2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本の現実】「高齢未婚男性と子育て世代の男性が危ない」日本で男性の幸福度がダダ下がっている深刻な理由 ★2 [minato★]

1 :minato ★:2022/06/01(水) 14:20:58 ID:fHrivN+g9.net
■日本では女性の幸福度が低下していない

 アメリカでは女性の幸福度が低下傾向にあるわけですが、日本ではどうなのでしょうか。

 この点に関する日本の研究を見ると、「女性の幸福度は低下していない」という結論を得ています。

 例えば、2000年から2010年までの日本の男女の幸福度の推移を分析した国際医療福祉大学の光山奈保子准教授と国際協力機構緒方貞子平和開発研究所の清水谷諭上席研究員の研究は、「女性の幸福度が緩やかに上昇している」と指摘しています(*2)。これについては、以前の記事で詳しく論じました。

 また、2003年から2018年までの日本の男女の幸福度の推移について分析した研究を見ると、「日本の女性の幸福度はこの間大きく変化していない」という結論を得ています(*3)。

 2つの研究の結果に若干の違いはありますが、日本では2000年代以降、女性の幸福度が低下傾向にはないと言えるでしょう。

 この結果はアメリカとは異なっています。おそらく、日米間で女性の幸福度のトレンドに違いがあると考えられます。

■日本では男性の幸福度が低下している

 それでは次に日本の男性の幸福度はどのように推移したのでしょうか。

 実は女性と違って、男性の幸福度は大きな変化を経験しています。

 2003年から2018年までの期間の変化を分析すると、「明確な低下傾向」が確認されたのです(*3)。日本ではもともと男性の幸福度の平均値が女性よりも低いという傾向が確認されていましたが、男性の幸福度の低下によって、男女差が拡大しています。

 実際に幸福度の男女差の経年変化を見たのが図表1です。この図では、年齢、学歴、世帯所得、家族構成といった個人属性の影響をコントロールしたうえで、幸福度の男女差の推移を見ています。

 この図の見方はシンプルで、値が大きくなるほど幸福度の男女差が拡大することを示しています。

 2003年を基準とすると、折れ線グラフは緩やかな右上がりとなっているため、幸福度の男女差がやや拡大傾向にあると言えるでしょう。

■幸福度の男女差が拡大したグループ

 2003年から2018年までの間で、幸福度の男女差は拡大傾向にあるわけですが、すべての男女間で等しくその影響を受けているのかというと、そうではありません。

 細かくグルーピングしていけば、男女差が大きく拡大したグループとあまり拡大しなかったグループに分けることができます。

 実際に年齢、学歴、配偶状態、子どもの有無でグループ分けすると、特に男女差が拡大したのは「35~49歳、大卒、未婚、子どもありの場合」でした(*3)。

 その主な原因はいずれも「男性の幸福度の低下」でした。

■高齢未婚男性と子育て期の男性の幸福度が顕著に低下

 「未婚者」と「子どもあり」の男性について、さらに詳しく見ていきましょう。なぜならば、年齢によって直面する状況が異なってくるためです。

 例えば、比較的若い未婚者であれば、お金や時間を自分の裁量で使うことができ、必ずしも幸福度が低下する状況にはない可能性があります。これに対して、高齢の未婚者の場合、特に男性において社会的に孤立するケースがあるため、幸福度の低下が大きい恐れがあります。

 また、子どもがいる場合、子育て期では金銭的・肉体的負担が大きいですが、子どもが巣立った後は逆に子どもからの支援が得られるケースもあるため、プラスの側面が大きくなる可能性があります。

 このように、年齢層によって未婚者と子持ちの人々の直面する

■高齢未婚男性と子育て期の男性の幸福度が低下した理由

 高齢未婚男性と子育て期の男性の幸福度が低下した原因には、いくつかの可能性が考えられます。

(略)

https://news.yahoo.co.jp/articles/bbabf99a72edb225f06f54517e925b4aad14ac8c

前スレ行く
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654047975/

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:50:04 ID:d63OJFg30.net
>>707
別離した一卵性双生児の多数の追跡調査で
幼少期の環境は関係ないことが分かっている
ほとんど受精時ガチャで決まる

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:50:30 ID:Q9IdJn/z0.net
>>711
その20年前の根拠になるソースをよろしくw

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:51:00 ID:dwSjuFBB0.net
数年前の国連人権白書で「日本は女性の権利ばかり主張されて
男性の権利は蔑ろにされている」と書かれたことがあるしな

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:52:06 ID:/FRjUQOV0.net
>>713
だから親ガチャじゃん競走馬と同じ

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:52:10 ID:tE0rwMZm0.net
元記事見ても幸福度の計測方法が見つからん
どうやって測ってるんだ?アンケ?

