2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本の現実】「高齢未婚男性と子育て世代の男性が危ない」日本で男性の幸福度がダダ下がっている深刻な理由 ★2 [minato★]

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:27:17 ID:TMibJwX60.net
まあ、マジレスすると、男性の場合社会的に成功しているかどうか
経済的に安定しているかどうかが、幸福度に直結するからな

高所得男性や安定職の男性ほど既婚率が高い→既婚者のほうが幸福度が高い

こうなっているということ
ちなみに、男性の場合、既婚者でも非正規や専業主夫は幸福度が低いことでも明らか

金が無い→女に相手にされない→結婚できない

こういう負け犬人生送ってる独身の幸福度が低いのは当たり前ではあるが
既婚者でも金が無かったり非正規だったりすると、それに準じてしまうってこと

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:27:31 ID:1iwkTXGu0.net
かねがない

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:28:08 ID:n3QtfYD30.net
>>385
お金のために嫌いな人と離婚できない社会より、離婚しても生活できる社会の方がしあわせなんだろうな

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:29:28 ID:TMibJwX60.net
>>385
そもそもその「離婚率」というのは
1年間の結婚件数からみた離婚件数の届出の割合だから
日本をはじめとする先進国ほど少子化がすすみ、「その」離婚率があがるだけで
あんまり参考にならんと思う

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:29:36 ID:thjj8Fp70.net
>>364
その気楽と思う気持ちがどこまで続くか次第
60歳だと五年も経過したら生活環境や健康状態もまぁまぁな変化あったりする年齢だし

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:30:50 ID:gZARPXU10.net
>>386
少数派だろうけどそんな人生もあるべきなんだろうな

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:31:14 ID:dgEtaXP90.net
>>389
全然楽勝じゃねーよ
イケメンでも男であることの呪いから自由でない

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:33:18 ID:O1SGto+10.net
高学歴、高収入、高身長のイケメンですが
40過ぎたらお金しか残りません

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:34:06 ID:LrDpG60N0.net
>>395
なぜ公務員や安定企業の給与が高いかわかるかい?
ソレはパートナーを得て子を生み育てる事を国と約束しているからだよ
未婚のまま逃げ切ろうなど許されないのだよw

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:34:38 ID:k+glQK9u0.net
幸福度ってなんやねん(笑)

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:34:38 ID:rkoGo05m0.net
カマキリなんざ産卵するとオスが食われるんだが、最近はどうしょうもない無駄飯ぐらいより食われたほうがマシになってきたのかもしれない。

もっとも、食ってくれる嫁もいないんだが。

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:34:49 ID:zxg1fIRl0.net
>>389
高学歴でイケメンでも陽キャじゃなきゃどうだろうね

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:35:13 ID:KDKmgbGF0.net
>>397
フィンランドは離婚後は共同親権が多くて
子供は一週間ずつ両親の家を行き来して生活することもよくあるそうだ
そもそも母親もフルタイムで働いてるから金銭面はあまり関係ないかもな
日本とはいろいろとベースが違う

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:35:19 ID:ELNvsbEG0.net
昨今の男性がやたらギスギスしてるのは会社の経費で遊べなくなったせいだ遊びと仕事が繋がってないのはしんどいだろう、と話してくれたおっさんがいて昔はそうだったのかと驚いたなw
経費で遊ぶのは論外として今は何かと堅苦しすぎるのかもしれないね

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:35:22 ID:neB8bCHs0.net
ウクライナに比べたら天国だろ

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:35:38 ID:MJfk9D0K0.net
幸せって何だっけ?

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:35:52 ID:eYOpAjWT0.net
日本の社会環境が歪なんだろうな。
しかし何故かこの国は男性に対してはとことん冷たいという。
色々おかしい。

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:34:47.63 ID:Fcy//FORh
女による男への罵倒が減ると随分マシになるんだけどなあ。

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:36:33.36 ID:EpwJzTXh0.net
会社ではサイコパス上司に虐められ
家庭ではボーダー嫁のヒステリーに悩まされ
みたいな感じでしょ
要するに人格障害者と関わってしまうわけよ
だから幸福度が低いわけよ

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:37:15.46 ID:fJ2u/Zx40.net
>>393
女にとって一定基準をクリアしていないとそもそも「男」として認定され無いからな
まあこれは男→女も同じことだが

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:37:50.03 ID:5/LDsFiF0.net
>>411
どこの国だろうと、どこの時代だろうと稼ぎの少ないおっさんに対して好意的に受け入れることはないだろう

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:37:56.63 ID:aFXhWuuG0.net
>>411
マスゴミ含めて女の味方だからな
男はゴミだから叩いてもいい、差別してもいい、死んでもいい
と思ってる連中が沢山うようよいるのが問題だろ

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:39:03.70 ID:k+glQK9u0.net
>>410
アホとアホとの思いやり♪

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:39:27.04 ID:bK36Kvne0.net
>>18
それはタブーなんじゃないか?

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:39:43.44 ID:H5Qpz0/i0.net
>>408
若い奴はそもそもそんな時代経験してないんだから比較して不満なんて出んやろ
過去に甘い蜜吸ってきてそれができなくなったおっさんの主観や

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:41:21.00 ID:dgEtaXP90.net
>>416
男に対するヘイトスピーチがやばすぎるんだわ

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:41:38.75 ID:thjj8Fp70.net
結婚したこと無いのに結婚は不幸と書くのは間違いだよな
いざ結婚してみたら結婚って良いなぁと思う可能性だってあるわけでw
離婚を経験して結婚は苦痛と思いつつまた他の人と結婚しちゃう人たちも居たりw
子供に関しては真面目な夫婦なのに子供が悪になったり引きこもりになったりどんな結果になるかは誰にもわからないけど
子供いても幸せな夫婦も多いだろうけど

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:42:14.19 ID:MJfk9D0K0.net
オッサンは昼間にコンビニまで歩いて行くだけで通報されるしな

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:42:29.91 ID:3z93YkIQ0.net
男の不幸を問題化するかよ、このクソ人類が

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:42:33.48 ID:MvkW1Tb40.net
>>416
そりゃ広告放送だからそうなるがな。
財布の紐を握ってる人に事大する。

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:43:09.46 ID:vd20hnEX0.net
>>410
何でもないような事が幸せだったと思う

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:43:44.43 ID:P+YG5A8q0.net
弱者ぶって美味しいところは逃さない。

日本独特の女性達。

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:44:18.99 ID:Y9+WP7ZQ0.net
プレジデント・オンラインのTwitterの
相手されてないのはある意味天才的だぞ(笑)

その辺の居酒屋で撮った料理のつぶやきより
いいねが少ないw

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:44:27.19 ID:edt9fxBI0.net
>>393
ジェンダーギャップってそういう指数だったんだ
アレの順位持ち出して日本の男性全体が女性差別してるかのように主張してなかったっけ
かなり悪質だね

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:44:33.86 ID:JvzqhhjY0.net
幸福かそうでないかは、悪魔でも個人の主観だろ?!
未婚か既婚かなんて、まったく関係なくね?!

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:44:59.03 ID:6C/BEMwR0.net
>>1
>>2
ネトウヨ(高齢未婚男性)の幸福度がダダ下がりなのは当然だからどうでもいいけど
子育て世代も下がってるとは驚きだな

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:44:59.07 ID:MvkW1Tb40.net
>>422
通報されるまでもない。
警察官がおっさんを見つけ次第職質をかけ、
独身なの?こんな昼間から何してるの?とか質問して
おっさんが警察官にかみついて公務執行妨害で逮捕、な。
国家の安寧のためだし。

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:46:24.81 ID:8HUk95hY0.net
男に不都合なことだからろくに取り上げられない
そうやって黙殺されるから幸福度が下がる

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:46:55.63 ID:MvkW1Tb40.net
>>430
男の可処分所得がクッソ減るから。
昔はストレス溜まれば、しつけと称して子供を殴ればよかったけど
今そんなことしたら警察沙汰だしな。
少ない小遣いもとい家庭外生活費で耐え忍ぶしかない。

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:46:58.28 ID:8HUk95hY0.net
>>244
客観的データをもとにして意見言え

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:47:01.26 ID:Y9+WP7ZQ0.net
他人と比べて生きるからそうなる

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:47:07.29 ID:bK36Kvne0.net
>>45
どうしても男女同数には生まれて来ないから
独身男は必然なのに何言ってんだ?

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:47:41.07 ID:8HUk95hY0.net
>>430
パヨクが都合の良い妄想でしか意見しないからネトウヨが台頭する

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:47:55.48 ID:Pp73Ydao0.net
https://i.imgur.com/y7v9uji.jpg

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:48:01.52 ID:dTTWPSC00.net
日本は男女平等度がとても低く
女性の地位が低いと言われてるが
男性は幸福度が低く、自殺者も多い

男性のための政策が必要だな

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:48:18.76 ID:8HUk95hY0.net
>>424
女が暇で馬鹿で権力あることの証明

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:48:22.32 ID:XsQypMzz0.net
>>431
バッチの番号控えて弁護士と県議会議員にいくわ、自由業だから金に糸目をつけずにガンガンそのおまわりを詰めていくわ

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:49:21.56 ID:MvkW1Tb40.net
>>420
どこの国も購買力のないものには厳しいから。
女に家事全般まるなげして、お金のやりくりも知らんぷりで
金が枯渇したときだけ妻に対して恫喝するんじゃ、
そりゃ区別もされますよ。

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:49:44.57 ID:fJ2u/Zx40.net
>>421
まあ3組に1組は離婚しているので結婚=幸福とはならないんじゃない?
離婚者の半数は再婚しているから離婚者ですら必ずしも結婚=不幸とは考えていないのも事実だと思うが
一離婚者としては結局幸不幸は個人の価値観によるとしか言えないと思う

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:50:13.51 ID:BxnmFwU60.net
だって幸せなんて言ったら
陰口叩かれるし
あんまりーって書いとけばええんとちゃうのw

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:50:30.95 ID:MvkW1Tb40.net
>>441
そんなに公共の福祉とか富国強兵とか嫌いなクソサヨかな

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:50:54.41 ID:UMeTEADW0.net
>>443
結婚はブースターやと思うわ
幸せな人はより幸せに
不幸な人はより不幸に

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:53:09.42 ID:sGsGos2s0.net
どちらも楽しんでそうだがね
毎日やることあって忙しいだろし

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:53:18.27 ID:XsQypMzz0.net
>>445
北朝鮮じゃあるまいし、民主国家は警察に絶対服従とかねーわ
警察が権力つかうなら献金してる議員動かして対策するにきまっとるやん

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:53:21.90 ID:gZARPXU10.net
>>443
そもそもその3組に一組が、って前提が間違っているんだよ

普通離婚率、でぐぐってみなよ

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:54:08.68 ID:gZARPXU10.net
>>434
もう、聞く耳すらも持ち得ないか、、

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:54:08.76 ID:MvkW1Tb40.net
>>448
国の堅牢度は北朝鮮がダントツなのは事実だけどな

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:54:12.13 ID:v+CYu4DE0.net
人間は贅沢なんだよ

美味いもの食えるだけで勝ち
風呂に使ってのんびりできるだけで勝ち

そのうち
自分の足で自由に歩けるだけで勝ち
生きてるだけで勝ち
と思うようになるよ

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:54:49.29 ID:QyAo/s6R0.net
>>420
5ちゃんなんて女叩きで溢れてるのに男に対するヘイトスピーチとかw

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:55:39.14 ID:gZARPXU10.net
>>435
カッコいい言い回しに聞こえるが
他人と比べずに生きていけてる強い人間など100人に1人もいないよ

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:57:28.09 ID:i0Ej5ZO50.net
無敵の人達

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:57:36.75 ID:dCsrIXag0.net
>>452
既婚子持ちの高齢者はそれでいいけど未婚だとその前に孤独で病むんでは

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:57:57.07 ID:Pr0hkmGO0.net
おちんちんをいじってる時の幸福感で全て帳消しになるから問題はナシ!

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:58:08.20 ID:TMibJwX60.net
>>443
離婚率3割節は、義務教育終えてたら信じないような数字だぞ
ちゃんと数字の元みてみ

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:01:00.61 ID:wBJ5w+Cv0.net
>>177
俺はオランダ行ったときチンポ食いまくりだったけど?

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:04:14.71 ID:Y9+WP7ZQ0.net
だからもう山本太郎応援してろ。

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:04:34.11 ID:p9XIROev0.net
>>453
フェミネタで男と女をひっくり返してみればわかるよw

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:05:19.44 ID:WySBR2sg0.net
自閉的な人が多くて恋愛なんて無理だな
理屈ばっかりだもん

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:07:05.77 ID:PPLgcIHQ0.net
え、俺あえて独身で行こうと思うけど全然幸せだよ
子供は姉ちゃんの子供を赤ちゃんのときから面倒見てたからいいとこどりできた
超俺に懐いてるし
でも、子育ては大変だね
女性は今まで切らした事がない。最長10年付き合った彼女がいる
親猫がいない今にも命が危うい生後間もない子猫がいて、速攻動物保護連れてって命助けてあげてその猫と一緒に暮らしてる
貯蓄も最低限あるし、ペット可の物件住んでるしもうこのまま猫と一生過ごしていいと思ってる
猫仲間もたくさんいるし
会社員時代は家庭の愚痴ばっかり言ってる男性社員を沢山見てきたよ
一度しか無い貴重な人生をなんでそんなしんどい事してるのか不思議で仕方無かったよ
もっと自分の心に素直に生きればいいのに

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:08:53.98 ID:0fMx/IWX0.net
人生イージーモードのまんさん

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:08:56.71 ID:/zaM5Xe80.net
未婚でも既婚でも確実に男は幸福度が下がるってことじゃん
本当に糞みたいな男性差別社会だな日本は

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:09:11.92 ID:5DlhY1mK0.net
生物界を見ろ。
たいていはオスが巣を作ったり、見栄えを良くして雌の気に入るようにしている。
オスに生まれたからには、悲惨な人生が運命なんだよ。

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:13:33.22 ID:aWBSIepN0.net
全国民が幸せになりますように

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:13:57.08 ID:Y9+WP7ZQ0.net
自民党のせいだから山本太郎が総理になれば高齢独身男子もモテモテになるぞ(笑)

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:13:59.87 ID:UHR//xc60.net
幸福度が低いのは高い税金だよ。挑戦政府に半分取られてんだから。

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:14:31.51 ID:7IuF44bQ0.net
スレ民に幸せがあらんことを。

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:14:43.85 ID:ajBMsc5Y0.net
親世代が家事を仕込まなかったから年をとって分担させられるともの凄くストレスになる

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:14:58.01 ID:ELNvsbEG0.net
>>419
たしかに遊べてた時代の人の主観でしかないねw

なんだろなー。いろんな年配の方々の話聞かせてもらってるとさ、うまく言えないけど昔と比べて今は一人一人の責任が重くなってるような気がするんだよね

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:17:48.76 ID:X3hPTyP20.net
女に都合よく話を作ってて本当の問題がうやむやになってるのかもな

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:17:52.94 ID:NK/9Ax/+0.net
高齢は自殺か無敵の人化か現実逃避のために引きこもるかの三択かな?

