2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【すき家】過酷な「ワンオペ」で死者が 店内で倒れて3時間放置されていた女性従業員 ★3 [minato★]

1 :minato ★:2022/06/01(水) 14:20:07 ID:fHrivN+g9.net
 2014年、従業員一人で店を切り盛りする「ワンオペ」勤務の実態が明るみに出て非難にさらされた牛丼チェーン・すき家。当時、親会社であるゼンショーは陳謝し、会見で「速やかに是正する」とも述べたが、実態は変わっていなかった。今年1月、またも過酷な「ワンオペ」がきっかけとなり、死者が出てしまったのだ。

 ***

 亡くなったのは、名古屋市郊外の店舗に勤務していた50代の女性従業員・中井さん(仮名)。1月17日に帰らぬ人となった。

「週刊新潮」の取材を受けた同社の広報は事実を認め、

〈勤務中にお亡くなりになった中井さん、そしてご家族のみなさまには心よりお悔やみ申し上げます〉

 と述べた。

3時間も放置
 同社によれば、亡くなった17日の前日の22時に出勤し、2人体制で勤務。7時間働いた後、翌17日5時に同僚が帰り、そこから続けて朝の9時までの予定で、シフト通りの「ワンオペ」勤務に入ったという。しかし、それから30分も経たない5時26分に、厨房内で倒れた。その後、朝食の時間帯には客も入店したというが、店員の姿が見えないので不審に思ったのかすぐに退店。結局、彼女は3時間も放置され、8時44分、9時からのシフト交代で訪れた従業員によってようやく発見された。

 その後、病院に運ばれたものの、死亡が確認された。死因は心筋梗塞だったという。

 もし5時以降も店に複数の従業員がいれば、中井さんの命が救われていた可能性もあった。すき家の“ブラック”な労働環境が改善されなかったために起きた悲劇といえるだろう。6月2日発売の「週刊新潮」では、件の店舗に勤務している従業員の証言と併せ、「すき家」の労働環境について詳しく報じる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f34a1af028aacdf1c755959b72302cf1a80853bc

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654055736/

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:42:19.81 ID:oPyznyAD0.net
>>522
新宿だが

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:42:23.55 ID:eAH+U/330.net
10時間とか長時間勤務の深夜バイトやった事ある奴ならわかるはず
あれは体壊すよ

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:42:38.21 ID:S10Tslws0.net
信仰のなせる業だな

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:42:43.99 ID:AFmyMC9b0.net
心筋梗塞突然死か
ワクチン効いてるな

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:43:06.51 ID:e5zhbYQz0.net
過労死

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:43:09.68 ID:pBBaGtAv0.net
>>540
この話題にワクチンを絡めてくるなって話だろ。
気持ち悪い奴らだな。

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:43:14.67 ID:Vn4n+gYR0.net
>>533
ゾンビでもコボルトでも牛丼よそってくれるなら
それは立派な従業員になりそう
そのくらい日本おかしくなってるw

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:43:23.38 ID:G7MsbPnW0.net
>>537
ないよ
勘違いしてる奴多数

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:43:35.74 ID:ilf7cMr60.net
忙しすぎて心臓に負担かかり過ぎたんじゃろ。
打ってれば後はワクチンの影響ももちろんね。

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:43:38.68 ID:biKar1gr0.net
>>46
実はコンビニあるあると同じ勤務体制に近いな

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:43:52.23 ID:ilf7cMr60.net
忙しいと本当に死ぬ

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:43:53.15 ID:a8Y7EklP0.net
>>552
>たまに突然死の報道があるとワクチンの副反応とか騒ぐ奴が出る始末。

じゃあこの一文入れるなよキモイなあ

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:43:53.74 ID:DFKhjwzL0.net
>>523
パートリーダーに嫌われたら終わり

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:44:08.68 ID:ysnoAXto0.net
>>523
スーパーの品出しに男の人増えてるよ

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:44:25.76 ID:Zxmg/K5q0.net
>>523
人がいると話して気が紛れたり責任も分散されたりでいいとは思うけど、そういうのが嫌で誰からも干渉されずマイペースで出来るのがいいって人もいるよ

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:44:31.74 ID:wT6Tk69g0.net
ワンワンオペレーションなら人気出るだろ

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:44:35.80 ID:NoLYwhL80.net
東横インもワンオペやってるよ

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:44:39.06 ID:iMmTZdbO0.net
あんなに騒がれたのにまだワンオペやってたんだ

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:44:52.83 ID:ilf7cMr60.net
暇な店でも水出して注文聞いて料理までやんの?
クッソ忙しいわそんなの

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:44:53.42 ID:Lj/wvCMt0.net
>>8
節子逆逆
ワンオペ=ブラック

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:44:55.55 ID:pBBaGtAv0.net
>>558
まぁそうだな。
入れた途端にすぐにワクチンの話をし始める奴が出てるし。
そこは謝る。

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:44:58.92 ID:mcvMj38m0.net
以前よりさらにブラック

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:45:00.04 ID:HwRIEQR00.net
>>554
無いって断言できるのは何で?

