2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【すき家】過酷な「ワンオペ」で死者が 店内で倒れて3時間放置されていた女性従業員 ★5 [minato★]

1 :minato ★:2022/06/01(水) 20:31:09 ID:fHrivN+g9.net
 2014年、従業員一人で店を切り盛りする「ワンオペ」勤務の実態が明るみに出て非難にさらされた牛丼チェーン・すき家。当時、親会社であるゼンショーは陳謝し、会見で「速やかに是正する」とも述べたが、実態は変わっていなかった。今年1月、またも過酷な「ワンオペ」がきっかけとなり、死者が出てしまったのだ。

 ***

 亡くなったのは、名古屋市郊外の店舗に勤務していた50代の女性従業員・中井さん(仮名)。1月17日に帰らぬ人となった。

「週刊新潮」の取材を受けた同社の広報は事実を認め、

〈勤務中にお亡くなりになった中井さん、そしてご家族のみなさまには心よりお悔やみ申し上げます〉

 と述べた。

3時間も放置
 同社によれば、亡くなった17日の前日の22時に出勤し、2人体制で勤務。7時間働いた後、翌17日5時に同僚が帰り、そこから続けて朝の9時までの予定で、シフト通りの「ワンオペ」勤務に入ったという。しかし、それから30分も経たない5時26分に、厨房内で倒れた。その後、朝食の時間帯には客も入店したというが、店員の姿が見えないので不審に思ったのかすぐに退店。結局、彼女は3時間も放置され、8時44分、9時からのシフト交代で訪れた従業員によってようやく発見された。

 その後、病院に運ばれたものの、死亡が確認された。死因は心筋梗塞だったという。

 もし5時以降も店に複数の従業員がいれば、中井さんの命が救われていた可能性もあった。すき家の“ブラック”な労働環境が改善されなかったために起きた悲劇といえるだろう。6月2日発売の「週刊新潮」では、件の店舗に勤務している従業員の証言と併せ、「すき家」の労働環境について詳しく報じる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f34a1af028aacdf1c755959b72302cf1a80853bc

前スレ

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:13:41 ID:hoJUtgh+0.net
身体の悲鳴聞こえるだろ?
そしたら無理してでも休むか、それが出来ないなら辞めろ
人ひとり急に居なくなってもなんとかなるわ
過剰な責任感は命とり
仮に総理、副総理が休日しても日本は平常運転

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:13:58 ID:QgA/UrDo0.net
>>11
それがこの日だけとは限らないだろ

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:14:23 ID:wg9u/TG90.net
嘘つき会社

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:14:55 ID:3ZgdI27H0.net
>>126
そもそも店員が二人いたところで強盗なんて防げんし、トイレは元々人が少ない時間だからそんな問題にもならんでしょ
便秘で長時間トイレに籠るとかでもなければ
そもそも二人居るときに変える前に言っておけば長時間我慢することもないわけで

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:15:20 ID:vyP5zssT0.net
定年した旦那の分も働いてるのかと思ったら旦那は一回り若い働き盛りなのか
そんな必死にワンオペ夜勤やる必要あったんだろうか

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:15:23 ID:QgA/UrDo0.net
>>140
ホントこれ
しかも今の時期なんてコロナで10日出勤できない人が出るなんて普通にあることだし
対応してない会社はヤバいよ

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:16:40 ID:QgA/UrDo0.net
>>67
ネトウヨは日本なんてどうでもいいと考えてるからな
ネトウヨにとっての日本の誇りは米軍だから

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:16:56 ID:5YxEG4Zl0.net
>>1

殺す気や

.