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:52:43 ID:vZKW7XZW0.net
今日もどこかで独身オッサンが寂しく死に絶え
腐っていってる

なんて儚い世の中なんだろう

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:53:06 ID:k6bkc+cb0.net
>>712
きみがさいこうのおとこにやればいいんだょ(^O^)

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:54:57 ID:0OVzgFlW0.net
>>1
一つだけ不幸だと感じるのは洋食系の古くて良いレストランで個室がないところ
新規で作られてるのは個室あるところ多いけど昔ながらのところはない
一人でゆっくりワイン空けながら食事を楽しみたいんだけどねー

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:56:28 ID:d63OJFg30.net
>>716
違う。子ガチャ
同じ夫婦からでも
2^(46)=70兆通りの子供が生まれる
親は性別すら決められない

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:56:49 ID:19B6uTsx0.net
>>702
公的年金なんて利回りマイナスの金融商品だぞ
なので、年金制度廃止にして過去に支払った金を回収してそれを原資に投資した方がましなんだがな
日本が滅亡するなら海外に投資すれば済むし

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:57:32 ID:k6bkc+cb0.net
スレタイだけ見ると独身だろうが既婚だろうが、男は不幸な奴が多いんだろうな

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:57:50 ID:FMLjAUwC0.net
>>1
フェミニズムという、事実上男性を虐待している思想とその価値観が広く社会を覆っている
現在の日本にあっては、これは当然ではないかと思う

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:58:50 ID:kURCcE7z0.net
男性は睡眠時間が少なくて食べてもいないから

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:59:33 ID:cZSgRWhH0.net
10億円ぐらいの現金と、自分のこと好きになってくれる見た目10代の爆乳の可愛い女の子を支給すれば、解決するんだけど
無理だよね?
となれば、この先もとんでもない事件が続発することだろう

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:59:38 ID:1uE1uP4O0.net
みんなもvrchatやろう。楽しいよ。

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:00:36 ID:5A1Q3ggV0.net
>>550
俺もこれ
やりたきゃ風俗いけと言われるけど田舎過ぎて店がナイ

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:00:45 ID:gpHJ5cCF0.net
結婚せず子供もいないが幸せ。

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:00:51 ID:DpD6C+JP0.net
夫が幸せなら嬉しいんだけど本音はどうなのかな?
私はとても幸せだけど

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:00:53 ID:wvq7i2ZI0.net
>>710
派遣が無い頃は工場勤務は正社員採用だったから年金や保険がしっかりしてたよね

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:03:30 ID:KbSR7r1g0.net
家電の進化と
家事ができない男になるなって母親に口酸っぱく言われて、下手な女より家事できてる男増えたよな

加えて子供いらないのに結婚したがる女が増えたのが
とどめだな
こうすると男の生活に女が「機能」として役に立つ要素がなくなる
結婚が生活の「必需品」ではなくなるわけだ
妥協してまでする価値はなくなる

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:03:36 ID:S7PmqEQc0.net
>>728
地方でもデリヘルくらいあるやろ
まさか山の中とかか

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:03:42 ID:UZotbnLT0.net
>>680
悲惨な光景だな

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:04:37 ID:9XLPcSUk0.net
幸福度は主観的なもので、外国との比較は意味ない

日本人は合格ラインが高いからだよ

北朝鮮では、幸福度100%なんだろw

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:04:39 ID:H4aJ8iBB0.net
今年高齢者(60歳)になった40台後半にしか見えない男です。

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:06:13.62 ID:KbSR7r1g0.net
>>723
女の方が多いと思うぞ
傍から見ると良い夫や子宝に恵まれてる魅力的な婦人ですら、深い関係になると生活の愚痴ばっか
ネガティブ思考なんだろうなって思う

