Ni6ENcUg0.net
>>4
親戚には必ず連絡いくから恥かくのは諦めろ

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:11:09.57 ID:8nGBt/7k0.net
もらってる人なんて聞いたこともないんだけど
実在しなかったら逆に怖いね

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:11:11.30 ID:4zBsN5vK0.net
そうだろうけど
財政的につぶれないか心配

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:11:39.83 ID:rIw2WyJU0.net
外国人にホイホイ給付させてるもんな

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:12:18.17 ID:SEa/5qj50.net
マイナンバーカードの口座紐付けで


預金額見てから水際作戦されそう

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:12:23.93 ID:ctmH5oyr0.net
減額しないの?

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:12:37.99 ID:9MTI76P00.net
今がチャンスだからな

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:13:23.79 ID:cFu16fM50.net
警備をやめ65歳になった俺は、
貯金も底をつき生活保護を申請に役所に行った。
役所の窓口は鉄格子で覆われ、両脇にはガードマン
まるでアジアの銀行のような物々しい雰囲気だった。

俺が生活保護の申請を申し出ると、役所の男性職員が面倒臭そうに1枚の用紙をくれ、
「はいはい、これね。必要事項を書いて郵便で申請して。1ヵ月で結果を郵送しますから」
職員はそれだけ言うと、すぐに次の高齢者に同じ説明を始めた、申請者が次々来るのだ。

俺が、「1ヵ月も待てないです、今月末にもアパートを追い出されそうで」と言うと、 
職員はさらに面倒臭そうに1枚の地図をくれ、「じゃここ行って。毎晩炊き出しやってるから」
俺は諦めて帰るしかなかった。

後日、役所から1枚のハガキが届いた。ハガキの内容は言うまでもない。当然の内容だった。
俺はただ眠るしかなかった。寝ている間は嫌なことは全て忘れられる唯一の時間だったのだ。
「このまま二度と目が覚めなきゃいいのに。警備なんてやるんじゃなかった。警備なんて」 
俺の頬を冷たいものが伝う。何の努力もせず警備まで墜ちた代償は、あまりに大きかった。

「おいっ!起きろ!交代だよ、いつまで寝てんだよ!!新人!!」

俺は悪臭漂う警備の仮眠室で目が覚めた。すべては夢だったのだ。
いや、夢なんかじゃない。俺はきっと20年後の未来を見て来たに違いない。

俺はその日、警備を辞めた。

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:13:29.23 ID:MCsTZgeR0.net
この国はもうだめかもわからんね

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:14:04.39 ID:Y9Wv6u+l0.net
若者頑張ってや。次はワイら氷河期爆増すると思うが

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:14:20.93 ID:d4Voz88m0.net
コロナ不明金何兆円より生活保護受給者に払うほうがましだ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:14:36.93 ID:Hdjw+Ow+0.net
面倒くさいから申請した人全員生活保護あげれば良いのに。

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:14:39.97 ID:KA2OWes10.net
>>25
だめだろなwww

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:14:49.76 ID:KA2OWes10.net
もう見捨てた

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:15:47.89 ID:+X81sQ6n0.net
仕事がない
あるけど採用されない
採用されてもブラックだから体壊す
辞める
仕事ない

以下、繰り返し

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:16:29.56 ID:ED08/F9o0.net
何故か公務員が生活保護を受けていたこともあった。

【ダブルインカム】地方公務員が生活保護費不正受給
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645769463/

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:16:35.12 ID:BI65Efu90.net
困ったときは頼ってみるのも良い
憲法が認めた国民の権利なのだから

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:16:37.88 ID:g4t/vADA0.net
自民党が負け組増やしたせいで申請さえ出来れば通る人間多いらしいな
だから水際作戦で申請させずに追い返すわけで

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:16:39.64 ID:npkKgE1V0.net
SPにしがみつくくらいの体力は残しとけ。

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:18:06.66 ID:NRnsPYlo0.net
生保のネタでいつも
オバサンの写真で肉とか大量に買ってる奴
これじゃ生活出来ませんみたいなの誰か見せて

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:18:25.15 ID:qIhUZsgx0.net
>>2
タコ部屋で風呂共同の自立支援センターのほうが一人あたりの予算が高い
現物支給ってのはイメージと違ってコスパ悪い

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:19:24.66 ID:peJC3GTH0.net
補正の規模が1桁足りてないから
これから失業者増えるぞ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:21:41.48 ID:+/LWkr/m0.net
>>4
身内の連絡聞かれたあとに、連絡していいか聞かれる。
連絡しないでくれと頼めばそれで終わり
連絡先は受給者本人が亡くなったときのために聞かれるだけだから

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:22:03.47 ID:SsNLQBRD0.net
米買いあげて配れ

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:22:25.65 ID:ufxOVjyk0.net
>>37
そういう目的じゃない
支給された金を娯楽とか酒とか生活必需品以外の使用はあってはならない