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:16:58 ID:VwNgx5JR0.net
ワンオペってまだやってたのか

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:16:59 ID:rrWMYkzX0.net
>>143
男が二人いたら強盗の確率は下がるよ
奪えなそうと思ったらやらんだろ
ただのおばちゃん1人よりかは

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:17:33.22 ID:qz8+oGHw0.net
>>124
ちゃんと寝れてないんやろ。
夜勤シフト者は心筋梗塞・脳梗塞の高リスク群てのは色んな機関の研究結果が出してる。

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:17:56.72 ID:wb+Th6Ok0.net
>>98
ワンオペなくしたと勘違いしてた

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:18:04.08 ID:kaZRpz3D0.net
ただの過労だろうけど 吉野家の仕業と思いたくなる

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:18:09.28 ID:u5EpGI/D0.net
ワンオペするならぶっ倒れたかどうかわかる計測器必須なんじゃね

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:18:11.99 ID:RkbEhCC10.net
>>32
竹中と小泉

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:18:15.12 ID:YxdAh8hE0.net
>>144
募集は八時間定時で募集かけて
実際は11時間勤務とかやらせんだろな
蟻地獄やで
(´・ω・`)

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:18:17.61 ID:5YxEG4Zl0.net
>>140
企業なんて社長がいなくても健全経営できるけど

従業員がいないと経営は傾く。

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:19:04.95 ID:sIBWwYKr0.net
ついてないよな
同僚が帰って30分後に倒れるとか

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:19:14.40 ID:m86HCRl80.net
そんなに過酷なら客も来てたんだろ?

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:19:29.51 ID:pagntGZp0.net
男に喧嘩売ったら負けるから
女子供にしか当たれないヘタレも多いからな

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:19:30.47 ID:PTPeq/Cn0.net
でもこうやってブラック企業って分かって
しかもワンオペで何時間も重労働させられるって
分かってるのに(理解できてるのか?)
それでも働いてるってことはそれで納得してるだから
他人が何だかんだと言ったところで世の中は変わらないってことですよね

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:19:49.18 ID:NpIWFV+w0.net
記事にミスリードされてるアホ大杉
死因とワンオペ関係ないじゃん

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:19:50.27 ID:ExlmDoZi0.net
1999年まで女性の夜勤自体が法律で禁止だったのに
70歳ばーさんがせんべい工場で夜勤して焼かれるわ
50歳のおばちゃんが夜勤後に孤独死するわ
すごい国だな

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:20:00.23 ID:DF6ksCm10.net
心筋梗塞なんだから仕方がない、たまたまワンオペだった時に発作が起きただけだろ

一人暮らししてたらそんなリスク毎日あるし、ワンオペが悪ってのはどうかしてる

個人事業主なんてほとんどワンオペだし

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:20:00.66 ID:FjUaDHSZ0.net
最近電気代高いから冷房きってる店増加
日本どんどん貧しくなってるw

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:20:00.66 ID:iOKqmcbO0.net
>>107
厨房内はつねに録画してるから大丈夫

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:20:03.38 ID:Z61ouse30.net
前にも従業員酷使のワンオペ叩かれてたのに、その後も続けてて従業員が亡くなるまで辞めなかったというイメージがついた

もう二度と食わねえよ
おぞましいニュースを見て気分が悪い

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:20:22.23 ID:hNsKIYMc0.net
深夜やらんでいいだろ

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:20:24.55 ID:YPvkjNvY0.net
またすき家かよ
ショッカーみたいな企業だわ

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:20:30.61 ID:sIBWwYKr0.net
>>161
ワンオペは26分しかしてないもんな・・

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:20:30.99 ID:4+kI3AE00.net
>>160
仕方なくと納得は違う

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:20:41.68 ID:p3Qrrmh30.net
>>158
3時間放置とか人間性を疑う

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:20:55.59 ID:3ZgdI27H0.net
>>149
そんなもんより監視カメラで録画してて管理室でリアルタイムで確認とかしてた方が余程防止になるしもし起きたときの証拠にもなるし無駄な人件費も掛けなくて済むと思うけどね
そもそも強盗しようって人間は刃物なりを持ってるわけで店員が二人居るなんて多少の心理的圧力程度にしかならないわけで、本当に強盗が入ったらなんの役にも立たないし、危険性から抵抗なんてしないほうがいい
なので心理的圧力程度しか効果がないのなら他の方法で十分

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:21:02.82 ID:y3ehyIJl0.net
外食産業大杉だから半分くらいに減ったらいい

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:21:14.00 ID:bs/aHugw0.net
ワンオペと心臓発作の因果関係は云々かんぬん

