2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本の現実】「高齢未婚男性と子育て世代の男性が危ない」日本で男性の幸福度がダダ下がっている深刻な理由 ★2 [minato★]

1 :minato ★:2022/06/01(水) 14:20:58 ID:fHrivN+g9.net
■日本では女性の幸福度が低下していない

 アメリカでは女性の幸福度が低下傾向にあるわけですが、日本ではどうなのでしょうか。

 この点に関する日本の研究を見ると、「女性の幸福度は低下していない」という結論を得ています。

 例えば、2000年から2010年までの日本の男女の幸福度の推移を分析した国際医療福祉大学の光山奈保子准教授と国際協力機構緒方貞子平和開発研究所の清水谷諭上席研究員の研究は、「女性の幸福度が緩やかに上昇している」と指摘しています(*2)。これについては、以前の記事で詳しく論じました。

 また、2003年から2018年までの日本の男女の幸福度の推移について分析した研究を見ると、「日本の女性の幸福度はこの間大きく変化していない」という結論を得ています(*3)。

 2つの研究の結果に若干の違いはありますが、日本では2000年代以降、女性の幸福度が低下傾向にはないと言えるでしょう。

 この結果はアメリカとは異なっています。おそらく、日米間で女性の幸福度のトレンドに違いがあると考えられます。

■日本では男性の幸福度が低下している

 それでは次に日本の男性の幸福度はどのように推移したのでしょうか。

 実は女性と違って、男性の幸福度は大きな変化を経験しています。

 2003年から2018年までの期間の変化を分析すると、「明確な低下傾向」が確認されたのです(*3)。日本ではもともと男性の幸福度の平均値が女性よりも低いという傾向が確認されていましたが、男性の幸福度の低下によって、男女差が拡大しています。

 実際に幸福度の男女差の経年変化を見たのが図表1です。この図では、年齢、学歴、世帯所得、家族構成といった個人属性の影響をコントロールしたうえで、幸福度の男女差の推移を見ています。

 この図の見方はシンプルで、値が大きくなるほど幸福度の男女差が拡大することを示しています。

 2003年を基準とすると、折れ線グラフは緩やかな右上がりとなっているため、幸福度の男女差がやや拡大傾向にあると言えるでしょう。

■幸福度の男女差が拡大したグループ

 2003年から2018年までの間で、幸福度の男女差は拡大傾向にあるわけですが、すべての男女間で等しくその影響を受けているのかというと、そうではありません。

 細かくグルーピングしていけば、男女差が大きく拡大したグループとあまり拡大しなかったグループに分けることができます。

 実際に年齢、学歴、配偶状態、子どもの有無でグループ分けすると、特に男女差が拡大したのは「35~49歳、大卒、未婚、子どもありの場合」でした(*3)。

 その主な原因はいずれも「男性の幸福度の低下」でした。

■高齢未婚男性と子育て期の男性の幸福度が顕著に低下

 「未婚者」と「子どもあり」の男性について、さらに詳しく見ていきましょう。なぜならば、年齢によって直面する状況が異なってくるためです。

 例えば、比較的若い未婚者であれば、お金や時間を自分の裁量で使うことができ、必ずしも幸福度が低下する状況にはない可能性があります。これに対して、高齢の未婚者の場合、特に男性において社会的に孤立するケースがあるため、幸福度の低下が大きい恐れがあります。

 また、子どもがいる場合、子育て期では金銭的・肉体的負担が大きいですが、子どもが巣立った後は逆に子どもからの支援が得られるケースもあるため、プラスの側面が大きくなる可能性があります。

 このように、年齢層によって未婚者と子持ちの人々の直面する

■高齢未婚男性と子育て期の男性の幸福度が低下した理由

 高齢未婚男性と子育て期の男性の幸福度が低下した原因には、いくつかの可能性が考えられます。

(略)

https://news.yahoo.co.jp/articles/bbabf99a72edb225f06f54517e925b4aad14ac8c

前スレ行く
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654047975/

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:27:31 ID:1iwkTXGu0.net
かねがない