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:06:56.45 ID:qbvpoCao0.net
戦後、女の教育を放ったらかしにしたからワガママ過ぎて最早、女は殆どがガイジ

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:07:59.58 ID:KAuecgSK0.net
メディアが女向けだもんな
女が怒りそうなことは絶対に書かないけど
男側はどんだけ罵ってもいいみたいな人権感覚皆無の状態

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:08:04.31 ID:JFz/skLL0.net
高齢未婚男性はもうどうすることもできないから
そこ外して統計し直してよ

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:08:28.98 ID:KbSR7r1g0.net
>>730
大体飲むと
嫁にだまされた、あいつらは自分と子供のことしか
考えてない
子供はかわいいけどって男が多いな
社会的地位が上がるほどこの傾向は顕著

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:08:45.36 ID:qbvpoCao0.net
>>740
男は独身のが幸せ

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:08:57.06 ID:HFgpV+If0.net
そら寄生する気満々のヤツ甲斐性だの世間体で結婚してりゃ幸福になるわけがない。

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:09:43.82 ID:cgOu0Gh/0.net
男は家のことを女に任せるなって極論が全てをダメにした
やんねー女はふっつーにいるから

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:09:57.52 ID:5A1Q3ggV0.net
>>733
山に囲まれてるけどデリヘルはある
ソープがほしい

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:11:05.22 ID:PmBIeP6k0.net
>>1
だからどうした?
日本の男達の幸福度が低下しててもちょこっと語るだけで根本的に解決しようとしねえじゃん
話題にする意味なし

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:11:30.72 ID:ZhuhhiZ20.net
夫婦なのにレスって家族破壊しにきてるよな
それとも生理的に受け付けないのだろうか

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:12:30.56 ID:k6bkc+cb0.net
>>737
そりゃ深い関係になるほど仲良くなったら旦那に興味なくしてお前に夢中だからな
不満ない生活でも旦那が嫌いになって文句言うようになるだろ

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:12:44.58 ID:42hoTPDD0.net
変な嫁持った既婚男性可哀想

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:13:12.35 ID:XW6yOE6s0.net
>>671
幸せオーラ出してる人とそうでない人の落差が激しいのよな
ちなみにワイは後者w

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:13:14.34 ID:19B6uTsx0.net
>>741
子供のDQN鑑定するべきだな
不倫相手の子供だとすれば夫にだけ愛情がないことに納得できるからな

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:13:27.16 ID:XkxvSU7C0.net
高齢未婚男性→自業自得
子育て世代男性→子育て世代女性も大変だからまあ

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:13:29.56 ID:ZAZhHnte0.net
子育てしているが幸せだぞ
ホワイトな企業に勤めていれば子育ては幸福度を上げる

問題は、残業とかの多いブラックな職場なのに子供を持つことだよ
ブラック職場は人間としての幸せを望めない所なんだから

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:14:07.72 ID:qbvpoCao0.net
>>749
7割方、変な嫁だろ
女はワガママで社会を破壊しすぎ

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:15:25.70 ID:bZ5AspsH0.net
>>753
問題はホワイト企業よりブラック企業の方が多いことだ
ホワイトおめ!

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:16:10.89 ID:qh87ET9u0.net
子育てって大変だよ
頭突きされて前歯折れて誰も慰めてくれないどころか大笑いされるし

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:16:25.18 ID:PmBIeP6k0.net
女とLGBTと障がい者と移民が日本を食い荒らして駄目にする

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:16:36.82 ID:KAuecgSK0.net
女を幸福にすることばかり考えてきた結果だろ
今の日本がいかに男性に対してだけ人権概念がなくて異常かってことだよ
こういうときだけ男女平等にしろとは絶対に言わないんだよな

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:17:01.28 ID:XkxvSU7C0.net
>>750
子供が体調悪くした後とか疲れてる時は家族全体疲れてくすんだ感じ

子供も家族も何もなくて楽しい時はみんな楽しそうオーラ

これはもう仕方ない。
あと給料費の月末あたりは家族連れみんなハッピーオーラ出してる
逆に給料費前はお母さんが疲れたオーラ出してる

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:17:05.92 ID:V8GWrx4Z0.net
>>754
裕福にワガママに育ったからそうなったのかな
オカン世代はそうでもないし