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:21:45.04 ID:Pdk1yrZe0.net
24時間営業なんてやらなきゃいいのに
そんなに求めてる人居ないんじゃない

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:21:45.19 ID:LgOsxxgn0.net
ワンオペするなら、AppleWatch等の転倒検出機能によって異常を知らせるシステムが必要だな

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:21:53.16 ID:GkMkEYpd0.net
 
 ド底辺御用達店だからなあ
 
 つ花 合掌
 

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:21:55.18 ID:GNwevOHF0.net
とにかく色々大変だったな

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:22:29.30 ID:Ld2AAU4n0.net
これさぁ、倒れたのがたまたま勤務時間だっただけで、家で一人のとき倒れても同じことでしょう?

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:22:39.33 ID:Rr+8oAxn0.net
そこまで働く方もおかしいんだよ

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:22:39.74 ID:jHyu3Kbl0.net
確かに
どんな仕事でもワンオペだと
誰にも発見されずに逝っちゃうこともあるよな
俺のおばさんもワンオペ生活で孤独死してたし

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:22:54.62 ID:ABM6rvhZ0.net
1日の塩分摂取量(食塩摂取量)の基準は、厚生労働省の「日本人の食事摂取基準2020年版」によると、男性7.5g未満、女性6.5g未満としている。 また日本高血圧学会では1日6g未満、WHO(世界保険機関)では1日5g未満としています。


ホロチキ塩分量 8.2g

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:22:55.58 ID:aRCE40vh0.net
>>172
監視カメラ程度で防犯になるなら
事件なんておきなくね?
今やあっちこっちに監視カメラ設置されてるけど事件は絶えない

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:22:58.45 ID:7wPqrrfg0.net
ワンオペはやめたんじゃなかったのか

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:23:17.80 ID:HMqyD/9C0.net
すき家全店でワンオペ解消のための人員募集しても絶対充足しないからこれも無理がある

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:23:36.78 ID:KNFAIxOL0.net
>>15
食券は松屋だろ

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:23:39.56 ID:ExlmDoZi0.net
>>161
夜勤で7時間働いた後に4時間の追加勤務なら体調崩す

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:23:50.35 ID:p3Qrrmh30.net
>>174
まかないは牛丼だなw
炭水化物に少量の玉ねぎとタンパク質

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:23:54.00 ID:3ZgdI27H0.net
>>153
簡単で費用が掛からない物だと靴を支給品にして、靴底に感圧器仕込んでおいて何分間作動しなければ管理室に連絡行くようにしたりするとかかね

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:23:58.34 ID:/2Di7iF80.net
毎日のようにす強発生してた頃が懐かしい

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:23:59.25 ID:PTPeq/Cn0.net
>>170
それなら何故逃げない
その存在してる世界にクソの役にも立たない
責任感ですか?

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:24:00.35 ID:HWyukkAl0.net
ワクチン死やろ。

すきや側がワクチンを強制したなら罪は重いが、
自らの意志で接種したなら自殺。

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:24:28.31 ID:RRbYwJt90.net
日本語あやしい外人にもワンオペやらせてるからなwそのうち事故るぞ

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:24:42.35 ID:j2KxSzq90.net
ワンオペよりツーオペの方が強盗に狙われにくくなるのは確かだと思う

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:25:38.77 ID:KNFAIxOL0.net
>>188
毎日まかない食ってると成人病にならないか?
鮭とかサラダも食っていいならまあなんとかだけど

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:25:45.03 ID:clACKwz60.net
>>135
ワンオペのせいで牛丼屋に入る強盗の約90%がすき家だったり、休憩が取れないだ労働基準監督署に是正勧告受けて社長がワンオペやめますって言ってのこれだからな、一度目なら誰も言わんよ

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:25:49.07 ID:8rQEYqzD0.net
>>176
全くだ
コンビニがあれば何とかなるし、なんならコンビニも深夜は閉めていいよ
それが当たり前になれば、対応できるようになる

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:26:22.57 ID:H3jbrC0K0.net
>>143
生理現象は意思で管理しきれん
一人じゃ今回みたいなトラブルに対処できない
倒れてる時間帯は客が逃げてるわけで