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:18:19.26 ID:RGF6YqvC0.net
>>6
それは前から変わってないからなw
悪化した層ではない
どっちかというと昔の方が酷かったかも?
邪魔者扱い酷かったからなww

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:18:42.34 ID:X3hPTyP20.net
女が虐げられてるとか負担を押し付けられてるという前提がもうおかしいのかも

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:19:20.54 ID:X3hPTyP20.net
>>475
男の不幸はずっと放置
それでもマスゴミはオッサンをサンドバッグにする
ひどい国だな

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:21:07.32 ID:X3hPTyP20.net
>>453
あの程度で発狂できるくらいマスゴミから女が甘やかされてるんじゃね

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:22:01.15 ID:ExlmDoZi0.net
>>475
小さい頃に「連想ゲーム」というテレビがあって
女が出した「ゴロ寝」へのヒントが「粗大ゴミ」だった

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:22:23.79 ID:PPLgcIHQ0.net
今の時代、一通り経験したら独身が絶対幸せだって
そりゃ富豪レベルの金持ちなら結婚してペットも飼ってってしたらいいけど、そんなのほとんどいないでしょ
産まれたての赤ちゃんから育てた猫はほんっっっとうに可愛い
愛の塊
今は彼女も猫好きサークルで見つけたけどまあタイミングが良ければ結構してもいいかなっておもってるくらい
別にお互い今で十分幸せだしね
それも包み隠さず彼女に話してる
正直、産まれてきて良かった。幸せ

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:23:21.92 ID:ELNvsbEG0.net
子育てが始まると責任が重くなるんだから独身時代より幸福度は下がって当然じゃないのかな?
夫婦で分散される部分もあるだろうけど守るものが増えるんだからさ
それより結婚したくない高齢未婚男性の幸福度は望み通りなんだし高いはずじゃないの?結婚したくない人が増えたという話なのに不思議だ

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:23:22.15 ID:Rf6MXk7p0.net
ヒント:男の方が、自民党支持が多い

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:24:02.79 ID:ExlmDoZi0.net
>>477
マスコミの中の人は過半数が男やで

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:24:21.48 ID:tGyuKS7y0.net
>>471
でも家事を率先してやってた俺は未婚のままで
弟はすぐ結婚しちゃたわ
下手に自分で出来ちゃうと夫婦生活なんてイメージ出来ない
というか俺の炊事洗濯に口出しするのは絶対に嫌

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:26:50.99 ID:QQyb2e470.net
子育て旦那は新築戸建を買って、生命保険に入ってるからいつ死んでも問題ない。

未婚男もお金あるから問題ない。

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:27:22.44 ID:ExlmDoZi0.net
>>471
大学行ってキャベツ飯までやらないと

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:29:23.96 ID:dgKVzG1S0.net
>>481
高齢未婚男女=したくても出来なかった

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:30:52.42 ID:keIKZDRlO.net
子供が小さいときは仕事も家のこともって
確かに精神的に肉体的に金銭的にも大変だったけど
子供の笑顔や成長していく様子に癒されたし
子供の寝顔を見ながら妻と笑顔になれたり、子供の将来や夢について
妻と話したりすることが本当に幸せだった

独身には独身の喜びや幸せがあるように
妻がいて子供がいることの喜びや幸せって
また別にあると思うけどな

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:31:03.17 ID:uR7LNAHb0.net
まとめると消費税増税は失敗ということだな

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:32:28.52 ID:UZotbnLT0.net
>>488
独身の喜びなんて無いからこんな悲惨な結果になってるんだよ…

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:33:36.64 ID:oGAyVsgi0.net
岸田総理のおかげです!ありがとうございました!

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:36:18.02 ID:tKY0b61W0.net
高齢未婚はもうどうしようもないだろ
残された時間がないんだもの
幼馴染みと将棋を指したり緑地公園をウォーキングしたり老後を穏やかにのんびり過ごせたら御の字
ゲーム趣味が持続してるならダークソウルおじいちゃん、エペおじいちゃんなんてのもかっこいいじゃん
孤立しそうな人は早いうちに地域コミュニティーや趣味のサークルに入ったほうが良いよ

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:36:36.82 ID:Nb48FMnk0.net
独身っていっても幸せな人はいるからね
自分を正当化したいのは分かるけど
幸せな奴が正義なんだよ

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:37:28.43 ID:/VddPRWc0.net
やっぱ日本って女尊男卑の国だね
幸せを全部持って行く女はゴミと言われるのも仕方ないね

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:37:33.30 ID:UZotbnLT0.net
>>493
どこにもいないよ
結婚してる人ばかり
高齢独身はみんな悲惨

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:39:34.89 ID:L0MWe+z40.net
>>495
お前の狭い世界の周りはなー
あー幸せ

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:39:38.69 ID:n9PW/lHC0.net
>>26
俺は複数同時に囲いたいなあ

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:39:58.83 ID:+AuGbtFZ0.net
人と居ると必ずトラブル起こして夜分家まで乗り込んでやってる身としては孤立の方が生き易い

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:40:00.47 ID:ELNvsbEG0.net
>>487
幸福度の男女差ァ……
そりゃしたくても出来なかった男女は不幸感じやすいだろな
そうなると結婚したくないのでしなかった嫌婚ガチ勢の割合は女性のが多いという事になる

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:42:39.39 ID:iIZ989YW0.net
ボクは神の祝福のおかげで幸福です

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:43:00.53 ID:keIKZDRlO.net
>>493
何をもって幸せだと感じるかは人それぞれだからね
結局自分が幸せだと思うこと以上に幸せなことなんかない

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:43:34.92 ID:im3M1Jwh0.net
女は子供産みたければシンママになる
という社会になれば、男も女も不幸にならずに済むんじゃね?
男と女が入籍して生計を共にするという、結婚システムを廃止したらどうだろう
男と女は、何人子供作ろうと他人のままで、子供によって夫婦を結びつける仕組みを廃止、一生財産も権利も共有しないシステムが必要

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:44:17.91 ID:9er6Q0Dz0.net
ダダ下がるってなんだ?
方言?

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:44:26.64 ID:GL27PD140.net
世渡り下手な既婚→地獄
金持ちの既婚→幸せ
世渡り下手な独身→不幸
世渡り上手な独身→幸せ

後は金に余裕の無い既婚→時間差はあるがいつか地獄

こんなとこか

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:46:55.72 ID:Yq+PnDI+0.net
実家の父見ても悲惨だからな。馬鹿女共は一度マジで考え直したほうがいいよ。

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:49:53.35 ID:mAzEG8xm0.net
既婚は自分の器が試されるな
力ある奴や勉強できる奴は幸せをつかみとれるだろう
独身は自己肯定感と行動力があれば幸せ感じてる奴も多いだろう
まあ、いずれも個人の力量によるな
幸せは待ってても掴み取れないよ

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:50:04 ID:WwAq9iSr0.net
>>9
頑張って稼いだお金を小遣い減らされながらも子供に注ぎ込んだ挙句
子供が仕事もせず親ガチャ失敗した〜とか言い出すようなアレレな生き物に育ってしまって
たまごっちだってこんなひどいことにはならないって感じだよね>高齢既婚男性

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:50:26 ID:im3M1Jwh0.net
結婚システムは、男も女も、そこに生まれる子供も、責任や義務や支配でがんじがらめに縛り付ける不幸システムなんだよ
日本人も、昆虫みたいにオスメス接触するのは交尾の時だけ、という生き方が男女とも楽だし、
メスは子供産み捨て、という生き方が女性が育児からも解放されて一番幸せにななんだよ

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:51:02 ID:UZotbnLT0.net
>>496
1番わかりやすい幸福度データ見ても独身男性は悲惨

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:51:14 ID:4Tua6FKe0.net
役者一族”柄本家の次男・柄本時生が“交際0日婚”の女優・入来茉里と離婚していた

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:51:41 ID:dgKVzG1S0.net
>>492
レトロゲーセンは将来的に老人いこいの施設になるな

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:51:42 ID:cvr95GXT0.net
>>451
じゃあ北朝鮮に移住したら?

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:52:49 ID:UZotbnLT0.net
高齢になればなるほど独身男性は悲惨な末路なんだよな
なんで?

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:53:27 ID:tKY0b61W0.net
>>498
そういう人はそれが良いよね
かく言う私も一人を好むタイプで、コミュニケーションは軽くネットでやり取りするくらいが丁度良いですわ
問題は望まない未婚、望まない孤独だよねえ

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:54:04 ID:xOY1Io3K0.net
>>502
母親の彼氏に虐待される子供がいる事を考えても男女は共同生活するっていう概念は必要ないんかもな
パートナーになっても通うのが当たり前で同居は無し
昔の女系家族が崩壊してから性を売って生きる女が増えたという説もあるようだし
女系家族でパートナーとは通い婚状態だと男女とも幸せなんかも

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:55:34 ID:6m5UnivM0.net
>>513
未婚男性はやりたいようにやって太く短くが一番幸せそう

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:55:57 ID:z4BgMwiu0.net
>>513
体の自由が利かなくなってきた時に手助けしてくれる人が居ないから
金で人が雇えるならその限りでは無い

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:56:01 ID:OivYbKgE0.net
ホモ婚絶対促進!
メスジャップなど差し置き、男二匹幸せな家庭を築こうや!

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:56:06 ID:tKY0b61W0.net
>>511
いいねw
スト2でリアルファイトおじいちゃん

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:56:32 ID:ms4zF+NI0.net
>>509
母数で言えばそうかもね
悲惨な独身もたくさんいるだろう
ただ、幸せに関して言えば母数基準じゃなくて個人基準で見ないとな
超身軽独身で幸せ勝ち取ってる奴がいるとしたら既婚は何も勝てないんじゃないかい?(金持ち除く)

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:57:44 ID:qK0aIyRb0.net
まあこれは初期のHPVワクチン接種の服反応障害を訴えた人たちと同様のことが起きると思う
アジュバントを甘く考えてはいけない
ノババックスはワクチンそのものの作用より添加剤のほうが不安です

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:58:01 ID:dgKVzG1S0.net
>>513
何故高齢独身女性は悲惨にならないのか?

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:58:08 ID:IeV9QYWI0.net
高齢ニートって不幸なのか?
毎日マンガゲームアニメオナニーで幸せいっぱいだろ?

彼女欲しいとか抜かすなよ吃りが

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:58:34 ID:IeV9QYWI0.net
>>522
ウーマナイザーとか

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:58:38 ID:qK0aIyRb0.net
>>521
誤爆

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:59:08 ID:im3M1Jwh0.net
SNSで無数に見かける、既婚女性さんの旦那デスノート、我が子デスノート
結婚子作りシステムって、不幸になってる人の方が多いんじゃないか?
独身が不幸なのも、結婚システムありきで社会設計されてるせいでは?
結局、独身も既婚も、誰も幸せになってないんでは?
親ガチャ子ガチャというワードもあるし
子供欲しい女性だけが、野生動物か昆虫みたいに、気まぐれにどこかで交尾してきて勝手に子供産む、という社会になった方がいいんでは?
気に入らない子供はポイ捨てしていい事にすれば、女性の負担にならないと思う

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:00:51 ID:dgKVzG1S0.net
>>526
女性側が気軽にポイ捨て出来る事を望んでいるなら良いのでは?

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:01:00 ID:Pey6HSQq0.net
安倍の言ってること理解できねーからな
幸福なわけねー

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:01:43 ID:gd+RSmhy0.net
男性:奴隷がいなくなってチヤホヤもされなくなった
女性:奴隷じゃなくなって能動的に動けるようになった

最初から自らの事は自分でやる自立した人間だったら
たいして変わらんだろうに、男は親世代ジジババ世代が
介護も育児も嫁に丸投げしてるの見てるから
自分もそれで良い筈と思ってからの、介護育児だろ 大変だわ

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:02:17 ID:OivYbKgE0.net
ホーモー婚!ホーモー婚!目覚めよ♂日本人!

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:03:08 ID:PqZHNUqQ0.net
>>526
アホなん?
本能を打ち砕かれるほど囚われてるもんあるだろ「金」って言うもんが

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:03:43 ID:X165yYYa0.net
っていうか、時間の大切さをお前ら分かってるか?
爺さんや婆さんになってからの時間より1秒でも若い今の時間が人生で一番貴重なんだぜ
これはどれだけ金持ってても買えない唯一無二のもの
ジジイやババアの時間より30代40代50代の時間ってのは100倍価値があるからな
そこをグチやら不満やらで過ごすって、人間は誰でもいつか必ず死ぬって理解してないんじゃねーの?

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:04:10 ID:0M89yOsW0.net
>>449
普通離婚率って何組に1組が離婚という話と関係ない方の離婚率だよな

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:04:16 ID:gd+RSmhy0.net
>>526
>旦那デスノート、我が子デスノート
こういうこと口に出せたり書ける場所が出来た事が
幸福度下がらなくなった原因じゃね
昔はとても口に出せなかったよな 周りは夫の親類だし
子供は育てることが幸せで当然!!って感じだったから
言ったら最後 周囲から孤立する

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:04:18 ID:UZotbnLT0.net
>>516
でも実家でコツコツ老後のために貯金してるのが自慢

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:05:17 ID:ZaB665R60.net
信長の野望があれば問題ないわ

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:05:32 ID:UZotbnLT0.net
>>517
金で雇ってもよっぽど信頼できる人でないと
結局騙されて金盗まれるのがオチだよね
老人の詐欺被害めちゃ多いじゃん

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:07:02 ID:gd+RSmhy0.net
>>532
グチやら不満ってのはストレス発散に役立ってるんじゃね
酒呑んだり5chで書き込むような物
無駄な事でも自分の好きな事なら良いかと
グチやら不満言うのが好きってのは自分には分かりかねるが
まぁ人は好きじゃない事はやらんから、好きなんじゃねぇかなと思ってる

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:07:36 ID:UT65keev0.net
またこの手のスレ?
乗るわ!
離婚多い気がします、
夫婦で、お財布、別
大迷惑
www.
> 俺はお前を一生まもるぜ!
> と言った割には、
> 夫婦割り勘 www.
> 重い病気になって
> 内臓も絶対くれないぞ
> www.

どんなにエリートでも
せこい奴とは
幸せになれないよ
女子は騙されないでー
イケメンは20代後半でみんな結婚しちゃってまーす
30過ぎの残飯エリートって、
マジ発酵してるー、くさー
www.

ここに書き込んでいる男子は、
絶対、
結婚しないでー
孤独に消えてねー
路上のゴキブリみたいにー
結婚しても即離婚だよー
子供かわいそうだから結婚あきらめてねー
www.

ドケチな男が増えたのが大問題
www.
> 独身上司、離婚上司は、
> 自分のプライベート満たせず他人を満たせるわけないだろ?
> しっかり考えてねwww.

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:07:52 ID:t3G0yf360.net
https://i.imgur.com/ibLaKQZ.jpg
https://i.imgur.com/D0mO8pm.jpg

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:08:57 ID:qSpB1WcN0.net
>>308
補助で今は私立も学費安いやろ

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:09:50 ID:PhNK1vvr0.net
独身幸せだが、女が昔より図に乗ってるってのは同意

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:10:31 ID:6//yfMtr0.net
もう遅いよ。
社会は女のせいでこれから崩壊していく。
そして、女に金と権力を与えると社会は崩壊するという実例がまた一つ増えるわけだ。
そのあとで女から金と権力を剥奪してやり直すしかない。
なおこれは日本だけではなく世界的な話だ。

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:10:50 ID:+gMN4avI0.net
>>449
それって人口当たりの離婚率でしょ
未婚の増えてる日本が低いのは当たり前の話

それに結婚した3~4組に一組が離婚してるってのは事実だよ

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:13:08 ID:sUpwfSyi0.net
独身だろうが離婚経験しようがまずは最低でも二人、三人だけでも頼れる者を持たないと
保証人のとき
家族や親族付き合い良好にしてたら済むけど親族とは疎遠で友人に頼るひとも居るね
保証人システムなぁ

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:15:43 ID:im3M1Jwh0.net
子供虐待も、元を辿れば「結婚システム」のせいだろ
動物や昆虫みたいに、男女バラバラで子供産み捨ての無責任システムの方が、不幸になる個体は減ると思う
子供を守る習性のある動物や虫もいるが、実は全部の個体がそうしてる訳ではなく、
ちょっとでも条件が悪いと、すぐ卵や子供を放置して立ち去り、自分の生涯の方を最優先する
日本女性もそうした方が幸せだろうし
男も既婚か独身かで生涯が変わったりしなくなる

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:15:52 ID:UZotbnLT0.net
独身男性ってなんですぐ死んでしまうん?