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:28:08 ID:n3QtfYD30.net
>>385
お金のために嫌いな人と離婚できない社会より、離婚しても生活できる社会の方がしあわせなんだろうな

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:29:28 ID:TMibJwX60.net
>>385
そもそもその「離婚率」というのは
1年間の結婚件数からみた離婚件数の届出の割合だから
日本をはじめとする先進国ほど少子化がすすみ、「その」離婚率があがるだけで
あんまり参考にならんと思う

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:29:36 ID:thjj8Fp70.net
>>364
その気楽と思う気持ちがどこまで続くか次第
60歳だと五年も経過したら生活環境や健康状態もまぁまぁな変化あったりする年齢だし

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:30:50 ID:gZARPXU10.net
>>386
少数派だろうけどそんな人生もあるべきなんだろうな

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:31:14 ID:dgEtaXP90.net
>>389
全然楽勝じゃねーよ
イケメンでも男であることの呪いから自由でない

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:33:18 ID:O1SGto+10.net
高学歴、高収入、高身長のイケメンですが
40過ぎたらお金しか残りません

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:34:06 ID:LrDpG60N0.net
>>395
なぜ公務員や安定企業の給与が高いかわかるかい?
ソレはパートナーを得て子を生み育てる事を国と約束しているからだよ
未婚のまま逃げ切ろうなど許されないのだよw

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:34:38 ID:k+glQK9u0.net
幸福度ってなんやねん(笑)

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:34:38 ID:rkoGo05m0.net
カマキリなんざ産卵するとオスが食われるんだが、最近はどうしょうもない無駄飯ぐらいより食われたほうがマシになってきたのかもしれない。

もっとも、食ってくれる嫁もいないんだが。

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:34:49 ID:zxg1fIRl0.net
>>389
高学歴でイケメンでも陽キャじゃなきゃどうだろうね

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:35:13 ID:KDKmgbGF0.net
>>397
フィンランドは離婚後は共同親権が多くて
子供は一週間ずつ両親の家を行き来して生活することもよくあるそうだ
そもそも母親もフルタイムで働いてるから金銭面はあまり関係ないかもな
日本とはいろいろとベースが違う

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:35:19 ID:ELNvsbEG0.net
昨今の男性がやたらギスギスしてるのは会社の経費で遊べなくなったせいだ遊びと仕事が繋がってないのはしんどいだろう、と話してくれたおっさんがいて昔はそうだったのかと驚いたなw
経費で遊ぶのは論外として今は何かと堅苦しすぎるのかもしれないね

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:35:22 ID:neB8bCHs0.net
ウクライナに比べたら天国だろ

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:35:38 ID:MJfk9D0K0.net
幸せって何だっけ?

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:35:52 ID:eYOpAjWT0.net
日本の社会環境が歪なんだろうな。
しかし何故かこの国は男性に対してはとことん冷たいという。
色々おかしい。

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:34:47.63 ID:Fcy//FORh
女による男への罵倒が減ると随分マシになるんだけどなあ。

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:36:33.36 ID:EpwJzTXh0.net
会社ではサイコパス上司に虐められ
家庭ではボーダー嫁のヒステリーに悩まされ
みたいな感じでしょ
要するに人格障害者と関わってしまうわけよ
だから幸福度が低いわけよ

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:37:15.46 ID:fJ2u/Zx40.net
>>393
女にとって一定基準をクリアしていないとそもそも「男」として認定され無いからな
まあこれは男→女も同じことだが

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:37:50.03 ID:5/LDsFiF0.net
>>411
どこの国だろうと、どこの時代だろうと稼ぎの少ないおっさんに対して好意的に受け入れることはないだろう

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:37:56.63 ID:aFXhWuuG0.net
>>411
マスゴミ含めて女の味方だからな
男はゴミだから叩いてもいい、差別してもいい、死んでもいい
と思ってる連中が沢山うようよいるのが問題だろ

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:39:03.70 ID:k+glQK9u0.net
>>410
アホとアホとの思いやり♪

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:39:27.04 ID:bK36Kvne0.net
>>18
それはタブーなんじゃないか?