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:17:11.82 ID:WPL6oYDp0.net
独身中年最高に幸せだぞ

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:17:16.75 ID:19B6uTsx0.net
こんな社会で結婚したがる男ってもはやカルト信者だよな。結婚真理教の信者w

案の定、騙されて金巻き上げられて御陀仏(笑)

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:17:37.37 ID:Gy4JKmIm0.net
ヤンデルやつはバイク買え
いいぞーバイクは

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:18:41.78 ID:XkxvSU7C0.net
俺子供がテストいい点取ってきて嬉しそうにテスト見せてくれただけで幸福度マックスだけどなあ
子育て面白いよ

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:19:02.79 ID:ifXWyiSo0.net
もともと幸福度なんていらない
幸福感なんて薬打ってる状態で薬が切れたら今まで悩んでこなかったツケを一気に払うハメになる
そっちのほうがよっぽど深刻な状態だろう

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:19:32.07 ID:p1/8NxiN0.net
社畜って言葉に何のロマンも無いからな

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:19:32.98 ID:1KpXMdQY0.net
昔の親父って本気で怒ったらキンタマ縮みあがるくらい怖かったじゃん
今もそういの必要なんじゃない
なんだかんだみんな優しいでしょ

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:20:19.52 ID:H4aJ8iBB0.net
年齢のことは伏せて、twitterやってますが、毎日10人くらい朝昼晩挨拶や会話してます。
中にはモデル、アイドルもいます。
普通の人、子連れ主婦の方もいます。

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:20:41.18 ID:aAaJWd+G0.net
>>763
俺も乗ってるぜ。GW.盆正月他、バイクで旅行楽し過ぎる。
独身中年ならではの楽しみ方してるわ

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:20:46.68 ID:t45Do+ci0.net
幸福度という抽象的なものをベクトルにされてもなぁ
高齢喪男は人生の大半を好き勝手に生きられたと考えると
一生分の幸福アベレージは高いかもしれない

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:22:25.03 ID:qbvpoCao0.net
>>760
オカン世代はギリ
姑の教育に手が届いてるからね

今の女も結婚して女が男を幸せに出来るとは思っていないだろうね。

マウントのみ

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:22:27.17 ID:KbSR7r1g0.net
>>753
確かに仕事ダメでも逃げ場ある感じはあるな
家庭でも逃げ場なくなったら詰むんだけどね

リストラで自殺する人って
リストラされても家族から冷たくされる男って
記事を昔に見たことがあるな

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:22:37.87 ID:R7hGZDiN0.net
>>753
ブラックは社内恋愛推奨して、子供作らせて辞めさせなくするからな

しかもブラックなんてストレスからか皆すぐデキちゃうんだよなw

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:22:45.64 ID:VIRAx2Pe0.net
昔、ヒョロガリで歩き方もヘナヘナしてて頼りなさそうで眼鏡掛けて服装もダサくて引き篭もりみたいな見た目の奴が
スタイル良くてお洒落な感じで顔も可愛い子の腰に手を回して歩いてたんだがあれはなんなの?
レンタル彼女?両親や祖父母が金持ちで金目当ての女?
ガチのカップルならあれ程理不尽な光景はないわ
法が無かったら理不尽さの怒りに任せてあんなヒョロガリボコボコにして女奪ってるレベルだわ

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:23:09.73 ID:19B6uTsx0.net
>>764
学歴積んで就職しても高々年収1000万
ショボい目標だよね

億からが富裕層だぞ

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:23:28.27 ID:aAaJWd+G0.net
>>770
定年したらプラモ作りとバイク乗りまくるんだ。
プラモ趣味部屋作ってる。ガンプラ積みまくり。

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:23:43.62 ID:hQQmRRnk0.net
>>774
泣けゆ(*・ω・)
お前は負け犬野郎ゆ(*・ω・)

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:24:23.05 ID:lYRCUe6j0.net
旦那を大事にしない嫁、さらに子供に旦那の悪口をいう嫁
これは家庭が壊れる
子供には嘘でも旦那の事はよく言わないと家庭がぶっ壊れるよ
そんな女がわりといるとかマジで狂ってるな今