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:24:34.01 ID:5r7aCdzl0.net
無人島に強制移住してもらい、毎日うまい棒1本の支給で生活してもらいましょう

イヤなら働け

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:24:38.61 ID:6WByYCUP0.net
ずっとこういう事になっとる

https://i.imgur.com/H2lVkfZ.jpg
https://i.imgur.com/sLIsq3m.jpg

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:24:39.77 ID:6KY1HUv+0.net
>>32
↑ 国に通貨発行権があることすら知らない低知能B層

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:25:53.20 ID:V62iCQ+T0.net
在日ナマポウマウマは日本を追い出せよ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:26:53.05 ID:d6X/B37e0.net
>>34
もともと条件をクリアしてれば誰でも年齢関係なく受けれる制度なんだけど
どうせ働いてても生活保護を受けれるのも知らないんだろうな

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:28:00.13 ID:qiT6dIiw0.net
>>4
今は連絡いかないし扶養照会も拒否できる
俺は保護受けで14年だけど葬式で家族と親族に会うまで誰も俺が保護受けてるの知らなかったぞ
役所から通知も電話も来てないって言ってた

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:29:00.74 ID:wv6Fa1lG0.net
在日ナマポは強制送還しろ

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:29:11.86 ID:Iq94BhLn0.net
清掃活動させればいいのに

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:29:16.89 ID:rdyxw3ov0.net
あー今夜も貧乏人同士の憎悪のぶつけ合いでメシウマ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:29:37.91 ID:yJfIOxsK0.net
前に「最後は生活保護があるじゃないですか!」とかほざいた総理がいたそうだな

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:30:37.44 ID:9JXDGkR50.net
寄生虫は早く駆除しないと、さらに膨れるよ

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:31:43.51 ID:npkKgE1V0.net
物価上がりすぎて干からび始めてる。じきに治安悪化が加速する。

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:32:18.42 ID:Bxp2CSu10.net
>>1
寄生虫在日ウンコリアンのを受理するのやめろよ
何で外国籍の寄生虫に渡す必要があるんだよ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:32:30.67 ID:btjyqScf0.net
>>2
現物支給は前に検討されたことあったが
貧困ビジネス業者が中抜きし放題になる危惧が考えられると結論が出たんよ
そして直接口座に振り込む方が安全ということになった

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:34:03.82 ID:HC3EVlw60.net
いいね。
増税しろや

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:34:05.92 ID:u5HPC4ie0.net
>>16
ほんとゴキブリ飼ってる場合じゃないよね

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:34:25.51 ID:+X81sQ6n0.net
>>53
日本なんか資源も何もないからすぐ干からびるからな
スーパーからどんどん物が消えてくぞ

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:34:57.82 ID:wv6Fa1lG0.net
日本人の血税で在日生活保護が毎週焼き肉食ってんだぜ

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:37:11.79 ID:0vnBJ6YS0.net
>>16
それよりも不正受給取り締まりが先でしょ。

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:37:47.57 ID:XPlsmxpF0.net
ナマポ貰わない貧乏人はバカッ!、になってきた日本

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:37:51.95 ID:npkKgE1V0.net
>>58
現状を正しく認識できてるのは受給者だろうね。一般人は小銭がある分、気づいた段階で手遅れ。

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:37:59.36 ID:Y9Wv6u+l0.net
若者頑張ってや。次はワイら氷河期爆増するやろうし

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:38:14.78 ID:dZrKvy1H0.net
ガースーがいとも簡単に申請認可されるのに
申請してない人は何してんの的なイメージを与えたからな

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:38:35.67 ID:ru3zvyyq0.net
生活保護なんか必要ない
今すぐ無くしてしまえ
俺が生活保護受けなきゃいけないほど落ちぶれたら潔く死ぬよ

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:38:42.55 ID:hjjF1P500.net
オレも去年からコロナ特需で非正規から頭使って生保になって毎日が日曜日!
学生のころだらけ生活すると学生の頃の収入でネットだけが生き甲斐ならありだなw

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:39:15.78 ID:npkKgE1V0.net
>>65
そうか、ロープやろうか?

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:40:03.47 ID:ufxOVjyk0.net
カード支給でで一円単位で何に使ったか公表すればよい

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:41:48.86 ID:gXBwsu070.net
高齢化が進めば、生活保護受ける腐れ老人も増えていくんですよ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:41:50.34 ID:TPJg/jsT0.net
年寄り増えるしそりゃそうなるわ

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:46:30.04 ID:dFvRZX3k0.net
無駄に給付金ばらまいてるこの国のありさま

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:49:12.20 ID:KrBEpxpM0.net
>>4
前までは親親戚に知られたくない母ダメだったけど何年か前から理由があれば扶養の照会拒否できるようになったみたいだよ拒否して受理できませんとか嫌がらせされること多いらしいけどね