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:16:15 ID:VBpNevvo0.net
大学入試も女にゲタ履かせるらしいじゃねぇか 今までのおいしすぎ学部は七光りだけ面接満点に加えて

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:16:18 ID:gd+RSmhy0.net
>>545
保証人システムって外国でもあるのかね?
親族と疎遠というか自分は津波でごっそりやられちゃって
あと数人で保証人頼める人いないし
友人もまぁいないんだけどその為に友人作って
金やり取りするような関係になりたくないし
どうしたもんかね。。

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:16:24 ID:B9Z0+jDG0.net
妻が性行為拒否する以外は
特に不満はないな

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:16:52 ID:VBpNevvo0.net
>>547
ホモでポジ
アルコール依存

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:17:19 ID:UZotbnLT0.net
>>544
実際は離婚率なんて1割もないよ

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:18:06 ID:cyWMsOji0.net
>>545
親から絶対に友人の保証人にはなるな と釘刺されてきた

今どき友人の保証人になる人間なんていないだろw
親族でも無理

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:18:52 ID:Eaw4rUS80.net
バラエティ番組
家ついてっていいですか?を見てると50歳も過ぎた独身男性でも結婚願望持ちつつ独身のままって人もいるもんなー

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:18:56 ID:eFN01l150.net
子育て男性だけど
家庭や社会の要求に対して男性へのサポートが少なすぎる
何するにも「ママのための」とかママの愚痴ばかりで、男性が子育てに参加するのを阻害してるようにしか見えない

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:19:32 ID:eFN01l150.net
>>550
俺それかなりストレスなんだけど
よく平気だね

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:19:44 ID:vLt7rrix0.net
>>550
それ、パートナーとして欠陥品だよ
まあ、嫁としては子供に全振りしてしまったんだろうが家族を大事にしてない証拠だからね

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:19:58 ID:rqo6BD8B0.net
>>547
外食、コンビニ弁当、酒 だろ
独身女でもこれ続けていたら早く死ぬ

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:20:45 ID:/X4le6990.net
>>188
当たり前だよ

お前らが氷河期世代をいじめ続けたせいで
彼らは世の中に感心を示さず
自分の殻に閉じ込もってしまった

生涯独身は、彼らの自衛策であり
社会に対する復讐でもある

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:22:38 ID:B+77t3iF0.net
昭和時代にお見合い結婚で産まれたブサイクが
そろそろ淘汰されて、美形の多い国になるかも

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:22:49 ID:im3M1Jwh0.net
でもさあ
「子供 し」でググると、サジェストで「んで欲しい」て出る時代だよ
そんな時代に、結婚も子作りも何も無いと思うんだが
親ガチャどころか、子ガチャというワードまであるし
子供がFラン行ったら親が詰む時代だよ

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:23:01 ID:gd+RSmhy0.net
>>553
そうそう 言われるよな
頼むのも嫌だし頼むのも嫌だ 親族はギリ許せる(というかやるしかない。。)
友人同士というか同僚同士で頼み合ってたりする人も
見てるんだけど、自分が潔癖なのかもしれんが 感覚って変わらんよな

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:23:38 ID:VnfXAnxJ0.net
離婚率の話で3分の1が間違ってるとかいうけど、現実は3分の一以上が離婚したくても子供や金銭的にしぶしぶ離婚してないって話なだけだからな
現実には離婚できるもんならしたいってのがもっといる
データしか見れないバカは現実を知らないんだよ

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:23:43 ID:AzES2mAu0.net
>>547
生きる目的無いだろ。

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:24:37 ID:AzES2mAu0.net
>>561
旦那でググると、デスノートな

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:25:20 ID:cyWMsOji0.net
>>464
子供が出来ない高齢女も生きる意味がないなw

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:25:48 ID:YKJlwXpt0.net
結局男には女が必要なんだよ

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:25:52 ID:im3M1Jwh0.net
>>553
保証人は実の親でもきつい
特に、資産の無い親の保証人になるのを子供が恐れて無視するケースは増えてる
入院は何だかんだで保証人無しで出来てしまう事が多いが、
ホーム入居だけは子供に無視されたら出来ない
だから自宅で腐ってしまう高齢既婚子持ちは増えてる

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:26:29 ID:rqo6BD8B0.net
>>561
そもそも子供 し の次に何が来るんだよw

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:26:36 ID:ty6rfmP30.net
>>399
そうだね。あんまり油断しちゃいけないね。
今の時代は、何がおきるかわからないから……。

助言ありがとうございます。
とりあえず健康で平穏に暮らせている今に感謝して、残りの人生をちょっとでも楽しんでいきたいと思います。
 

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:26:36 ID:Q9IdJn/z0.net
>>544
そりゃ全世帯の話で、だがな

70歳の離婚(40年間連れ添った)も含まれる
お前らのイメージは違うだろ?

若い世代だけでも3組に一組は離婚して行ってると勘違い(ってか皆がそう思うように誘導してる)してるだけ

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:26:50 ID:LNsRx8da0.net
デフレ派氏ねアホ

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:28:12 ID:y+y4pxue0.net
離婚はしないが離婚したい奴だらけだろ?

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:28:22 ID:YDQ5FM4z0.net
結婚すると幸福度は下がるよ
結婚は女を保護するための制度だもん

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:29:05 ID:IeV9QYWI0.net
>>571
いや、離婚率高いのは
男:20-24歳
女:-19歳
だよw
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/tokusyu/rikon10/01.html

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:29:28 ID:IKnm/uA50.net
おまえらの8割が、高齢未婚男性(チェリー)

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:29:44 ID:B9Z0+jDG0.net
>>556
いやストレスは相当溜まってるよ
それ以外は不満ないってだけで。
機会が有れば速攻で不倫しそうです。

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:30:01 ID:BKpoErwG0.net
まあ45歳定年退職な時代だ
既婚は頑張ってくれ
どっちが早死にするかなー笑

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:30:29 ID:6sZNlIo/0.net
>>101
これは実際正しいな

女性が求めてる自立してる一人暮らし男性ほど貯金が無い
なので結婚できない

女は実家暮らしこどおじは金持ちでも嫌


元から実家に金がある一人暮らし男しか結婚できない国になりましたとさw

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:31:16 ID:UZotbnLT0.net
自民党幹部「貧困の再生産は起きない」

言った通りになってるじゃん?w

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:31:25 ID:nfgAiyln0.net
問題は政治そんだけ
景気対策全然しない国家なら当然そうなるわな、女性さえ生活しずらいと思ってるんじゃね?

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:31:47 ID:LN7/lk8S0.net
あぶないデカ

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:31:49 ID:/780Cg7L0.net
また既婚対独身のマウント取り合い始まるの?
よく飽きないね

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:31:50 ID:im3M1Jwh0.net
>>569
検索すると、「んでほしい」って出るというのをネットで見かけたからやってみたら、マジだったよ

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:32:07 ID:B9Z0+jDG0.net
>>557
子供3人しっかり独立したし
今は親の世話もしてるし
出来た嫁だと思うよ
俺の性欲まで面倒みろとは思わない

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:32:08 ID:Q9IdJn/z0.net
>>563

すべて自分に都合のいい個人の妄想がソースなのが笑ったw

いいよ、都合よく妄想を膨らませて自分の生き方が最良あった!で生涯を終えなよw

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:32:38 ID:MpSRdckB0.net
>>577
それさー、嫁にも責任あると思うんだよね
既婚で身なりがしっかりしてたらマッチングアプリ で入れ食いだからたまには息抜きしたら?
嫁にばっかり合わせる必要ないよ

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:33:32 ID:lpSllLnt0.net
日本は女尊男卑の暗黒社会

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:33:51 ID:Q9IdJn/z0.net
>>575

別にどこの層が高い?とか聞いてないよ?
高齢者も含めた全体での離婚率でしょ?って質問デツw

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:34:00 ID:UZotbnLT0.net
>>579
正しくないない

データ見ても実家暮らしほど金が無いよ
一人暮らししてる方が貯金も収入も高い
ま、必然なんだけどね

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:34:09 ID:dsnxM3+Y0.net
独身女性だけど、今は恵まれてるなぁって思うな。
自分が子供の頃は、「女性は自立できるほど稼げない」っていうのが当たり前だった。
母親は父親の乱暴な生活態度に耐えるしか無かったし、結婚して養われるのだから稼げなくても問題ないと言い聞かされてきた。
でも、大人になって一人で暮らすなら十分なくらい稼げるようになったから、わざわざ妥協して結婚する必要なんて無いなと思うようになった。

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:35:09 ID:lpSllLnt0.net
>>585
男女の立場逆ならそれ離婚事由になるんだよな

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:36:49 ID:dgKVzG1S0.net
>>114
だからパパ活を正当化するんだろ?女は

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:36:50 ID:UZotbnLT0.net
>>591
結婚は妥協でするものではないぞ
妥当な人とするもの

自分が頑張っていれば同じく頑張っている妥当な人が現れる
堕落してる人は同じく堕落した妥当な人としか巡り合わない

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:37:22 ID:7G8fydig0.net
ぶっちゃけ、抱えるものもなくもっといい女性がいれば離婚したいだろ?
本音まではデータでは分からんのだわ

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:37:39 ID:lpSllLnt0.net
>>590
親父の持ってるマンションに住んだ方が普通金貯まると思うんだけどなー
赤の他人の不動産に高い礼金敷金共済管理費払う気がしれないわ

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:37:46 ID:im3M1Jwh0.net
女さんの言い分は、
結婚してやった、やらせてあげた、
種付させてやった、産んでやった、育ててやった、
妊娠させられた、産まされた、育児させられた
全部男のせいだ、土下座しろ補償しろ!
だろ
それなら、男は「すいませんでした!もう結婚も子作りも希望しません、独身のまま女性に近付きません」
てなるんじゃねーの

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:38:07 ID:/Dr1NekA0.net
男の人生って昔から一生仕事って感じでそもそも終わってたじゃん
不思議なことに女が自分から進んで男と同じことをやり出してるけど

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:39:59 ID:lpSllLnt0.net
>>598
全然リスクとって起業してないからまだまだだね
早く起業家だらけになって男女平等を体現してくれよ

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:40:18 ID:UZotbnLT0.net
>>596
アホな考え方してるな
だから結婚もできない

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:40:38 ID:im3M1Jwh0.net
そんなに子供産んだ女性ばかりがオイシイ思いしてるなら、
もう「経産婦税」でも取ったらどうだろう?
今の日本、イイ思いしてる奴からはどんどん重税取らないと庶民の不公平感が爆発するよ

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:41:54 ID:lpSllLnt0.net
>>601
人頭税復活が妥当

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:41:59 ID:dsnxM3+Y0.net
>>594
私はそうは思わないかな。
自分は堕落してなど無いと胸を張って言えるけど、結婚したい程の人なんて会ったことないし。

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:42:39 ID:UZotbnLT0.net
>>603
相手も君は結婚に値しないと思ってる

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:43:31 ID:LGBrU1Mk0.net
ひたすらに既婚男性が可哀想
特に40代

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:44:11 ID:im3M1Jwh0.net
日本で一番イイ目見てるのは経産婦さんて事ですね
そんなら早く、経産婦税を実施しよう
イイ目見てる奴、マウント上位にいる奴は、どんどん下方修正して平等にしていかないと、もう国民全体をまとめる事はできないだろ

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:44:21 ID:UZotbnLT0.net
独身男性の自殺率の高さとか悲惨だよ
希望持てないんだろうな
なんとかならんの?

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:45:02 ID:81fuLFy30.net
>>605
既婚だけど独身の方が悲惨だと思うわ。
40過ぎて独身とか働くモチベよく続くよな

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:45:22 ID:LiopDmSp0.net
>>605
嫁子供にちゃんと接して貰えてない人が割と多そう

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:45:52 ID:eg+kKfKi0.net
近所に5年くらい前に畑を潰して建てられた家が8軒あるが
家を建てたもののまもなく離婚して奥さんや子供が出て行ってしまい
ダンナさんが1人で住んでいる家が2軒と
慰謝料だか養育費のために売りに出された家が1軒ある

結婚しても幸せに老後を迎えられる可能性は五分五分なんだよな・・・

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:46:03 ID:dgKVzG1S0.net
>>608
生活費の為

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:46:18 ID:UZotbnLT0.net
高齢独身男性は既婚の7割の寿命しかなく
自殺率は20倍にもなるという
まさに悲惨の極地

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:46:27 ID:DPt3yTX00.net
おっさんは地獄

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:47:26 ID:7yKRdCGk0.net
男女平等訴えるなら幸福度こそ平等にするべき

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:48:34 ID:UZotbnLT0.net
なんか独身は「自分で選んでる」と思ってるフシがあるが
とんでもない勘違い
あなたも「選ばれてる」んだよ

そして「選ばれなかった」だけ

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:49:09 ID:2F/w1I9H0.net
そうやって既婚の苦しみを正当化したいんだね
分かるよ
既婚は社会的に認められやすいからね
でも、本音では辛いんだよね
分かるよ

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:49:38 ID:im3M1Jwh0.net
>>602
実はそれが、子育てバマラキより少子化対策に効果あると思うね
あとはFラン潰して、子供は秀才でもない限り義務教育だけで充分、児童労働OK、という社会にした方が子供増えるんだよ
女性はもっと、気軽にウンコする感覚で無責任に子供産み散らかせる社会の方が、実はいいんだよ

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:50:32 ID:IeV9QYWI0.net
無能=低所得=不幸
無能=モテない=独身=不幸

シンプルに
無能=不幸
じゃダメか?