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:39:43.44 ID:H5Qpz0/i0.net
>>408
若い奴はそもそもそんな時代経験してないんだから比較して不満なんて出んやろ
過去に甘い蜜吸ってきてそれができなくなったおっさんの主観や

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:41:21.00 ID:dgEtaXP90.net
>>416
男に対するヘイトスピーチがやばすぎるんだわ

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:41:38.75 ID:thjj8Fp70.net
結婚したこと無いのに結婚は不幸と書くのは間違いだよな
いざ結婚してみたら結婚って良いなぁと思う可能性だってあるわけでw
離婚を経験して結婚は苦痛と思いつつまた他の人と結婚しちゃう人たちも居たりw
子供に関しては真面目な夫婦なのに子供が悪になったり引きこもりになったりどんな結果になるかは誰にもわからないけど
子供いても幸せな夫婦も多いだろうけど

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:42:14.19 ID:MJfk9D0K0.net
オッサンは昼間にコンビニまで歩いて行くだけで通報されるしな

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:42:29.91 ID:3z93YkIQ0.net
男の不幸を問題化するかよ、このクソ人類が

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:42:33.48 ID:MvkW1Tb40.net
>>416
そりゃ広告放送だからそうなるがな。
財布の紐を握ってる人に事大する。

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:43:09.46 ID:vd20hnEX0.net
>>410
何でもないような事が幸せだったと思う

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:43:44.43 ID:P+YG5A8q0.net
弱者ぶって美味しいところは逃さない。

日本独特の女性達。

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:44:18.99 ID:Y9+WP7ZQ0.net
プレジデント・オンラインのTwitterの
相手されてないのはある意味天才的だぞ(笑)

その辺の居酒屋で撮った料理のつぶやきより
いいねが少ないw

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:44:27.19 ID:edt9fxBI0.net
>>393
ジェンダーギャップってそういう指数だったんだ
アレの順位持ち出して日本の男性全体が女性差別してるかのように主張してなかったっけ
かなり悪質だね

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:44:33.86 ID:JvzqhhjY0.net
幸福かそうでないかは、悪魔でも個人の主観だろ?!
未婚か既婚かなんて、まったく関係なくね?!

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:44:59.03 ID:6C/BEMwR0.net
>>1
>>2
ネトウヨ(高齢未婚男性)の幸福度がダダ下がりなのは当然だからどうでもいいけど
子育て世代も下がってるとは驚きだな

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:44:59.07 ID:MvkW1Tb40.net
>>422
通報されるまでもない。
警察官がおっさんを見つけ次第職質をかけ、
独身なの?こんな昼間から何してるの?とか質問して
おっさんが警察官にかみついて公務執行妨害で逮捕、な。
国家の安寧のためだし。

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:46:24.81 ID:8HUk95hY0.net
男に不都合なことだからろくに取り上げられない
そうやって黙殺されるから幸福度が下がる

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:46:55.63 ID:MvkW1Tb40.net
>>430
男の可処分所得がクッソ減るから。
昔はストレス溜まれば、しつけと称して子供を殴ればよかったけど
今そんなことしたら警察沙汰だしな。
少ない小遣いもとい家庭外生活費で耐え忍ぶしかない。

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:46:58.28 ID:8HUk95hY0.net
>>244
客観的データをもとにして意見言え

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:47:01.26 ID:Y9+WP7ZQ0.net
他人と比べて生きるからそうなる

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:47:07.29 ID:bK36Kvne0.net
>>45
どうしても男女同数には生まれて来ないから
独身男は必然なのに何言ってんだ?