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:25:08.82 ID:DyhMKxWe0.net
女尊男卑なんよ

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:25:35.91 ID:KbSR7r1g0.net
>>760
昔の朝ドラ見ると妻の夫への忠誠心に驚くんだよな
もう染みついてる感じ
あんだけ尽くしてくれるのがデフォならそりゃ結婚するわなって

昔の朝ドラでもバブル世代の妻はわがままって
問題提起されてるんだよな
女性脚本家がそう書くんだからよっぽどなんだよ

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:26:04.02 ID:Fyk/WrsL0.net
金で安心は買えるけど幸せは買えないね
猫を飼ったら毎日幸せだ。ペットを飼うといい

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:26:04.80 ID:GZjbPIIn0.net
>>205
そりゃ弱者だからでしょ
女に相手にされない弱者のくせに結婚ディスるのも、
せっかく良い生まれで弱者にならなずに済んだのにわざわざ
結婚してケツの毛までむしられるのも、どっちもアホ臭いわな

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:26:05.05 ID:bFzgUeyk0.net
女って自分以外の他人に意地悪すると脳から幸せが分泌される
稀に男にもいる

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:26:21.72 ID:qh87ET9u0.net
>>758
過渡期だから仕方ないよ
前時代的な感覚の人が死に耐えればフィンランドやデンマークのように幸福度高くなるんじゃない?w
母親だけじゃなく父親が子守りしながら働く社会

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:26:38.69 ID:KAuecgSK0.net
>>752
男性差別のテンプレだな

まぁっって比較して明確に低いっつってんのに何どっちもどっちにもっていこうとしてんだ
女が不遇なら社会の責任、男が不遇なら女だってとどっちもどっち
まさしくジャイアン理論

それから自業自得のほうもだが、これも女が不遇の時は絶対に自業自得とは言わないんだよな
男が不遇のときにだけ過剰に自己責任論をふっかけるダブスタ

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:27:09.02 ID:KbSR7r1g0.net
>>764
子育ては反抗期来たら地獄のイメージがあるな

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:27:25.93 ID:rOvi2ntz0.net
日本は男性差別大国だからな

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:27:53.40 ID:DpD6C+JP0.net
結局どんな状況でも幸せかどうかは自分の気持ち次第だからなあ
私は毎日幸せだけど男性の方が幸福度低いって言われるとうちの人大丈夫かな?って心配になってしまう

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:28:25.69 ID:19B6uTsx0.net
>>776
アンティークなプラモにはプレミアムが付いて高値で転売できる場合もあるらしいからいまのうちに買っておいてかつ丁寧に作れよ

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:28:58.17 ID:hQQmRRnk0.net
>>784
北欧は伝統的に男女平等
大昔からね

だから日本はなれない

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:29:09.44 ID:AMnfbXmi0.net
幸福度は気の持ちようだから女性のが些細な事にも幸せを見出だすのが上手いってだけだと思うね
男性は社会的地位等マウントとれるものがないと自信を喪失しがちだし
そういう意味ではこれからの若い男は大丈夫そう

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:29:13.65 ID:LRphgD/x0.net
イクメンだのブラックだの言い出してからおかしくなった
父親は家に帰らず働いているほうが幸せ
そもそもみんなそんなに休みたいですか?
俺は嫌だね

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:29:42.44 ID:SB0BOLVC0.net
>>783
意地悪した瞬間に脳から麻薬出てるようなものすごいイッた表情した女見た事あるわ
あれが忘れられない
やはりかなりの報酬があるんだろうな

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:29:57.56 ID:01Wb6zOG0.net
日給6000円の土方が社会人スタートだったぞ。
43歳

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:30:01.34 ID:KbSR7r1g0.net
>>767
そういうのやったらパワハラになるから絶滅だよね
そう言えばそういうのを否定した女だな
俺はスクールウォーズ式の指導が好きだったが
ダメ女が否定して絶滅したな
人としての成長って観点ではあれは一つの完成形だと思うんだけどな