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:50:42 ID:5/LDsFiF0.net
>>616
でも、おまえらだって独身でも底辺だから苦しいでしょ

既婚か独身かはそこまで関係なくて、金があるか、休む時間があるかの話だと思うが

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:51:17 ID:0M89yOsW0.net
>>563
データだけ見ると離婚率は低いというのは勘違いで現実のデータでも離婚率は高い
人口問題研究所の複数の方法の計算で離婚3割が結論

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:51:45 ID:PK2vqNG30.net
徹底的な男性差別の結果だ
女性専用車両を廃止するか、男性専用車両も導入しろ

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:52:26 ID:urPUQMCP0.net
>>612
もともと健康じゃない人や障害持った人は結婚しにくいからね。特に男は。

自殺の原因の多くは病気。ガンとか鬱とか。

結婚すれば長寿になるわけじゃない。相関関係があるだけ。

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:52:53 ID:im3M1Jwh0.net
アフリカの最貧国みたいに、
子供は家計を支える労働力、という形にしないと、結婚率はどんどん下がるよ
子供は親の所有物、煮るなり焼くなり親の勝手、て事にしないと結婚子作りのメリットなくなるよ

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:53:48 ID:KbSR7r1g0.net
>>1
人の幸せを家族構成と年収で決めてる時点で浅はかって感じ
お前の幸せの基準それしかないの?って

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:53:53 ID:PW00i3G80.net
カッカッカ、ここの既婚より時間的余裕、金銭的余裕、体力的に余裕で勝ってる自分がいるわ
おまえらは奴隷だ
頑張って妻子を養え
時代を見ず、世間の普通を信じてしまった自分をこれからも正当化せよ

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:53:58 ID:WW3/Q98W0.net
婚活なんて一番結婚できる可能性が低い活動だからな
結婚できなかった人達が集うんだから
しかも魅力もくそもない訳アリ物件ばかりだ
普通にそこら辺の自分が気に入った女と仲良くなったほうがよっぽど結婚する可能性が高い

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:54:27 ID:IMLA+I7H0.net
既婚者は前向きな性格だから結婚するんだろうし
高齢でも生きていけるが
独身は元々ネガティブだから、高齢でサクッと自殺するんだろうな

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:55:52 ID:UZotbnLT0.net
>>620
いろんなデータ見ても1000人に20人もいないんだぜ
離婚なんてそうそう無い

周りが多いとかいう奴は、まあ、貧困とかデキ婚とか
なんらかのマイナス要因があるんだろう

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:56:39 ID:9ebZVW1k0.net
生身の人と関わらない時間が一番の幸せなんだが
ストレスとトラブルばかり生むのに何で他人と交遊したがるのかがさっぱり解らん
メディアに孤独や孤立は悪って洗脳されてないか?
日本ほど孤独に楽しく暮らせる国は他に無いのに

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:57:29 ID:OivYbKgE0.net
男卑に負けるな!!世のメスジャップ共に滾るホモ婚をまざまざと見せつけ、男子にとってメスの存在価値など無、皆無であると知らしめてやるのだ

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:57:52 ID:UZotbnLT0.net
>>629
ここに来てる時点で人恋しいのがバレバレ
もし本当に人嫌いならネットなんてやらんよ

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:59:03 ID:b1cIFcXs0.net
前スレでバツイチおじさんがドヤっててワロタ

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:59:05 ID:9ebZVW1k0.net
>>631
生身って書いたけど

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:59:22 ID:Rcjcd1ja0.net
「幸せファミリー」を見ると羨ましいけど
その幸せを創り、維持する能力がボクにあるとは思えない
「幸せファミリー」のお父さんと入れ替われればいいんだけど

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:59:49 ID:Ijy+AHPS0.net
人は文字で感情を書く事でストレス発散できると言われているからね
文字化することに何の問題もない

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:00:06 ID:0M89yOsW0.net
>>612
独身が男も女も短命なのは事実として、7割ってのは自称寿命のデタラメな比較の話じゃないの

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:00:18 ID:z4BgMwiu0.net
>>629
それは好みの違いだろ
それを洗脳だ何だと言い出してしまうのは、自分の主張に劣等感を感じてる現れだぞ?

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:00:25 ID:yjgUxi9K0.net
人間が不幸を感じるのは自分の理想からかけ離れた人生を送っていて、
しかもそれを他人のせいにしている時なんだわ
高齢独男と既婚子あり男には、
誰かを見たり思い浮かべたりしながら
「こんなはずじゃなかったのに」
と嘆いている奴が多いんだろう

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:01:15 ID:UZotbnLT0.net
>>626
一部分はその通りなんだが、そんな簡単に他人と仲良くなることが出来ないのがほとんど
だから友達に紹介してもらったり、誰か人の手を借りるわけよ
そんな知人の紹介すら無い人はお見合いパーティーとか行くしか無い
そしてそこには同じ境遇の人が大勢いる
そこで初めて自分の現在地を知るんだ

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:01:19 ID:Q9IdJn/z0.net
>>627
独身信者は何としてでも「3組に1組は離婚」を既成事実としたいんだよw

少し調べればそんなのが数字のトリックだということがすぐわかるのにそれにすがって
「ほら?俺が結婚しないのはこれが理由だからだよw俺が正しい!」と言いたいだけ

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:03:00 ID:UZotbnLT0.net
>>633
みんな生身の人間の書き込みですよw
botかなんかと思ってるの?
そして生身故に世間の目以上に辛辣だし

人嫌いであえてこんなとこくる奴はいないだろ

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:03:42 ID:SedlPROU0.net
幸福なわなけないだろw
社会に出ようとしたらアルバイトと派遣しかなくて、必死に頑張って正規になったらブラック企業
そこでもゴミみたいな扱いされながらも、歯を食いしばって転職、なんとか余裕が出てきたら40代。
誰か殺してくれよw生きてる価値ないしww

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:03:51 ID:Q9IdJn/z0.net
高齢独身「へ?独身男性の平均寿命が67歳?!それで結構wこんな世の中に長く行きたくもないしw」

10年後

高齢独身「あらゆる健康サプリを飲んでいます。神様、私を長生きできるようにお守りください!」

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:04:52 ID:UZotbnLT0.net
>>638
それがまさに独身男性に当てはまるね
「結婚できないのは自分のせいじゃ無い」と
やれ親が悪い、世間が悪い、女が悪いw
なんでも人のせい

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:05:10 ID:aAaJWd+G0.net
たまに平日休みで図書館行くと高齢男性多いよね。
母親に聞いたら家に居場所無いみたいだよ。
友達からは旦那家に居るとウザいから遊びに行こうと
頻繁に誘われるそうだ。ウチは離婚して父親居ないけど
羨ましがれるみたいだ。
俺も40越えて独身だけどこのままでいいや。
それなりに楽し車人生過ごしてる

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:05:29 ID:ITD/Iasu0.net
別に他人が不幸でも幸せでも良くない?

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:05:58 ID:Rcjcd1ja0.net
幸福を体感してないので、幸福への渇望が薄い気がする

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:07:37 ID:9ebZVW1k0.net
>>637
そうかなあ
実際孤独に馴れるといろいろと楽過ぎて対面交遊なんて避けろ一択になっちゃうわ
ネットやら娯楽がなかった時代には考えられなかっただろうけど

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:07:38 ID:moxu+kEw0.net
独身男性→女に困ってない男性経験豊富な男性と生涯素人童貞では天と地ほどの差がある
既婚男性→金有りとそうでないのでは天と地ほど差がある
一色単にはできないんだなぁこれが

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:07:47 ID:u0z0w/Np0.net
この先結婚してもしなくても男が不幸になる世界だ
さっさと自決したほうがマシだなw

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:08:01 ID:ywKhNhgd0.net
高齢希望者集めて統一協会みたいな会で強制結婚してけばいいんでないかな?一回だけチェンジ位で

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:09:39 ID:cYQI/An70.net
>>651
ほとんど希望者いなさそうw
やっぱり生活する相手は選びたいだろう
学校のクラスメイトじゃあるまいしというかクラスメイトだって
希望出せたら出したいだろうし

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:09:53 ID:ywKhNhgd0.net
補足、結婚というか老後のペア位の感じで。お互い何かあればできる範囲で面倒見合うとか

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:10:11 ID:UZotbnLT0.net
>>646
結婚すれば100%勝てますよ!と言ってるわけじゃない
あくまでも可能性として不幸になる可能性は低いというだけ

30前後に二つの枝分かれした道があるとしよう
一つは下り坂で楽そうだがその先は真っ暗な谷底で何も見えない
一つは上り坂できつそうだが、目指す頂上がはっきり見えてる
どちらを選ぶか
それと同じ

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:10:47 ID:rRtgDAO60.net
>>651
自殺率が上がって殺人事件も増えそうな試みですねw

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:12:41 ID:ywKhNhgd0.net
じゃ高齢別居婚希望者位で。

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:13:02 ID:aAaJWd+G0.net
>>649
自慢とかじゃ無いけど経験人数は20越えてる。俺が
25歳越えて彼女出来ると学生でも結婚してよオーラが凄い。
こっちにその気が無いから当然離れて行く。

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:13:53 ID:IbBUkgFE0.net
嫁に不満を持ってる既婚男性は物凄く多いだろう
日本中で阿鼻叫喚の声が聞こえてくる
既婚女性は旦那デスノートが分かりやすい
あれ見たことあるか?
内容凄いぞ

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:14:51 ID:0M89yOsW0.net
>>628
違う数字の話をしてるだけ
国の調査では結婚した夫婦が最終的には約3割離婚する
一方で1年だけならあまり離婚しない
離婚が少ないという人は大抵1年以外の話をしない

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:15:42 ID:KbSR7r1g0.net
>>627
既婚男性に共通してるのはズル賢さだな
世渡りは独身より上手いと思うけど
じゃあ幸せかって言うとそうは見えない

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:16:15 ID:0jldhOEY0.net
ごめんね生まれてきて
もう殺してくれ

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:18:44 ID:KDKmgbGF0.net
>>658
まぁそれでも既婚男性と独身男性では
平均寿命が14歳も違うから嫁に面倒みてもらえてるんだろう
とはいえ、1人が合ってる人は太く短くでも全然いいと思うが

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:19:03 ID:KbSR7r1g0.net
>>631
喋りたい時に喋れる空間は必要だけど
同じ空間に24時間同じ人がいるなんて
気持ち悪いっていうかストレス凄そう
思いやりがある人ならまだ別だけど

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:20:39 ID:imgyZfXd0.net
日本男性の幸福度が最低レベルなのは日本女性が働かないからである

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:20:51 ID:Av4Tqv5o0.net
子持ち女性だが子育てのせいで幸福度が低下してるとは死んでも言えないふいんきがあるな

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:21:01 ID:+88IyQVD0.net
そりゃあそうだ、まだ気付かんのか
「育児休暇義務付け」と「働かないおじさん」
加えて現存するありとあらゆるメディアでの男性差別
これで、幸福がどうのこうの言われても話にならんわ

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:21:13 ID:qcLQyQhq0.net
>>663
24時間一緒に居ても楽しい人が結婚相手な
仲の良い友達でも24時間は辛い

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:22:29 ID:yhr6SjVm0.net
>>550
男としてみれないってこと
別れるが1番やで
おもしろないやんお互いに

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:23:21 ID:UZotbnLT0.net
>>663
もしそうなら誰も結婚なんてしてない
そういう事がない相手だからみんな結婚するんだ
つまり今までそういう経験が無い寂しい人間なんだね

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:23:36 ID:imgyZfXd0.net
>>665
ふいんき(なぜか変換できない)を久しぶりに見たわ

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:23:53 ID:KbSR7r1g0.net
イオン言っても家族連れの独特のストレスオーラが
凄いんだよな
家族という牢獄感がすごい
ここはいい牢獄だからって正当化してるように見える

時間とお金を拘束され続けてる負のオーラが充満してる
あの空気は独身には出せない

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:25:35 ID:wlW1L48m0.net
日本の3回目のワクチン接種人口が7500万人を超えました
ワクチンを打っていない人または ワクチン’2回まで’しか打ってない人はコロナに感染すると“コロナの後遺症で”で死ぬ可能性があります↓

3回目のワクチンは2回目のワクチンより別次元で性能が高く、副反応も軽いです(抗体量 3回目:23000U/ml 2回目:500U/ml)
またワクチンを3回打つことでコロナへの“感染率”が大幅に低下することも確認されています。
日本のワクチン接種が受けられる期間は、今年の9月30日まででこの期間内であれば初回接種から受けられます。コロナに感染しない為には人と接することなく生活するのが前提で、ワクチンなしで生きていくのは難しいです。

今後ワクチンを打っていない人が増えた分だけ後遺症で死ぬ人が増えます。世界各国、後遺症で死ぬ人をコロナ死としてカウントしてないことから、一見コロナ死が少なく見えても、大勢の人が後日コロナの後遺症で死んでいる状況です。

それが世界中で超過死亡者数(その国の全ての死者数)が増えている理由です。
ワクチンが原因と唱える人もいますが、ワクチンができる前から新型コロナの感染者数が増えた国では超過死亡者数が大幅に増えています。ただの風邪ではありません。デマを鵜呑みにせず、堅実な判断をお願いします。またワクチン接種をしない決断をした方ももう一度だけ再考ください。
あなたのために、家族のために、日本のためにワクチン接種が必要です。命と健康を、詐欺師に渡さないでください
>>1-3
>>1000

Long COVID(後遺症)
一旦退院しても、状況が悪化し、再入院する症例や症状が慢性化する症例が少なくないことが知られており、long COVIDと現時点では名付けられている。イギリスの国家統計局およびレスター大学の調査の結果、退院した患者の1/3は5ヶ月以内に再入院し、8人に一人が亡くなる実態も明らかになった(https://www.telegraph.co.uk/news/2021/01/17/almost-third-recovered-covid-patients-return-hospital-five-months/)。現在、レスター大学を筆頭にLong COVID慢性期の実態を解明するための研究を実施中である
ソース元はデイリーテレグラフ(イギリス国内では発行部数NO1 の最大手の新聞)

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:25:49 ID:IeV9QYWI0.net
>>659
ソース出せば解決

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:26:11 ID:dgKVzG1S0.net
>>429
未婚に対して合法的にヘイトスピーチ出来るから不幸だよ

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:26:17 ID:UZotbnLT0.net
>>671
イオンのフードコートなんてファミリーばかりで幸せオーラ眩しすぎるんだろ
ああいう場所で独身は肩身が狭いわな
あんなとこで一人でラーメンとか食ってたらいたたまれない
想像するだけで悲惨

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:26:46 ID:KbSR7r1g0.net
>>669
というか寂しがり屋が寂しさに耐えきれなくて
結婚するんじゃねえの?
男は特にそんな感じ
独りじゃ生きてけなさそうな人ばっか
そういう基準だから独身は寂しいとか言うんだろうな
価値観が全く違うから噛み合わないよね

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:27:13 ID:IeV9QYWI0.net
>>675
独身がそんなとこ行くなよ
不審者案件だよw

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:27:32 ID:cYQI/An70.net
>>671
父ちゃんとか超つまんなさそうだよねw
あとは子供と一緒になって店内ではしゃいじゃってるようなしょーもない
イクメンパパくらいだし

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:28:14 ID:5pnD8Cyv0.net
>>675
プロのぼっちは休日を避けて平日に仕事が休みの時に行くもんだろ

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:29:26 ID:KbSR7r1g0.net
>>675
いや、何か束縛感と独特の家族間対立オーラ凄いぞ
俺はこんな環境じゃなくて良かったって本気で
思いながら、フードコートでたこ焼きを頬張ってる

結婚してたらたこ焼き一つにも文句言われそうだしな

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:30:10 ID:IeV9QYWI0.net
>>679
平日におっさんが一人でうろついてたら職質対象

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:30:17 ID:yhr6SjVm0.net
>>671
年寄りばっかりやで
土日はファミリー多いけど
きれいな親子が増えてキラキラしてるで
ほんまブサイク減ってる

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:30:30 ID:EoHTOpOy0.net
>>594
なにげに名言

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:31:03 ID:19B6uTsx0.net
>>680
なんか最近の家族って、殺伐としてるよな

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:32:16 ID:IMLA+I7H0.net
将来有望そうな可愛らしい子供連れてる家族連れは幸せオーラ出てる
逆は親がピリピリしてる

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:32:35 ID:F5RRLv8Q0.net
>>678
後者は別に良いだろw

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:32:36 ID:19B6uTsx0.net
>>681
気にするから怪しく見えるだけ
現代では普通だよ

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:32:39 ID:KbSR7r1g0.net
>>594
人は相手に対等以上のものを望むからね
お互いがお互いを尊敬してないとなかなか難しい

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:32:55 ID:G1R5QGMd0.net
氷河期のど真ん中だと
早慶出ても無職行きだからな
そりゃ日本でがんばるほど損だなーとなるでしょ

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:33:01 ID:Bxp2CSu10.net
>>337
結婚押し付け婆ね

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:33:36 ID:PyTNwXQP0.net
>>678
つまんなそうな父ちゃんの本音は風俗行って若い子とイチャつきたいんだろうなw

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:33:37 ID:19B6uTsx0.net
>>685
幸せは演技だぞ

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:35:25 ID:+88IyQVD0.net
>>675
眩しいとしたら、キラキラネームの影響だな
そういうファミリーが、密集している訳だし

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:35:43 ID:KbSR7r1g0.net
>>684
でも子供怒鳴ってる親はほぼ見ないな
民度は昭和より上がってる

母親の子供への愛情だけは割とガチ
父親は退屈そうか顔死んでる
子供は10歳以上になると家族連れがウザいというか牢獄感が出てる

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:35:47 ID:N8TVZwDF0.net
>>689
能力あれば成功する世の中なんだから、氷河期なんて言い訳は甘え
死ぬ気で努力しろ

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:35:55 ID:wFZDDdUA0.net
独身オッサン、ジジイたちって顔ブサイクそう
そんなひねくれたようなブサイクが言いそうなことを恥ずかしげもなく書き込んでるから

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:35:57 ID:19B6uTsx0.net
ババアって怠惰に生きてる分際で偉そうだよな
ふてぶてしいんだよ

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:38:11 ID:19B6uTsx0.net
>>694
人前で怒鳴るとマウント合戦に負けるからだよ
計算高くて狡猾ババアに家族への愛情などありませんわ

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:38:30 ID:gXBwsu070.net
この国で男に生まれたら、お終いってことかw

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:38:30 ID:+88IyQVD0.net
生活に困っているイケメンより
生活に困らないブサメン
結婚制度が腐り堕ちた今、これが現実化している

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:39:57 ID:KbSR7r1g0.net
100人に1人ぐらいは一緒にいたい女がいるけど
そういうのはレベル差があって相手にされない

平均レベルだと最初のセックスだけ楽しくて
2ヶ月後にはうざくなる
その程度のリターンなのに相手作るまでに労力がかかる
というのが分かってるので結婚しない感じだよな

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:40:20 ID:6XawaPaI0.net
アホが一定数いないと社会は成り立たないからね
このご時世に結婚して子育てもしてくれるアホな人を大切にしとかないと誰が自分の年金を払ってくれるんだ?