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:47:41.07 ID:8HUk95hY0.net
>>430
パヨクが都合の良い妄想でしか意見しないからネトウヨが台頭する

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:47:55.48 ID:Pp73Ydao0.net
https://i.imgur.com/y7v9uji.jpg

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:48:01.52 ID:dTTWPSC00.net
日本は男女平等度がとても低く
女性の地位が低いと言われてるが
男性は幸福度が低く、自殺者も多い

男性のための政策が必要だな

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:48:18.76 ID:8HUk95hY0.net
>>424
女が暇で馬鹿で権力あることの証明

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:48:22.32 ID:XsQypMzz0.net
>>431
バッチの番号控えて弁護士と県議会議員にいくわ、自由業だから金に糸目をつけずにガンガンそのおまわりを詰めていくわ

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:49:21.56 ID:MvkW1Tb40.net
>>420
どこの国も購買力のないものには厳しいから。
女に家事全般まるなげして、お金のやりくりも知らんぷりで
金が枯渇したときだけ妻に対して恫喝するんじゃ、
そりゃ区別もされますよ。

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:49:44.57 ID:fJ2u/Zx40.net
>>421
まあ3組に1組は離婚しているので結婚=幸福とはならないんじゃない?
離婚者の半数は再婚しているから離婚者ですら必ずしも結婚=不幸とは考えていないのも事実だと思うが
一離婚者としては結局幸不幸は個人の価値観によるとしか言えないと思う

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:50:13.51 ID:BxnmFwU60.net
だって幸せなんて言ったら
陰口叩かれるし
あんまりーって書いとけばええんとちゃうのw

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:50:30.95 ID:MvkW1Tb40.net
>>441
そんなに公共の福祉とか富国強兵とか嫌いなクソサヨかな

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:50:54.41 ID:UMeTEADW0.net
>>443
結婚はブースターやと思うわ
幸せな人はより幸せに
不幸な人はより不幸に

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:53:09.42 ID:sGsGos2s0.net
どちらも楽しんでそうだがね
毎日やることあって忙しいだろし

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:53:18.27 ID:XsQypMzz0.net
>>445
北朝鮮じゃあるまいし、民主国家は警察に絶対服従とかねーわ
警察が権力つかうなら献金してる議員動かして対策するにきまっとるやん

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:53:21.90 ID:gZARPXU10.net
>>443
そもそもその3組に一組が、って前提が間違っているんだよ

普通離婚率、でぐぐってみなよ

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:54:08.68 ID:gZARPXU10.net
>>434
もう、聞く耳すらも持ち得ないか、、

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:54:08.76 ID:MvkW1Tb40.net
>>448
国の堅牢度は北朝鮮がダントツなのは事実だけどな

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:54:12.13 ID:v+CYu4DE0.net
人間は贅沢なんだよ

美味いもの食えるだけで勝ち
風呂に使ってのんびりできるだけで勝ち

そのうち
自分の足で自由に歩けるだけで勝ち
生きてるだけで勝ち
と思うようになるよ

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:54:49.29 ID:QyAo/s6R0.net
>>420
5ちゃんなんて女叩きで溢れてるのに男に対するヘイトスピーチとかw

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:55:39.14 ID:gZARPXU10.net
>>435
カッコいい言い回しに聞こえるが
他人と比べずに生きていけてる強い人間など100人に1人もいないよ

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:57:28.09 ID:i0Ej5ZO50.net
無敵の人達

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:57:36.75 ID:dCsrIXag0.net
>>452
既婚子持ちの高齢者はそれでいいけど未婚だとその前に孤独で病むんでは

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:57:57.07 ID:Pr0hkmGO0.net
おちんちんをいじってる時の幸福感で全て帳消しになるから問題はナシ!

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:58:08.20 ID:TMibJwX60.net
>>443
離婚率3割節は、義務教育終えてたら信じないような数字だぞ
ちゃんと数字の元みてみ

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:01:00.61 ID:wBJ5w+Cv0.net
>>177
俺はオランダ行ったときチンポ食いまくりだったけど?