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:26:41.30 ID:p4dP52Xs0.net
女の人に一人勤務させたら駄目でしょ
深夜なんて柄の悪い男の人しか来ないんだし
30代くらいまでの若い人にやらせたらいいんだよ
あとはオーナーが責任持ってやるか

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:27:05.17 ID:3ZgdI27H0.net
>>183
従業員を無駄に二人にするなんてそれ以下だよって話ね
しかもカメラだけじゃなくその地区なりに監視室置いて映像をリアルタイムで監視してますみたいな情報も出して精神的圧力を掛ければいいと言ってるのよ
強盗するとしてリアルタイムで監視してる店に入ったら何時通報されてるかも分からないし、金を要求している間にも警察が向かってるかもしれないから非常にリスクが高くなる
なので無駄に店員一人増やすよりは効果があるよねってこと

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:27:17.89 ID:0w6v0acd0.net
ワンオペ解消しろと言われて一番嫌がるのは外食よりコンビニだろうなぁ

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:27:21.12 ID:7wPqrrfg0.net
カメラの映像をコンピュータにリアルタイムで流して、常時、映像を自動解析、何か不審な所があれば緊急連絡するようにしろよ

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:27:42.58 ID:aDkP4vCj0.net
朝食の時間帯そこそこ混むのにワンオペなのかよ
食べ終わったお膳全然片付けないテーブルに放置しっぱなしみたいなのは大概ワンオペ

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:28:04 ID:p3Qrrmh30.net
>>195
すき家でしか働けないんだから
仕方がないだろ

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:28:10 ID:PqL7Gxfs0.net
ワンオペは禁止にしろよ
体調悪くなっても代わりがいないっておかしいだろ

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:28:14 ID:ZK8RiZ0O0.net
この人何時間連続で働いてるんだ…

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:28:17 ID:k685kY/U0.net
1日くらい食わなくても死なないし10時くらいで閉店でいいのに

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:29:02 ID:OadrjVQF0.net
一度仕事覚えたら他に移るの面倒なんよ

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:29:06 ID:ExlmDoZi0.net
あのなよく読め
これ11時間拘束の夜勤なのな
一日に8時間+1時間休憩がフツーなんだが、0時をまたいだからこうなってんのな
これでワンオペはちーとキツい

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:29:19 ID:306N8D4u0.net
5時まで2人体制で朝5時~9時までワンオペって変なの
客が少なそうな時間は2人で忙しそうな朝食タイムにワンオペ

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:29:31 ID:H3jbrC0K0.net
>>200
無駄?
人件費ケチって人が死んで
それでいいなんて世の中通るか?

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:29:43 ID:x2Efp4rZ0.net
お悔やみは言っても謝罪はしないゼンショー

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:29:43 ID:QnwtFmfO0.net
ひどい話や

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:29:59 ID:UR/YGoju0.net
ブラック企業とかカタカナで言わず、反社会企業と日本語で呼ぼう

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:30:00 ID:RRbYwJt90.net
ワンオペは給料が同じだから辞めねんだよ。
ワンオペやる従業員に2倍の給料だしゃ仕方ないと言えるがあくまで1人分しか出さんからな。
時給3000円にすりゃ会社のほうがワンオペやらせんだろ
会社が得するから何度でも繰り返す

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:30:29 ID:QqX3kjxv0.net
>>205
こんなに人手が足りてないとコロナに感染したら人員不足なりそう
かつやがそれで揉めてたけど

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:31:10 ID:3ZgdI27H0.net
>>198
病気で倒れるのは生理現象ではないよ
生理現象ってのは生物の体を維持するために、非随意的に起こる現象のこと
ようはトイレとかな
それは客が少ない時間なら短時間で済ませば問題はないって既にレスしたよね
それに店は持病で倒れる人間を救護する人員まで配置しろと?
いろいろな企業でも一人で残業とか珍しくもないがそれにもいちいち救護人員配置しなきゃならんと本気で思うのかな?