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:40:56 ID:KbSR7r1g0.net
>>698
なるほど
それは納得できるような気もする

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:41:01 ID:8/Ygiuum0.net
そういえば自分が望んだ恋愛って
一度も叶ったこと無いや

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:41:03 ID:lajZFJcx0.net
「高齢未婚男性と子育て世代の男性が危ない関係に」

かと思った

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:42:34 ID:aZPoElYx0.net
今の独身ジジイはまだ金だけは持ったジジイもいるかもしれんけど
今の独身おっさんは貧乏人だから独身おっさんというおっさんだらけやで

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:42:46 ID:dgKVzG1S0.net
>>699
相当親ガチャで当たらないとキツイ

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:43:39 ID:z4BgMwiu0.net
>>701
いや、それは結婚しないのではなく出来ないだろwww
結婚したい女に相手にされてないのだからさw

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:44:42 ID:5pnD8Cyv0.net
昔(平成中期くらいまで)なら単純作業系や職人系の仕事や個人商店も多く、企業や社会にも経済的な余裕があったため
今だったらアスペや発達障害、陰キャ扱いされるような人でも「寡黙な人」「偏屈者」「オタッキー」くらいの評価で
正社員や店主として人並みの賃金を貰えた

平成中期以降からそういった単純作業系や職人系の仕事は非正規や期間工、機械の仕事に置き換えられ、個人商店は淘汰され
社会や会社が正社員や「普通の社会人」として求める人材のレベルが上がり(パソコンスキル、情報処理、資格、経験、コミュ力、トーク力など)
昔だったら平均的な能力だった層が相対的に落第点を付けられ、発達障害だアスペだ陰キャだと認定(医学的根拠のあるものからイメージ止まりのものまで)され
就職や恋愛、結婚で躓くあぶれ者層が増えた

こういうのもあるだろうな

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:46:16 ID:G1R5QGMd0.net
>>695
入り口でSNSのブロックみたいに
採用0(ただしコネと金で抜け道だらけ)にされたら
最初の1歩がはいれねえだろうがw
そういう追い込みして心の弱いやつはじさつ、
妥協したやつは日雇い派遣
親が寛容なら院に避難
でもぜんぶ幸せどころか普通にすらなれないんだから
こういう調査の結果になるのは当然

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:46:23 ID:0M89yOsW0.net
>>643
30歳独身「独身の平均寿命が40代?」
10年後
40歳独身「独身の平均寿命が50代に伸びた?」
10年後
50歳独身「独身の平均寿命が60代に伸びた?」
平均寿命という話自体が嘘だからこんなことになる

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:48:58 ID:KbSR7r1g0.net
>>708
職がなかったらどんなんでも欲しいけど
女は最高レベルの物しか欲しくない
最高レベルの女と結婚できないって意見なら当たってる

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:50:04 ID:d63OJFg30.net
>>707
別離した一卵性双生児の多数の追跡調査で
幼少期の環境は関係ないことが分かっている
ほとんど受精時ガチャで決まる

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:50:30 ID:Q9IdJn/z0.net
>>711
その20年前の根拠になるソースをよろしくw

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:51:00 ID:dwSjuFBB0.net
数年前の国連人権白書で「日本は女性の権利ばかり主張されて
男性の権利は蔑ろにされている」と書かれたことがあるしな

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:52:06 ID:/FRjUQOV0.net
>>713
だから親ガチャじゃん競走馬と同じ

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:52:10 ID:tE0rwMZm0.net
元記事見ても幸福度の計測方法が見つからん
どうやって測ってるんだ?アンケ?

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:52:43 ID:vZKW7XZW0.net
今日もどこかで独身オッサンが寂しく死に絶え
腐っていってる

なんて儚い世の中なんだろう

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:53:06 ID:k6bkc+cb0.net
>>712
きみがさいこうのおとこにやればいいんだょ(^O^)

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:54:57 ID:0OVzgFlW0.net
>>1
一つだけ不幸だと感じるのは洋食系の古くて良いレストランで個室がないところ
新規で作られてるのは個室あるところ多いけど昔ながらのところはない
一人でゆっくりワイン空けながら食事を楽しみたいんだけどねー

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:56:28 ID:d63OJFg30.net
>>716
違う。子ガチャ
同じ夫婦からでも
2^(46)=70兆通りの子供が生まれる
親は性別すら決められない

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:56:49 ID:19B6uTsx0.net
>>702
公的年金なんて利回りマイナスの金融商品だぞ
なので、年金制度廃止にして過去に支払った金を回収してそれを原資に投資した方がましなんだがな
日本が滅亡するなら海外に投資すれば済むし

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:57:32 ID:k6bkc+cb0.net
スレタイだけ見ると独身だろうが既婚だろうが、男は不幸な奴が多いんだろうな

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:57:50 ID:FMLjAUwC0.net
>>1
フェミニズムという、事実上男性を虐待している思想とその価値観が広く社会を覆っている
現在の日本にあっては、これは当然ではないかと思う

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:58:50 ID:kURCcE7z0.net
男性は睡眠時間が少なくて食べてもいないから

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:59:33 ID:cZSgRWhH0.net
10億円ぐらいの現金と、自分のこと好きになってくれる見た目10代の爆乳の可愛い女の子を支給すれば、解決するんだけど
無理だよね?
となれば、この先もとんでもない事件が続発することだろう

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:59:38 ID:1uE1uP4O0.net
みんなもvrchatやろう。楽しいよ。

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:00:36 ID:5A1Q3ggV0.net
>>550
俺もこれ
やりたきゃ風俗いけと言われるけど田舎過ぎて店がナイ

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:00:45 ID:gpHJ5cCF0.net
結婚せず子供もいないが幸せ。

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:00:51 ID:DpD6C+JP0.net
夫が幸せなら嬉しいんだけど本音はどうなのかな?
私はとても幸せだけど

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:00:53 ID:wvq7i2ZI0.net
>>710
派遣が無い頃は工場勤務は正社員採用だったから年金や保険がしっかりしてたよね

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:03:30 ID:KbSR7r1g0.net
家電の進化と
家事ができない男になるなって母親に口酸っぱく言われて、下手な女より家事できてる男増えたよな

加えて子供いらないのに結婚したがる女が増えたのが
とどめだな
こうすると男の生活に女が「機能」として役に立つ要素がなくなる
結婚が生活の「必需品」ではなくなるわけだ
妥協してまでする価値はなくなる

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:03:36 ID:S7PmqEQc0.net
>>728
地方でもデリヘルくらいあるやろ
まさか山の中とかか

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:03:42 ID:UZotbnLT0.net
>>680
悲惨な光景だな

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:04:37 ID:9XLPcSUk0.net
幸福度は主観的なもので、外国との比較は意味ない

日本人は合格ラインが高いからだよ

北朝鮮では、幸福度100%なんだろw

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:04:39 ID:H4aJ8iBB0.net
今年高齢者(60歳)になった40台後半にしか見えない男です。

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:06:13.62 ID:KbSR7r1g0.net
>>723
女の方が多いと思うぞ
傍から見ると良い夫や子宝に恵まれてる魅力的な婦人ですら、深い関係になると生活の愚痴ばっか
ネガティブ思考なんだろうなって思う

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:06:56.45 ID:qbvpoCao0.net
戦後、女の教育を放ったらかしにしたからワガママ過ぎて最早、女は殆どがガイジ

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:07:59.58 ID:KAuecgSK0.net
メディアが女向けだもんな
女が怒りそうなことは絶対に書かないけど
男側はどんだけ罵ってもいいみたいな人権感覚皆無の状態

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:08:04.31 ID:JFz/skLL0.net
高齢未婚男性はもうどうすることもできないから
そこ外して統計し直してよ

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:08:28.98 ID:KbSR7r1g0.net
>>730
大体飲むと
嫁にだまされた、あいつらは自分と子供のことしか
考えてない
子供はかわいいけどって男が多いな
社会的地位が上がるほどこの傾向は顕著

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:08:45.36 ID:qbvpoCao0.net
>>740
男は独身のが幸せ

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:08:57.06 ID:HFgpV+If0.net
そら寄生する気満々のヤツ甲斐性だの世間体で結婚してりゃ幸福になるわけがない。

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:09:43.82 ID:cgOu0Gh/0.net
男は家のことを女に任せるなって極論が全てをダメにした
やんねー女はふっつーにいるから

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:09:57.52 ID:5A1Q3ggV0.net
>>733
山に囲まれてるけどデリヘルはある
ソープがほしい

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:11:05.22 ID:PmBIeP6k0.net
>>1
だからどうした?
日本の男達の幸福度が低下しててもちょこっと語るだけで根本的に解決しようとしねえじゃん
話題にする意味なし

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:11:30.72 ID:ZhuhhiZ20.net
夫婦なのにレスって家族破壊しにきてるよな
それとも生理的に受け付けないのだろうか

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:12:30.56 ID:k6bkc+cb0.net
>>737
そりゃ深い関係になるほど仲良くなったら旦那に興味なくしてお前に夢中だからな
不満ない生活でも旦那が嫌いになって文句言うようになるだろ

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:12:44.58 ID:42hoTPDD0.net
変な嫁持った既婚男性可哀想

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:13:12.35 ID:XW6yOE6s0.net
>>671
幸せオーラ出してる人とそうでない人の落差が激しいのよな
ちなみにワイは後者w

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:13:14.34 ID:19B6uTsx0.net
>>741
子供のDQN鑑定するべきだな
不倫相手の子供だとすれば夫にだけ愛情がないことに納得できるからな

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:13:27.16 ID:XkxvSU7C0.net
高齢未婚男性→自業自得
子育て世代男性→子育て世代女性も大変だからまあ

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:13:29.56 ID:ZAZhHnte0.net
子育てしているが幸せだぞ
ホワイトな企業に勤めていれば子育ては幸福度を上げる

問題は、残業とかの多いブラックな職場なのに子供を持つことだよ
ブラック職場は人間としての幸せを望めない所なんだから

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:14:07.72 ID:qbvpoCao0.net
>>749
7割方、変な嫁だろ
女はワガママで社会を破壊しすぎ

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:15:25.70 ID:bZ5AspsH0.net
>>753
問題はホワイト企業よりブラック企業の方が多いことだ
ホワイトおめ!

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:16:10.89 ID:qh87ET9u0.net
子育てって大変だよ
頭突きされて前歯折れて誰も慰めてくれないどころか大笑いされるし

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:16:25.18 ID:PmBIeP6k0.net
女とLGBTと障がい者と移民が日本を食い荒らして駄目にする

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:16:36.82 ID:KAuecgSK0.net
女を幸福にすることばかり考えてきた結果だろ
今の日本がいかに男性に対してだけ人権概念がなくて異常かってことだよ
こういうときだけ男女平等にしろとは絶対に言わないんだよな

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:17:01.28 ID:XkxvSU7C0.net
>>750
子供が体調悪くした後とか疲れてる時は家族全体疲れてくすんだ感じ

子供も家族も何もなくて楽しい時はみんな楽しそうオーラ

これはもう仕方ない。
あと給料費の月末あたりは家族連れみんなハッピーオーラ出してる
逆に給料費前はお母さんが疲れたオーラ出してる

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:17:05.92 ID:V8GWrx4Z0.net
>>754
裕福にワガママに育ったからそうなったのかな
オカン世代はそうでもないし

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:17:11.82 ID:WPL6oYDp0.net
独身中年最高に幸せだぞ

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:17:16.75 ID:19B6uTsx0.net
こんな社会で結婚したがる男ってもはやカルト信者だよな。結婚真理教の信者w

案の定、騙されて金巻き上げられて御陀仏(笑)

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:17:37.37 ID:Gy4JKmIm0.net
ヤンデルやつはバイク買え
いいぞーバイクは

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:18:41.78 ID:XkxvSU7C0.net
俺子供がテストいい点取ってきて嬉しそうにテスト見せてくれただけで幸福度マックスだけどなあ
子育て面白いよ

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:19:02.79 ID:ifXWyiSo0.net
もともと幸福度なんていらない
幸福感なんて薬打ってる状態で薬が切れたら今まで悩んでこなかったツケを一気に払うハメになる
そっちのほうがよっぽど深刻な状態だろう

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:19:32.07 ID:p1/8NxiN0.net
社畜って言葉に何のロマンも無いからな

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:19:32.98 ID:1KpXMdQY0.net
昔の親父って本気で怒ったらキンタマ縮みあがるくらい怖かったじゃん
今もそういの必要なんじゃない
なんだかんだみんな優しいでしょ

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:20:19.52 ID:H4aJ8iBB0.net
年齢のことは伏せて、twitterやってますが、毎日10人くらい朝昼晩挨拶や会話してます。
中にはモデル、アイドルもいます。
普通の人、子連れ主婦の方もいます。

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:20:41.18 ID:aAaJWd+G0.net
>>763
俺も乗ってるぜ。GW.盆正月他、バイクで旅行楽し過ぎる。
独身中年ならではの楽しみ方してるわ

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:20:46.68 ID:t45Do+ci0.net
幸福度という抽象的なものをベクトルにされてもなぁ
高齢喪男は人生の大半を好き勝手に生きられたと考えると
一生分の幸福アベレージは高いかもしれない

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:22:25.03 ID:qbvpoCao0.net
>>760
オカン世代はギリ
姑の教育に手が届いてるからね

今の女も結婚して女が男を幸せに出来るとは思っていないだろうね。

マウントのみ

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:22:27.17 ID:KbSR7r1g0.net
>>753
確かに仕事ダメでも逃げ場ある感じはあるな
家庭でも逃げ場なくなったら詰むんだけどね

リストラで自殺する人って
リストラされても家族から冷たくされる男って
記事を昔に見たことがあるな

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:22:37.87 ID:R7hGZDiN0.net
>>753
ブラックは社内恋愛推奨して、子供作らせて辞めさせなくするからな