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:04:14.71 ID:Y9+WP7ZQ0.net
だからもう山本太郎応援してろ。

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:04:34.11 ID:p9XIROev0.net
>>453
フェミネタで男と女をひっくり返してみればわかるよw

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:05:19.44 ID:WySBR2sg0.net
自閉的な人が多くて恋愛なんて無理だな
理屈ばっかりだもん

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:07:05.77 ID:PPLgcIHQ0.net
え、俺あえて独身で行こうと思うけど全然幸せだよ
子供は姉ちゃんの子供を赤ちゃんのときから面倒見てたからいいとこどりできた
超俺に懐いてるし
でも、子育ては大変だね
女性は今まで切らした事がない。最長10年付き合った彼女がいる
親猫がいない今にも命が危うい生後間もない子猫がいて、速攻動物保護連れてって命助けてあげてその猫と一緒に暮らしてる
貯蓄も最低限あるし、ペット可の物件住んでるしもうこのまま猫と一生過ごしていいと思ってる
猫仲間もたくさんいるし
会社員時代は家庭の愚痴ばっかり言ってる男性社員を沢山見てきたよ
一度しか無い貴重な人生をなんでそんなしんどい事してるのか不思議で仕方無かったよ
もっと自分の心に素直に生きればいいのに

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:08:53.98 ID:0fMx/IWX0.net
人生イージーモードのまんさん

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:08:56.71 ID:/zaM5Xe80.net
未婚でも既婚でも確実に男は幸福度が下がるってことじゃん
本当に糞みたいな男性差別社会だな日本は

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:09:11.92 ID:5DlhY1mK0.net
生物界を見ろ。
たいていはオスが巣を作ったり、見栄えを良くして雌の気に入るようにしている。
オスに生まれたからには、悲惨な人生が運命なんだよ。

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:13:33.22 ID:aWBSIepN0.net
全国民が幸せになりますように

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:13:57.08 ID:Y9+WP7ZQ0.net
自民党のせいだから山本太郎が総理になれば高齢独身男子もモテモテになるぞ(笑)

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:13:59.87 ID:UHR//xc60.net
幸福度が低いのは高い税金だよ。挑戦政府に半分取られてんだから。

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:14:31.51 ID:7IuF44bQ0.net
スレ民に幸せがあらんことを。

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:14:43.85 ID:ajBMsc5Y0.net
親世代が家事を仕込まなかったから年をとって分担させられるともの凄くストレスになる

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:14:58.01 ID:ELNvsbEG0.net
>>419
たしかに遊べてた時代の人の主観でしかないねw

なんだろなー。いろんな年配の方々の話聞かせてもらってるとさ、うまく言えないけど昔と比べて今は一人一人の責任が重くなってるような気がするんだよね

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:17:48.76 ID:X3hPTyP20.net
女に都合よく話を作ってて本当の問題がうやむやになってるのかもな

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:17:52.94 ID:NK/9Ax/+0.net
高齢は自殺か無敵の人化か現実逃避のために引きこもるかの三択かな?

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:18:19.26 ID:RGF6YqvC0.net
>>6
それは前から変わってないからなw
悪化した層ではない
どっちかというと昔の方が酷かったかも?
邪魔者扱い酷かったからなww

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:18:42.34 ID:X3hPTyP20.net
女が虐げられてるとか負担を押し付けられてるという前提がもうおかしいのかも

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:19:20.54 ID:X3hPTyP20.net
>>475
男の不幸はずっと放置
それでもマスゴミはオッサンをサンドバッグにする
ひどい国だな

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:21:07.32 ID:X3hPTyP20.net
>>453
あの程度で発狂できるくらいマスゴミから女が甘やかされてるんじゃね