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:45:14.46 ID:79DYwQ5D0.net
まじか

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:45:15.48 ID:e6nLDDhA0.net
>>552の脳みそのあまりの小ささにワロタ

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:45:54.53 ID:6duCHZXz0.net
>>536
惣菜、水産、畜産売り場とか人足りないって聞くけどな
飲食店で働いてる人ならナマモノとか平気そうだし

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:45:56.59 ID:PXKpS0uk0.net
拘束時間の長さは分かるが深夜のすき家の業務ってそんなに過酷なんかね
コンビニなんかは忙しいって言うけど

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:46:03.80 ID:+TBGdb8d0.net
>>4
基地害

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:46:07.43 ID:MG6Vfsuj0.net
>>559
わかる
パチンコ屋やってたけどどうやってもかわいい子は辞める
多分イジメなんだろうけど尻尾掴めない。男がなにいっても無駄

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:46:22.63 ID:WySBR2sg0.net
>>7
深夜に働く人の大変さがあるのはもちろんの事、
客側もさ~深夜に牛丼食べるとか健康に悪すぎだよな
24時間やらなくていい商売は結構あるよな
夜は休もうよ

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:46:31.54 ID:vmjYPg1l0.net
でもワンマンバスとか当然あるけど全職業のワンオペ禁止にしたら経済、サービス、
インフラは衰退化するだろうな
この職種だけワンオペ禁止とか出来ないでしょ

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:46:36.64 ID:3amG3U3G0.net
責任者は医者と警察に立ち合う時すごい情けない気分になりそう

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:46:37.43 ID:M8o0fqHaO.net
>>25
接客だから打ってたのかな…
血栓怖い

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:46:46.41 ID:KhCpN7Sh0.net
松屋も朝行くとおばさんが独りでやってるな
けっこう客来てるのに可哀想

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:47:03.81 ID:2Oo/w8UL0.net
>、朝食の時間帯には客も入店したというが、店員の姿が見えないので不審に思ったのかすぐに退店
この客が気付いて救急車読んでれば助かったのにな。
ひどい客だな。まあ、すき家に行くような客だしな。

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:47:04.09 ID:G7MsbPnW0.net
>>46
昔すき家でその時間バイトしてたけど、2時間休憩あったし夜中は本当に暇だったから大したことなかったよ

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:47:26.80 ID:f7Jh8fJW0.net
>>523
イオンとかウエルシアみたいなコンプラまともそうな会社はたかがパートでも落ちたってよく聞く
その辺落ちた層をやばめの小売や飲食が拾い上げてるんじゃね?

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:47:33.83 ID:uhXdtZsm0.net
>>477
強盗ではすき家はかわらなかったよ。
再三の警察とかの要請も無視し続けてた。

牛鍋御前系のメニューでワンオペバイトが反乱起こして
人手不足になって、機能しなくなったので
仕方なく改革して2人態勢にするといったの。

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:47:34.66 ID:sEGKL/d50.net
人殺し!

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:47:36.59 ID:NGRjaRXd0.net
ワンオペの仕事なんて腐るほどあるだろ

なんですき家だけ叩くの?

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:47:44.31 ID:HwRIEQR00.net
>>538
ツーオペとワンオペじゃかかるストレスが全然違うけどね
ワンオペは短時間でもキツイよ

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:47:47.79 ID:q1xmzARK0.net
よくわからないけど
何でそんな仕事してるの?マゾなの?

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:47:51.16 ID:JLSMai8O0.net
しかし深夜はともかく朝6時から9時までもワンオペとか無理があるだろ

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:47:51.42 ID:uBAC3FVw0.net
すき家名物
まさに死のワンオペw

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:48:04.62 ID:9oARWJ5M0.net
>>582
その休憩時間に闇が潜んでいる

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:48:15.88 ID:sEGKL/d50.net
ところでなんで24時間やるの?そんな来るの?

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:48:38.89 ID:+sr+8BDL0.net
>>587
5時までツーオペだったんだがな

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:48:40.19 ID:+rrxyppe0.net
いくら便利でもこの企業のやり方や考え方が社会的に認められてほしくない
せめてもの抵抗に
マクドナルドや吉野家を利用する庶民だが
アルバイトを個人事業主とか言い出してから一度も行ってない

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:48:46.31 ID:HwRIEQR00.net
>>586
実際に問題がボロボロ起きてるからだろ
ワンオペきつすぎて働き手がいなくて店開けられないとか
前代未聞だったしw

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:48:58.70 ID:G7MsbPnW0.net
>>569
だってワンオペし始めてから倒れるまで26分しかないし、その間も客来てないからね

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:49:17.30 ID:psuuc1i90.net
でもすき家が完全ワンオペ廃止して
牛丼1杯600円とかなったら
それはそれで文句言うだろ?