しかもブラックなんてストレスからか皆すぐデキちゃうんだよなw

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:22:45.64 ID:VIRAx2Pe0.net
昔、ヒョロガリで歩き方もヘナヘナしてて頼りなさそうで眼鏡掛けて服装もダサくて引き篭もりみたいな見た目の奴が
スタイル良くてお洒落な感じで顔も可愛い子の腰に手を回して歩いてたんだがあれはなんなの?
レンタル彼女?両親や祖父母が金持ちで金目当ての女?
ガチのカップルならあれ程理不尽な光景はないわ
法が無かったら理不尽さの怒りに任せてあんなヒョロガリボコボコにして女奪ってるレベルだわ

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:23:09.73 ID:19B6uTsx0.net
>>764
学歴積んで就職しても高々年収1000万
ショボい目標だよね

億からが富裕層だぞ

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:23:28.27 ID:aAaJWd+G0.net
>>770
定年したらプラモ作りとバイク乗りまくるんだ。
プラモ趣味部屋作ってる。ガンプラ積みまくり。

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:23:43.62 ID:hQQmRRnk0.net
>>774
泣けゆ(*・ω・)
お前は負け犬野郎ゆ(*・ω・)

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:24:23.05 ID:lYRCUe6j0.net
旦那を大事にしない嫁、さらに子供に旦那の悪口をいう嫁
これは家庭が壊れる
子供には嘘でも旦那の事はよく言わないと家庭がぶっ壊れるよ
そんな女がわりといるとかマジで狂ってるな今

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:25:08.82 ID:DyhMKxWe0.net
女尊男卑なんよ

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:25:35.91 ID:KbSR7r1g0.net
>>760
昔の朝ドラ見ると妻の夫への忠誠心に驚くんだよな
もう染みついてる感じ
あんだけ尽くしてくれるのがデフォならそりゃ結婚するわなって

昔の朝ドラでもバブル世代の妻はわがままって
問題提起されてるんだよな
女性脚本家がそう書くんだからよっぽどなんだよ

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:26:04.02 ID:Fyk/WrsL0.net
金で安心は買えるけど幸せは買えないね
猫を飼ったら毎日幸せだ。ペットを飼うといい

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:26:04.80 ID:GZjbPIIn0.net
>>205
そりゃ弱者だからでしょ
女に相手にされない弱者のくせに結婚ディスるのも、
せっかく良い生まれで弱者にならなずに済んだのにわざわざ
結婚してケツの毛までむしられるのも、どっちもアホ臭いわな

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:26:05.05 ID:bFzgUeyk0.net
女って自分以外の他人に意地悪すると脳から幸せが分泌される
稀に男にもいる

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:26:21.72 ID:qh87ET9u0.net
>>758
過渡期だから仕方ないよ
前時代的な感覚の人が死に耐えればフィンランドやデンマークのように幸福度高くなるんじゃない?w
母親だけじゃなく父親が子守りしながら働く社会

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:26:38.69 ID:KAuecgSK0.net
>>752
男性差別のテンプレだな

まぁっって比較して明確に低いっつってんのに何どっちもどっちにもっていこうとしてんだ
女が不遇なら社会の責任、男が不遇なら女だってとどっちもどっち
まさしくジャイアン理論

それから自業自得のほうもだが、これも女が不遇の時は絶対に自業自得とは言わないんだよな
男が不遇のときにだけ過剰に自己責任論をふっかけるダブスタ

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:27:09.02 ID:KbSR7r1g0.net
>>764
子育ては反抗期来たら地獄のイメージがあるな

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:27:25.93 ID:rOvi2ntz0.net
日本は男性差別大国だからな

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:27:53.40 ID:DpD6C+JP0.net
結局どんな状況でも幸せかどうかは自分の気持ち次第だからなあ
私は毎日幸せだけど男性の方が幸福度低いって言われるとうちの人大丈夫かな?って心配になってしまう

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:28:25.69 ID:19B6uTsx0.net
>>776
アンティークなプラモにはプレミアムが付いて高値で転売できる場合もあるらしいからいまのうちに買っておいてかつ丁寧に作れよ

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:28:58.17 ID:hQQmRRnk0.net
>>784
北欧は伝統的に男女平等
大昔からね

だから日本はなれない

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:29:09.44 ID:AMnfbXmi0.net
幸福度は気の持ちようだから女性のが些細な事にも幸せを見出だすのが上手いってだけだと思うね
男性は社会的地位等マウントとれるものがないと自信を喪失しがちだし
そういう意味ではこれからの若い男は大丈夫そう

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:29:13.65 ID:LRphgD/x0.net
イクメンだのブラックだの言い出してからおかしくなった
父親は家に帰らず働いているほうが幸せ
そもそもみんなそんなに休みたいですか?
俺は嫌だね

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:29:42.44 ID:SB0BOLVC0.net
>>783
意地悪した瞬間に脳から麻薬出てるようなものすごいイッた表情した女見た事あるわ
あれが忘れられない
やはりかなりの報酬があるんだろうな

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:29:57.56 ID:01Wb6zOG0.net
日給6000円の土方が社会人スタートだったぞ。
43歳

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:30:01.34 ID:KbSR7r1g0.net
>>767
そういうのやったらパワハラになるから絶滅だよね
そう言えばそういうのを否定した女だな
俺はスクールウォーズ式の指導が好きだったが
ダメ女が否定して絶滅したな
人としての成長って観点ではあれは一つの完成形だと思うんだけどな

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:31:03.50 ID:QA1kQu9j0.net
>>767昔は簡単に離婚出来なかったからな。今はdvシェルターもあるし生活保護もあるから子供連れて男すててこ簡単に出て行ける。男なんか要らん
子供だけでいい

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:31:09.16 ID:qh87ET9u0.net
>>790
北欧の男尊女卑の歴史エグいよ
年収を平等にするという力技で家庭だけに縛られる女性差別を解消した

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:31:36.63 ID:AE8D1nuz0.net
昔は仕事に逃げることもできただろうが、今は仕事がつまらないからたいして救いにもならない
仕事がつまらなくなったのは、カネのことしか言わなくなったから
仕事の中身はどこかに投げて、中抜きして楽に稼ぐのが良しとされる
それはちっとも楽しくない

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:31:58.65 ID:ttU6ASkk0.net
>>760
今の若い男性は女と違って、異性を差別しろとか自分の性別だけ優遇しろとか言わないぞ。

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:32:20.72 ID:KbSR7r1g0.net
>>773
最高の少子化対策やんw

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:32:48.36 ID:ILxWbs/a0.net
>>795
あれはある意味必要だよね
マジで怖い父親の威厳
これは壊さんでいいと思うわ
今の男性も筋が通ってない事には本気で怒ったらあれくらいいけるんじゃない?

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:33:23.71 ID:QA1kQu9j0.net
日本はまだまだ男尊女卑だから男は要らない。2次元で頭飛んでて女が全部アクション起こして世話してくれるのが当然だと思ってるし。なにもしないのに偉そうに威張り散らすしうざいから要らん

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:34:00.43 ID:EZD9cupm0.net
・39歳 高卒フリーター 実家暮らし 地方都市在住
・スーパー勤務 月収176000円
・身長182cm 体重73kg 高橋由伸似イケメン
・彼女いない歴=年齢 童貞
・男友達 2人 (ほとんど遊ばない)
・貯金 20万円
・免許取消処分中 (残り5ヶ月)
・愛車 ラクティス (維持費0)
・趣味 風俗 インターネット プロ野球 音楽鑑賞 ホラー映画 乃木坂46


 俺はこれからどうすれば彼女出来る?

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:34:15.49 ID:cUgo58C70.net
>>350
尚更男性の幸福度が下がるだろ

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:34:16.74 ID:ttU6ASkk0.net
>>783
女だけの割引なんかは、自分が割引になるのが嬉しいというよりもむしろ
異性が割引にならないことが嬉しいんだろうね。

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:34:45.13 ID:KbSR7r1g0.net
>>778
昔の朝ドラでもそれ問題提起されてた
家長を立てない組織は崩壊するんだよな
これは集団の絶対法則

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:34:45.82 ID:l87t8nmH0.net
こんなに無修正が溢れてるのに、不幸とは何事かって昔の奴らが怒ってるだろうよ

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:35:15.76 ID:aAaJWd+G0.net
>>789
数年前からコツコツと集めたよ。
今の転売価格前に。ほとんど定価以下。
プレバンとPGUDガンダムは定価だけど。
MGザク2.0シリーズは川口名人プロショップ含めて
コンプリートしたわ。作る時間無いから定年後の楽しみ
いざとなれば仰る通り良い値段で売れるし。

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:35:20.83 ID:LRphgD/x0.net
最近のネトウヨの女の論調には傾向がある
日本人女性を捨てて中国やロシアの女と結婚した奴はハニトラや性欲に屈した売国奴という論調だ
言ってることがツイフェミと変わらんかった

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:35:33.68 ID:84pSzqE+0.net
幸福かどうかなんて考えるから不幸になるんだよ
いい加減気づけ

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:35:51.18 ID:k6bkc+cb0.net
まともな女性ももちろんいっぱいいるけど、
40超えて自分のことを女子とか女子とか言ってるのまあ基地外率高い
甘やかされてきたんだろうけど会話にならんほど頭おかしいの多いわ

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:35:52.67 ID:Y0Tvti970.net
高齢未婚男性は幸福度低いだろうけど子育て世代が低いのは何で?

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:37:00.61 ID:01Wb6zOG0.net
>>812
給料上がらんからだろ。
既婚者の同僚生活厳しそうだし。

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:37:03.60 ID:O7qgKC+O0.net
高齢未婚男子は、諦め自暴自棄モード
会社からも認められず→リストラ
女からも相手にされず→恋愛放棄
健康も放棄→外食三昧、食べ放題、メタボインポ
世の中が悪い→犯罪者 にならない予備軍

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:37:19.62 ID:PmBIeP6k0.net
ツイフェミやってるような奴ってツイッター無かった頃は鬼女板で暴れまくってたんだろなあ

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:38:31.21 ID:AMnfbXmi0.net
ここで無駄に異性に攻撃的なレスの主は幸福度低そうだな…とは思う

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:39:06.67 ID:LRphgD/x0.net
>>812
イクメンだのブラック労働だのと言い出してからでしょ
殆どの父親は夜遅くまで働きたいしましてや有給までとって育児等やりたくない
この国は専業主婦国家だった頃の方がうまく回っていた

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:39:10.82 ID:SB0BOLVC0.net
そうか、日本人が足引っ張るタイプなのは女寄りだからか

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:39:14.70 ID:19B6uTsx0.net
>>808
趣味を楽しめた上に儲かるとか最高じゃん

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:40:11.53 ID:S4GAMS8J0.net
>>12
離婚後の男性も

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:40:18.58 ID:YK27edzt0.net
男女平等なら男をさっさと支援しろっ!

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:40:30.61 ID:KzGDCPpB0.net
他人と比べるのをやめれば不幸など感じない
うるさい情報は遮断すればよし

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:41:03.53 ID:803s85Gy0.net
ブサイクなおじさんたち
心までブサイクになるな

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:41:26.96 ID:szVWXVfT0.net
俺は割と筋が通ってない時は言うタイプの男なんだけど、一回ブチギレたらそれからグチグチなんどもその事を蒸し返された事がある
さらにブチギレたらあなたの中には怪物みたいなのが住んでるって言われたことあるわ
俺は普段は温厚なんだよ
ただ、理不尽な事には穏やかに話をして、それでも話が通じない時には鬼になるだけなんだよ

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:42:39.40 ID:BgUgk5gP0.net
女性→
今まで人権無しであらゆるハラスメントを受け男の奴隷状態
やっとものを言えるようになってきた
幸福度が下がるわけがない

子育て男性→
今まで仕事を理由に何でも嫁に押し付けてきた
社会が変わり始めて自分も子育てしなければならない
嫁を奴隷として使えなくなってきた
嫁の犠牲と引き換えに得てた幸福が減る

高齢未婚男性→
今も昔も女を奴隷に出来ない
幸福度ずっと低い

既得権益を奪われそうな人はどんなに恵まれてても幸福度は下がるよ
奴隷は開放されたら幸福度は上がるよ
幸福度だけで比較するのはナンセンス

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:42:47.46 ID:KbSR7r1g0.net
>>812
労働と育児の両立って過労超えてるからな

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:43:15.27 ID:8wlHagDG0.net
え?それって男全部だめってことやん

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:43:19.11 ID:bWZAZX7H0.net
高齢未婚て何のために存在してるんだ?

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:44:02.32 ID:803s85Gy0.net
おじさんたちが幸福感を増すこと
それは若くて可愛い女性と恋をすること
それしかない
でもほぼ不可能に近いので切ないな

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:44:23.36 ID:ZAZhHnte0.net
>>795
やりたい奴らだけでやれ、他を巻き込むな

毒人間の中でしか適応できない奴らが、普通育ちを巻き込むな

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:44:47.62 ID:KbSR7r1g0.net
>>818
女というか他責思考の人間は足引っ張る傾向がある

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:45:14.02 ID:RttpKkNh0.net
結婚すると不幸。未婚でも不幸。
結婚して高齢になると、本当に幸せになれるの?

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:45:28.03 ID:01Wb6zOG0.net
存在価値なんてあるわけないだろw
自分で命を絶てないから生きてるだけ。
生きるには金が必要だから働いている。
働いた中から税金払ってるから世の中の仕組みを利用してる。

それだけ

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:46:09.93 ID:baUJTQhC0.net
>>803
ネタすぎるだろw

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:46:50.68 ID:ZAZhHnte0.net
>>824
女は同じ話を何回も蒸し返す
男は一回キリをつけたら終わりだと思っている

夫婦ともに、この違いを理解しないと不幸だぞ

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:46:56.42 ID:DpD6C+JP0.net
>>825
そこまで言うほど人権無かったかな?氷河期世代のおばちゃんだけど今まで性別で嫌な思いしたこと無いよ
むしろ良かったオモイデノホウガ多い

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:46:57.93 ID:ttU6ASkk0.net
>>612
既婚か未婚かでの寿命の差ってどんどん縮まってきてるから
結婚すると長生きするというのは違うだろう。
仮に結婚の影響なら差は等しいままになるはず。

単に結婚する年齢まで到達せずに早死にする人の影響であって
医療の進歩でそういうのが減ってきたんだと思う。

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:47:08.88 ID:KbSR7r1g0.net
>>828
高齢既婚も孫が小学生ぐらいになったら役割終わりだぜ
内心早く死んでくれないかなと思われる存在

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:47:12.89 ID:zNO9vbkl0.net
>>822
一歩も外から出ないような生活しない限り、周囲と比べる生活は変わらんだろ

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:47:35.45 ID:o9ljrK2x0.net
既婚子育て世代の男性が耐えられずに離婚するから、離婚率は上がってるんやろな

高齢の男性も塾年離婚されたら不幸やな

男は死ぬまで離婚されなったら幸せ

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:47:48.11 ID:QA1kQu9j0.net
>>829おじさんになるまで何やってたん?まともな人は男も女も20代で結婚してる。

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:48:18.45 ID:803s85Gy0.net
>>841
それをいうなら
おいらはまともだな

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:48:26.60 ID:LK89pqVP0.net
未婚でも幸せな人もいるし不幸な人もいるよ
でも、現代の既婚男性はちょっと可哀想
本音をぶつけたらさらに疎遠にされるし、大人しくしてたら図に乗られるし
でも、別れてもいい覚悟があるならガツンと言えるはずだ

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:48:58.52 ID:O5zz5Qy10.net
日本で幸福度ダダ下がりな原因は

極大ウルトラうんこ札幌五輪誘致のせい

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:49:51.04 ID:zK2l76jc0.net
女性蔑視はダメだけどおっさんはどんだけ罵倒してもいいとか変なローカルルールばっか作ってるからやぞ

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:49:53.57 ID:cUgo58C70.net
>>513
男性差別社会だからでわ?