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:31:03.50 ID:QA1kQu9j0.net
>>767昔は簡単に離婚出来なかったからな。今はdvシェルターもあるし生活保護もあるから子供連れて男すててこ簡単に出て行ける。男なんか要らん
子供だけでいい

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:31:09.16 ID:qh87ET9u0.net
>>790
北欧の男尊女卑の歴史エグいよ
年収を平等にするという力技で家庭だけに縛られる女性差別を解消した

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:31:36.63 ID:AE8D1nuz0.net
昔は仕事に逃げることもできただろうが、今は仕事がつまらないからたいして救いにもならない
仕事がつまらなくなったのは、カネのことしか言わなくなったから
仕事の中身はどこかに投げて、中抜きして楽に稼ぐのが良しとされる
それはちっとも楽しくない

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:31:58.65 ID:ttU6ASkk0.net
>>760
今の若い男性は女と違って、異性を差別しろとか自分の性別だけ優遇しろとか言わないぞ。

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:32:20.72 ID:KbSR7r1g0.net
>>773
最高の少子化対策やんw

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:32:48.36 ID:ILxWbs/a0.net
>>795
あれはある意味必要だよね
マジで怖い父親の威厳
これは壊さんでいいと思うわ
今の男性も筋が通ってない事には本気で怒ったらあれくらいいけるんじゃない?

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:33:23.71 ID:QA1kQu9j0.net
日本はまだまだ男尊女卑だから男は要らない。2次元で頭飛んでて女が全部アクション起こして世話してくれるのが当然だと思ってるし。なにもしないのに偉そうに威張り散らすしうざいから要らん

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:34:00.43 ID:EZD9cupm0.net
・39歳 高卒フリーター 実家暮らし 地方都市在住
・スーパー勤務 月収176000円
・身長182cm 体重73kg 高橋由伸似イケメン
・彼女いない歴=年齢 童貞
・男友達 2人 (ほとんど遊ばない)
・貯金 20万円
・免許取消処分中 (残り5ヶ月)
・愛車 ラクティス (維持費0)
・趣味 風俗 インターネット プロ野球 音楽鑑賞 ホラー映画 乃木坂46


 俺はこれからどうすれば彼女出来る?

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:34:15.49 ID:cUgo58C70.net
>>350
尚更男性の幸福度が下がるだろ

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:34:16.74 ID:ttU6ASkk0.net
>>783
女だけの割引なんかは、自分が割引になるのが嬉しいというよりもむしろ
異性が割引にならないことが嬉しいんだろうね。

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:34:45.13 ID:KbSR7r1g0.net
>>778
昔の朝ドラでもそれ問題提起されてた
家長を立てない組織は崩壊するんだよな
これは集団の絶対法則

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:34:45.82 ID:l87t8nmH0.net
こんなに無修正が溢れてるのに、不幸とは何事かって昔の奴らが怒ってるだろうよ

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:35:15.76 ID:aAaJWd+G0.net
>>789
数年前からコツコツと集めたよ。
今の転売価格前に。ほとんど定価以下。
プレバンとPGUDガンダムは定価だけど。
MGザク2.0シリーズは川口名人プロショップ含めて
コンプリートしたわ。作る時間無いから定年後の楽しみ
いざとなれば仰る通り良い値段で売れるし。

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:35:20.83 ID:LRphgD/x0.net
最近のネトウヨの女の論調には傾向がある
日本人女性を捨てて中国やロシアの女と結婚した奴はハニトラや性欲に屈した売国奴という論調だ
言ってることがツイフェミと変わらんかった

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:35:33.68 ID:84pSzqE+0.net
幸福かどうかなんて考えるから不幸になるんだよ
いい加減気づけ

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:35:51.18 ID:k6bkc+cb0.net
まともな女性ももちろんいっぱいいるけど、
40超えて自分のことを女子とか女子とか言ってるのまあ基地外率高い
甘やかされてきたんだろうけど会話にならんほど頭おかしいの多いわ

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:35:52.67 ID:Y0Tvti970.net
高齢未婚男性は幸福度低いだろうけど子育て世代が低いのは何で?

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:37:00.61 ID:01Wb6zOG0.net
>>812
給料上がらんからだろ。
既婚者の同僚生活厳しそうだし。

総レス数 1002
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200