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:49:19.82 ID:E4+CePZJ0.net
一人でやる仕事なんて世の中沢山あるけどな
営業の外回り中に車でお亡くなりになる事もあるしワンオペ自体は悪くも良くもないだろ

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:49:30.20 ID:9+qWOAO90.net
>>581
朝だし急いでたんじゃないの
どうしても食いたいってもんでもないだろうし

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:49:41.77 ID:G7MsbPnW0.net
>>591

一旦家帰って飯食ってテレビ観てたけどw

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:49:51.05 ID:hfqv70qf0.net
吉野家に朝飯食いに行ったらwドライブスルー
有りの店舗なのにワンオペだったがね
若い人だから出来るんだろうがこの国を象徴
してるなと思った

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:50:06.03 ID:eAH+U/330.net
>>573
飲食でワンオペで大変でない訳がない
深夜掃除で床磨きトイレ掃除排水溝ドブさらいやらされる
客の応対や調理もしながら

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:50:16.03 ID:NGRjaRXd0.net
自分で面接に行って入ったんだろ?
なら自己責任じゃね?

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:50:29.09 ID:B5MbhmQr0.net
>>581
君は店員の姿が見えなかったら厨房まで行くのか?

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:50:30.09 ID:uZbL74AV0.net
>>592
深夜は赤字だけど、いつでも開いているというイメージを消費者に持ってもらうことが大事らしい(コンビニも同じ)……狂ってるよね

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:50:33.53 ID:4p73uwT90.net
5時~9時は朝食でそれなりに客が来そうなもんだけどワンオペなのか

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:50:39.37 ID:O/ivm/LR0.net
>>482
何いってんだこいつ

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:50:46.77 ID:HwRIEQR00.net
>>593
その時の話しだけじゃないかもしれんし
見えてるだけの話しじゃ分からんけど勤務状態が
体に負担掛けてた可能性は否定できないし
実際に勤務中倒れたわけだしね

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:50:51.46 ID:lA8yi9cS0.net
どいつもこいつもカネカネ 利益利益で嫌になってくるわ

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:51:00.20 ID:IM7VNP560.net
俺大阪だが、深夜にすき家行ったら
食い終わった食器トレーがカウンターやテーブルに放置されまくりで
厨房には青白い顔で石のように固まったままの店員がいる店で……食べて帰りました
住之江の、国道はさんだ神座のむかいな

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:51:00.33 ID:S10Tslws0.net
ミキティと一緒に嘘吐き言ってた連中だから、何の感慨も湧かないな

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:51:08.05 ID:uWKVpDTj0.net
企業をブラックブラックって批判言う人ほど
ブラック企業のサービス利用してる印象ある

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:51:08.99 ID:sEGKL/d50.net
>>605
アホだなぁ
それで人が死んだのなら人殺しじゃないか

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:51:15.20 ID:UpEI+jE/0.net
>>477
それで深夜のワンオペは止めると宣言した。
つまりその他の時間帯では堂々とワンオペ継続してる。

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:51:29.92 ID:+TBGdb8d0.net
>>547
池袋の裏通りの店危なそう
ワンオペなら殺される

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:51:37.84 ID:uZbL74AV0.net
>>604
レジが厨房に置いてあるならね

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:51:51.46 ID:NGRjaRXd0.net
外回りの営業とかもワンオペだろ
別にワンオペが悪いわけではない
違法なら別だがな

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:52:04.20 ID:2Cj7rL3J0.net
ワンオペじゃないと利益出ないなら、その時間の営業をやめればいいんだよ。
人件費高いと思うなら値上げするか不採算の時間帯閉めればいいだけ。
24時間に拘るから無理が出てくるんだよ。

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:52:08.01 ID:pBBaGtAv0.net
>>598
客相手のワンオペはダメだけど、
そうじゃなかったら一人で行う業務なんて山ほどある。

客相手のワンオペがダメなのは不当要求してくる客の対応や、客が立て込んでまともにサービスが提供できなくなる可能性があることなど。
なのでやはり客商売でワンオペはダメだと思うよ。

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:52:08.46 ID:BcYLqSIO0.net
パート突然死 すき家ワンオペ廃止
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6428128

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:52:10.73 ID:jJJH48vN0.net
相当な賃金でなければ夜勤なんかやるなよ。

並みの報酬で夜勤なら、ナマポの方がまし

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:52:13.99 ID:boE0Pktf0.net
>>1
叩きたいって結論ありきで記事書いて世論誘導してんなぁ

・ワンオペだから死んだ!異常だ!
関係ない
死亡までの勤務時間は7.5時間だけ
その後の勤務予定含めても11時間でキツいとはいえ無茶な勤務形態じゃない

・ワンオペだから助からなかった!異常だ!
在宅で働いてる俺も倒れて死んだら発見は3日後とかだが
一人作業やってる奴は全員異常か?