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:49:55.52 ID:19B6uTsx0.net
>>832
結婚して幸せになれるパターンが一つだけある
それは達観した者同士が結婚することだ
しかし、現状では女が人間として未熟過ぎて男が不幸になっている

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:49:57.35 ID:KbSR7r1g0.net
>>835
違いっていうか
この場合だと客観的に見て女の方がクズだって
気づかない?
自分が何回も蒸し返されても平気ならまだ理解できるけど

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:50:01.87 ID:ttU6ASkk0.net
>>825
女性に人権無かったっていつの話だ?

数十年前なら女性は働いてない代わりに男性が稼いだ金を自由に使えたし
もっと前なら女性なら徴兵されないとか優遇されてたぞ。

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:50:10.62 ID:zNO9vbkl0.net
>>841
いつものことだが、なぜか5ch民って結婚を人生において絶対と考えてるよな

あくまで選択肢のひとつやで

昭和のおじいさんの価値観やん

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:50:31.71 ID:ITfFs6qQ0.net
未婚も子ありも等しく下がるというのは非常に分かりやすいわね
もっと自分をだまして楽しく生きるようにすればw
実際に大変なことに対して、あーつれーわマジつれーわとか思っててもしんどいだけ

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:51:12.79 ID:803s85Gy0.net
5chの独身オッサンたちの結婚を勧めるのは彼ら自身の自衛のためじゃない?

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:51:18.45 ID:QA1kQu9j0.net
>>825だな

ババアでも奴隷になって男に求められたがる上の世代のババアは若い女にも無給で過度に男の奴隷になれと言ってくるから邪魔だわ。お前がただ餓えてるから男にチヤホヤされたいだけで、奴隷になる事を押し付けてくるな屑ババアって感じ。大切に扱われたいんで都合の良い奴隷扱いは無理

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:51:26.59 ID:BgUgk5gP0.net
>>836
おじさんには分からない辛さが女には沢山ある
ネカマやってまで女の権利を奪いたいのか?
それともアテクシは恵まれてるので他の女は可哀想キャハハか?
これだけ女があらゆる場面で苦労してニュースにもなってるというのに
いずれにしても性格悪すぎる

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:52:03.76 ID:KbSR7r1g0.net
>>847
客観的に見て未熟だよな
人を嫌うことを正当化してる時点で
人間性としては劣ってると言わざるを得ない

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:52:24.35 ID:01Wb6zOG0.net
俺は部下に仕事と彼女なら彼女を優先しろ。
仕事は結婚してから頑張ればいい。
じゃないと俺みたいになるぞ!って言ってる。

本心なんだよ。
若い奴には俺みたいになって欲しくないから。

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:52:42.14 ID:19B6uTsx0.net
>>835
女って某国人みたいな人格してるよな

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:53:13.21 ID:qqodZhi10.net
子育て世代の男性は大草原
結婚出産育児は幸せの象徴・人生勝ち組なんじゃなかったのかよ
こんなデータ出てる時点で離婚率増えるし結婚する奴は減るのが目に見えてて日本オワテル

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:53:22.42 ID:803s85Gy0.net
>>856
泣けるオッサンやな…
頑張ってほしい

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:53:37.02 ID:DpD6C+JP0.net
>>854
何かごめんね
ただ自分が幸せだったから反論しちゃったんだよ。女って主語大きく話さない方が良いんでない?そういう女性も居るよって話でしょ

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:53:52.52 ID:ttU6ASkk0.net
>>816
どっちもどっちではないね。

女性を批判する男性は社会の男性差別に問題意識もあってかなり意識高いけど、
男叩きしてる女はかなり人間としてヤバい。

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:54:49.88 ID:kSa7UwmZ0.net
>>2
現実から目をそらして他人に責任転嫁しても幸せになれるわけがなかろうw

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:54:51.78 ID:QA1kQu9j0.net
別にしたくなきゃしなくていいよ結婚なんか。どうせ男には種くらいしか期待してないから種だけ置いてとっとて出て行きなwww

いやね、若い女と恋愛したいおじさんがいるやん?自分が若い男なら出来たのにおじさんになってから若い女と恋愛したい、お爺さんになってから年下のデブのおばさんでいいから結婚したいとか言ってるけど、精神年齢が肉体に追い付いてない奴等だよね。先の事を考えてなくて今更言われてもって話し。そこまで来たなら死ぬまで一人でいなよ

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:54:56.34 ID:rRtgDAO60.net
若い頃に散々おっさんを罵倒してた奴が自分がおっさんになってきたら世知辛いとかほざいてるの笑うけどな

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:55:22.55 ID:KAuecgSK0.net
>>825
どう考えても今も昔も男性が奴隷
男性にのみ人権が考慮されず
職場でもメディアでもこうしたネット空間でさえ
パワハラや罵倒がなされるのは圧倒的に男性が多い
過労死だって男性が死んでた時は話題にもされず
女性が死んでやっと話題になった
男性にのみなんでもかんでも自己責任論
男性にのみ罵倒、これだけ揃えば明らか

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:55:47.87 ID:ttU6ASkk0.net
>>854
ニュースになってる、がまさに社会の男性差別の現れだな。
男性が困ってる事例は報道すらされないから。

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:56:18.29 ID:QA1kQu9j0.net
自分の事を全てに置いて優先して生きてきたんだから今更家族クレとかされても知るかボケ

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:56:28.97 ID:01Wb6zOG0.net
>>859
だって事実でしょ。
俺は既婚者で子育てしてる同世代を尊敬する。

部下が彼女と旅行、記念日あるので有休って言ってきたら
余程の事でない限り何とかしてる。
上や取引先には俺が頭下げて何とかすればいい。

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:56:49.29 ID:zK2l76jc0.net
>>858
データで結婚考えるなら結婚して子育て期間を心殺して乗り切るのが正解だろ
そのまま年取ったら高齢未婚男性ってリカバリー不可なカテゴリーになるんだから

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:57:08.42 ID:803s85Gy0.net
何故、BBAがキレまくりなんだ??

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:57:15.12 ID:cUgo58C70.net
>>136
弱者男性の幸福度を高めるには
どうすれば良いのだろう。

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:58:22.10 ID:cUgo58C70.net
>>164
俺は指示してないが

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:58:28.51 ID:EYxmojH00.net
>>868
めっちゃいい上司

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:59:10.26 ID:rRtgDAO60.net
自称弱者の怠け者の声がデカいうちは誰も耳を貸さないと思うわ

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:59:37.52 ID:zNO9vbkl0.net
>>871
宗教か漫画やゲームで現実逃避するしかないんじゃない?
だって、これまでも底辺だったのにこれからも底辺なのは確実なんでしょ

もう人生が罰ゲームみたいなもんじゃん

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:59:40.21 ID:19B6uTsx0.net
>>855
何だろうね。根本的な知能の差なのかね〜
わざわざ物事を拗れさせるよね。知能が低すぎるよなあ

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:00:47.84 ID:Ps8HqlGD0.net
自分が辛い思いしてまで無理して結婚して子供作る必要は無いと思う
なんかここの既婚男性が可哀想

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:02:20.34 ID:RaZGyPcS0.net
昔の男は役得な場面があったが現代は全く無いからね
ひたすら損だけする立場

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:02:38.07 ID:QA1kQu9j0.net
>>645男いない家庭ってのんびりしていて楽なんだよね。女性限定のナイトプールみたいなゆったりした雰囲気で楽チン。男って家庭にいると邪魔だし

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:03:34.35 ID:cUgo58C70.net
>>205
男性差別社会だからでわ?

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:03:43.85 ID:KqNX5/Eh0.net
お前らは幸せなん?

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:04:14.60 ID:cUgo58C70.net
>>212
未婚男性の幸福度を高める
社会的努力。

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:04:30.63 ID:KAuecgSK0.net
なんで幸せなはずのババアがこのスレでキレてんの?w

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:05:04.54 ID:xU7sZWhU0.net
男が家庭にいると邪魔って…
マジで既婚男性が心配になってきた
なんで女さんはそんなに旦那に冷たいの?

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:05:11.84 ID:urHFFgeO0.net
>>860
それ自分に言えよアホか
やはり女の足引っ張りたいネカマジジイだこいつ

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:06:06.27 ID:KbSR7r1g0.net
>>869
その間の負荷がでかすぎだよな
これで子供がニートになんかなった日には
金と時間をドブに捨てた人生になる

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:06:48.48 ID:N3NE0VLh0.net
どうしても日本の家やインテリアが嫌いで、日本の男性もセンス悪いから
どうしてもセンス悪いうちのなかに一緒に暮らす、結婚のイメージがなく、いまだに独身。、

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:06:55.76 ID:qqodZhi10.net
>>869
でも実際問題それに耐えられる奴半数くらいしかいないからこんだけ離婚率高いんだろ?

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:07:15.43 ID:cUgo58C70.net
>>236
やはり根本的な価値観の転換こそが打開策だな。

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:08:06.18 ID:KbSR7r1g0.net
>>868
子育ての負荷って半端ないからな
仕事は区切りがあるけど子育ては区切りがない
それを両立するってのは独身から見たら神業にしか
見えんよ
仕事は独身選んだ人間に任せてくれって感じやな

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:09:34.80 ID:cUgo58C70.net
>>333
チー牛男性は
日本文明の実態を
見抜いているということだね。

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:10:11.82 ID:zNO9vbkl0.net
>>886
じゃあ、ここに大勢いるこどおじの親は金と時間をドブに捨てた人生だったねw

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:10:15.76 ID:qh87ET9u0.net
ネカマ率は1割と言われてるけど実際はもっと多い気がしなくもないw

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:10:54.52 ID:KbSR7r1g0.net
>>884
生物学的には子供が巣立ったら用済みだからな
それを言ったら中出ししたら女は用済みなんだけど
男がどれだけ我慢して結婚してるかってことよ
こんな生物は人間しかいないだろ

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:11:20.95 ID:DpD6C+JP0.net
>>885
他人にも自分にも寛容になると幸福度高まるぞバカボンのパパも言ってた「これで良いのだ」名言だよね

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:12:31.39 ID:U8J41LNq0.net
人間も動物なんだからさ、
一夫一妻制向いてないんだよ

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:12:44.39 ID:KbSR7r1g0.net
>>892
だから結婚なんてするもんじゃないと
きれいに落ちたなw

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:12:46.35 ID:dbyRpSVB0.net
まあ明治くらいからずっと男社会で好き勝手だったんだし反動がきてるだけ

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:12:47.06 ID:HjxmBpt40.net
>>887
なんでも他人のせいでつまらなさそうな人生

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:13:57.29 ID:qh87ET9u0.net
>>894
ん?生物学的には逆じゃない?メスを補完する役割でオスが生まれたのでメスと子を守れないオスは用無しになる

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:14:01.78 ID:zNO9vbkl0.net
>>897
そりゃお前みたいな失敗作ばかりが産まれるわけではないからなぁ

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:14:34.63 ID:0M89yOsW0.net
>>837
同居人の存在に延命効果はありそうだが程度は不明だな
でもそもそも>>612ってそんな計算してないのに平均寿命を騙る嘘コピペの数字だと思う

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:14:44.78 ID:cUgo58C70.net
>>255
たし🦀
男性差別根絶のため
反抗的な男性を増やさないと。

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:14:54.97 ID:+nrUleg50.net
>>894
昔の家庭はそんな事なかったよ
父親が大黒柱で威厳もあった
子供が悪さした時は母親はお父さんに叱ってもらうようにしてた
俺達は人間。家畜や獣とは違う
なんか退化してってないか

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:16:22.16 ID:cUgo58C70.net
>>271
それな。

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:16:32.88 ID:SB0BOLVC0.net
男は男で自己愛にまみれた人間も多いけど
ああいうのを昔は男らしいと表現したのだよね

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:17:06.11 ID:19B6uTsx0.net
>>898
はいからさんが通るをみると、べにおは好き勝手に振るまってるけどな

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:18:53.27 ID:N3NE0VLh0.net
>>594
すごくいい言葉かも。

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:19:18.82 ID:N3NE0VLh0.net
>>594
すごくいい言葉!

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:20:28.72 ID:N3NE0VLh0.net
>>797
北欧は、明治時代は日本と同じ、そこから
ものすごいがんばった。
日本は明治時代のまま、だって。

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:20:42.44 ID:yhr6SjVm0.net
>>894
仲よーしーやー
離婚したら嫁が食べていけないから
我慢やなくて心配してるだけなくせに

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:21:38.58 ID:KbSR7r1g0.net
>>901
俺だけだったらこのスレがこんなに伸びるはずないやん

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:22:14.62 ID:N3NE0VLh0.net
>>899
でもどうしてもイメージわかなくて。。
対等な男性と出会ったから変わるかも。

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:26:26.54 ID:hQgWvN7d0.net
なんかマジでここの既婚男性可哀想になった
子供がいる分、縛られてもいるんだよね
犬か猫飼うといいよ
例え嫁と子供に邪魔にされても動物はいつでも味方でいてくれるから

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:26:28.44 ID:N3NE0VLh0.net
最近、年上女性と若い男性の組み合わせをよく見るようになった。
いま、独身の男性は素敵な年上の女性と出会うとよいのでは。

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:26:53.52 ID:+hATKEdH0.net
笑!なにが幸福ドや?頭ん中お花畑かよ。
税金と利権で金取られて、消費税何回上がった。
19%だって?岸田の馬鹿。安倍晋三みたいにマスクで無駄使いしやがって。幸福のかけらもあるかい。まるでなぁ。この日本に幸福なんかないわい!書いた奴は何様安倍晋三の回し者?

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:28:15.56 ID:aAaJWd+G0.net
>>907
紅緒は自由人だからな。でも爺さん達に気に入られるタイプ
実際の貴族階級の夫人とか性格悪い人が多かったらしいよ。
旦那は小さい時から帝王学学んでるから人格者ばかりだったと。
ソースは俺の婆ちゃん。貴族お抱えで住み込みで着物作ってた。
次から次へと依頼来てたからあちこちの貴族知ってた。
乳母みたいな事もやったらしい。戦後の貴族解体で皆苦労してた。と泣いてたから相当な恩があるみたい

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:28:21.70 ID:+hATKEdH0.net
>>915
男が51歳とかならどうすんねん?
70歳とか?キッツイわー

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:28:24.54 ID:38m6yOtg0.net
>>887
わかるわー
とにかくセンスがないよね日本人男性
音楽やインテリアやファッションや生き方や考え方も
英語ぜんぜんできないから多様性もないし

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:29:47.14 ID:19B6uTsx0.net
もっと離婚が増えるべきだな
そうしないとババアが危機感を持たないからな

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:30:31.77 ID:+88IyQVD0.net
>>875
漫画ゲームは、クソフェミに侵食されている
残るは、宗教だけだな

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:31:34.93 ID:+88IyQVD0.net
>>915
若手の男に、しっかり逃げるように教育しておくわ

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:31:36.78 ID:EoHTOpOy0.net
>>920
離婚率は急激に下がってるよ
まぁ、そもそも結婚の数が減ってるからだけど

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:32:21.23 ID:inbncj1s0.net
男って生産性しか無いのにそれ搾取されたら何も残らんからな
女っていう価値が強すぎる

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:32:33.90 ID:38m6yOtg0.net
>>918
それの何が悪いの?
そりゃ子供は作れないけど
立派な愛の形じゃん

日本人男性は本当に考え方が幼稚すぎるんだよね
だからこういうヤツも多い

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:34:05.25 ID:VR5M50eT0.net
何言ってんだ?男に感情は無いんだから幸福度とかあるわけねーじゃん
機械に感情がないのと同じ

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:34:31.02 ID:qESzDqfr0.net
主婦だけど、幸せ感たっぷり^^
この時代の女に生まれて良かった♪

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:34:37.04 ID:yhr6SjVm0.net
>>918
60超えたら自然とシミができにくくなる
美肌のシワシワかダルダルとつきあえで笑

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:34:52.59 ID:+88IyQVD0.net
男の非正規雇用が、アホみたいに激増しているからな
そりゃあ、不幸にしかならんわ

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:35:03.31 ID:TFGPWXWD0.net
既婚子育て世代のかっこいいひといるけど
幸福度低いんだ
癒やしてあげたいな

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:35:03.68 ID:5+ynk5Nw0.net
最終的に決めるのは自分なんだけど、俺は独身とペットでいいわ
ペット好きの異性となら結婚もいいけど、こればかりは相性次第
少なくとも打算的で金目的な女は絶対無い
ちなみに死ぬ程高スペックです

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:35:28.33 ID:zNO9vbkl0.net
>>921
そんなことないよ

底辺やニートが異世界に転生して、大活躍して、女の子にモテモテで、みんなからしんらいされて、偉そうな奴にマウント取れるみたいなどうしようもない漫画やラノベ、アニメばかりじゃん


底辺の欲望だだ漏れのコンテンツでストレス解消したら?