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:22:01.15 ID:ExlmDoZi0.net
>>475
小さい頃に「連想ゲーム」というテレビがあって
女が出した「ゴロ寝」へのヒントが「粗大ゴミ」だった

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:22:23.79 ID:PPLgcIHQ0.net
今の時代、一通り経験したら独身が絶対幸せだって
そりゃ富豪レベルの金持ちなら結婚してペットも飼ってってしたらいいけど、そんなのほとんどいないでしょ
産まれたての赤ちゃんから育てた猫はほんっっっとうに可愛い
愛の塊
今は彼女も猫好きサークルで見つけたけどまあタイミングが良ければ結構してもいいかなっておもってるくらい
別にお互い今で十分幸せだしね
それも包み隠さず彼女に話してる
正直、産まれてきて良かった。幸せ

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:23:21.92 ID:ELNvsbEG0.net
子育てが始まると責任が重くなるんだから独身時代より幸福度は下がって当然じゃないのかな?
夫婦で分散される部分もあるだろうけど守るものが増えるんだからさ
それより結婚したくない高齢未婚男性の幸福度は望み通りなんだし高いはずじゃないの?結婚したくない人が増えたという話なのに不思議だ

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:23:22.15 ID:Rf6MXk7p0.net
ヒント:男の方が、自民党支持が多い

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:24:02.79 ID:ExlmDoZi0.net
>>477
マスコミの中の人は過半数が男やで

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:24:21.48 ID:tGyuKS7y0.net
>>471
でも家事を率先してやってた俺は未婚のままで
弟はすぐ結婚しちゃたわ
下手に自分で出来ちゃうと夫婦生活なんてイメージ出来ない
というか俺の炊事洗濯に口出しするのは絶対に嫌

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:26:50.99 ID:QQyb2e470.net
子育て旦那は新築戸建を買って、生命保険に入ってるからいつ死んでも問題ない。

未婚男もお金あるから問題ない。

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:27:22.44 ID:ExlmDoZi0.net
>>471
大学行ってキャベツ飯までやらないと

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:29:23.96 ID:dgKVzG1S0.net
>>481
高齢未婚男女=したくても出来なかった

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:30:52.42 ID:keIKZDRlO.net
子供が小さいときは仕事も家のこともって
確かに精神的に肉体的に金銭的にも大変だったけど
子供の笑顔や成長していく様子に癒されたし
子供の寝顔を見ながら妻と笑顔になれたり、子供の将来や夢について
妻と話したりすることが本当に幸せだった

独身には独身の喜びや幸せがあるように
妻がいて子供がいることの喜びや幸せって
また別にあると思うけどな

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:31:03.17 ID:uR7LNAHb0.net
まとめると消費税増税は失敗ということだな

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:32:28.52 ID:UZotbnLT0.net
>>488
独身の喜びなんて無いからこんな悲惨な結果になってるんだよ…

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:33:36.64 ID:oGAyVsgi0.net
岸田総理のおかげです!ありがとうございました!

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:36:18.02 ID:tKY0b61W0.net
高齢未婚はもうどうしようもないだろ
残された時間がないんだもの
幼馴染みと将棋を指したり緑地公園をウォーキングしたり老後を穏やかにのんびり過ごせたら御の字
ゲーム趣味が持続してるならダークソウルおじいちゃん、エペおじいちゃんなんてのもかっこいいじゃん
孤立しそうな人は早いうちに地域コミュニティーや趣味のサークルに入ったほうが良いよ

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:36:36.82 ID:Nb48FMnk0.net
独身っていっても幸せな人はいるからね
自分を正当化したいのは分かるけど
幸せな奴が正義なんだよ

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:37:28.43 ID:/VddPRWc0.net
やっぱ日本って女尊男卑の国だね
幸せを全部持って行く女はゴミと言われるのも仕方ないね

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:37:33.30 ID:UZotbnLT0.net
>>493
どこにもいないよ
結婚してる人ばかり
高齢独身はみんな悲惨

総レス数 1002
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200