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:32:05 ID:t+WWUoqz0.net
勤務先で一人になる時間帯なら俺もあるな
その時間帯に脳梗塞なったら気付かれずに死ぬわ俺も

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:32:08 ID:mlTjL+Fc0.net
令和の野麦峠やな(´・ω・`)

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:32:12 ID:/bedQ+Lo0.net
ワンオペ要員がぶっちしたらどうしてんの?

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:32:15 ID:Lh++CR9x0.net
時間帯的にも4時間くらいワンオペでもよくないか?
異様な勤務には感じないし
元々の寿命だった可能性が高い

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:32:28 ID:7wPqrrfg0.net
あと腕時計型のでいいから、生体反応を常にサーバに送って異常があれば緊急通報でいいだろ
誤動作で誤通報が嫌ならワンクッション人を挟めばいい
本社内、いや、人件費を節約したいなら少数で運営する管理室を田舎にでも作って少数夜勤させればいいだけだ

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:32:29 ID:bkQ7KCyN0.net
>>200
人手不足で他店の応援にいかなきゃならないなら、数人増やしても無駄とは言えないと思うけどね

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:32:31 ID:3ZgdI27H0.net
>>211
それは企業の責任ではないしな
事故なんかなら企業側の安全配慮義務とかあったりするけど持病で倒れる人間まで助けなきゃならん義務はないんよ

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:32:47 ID:zZXrbers0.net
ゼンショー系の店員の少なさはやばい
近所のココスは厨房1人、フロア1人しかいないのにテイクアウトやウーバーまでやってっから前菜が出てくるまで30分とかザラw
知らずにやってきたおっさんが「メシ全然こねーんだけど」の苦情を入れ、他のやつのメシがさらに遅れる

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:32:59 ID:ExlmDoZi0.net
>>208
夜勤は最低賃金が高いんだよ
何で女がこんなに働いとるんだ

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:33:01 ID:306N8D4u0.net
50代女性かあ
教育費がかかる時期の子供がいそう
夜勤と、昼間は家事や家族の世話して睡眠削って心臓に負担がかかってたんだろうな
合掌

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:33:43 ID:pueXCg000.net
すき家に強盗♪

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:33:52 ID:Mczjy+hi0.net
美しい国日本‥ではないわな
奴隷の国日本だよな
日本人にとっても外国人にとっても

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:33:55 ID:kZJac2YI0.net
>>4
ワクチンだな

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:33:55 ID:2S0NXp9t0.net
>>222
んなコストのかかることするかいな

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:34:05 ID:26rrUYLU0.net
田舎住まいだけどすき家だけ24時間営業やってる
しかも店員は太ったおばさん

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:34:06 ID:3ZgdI27H0.net
>>223
そういうのは余剰人員持つよりその日休みのバイトやパートを入れるだけで済むしな
全員がフルタイムで働いてる訳じゃないし

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:34:42 ID:OXbmgjVq0.net
これ前から批判されてたよな
人が死んでようやくか…

ワンオペじゃなかったら死ななかったかもな
救急車すぐ呼べたし

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:34:56 ID:zZXrbers0.net
>>228
だから夜間だけ2人で、多少の人通りがある朝がおばちゃん1人なのか…
むちゃくちゃだな

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:34:58 ID:p69aKnpZ0.net
>>211
死んだのはワンオペのせいだとか言うなら一人暮らしのテレワークとかもダメだし、移動中に倒れたら送迎しなかったせいだとでも言うのかね

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:35:06 ID:4uTnfI9b0.net
どっちにしろ心筋梗塞とか目の前で倒れられてすぐ救急車呼んでも無理だよ

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:35:14 ID:A8sMFAI50.net
>>31
人手が足りない
人が集まらないから

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:35:26 ID:9TIN+eih0.net
50代女性を使いきるスーパーブラックすき家
ゴキブリが麦茶に入ってたニュース見てから行かなくなった
吉野家はシャブ漬けだしCoCo壱は陰毛にのみやたかふみだし
やはり時代は松屋

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:35:31 ID:2KtsUeic0.net
>>11
奴隷自慢って俺スゲーってアピールのつもりなんかね
君の人生負け犬だね^^としか思われないのにw

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200