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:36:39.01 ID:01Wb6zOG0.net
>>890
それもあるね。
しかも勤めてる会社は氷河期世代の管理職は俺だけ。
年齢構成的に俺を会社は切りにくいことも知ってるから
それを利用してるだけ

切りたきゃ切ればいい。
ゴミみたいな扱われるのは慣れてるしw

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:36:59.98 ID:N3NE0VLh0.net
>>918
51歳なら61歳以内。
今の時代は67歳くらいも若い。
フランスの作家、マルグリットデユラスなんて
67歳くらいのときに29歳くらいのボーイフレンドができ
真実の愛で恋人。本物の。愛って年齢関係ないよ。そういう偏見を捨てないよね

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:37:45.64 ID:19B6uTsx0.net
>>923
非婚率と離婚率は意味合いとしては同じだよな
要は、ババアと暮らすのを拒否する男性の割合だからな。

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:37:59.96 ID:+88IyQVD0.net
>>932
底辺やニートが、だろ
そこが、現実の扱いだぞ
後、異世界に転生しても大して変わらないのもいる
リゼロとかな

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:39:49.66 ID:VyLp5CzY0.net
>>923
大した財産分与額もなく、慰謝料、養育費払い続けれる男が減ってるからやろ

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:40:15.63 ID:zNO9vbkl0.net
>>936
ご冗談をw
リゼロだって不登校のニートだったけど、異世界に飛んだおかげで自分のベタぼれの女の子や仲間が出来たんだろ


異世界に飛ばされず、現実世界にいたら、一生独身のニートやで

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:40:51.44 ID:EoHTOpOy0.net
>>931
自分が選ぶんじゃなく自分こそ選んでもらう立場なのを自覚しないと結婚はムリ

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:41:11.24 ID:dgKVzG1S0.net
>>739
だって廻りを気にするだけで自分が好きかどうか自分で判断出来ないんだもの。彼氏も廻りがどう思うかで決めるから

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:41:52.02 ID:dgKVzG1S0.net
>>740
高齢未婚女性はどういう形で救われるか知りたい

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:43:25.75 ID:n2pAaskE0.net
>>941
高齢未婚男女誰もが結婚願望あるわけではないんだよ

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:43:45.91 ID:KbSR7r1g0.net
>>925
元々は男に年収要求した女が発端だぞ
昔の男は女に対してもっと純粋だった
そっちが利害突きつけるならこっちもで行き着いた答えが若さ

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:43:57.96 ID:dgKVzG1S0.net
>>942
答えになってない

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:44:23.08 ID:5/LDsFiF0.net
>>936
レムみたいにお前を一途に好きになってくれる若くてかわいい女の子はいないだろ?

現実では40過ぎたオバンにさえ好かれないもんな

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:44:49.39 ID:wfW1iQ6I0.net
>>939
まあ結婚ってパートナーだからね
相手も俺の事認めてくれないと話にならないからね
俺は恋愛経験だけは豊富だから最初の恋愛のハードル超えた後に自分の一番言いにくい事を全て話してそれを受け入れてくれる人ならOK
何でも話せる人じゃ無いと結婚は無理だと思ってるから

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:45:11.41 ID:JeIig49I0.net
婚活してない高齢男女はほっとけよ

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:46:20.82 ID:19B6uTsx0.net
>>940
廻りに劣ってる奴らしかいないのに何で気にするの?劣ってる奴らの価値観なんか否定の対象でしかないのに

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:46:42.22 ID:38m6yOtg0.net
ライトノベルや少年ジャンプやボカロみたいな
幼稚なコンテンツをイイトシしてアホ面で楽しんでるから日本の男性はぜんぜんダメ

もっと深みのある映画や文学に触れないと
欧米で通用するような教養のカケラもないね

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:46:49.73 ID:EoHTOpOy0.net
>>946
似たもの同士くっつくからな
相手も同じく自分を受け入れてくれない人はムリってスタンスだろう
お互い思い遣って譲りあえるかどうかだね

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:46:59.35 ID:E+JwCNxK0.net
>>941
趣味の教室にたくさん参加するとさびしくないと
思うよ。自然と友達もできるし。

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:47:00.74 ID:KbSR7r1g0.net
>>933
慣れてるよなあ
この間、客に面前で怒鳴られても平然としてたのを
周り、特に若い奴が驚きの目で見てたな
氷河期なんて他人からボロ雑巾のように扱われてたからパワハラ言われるまであれが日常だったんだけどな

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:47:39.21 ID:E+JwCNxK0.net
畑を借りたら、畑仲間もできるし楽しいよ。

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:48:12.99 ID:19B6uTsx0.net
>>946
下手したら全部言いふらされて居場所なくなるな

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:48:26.69 ID:KbSR7r1g0.net
>>931
正直癒やしがほしいならペットで十分というか
そっちの方がいい説まであるな
犬や猫なら与えた愛情の分ちゃんと返ってくるしな

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:48:48.93 ID:+88IyQVD0.net
>>938
主人公の扱いが酷くて、途中で投げたが
最終的には報われたのか
結果良ければ全て良しって、時代じゃないんだがな

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:48:51.51 ID:k6bkc+cb0.net
>>925
逆に何が楽しいの?
そもそも51歳男と70歳女の愛ってなんだ?

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:50:02.52 ID:+88IyQVD0.net
>>945
ガンダムハンマーのような得物で、襲撃されていたはずだが

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:50:12.03 ID:zNO9vbkl0.net
>>956
扱いがひどいって、異世界でいくら死のうと、現実世界で死ぬまで底辺の暮らしよりマシだろ
なにも起こらなければなにも希望がない、なにもない人生を過ごしたかったの?

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:50:12.22 ID:KAuecgSK0.net
男同士でマウントとったり叩いたりしてるのも馬鹿でしかないな
そういうのが自分たちの首を絞めてる
はぁー俺は違うとアピールしたいのかね?
そういうところがむしろダサいっていい加減気付けっての

幸福な筈なのに何故かキレてるババアは知らんっw

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:51:13.64 ID:m6zyhQO30.net
フェミが喜ぶニュースなんだろな

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:51:27.37 ID:LCns3OPo0.net
>>236
失敗したら離婚すりゃいいだけの話

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:51:32.34 ID:k6bkc+cb0.net
>>960
マウントって言うか敵を作って自分が持てるためにやってるような男もいるよ

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:51:34.65 ID:ZByJFP3b0.net
>>50
映画館ならメンズデーもあるから利用してあげなよ

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:51:39.95 ID:E+JwCNxK0.net
あと日本の会社もかなり拘束され、従わされ、大変な環境だからね、日本の男性も
かわいそうかもね。。
外国は会社よりプライベートファースト、家族ファーストだから、絶対に。

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:51:41.01 ID:TFGPWXWD0.net
>>953
名探偵コナンで
屋上に菜園や畑を借りててそこで殺人事件おきてた

コナンって世の中のあらゆるシーン描かれてて
本当にすばらしいバイブルだ

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:52:17.09 ID:5/LDsFiF0.net
>>958
どんな扱いされようと、若くて巨乳の女の子にモテてウハウハならいいじゃん

現実の底辺は誰からも好意持たれることもなく、誰からも信頼されることもなく、何の楽しみもない人生だろ

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:52:26.17 ID:mauk3saY0.net
近所ににぎやかな親子が新築建てて越してきたけど
最近静かだと思ったらダンナさん車しかない
妻子出てっちゃったみたい

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:53:33.98 ID:cYQI/An70.net
>>955
そういう寿命が長いペットは中年くらいまでしか飼えないけどね
同居家族がいたり近居の実子とかがススメてなにかとみてくれたりすればともかく
無責任に寂しいからって買うことは出来るけど

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:54:08.44 ID:+88IyQVD0.net
>>959
幸福度が、ダダ下がりの理由
正に、扱いが酷いからじゃないのか
望まれているのは、平穏無事な世界

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:54:12.23 ID:mauk3saY0.net
イヌ居たのにイヌが吠えないからなんだろうね、と話していたらおくさん子供出てっちゃったらしいわ

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:55:41.47 ID:E+JwCNxK0.net
海保って海上保安庁、ホームページ見たら、女性がやっほーとやっている画像に電話番号、緊急の番号が
出ていて、びっくり。日本ってだいじょうぶなの?

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:55:46.73 ID:+88IyQVD0.net
>>967
どうだろうな
自身の年齢や社会的立場も絡んでくる
その辺も、幸福度がダダ下がってる理由じゃないのか

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:56:01.71 ID:1MFBgFRO0.net
男も幸せじゃないし女も子供三人いると満足してないらしいじゃん
日本人もしかして不幸なの多い?私は幸せでよかったー

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:56:17.63 ID:qESzDqfr0.net
>>953
今春から市の菜園借りて、野菜育ててる
両隣は同じく初心者の30代と50代のご夫婦
先日、その向こうの畑のベテランの方から玉ねぎとジャガイモとキュウリを頂いた
うちはまだハツカダイコンとリーフレタス収穫できただけだけど、トウモロコシと
エダマメもすくすく育っているので、この先も楽しみ♪
最初の土作りは大変だったけどw

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:58:00.25 ID:1MFBgFRO0.net
>>975
枝豆消毒いるからむずくね

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:58:10.04 ID:UZotbnLT0.net
>>969
今問題になってるな
孤独な高齢者が寂しさからペット飼うんだが
死んでペットだけ残されるパターン
ほんとペットがかわいそう
高齢独身は飼うなよ

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:58:20.90 ID:nzrp6Iow0.net
>>969
それさぁ
ペットの寿命よく言う人いるけど、今フードとか環境をちゃんとしてあげたら赤ちゃんから20年くらい生きるよ?
ちゃんとペットコミュニティ作ってたら預かってももらえるよ
さらに、人間でも20年経ったら成人だよね?
しかもこの時代の変化の激しい時代
20年にこだわるって事は昔ペットロスでも体験したの?

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:01:14.55 ID:M0EDZCyh0.net
男性の権利は蔑ろにされ、女性の権利ばかりが優遇される日本の社会を反映してる結果だね

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:01:19.65 ID:3gy43HhL0.net
>>974
旦那を繋ぎ止める気を引くためだけに産む女は不幸せだね

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:01:34.66 ID:IMLA+I7H0.net
俺はめまい持ちで、家族の介助なしには買い物もいけない
高齢独身で病気持ちとか想像したくもない
樹海に一人ボッチで取り残されたようなものだ

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:01:45.84 ID:KAuecgSK0.net
>>934
でも若い女とお爺さんがくっつけばいいwって言ったらキレるんでしょ。
愛に年の差は関係ないは年上側が言ったら醜悪なセクハラって女が散々言ってたんだけどね。

ってか女が年上でも今どきは女が(イケメンでもない)男を養うなら需要あると思うけどそれも嫌なんでしょ?
大抵そのパターンw

幼稚はどっちだよとw

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:03:12.27 ID:01Wb6zOG0.net
>>952
俺の場合、それが存在価値なのかもしれないね。
貧乏くじは全部俺w

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:11:14.04 ID:E+JwCNxK0.net
>>971
なにがあったんだろう?すごく興味ある。。
やっぱりDVかな?威張り散らすとか。

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:11:39.93 ID:UZotbnLT0.net
独身は高齢になればなるほど悲惨だから
早めに手を打った方がいい
間に合わなくなっても知らんぞ

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:12:47.03 ID:prIbGYFA0.net
女の社会進出と
安倍自民のせい

もう未来なんてない世界

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:17:52.17 ID:8LP9spfG0.net
自分は自力で生きていけなくなったらすぐ死ぬつもりだけどね
別に長寿が偉いとも思わない

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:18:38.46 ID:E+JwCNxK0.net
>>982
やっぱり理解する力に欠けるね、、
いま独身の人は、自分になにか魅力あるものあるか、分析
したことある?よほどの素敵で金もちじゃないと
若いかわいい女性はこないよ、でもくるって勘違いどういうわけかしているし。。
自分を分析、自分の魅力はなにか、そこを伸ばしたら、そこに魅力を感じる年上または年下女性が
友達になりたいって思うよ。

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:18:53.59 ID:UDB+b3LT0.net
プラザ合意とリーマンショックと小泉郵政民営化とアベノミクスと中国への市場解放で日本人が不幸になることは確約されてた事だろ
今更幸福度の右肩下がりとか言われてもな

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:19:28.93 ID:+VjB3ZzR0.net
>>985
ここまで既婚の悲痛な叫びがある中で何をどうするんだよ笑
少なくとも下手な結婚は無いな
早く悲惨になる

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:19:33.91 ID:0M89yOsW0.net
>>923
3割離婚は変わらなくても80万組の3割と60万組の3割では件数が違うからな
人口あたりの離婚率って使いどころあるんだろうか

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:19:34.14 ID:EoHTOpOy0.net
>>644
非常に的を射てるねw
まさにコレが不幸の源だわ

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:21:58.30 ID:UDB+b3LT0.net
金だよ金
金さえあれば好きなだけ女を買える、風俗に行ける、趣味にいくらでも注ぎ込める、好きなだけ旅行に行ける、高級料理が食える、高級な服をまとえる
な?幸福だろ?
金がなければそれらはできない
ではその日本に本来あった金はどこへ消えたか

アメリカと中国だよ

簡単な話

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:22:06.48 ID:E+JwCNxK0.net
>>988
まちがえた、これは独身、既婚、関係ない。
なるべく孤独にならないように過ごすには。

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:22:37.02 ID:g6sEBpGM0.net
>>990
やらない後悔よりやって後悔。子供出来なきゃリセット可。

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:22:38.98 ID:KAuecgSK0.net
スレタイも読めずに既婚VS独身やってる馬鹿とか
こういうのが男全体を不幸にしてんだよな
男性全体の権利がないって話だろうに
どうしてこう俺は違うアピールしないと気が済まないかね
かえってダサいわ

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:23:35.66 ID:E+JwCNxK0.net
>>993
金がなかったら、金がないコミュニティで
似たもの同士の素敵な人に出会えるチャンスあるよ。

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:23:38.52 ID:UDB+b3LT0.net
独身か既婚かは関係ない
独身も既婚も不幸を感じるのは金がないから

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:24:09.89 ID:g6sEBpGM0.net
>>993
自分の子供育てる幸せは買えないぞ。

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:24:40.73 ID:KAuecgSK0.net
あほくさ

1001 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:24:42.71 ID:UDB+b3LT0.net
>>999
子供育てる不幸もあるし
子供からしたら親ガチャとか毒親とかの不幸もあるし

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
252 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200