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:52:06.15 ID:M1lNbeL50.net
廃校利用して集団生活だな
こいつら働く気ねーし
集団生活のほうが安いよ学校の寮とか
コスパ最強だからな、シェアハウスで
安くすますのが多いのを見ればわかる
一人暮らしとか贅沢すぎる

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:52:39.36 ID:J1OYlmi50.net
そりゃ60以上が押し出し飴みたいに貧乏人をぐんぐん増やしてるから申請者もうなぎのぼりだわな
次は今の50代の非正規低所得労働者が控えてるから何十年も増え続ける。だからもうベーシックインカムにせえとマトモなエコノミストは言うのだろうよ

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:53:26.59 ID:5NIL/GBM0.net
氷河期だけど15年後が楽しみだなあ
年金を60歳から繰り上げで受給して65歳まで貯蓄で生活
65歳から個人年金を加えて非課税限度額いっぱいいっぱいで受けとる予定
老後にベーシックインカムがきてもいいように個人年金してる

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:55:44.22 ID:dFvRZX3k0.net
よかったね、日本はどんどん貧乏が増えて
自民党のおかげですよ

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:57:09.04 ID:j4uwZfAn0.net
俺も年取ったら生活保護もらうわ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:01:08.56 ID:srYlBWQc0.net
>>1
因みに日本国籍の場合は申請すら出来ません
さらにお隣の国からナマポ申請ツアーが再開されるので今後はナマポ受給者はうなぎのぼりになるでしょう

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:03:44.12 ID:zGtC0waM0.net
去年からナマポになったワイ、低みの見物

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:09:18.67 ID:XqQA+ART0.net
国民に生活保護を受けさせないことが目的で窓口に座っている公務員。
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1517880922/

鉄壁の防御体制。

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:15:06.37 ID:N2pzaune0.net
生活保護の受給者数は
ここ数年で一気に増加。
今年3月の生活保護受給者は
210万人を突破し、
今年度の総支給額は約3.7兆円になると見込まれている。

のように説明するなら良くわかるが
申請者数の増加で説明する意図がわからん。

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:15:34.17 ID:3nlwwpkA0.net
これから10年で相当数増えるのは目に見えているしな
働いたら負けってのは正解になりつつある

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:16:11.81 ID:n0U/f0Bp0.net
地獄の自公政権で貧しくなる一方の日本
どこもかしこも貧民だらけ

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:19:55.94 ID:w+ZPsIj20.net
>>52
君は将来その寄生虫になるんだよ

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:21:25.10 ID:0hfYi8Zt0.net
どーせ定年になったら年金かナマポか訳じゃん高齢化も止まらんし
もうちょいベーシックインカム寄りな政策にしたら

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:21:27.87 ID:KA2OWes10.net
>>83
そんな?

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:21:58.50 ID:KA2OWes10.net
貧民なのかwww

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:22:09.00 ID:gXBwsu070.net
生産力のない老人ばかり・・・
滅びの時は近い

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:23:33.61 ID:RSHPAn6j0.net
お前らは生活保護者のために頑張って税金納めてね

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:24:09.55 ID:fDcBG1n90.net
生活保護なんか甘えてんじゃねぇえぞ!!!!!!!!!!!!!!!!

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:24:43.51 ID:kKe4fiuY0.net
外国人に生活保護渡してるのは日本だけ
他国では強制送還

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:24:48.65 ID:DoAxEyht0.net
親のことなんだが
生保の申請って本人じゃなきゃダメなのかな?
認知症で連れて歩けないんだが。

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:27:20.56 ID:Bs+lhxqV0.net
今でも捕捉率は3割くらいなんじゃね?

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:28:30.89 ID:WIH1X7yh0.net
>>92
とりあえず、役所の保護課行って相談
無理なら近場の共産党議員に頼む

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:31:16.63 ID:xIPn12hQ0.net
水際で食い止めた(本当に困っている人たちを無視した)件数はこの数倍になります。と、言え。

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:31:57.24 ID:CKaz63j10.net
>>60
そもそも外国人にやること自体不正受給に近いのでは
日本人のための制度だぞ
健康保険も外国人に適用しやがって
それで金が足らねえ税金マシマシだからな
馬鹿じゃないかと

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:32:53.82 ID:agg5Qmvm0.net
自民党公明党政権の社会経済政策は、お世辞にも成功しているとは言えないね。

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:33:40.71 ID:L9ntxjvS0.net
まあ金持ちなんだから生保の一人二人ぐらい支援してあげるさ
足りなきゃもっと稼げばいい

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:34:02.34 ID:C6AFkxgT0.net
>>16
○営住宅系もだよな
公務員はしらばっくれてるけど住んでる人間はよくわかってる

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:35:08.44 ID:8KOmY0ld0.net
>>1
小泉改革で氷河期世代使い捨て
非正規雇用増えすぎて
金が回らず老人まで生活保護。

小泉竹中は左団扇。
派遣最高益。
日本人は韓国人にすら年収負けてる。

総レス数 478
117 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200