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:52:41.01 ID:+sr+8BDL0.net
>>608
それは長時間労働の議論であってワンオペの可否の話じゃないだろ馬鹿だなお前

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:52:46.23 ID:zARqN1JT0.net
50代にそれやらせるってどんだけ低賃金で人雇いたいのよ
すき家ってインド人とかグエンとかシナとかそんなんばっか雇うしね
その糞値上げ本当ブラック

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:53:16.89 ID:BcYLqSIO0.net
《「すき家」が方針転換》パート女性の“ワンオペ”突然死を受け「6月30日までに全店で朝帯のワンオペを廃止する」と発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2805988d5efc865818bd8f03a67b764a60cb81c

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:53:20.48 ID:KpvNrwmP0.net
>>1
現在は「一億総活躍社会」と称して老齢でも働き続けねば生きていけない社会環境なんですけど、親の年金に寄生して暮らしている無職の穀潰しのニートには理解出来ないかもね。

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:53:26.34 ID:2u5a9nD00.net
客がどのくらいの時間で諦めたのか知らんけど誰もいない店内に異常を感じてすき家本社に電話してくれても良かったのに

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:53:31.02 ID:NGRjaRXd0.net
>>609
そりゃそうだろ
誰でも金のために働いてんだから
俺たちは人生のほとんどの時間を金を稼ぐために捧げてんだろ?
金こそ一番大事なものだよ
金がなきゃ死ぬんだから、ある意味命より大事

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:53:34.51 ID:JLSMai8O0.net
>>537
心臓が悪いのに深夜の過酷な労働を続けたのだから因果関係はある

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:53:37.34 ID:uhXdtZsm0.net
>>576
夜勤中とか、夜勤明け始発待ちとかで、
御店が開いてないと困る人もいるからねえ。

昔よりは深夜働いてる人は減ったかもだけど、
それでも深夜に働いてる人もいるんよ。

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:53:43.61 ID:Lj/wvCMt0.net
>>612
それってあなたの感想ですよね?

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:53:50.24 ID:BcYLqSIO0.net
「妻は厨房で倒れ、3時間放置されて死んだ」牛丼チェーン「すき家」パート女性が"早朝ワンオペ勤務中”に突然死していた!《再び起きた"ワンオペ”の悲劇》
https://news.yahoo.co.jp/articles/d869df227ca23be730508c1c6132310777cb8dd6

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:53:53.74 ID:c4H3LmNX0.net
>>1
それは死ぬ
22時から7時間勤務のあとは速やかに寝るしかない

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:54:03.21 ID:psuuc1i90.net
>>598
うちの会社の某支社で
もうすぐ定年の営業職の社員が
勤務時間中にパチンコ屋で亡くなったんだよ
急死だったから警察が操作したら
勤務時間中にパチンコうってたのもバレてしまって
懲戒解雇 退職金なしってのがあったのよ
2500万が0
遺族はダブルで悲しいだろうな

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:54:07.96 ID:MhIq8wLu0.net
夜勤は一人が多いからぶっ倒れたら終わり

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:54:20.64 ID:8vL5bGb30.net
ついに死人が出るまでワンオペ問題放置し続けたのか
本当にすき屋の罪は深いな
すき屋使ってる奴も半分同罪だわ
知床の事故もだが日本は企業の犯罪的な経済活動に対する罰則が緩すぎるほんとに

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:54:29.98 ID:a8Y7EklP0.net
>>627
正義マン、クレーマー、チクリと紙一重だからそういう人減ってると思う

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:54:38.16 ID:JLSMai8O0.net
>>627
なんだウンコしてるのかな? ぐらいに思うだろw

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:54:48.33 ID:B6J6KYxJ0.net
日本国のアルバイトは使い捨て

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:54:50.13 ID:MG6Vfsuj0.net
ワンオペ廃止でちゃんと牛丼1杯1000円にすりゃいいんだよ

ってなると便乗値上げだ!と文句言う日本人

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:55:08.99 ID:c4H3LmNX0.net
>>634
ううむ
なんとも言えない事件だな

神が見てるとしか

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:55:27.73 ID:PORyJ0PW0.net
女一人で深夜帯って危険じゃん
強盗強姦されるかもよ

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:55:47.02 ID:Vn4n+gYR0.net
>>598
作る盛る提供する接客もたまにある
お金精算する片付ける清掃する
仕込みに戻るをやるからしんどいんでない?なんというか
仕事重労働とかじゃなく気が休まらない急かされるって
キツイよなぁ

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:55:52.56 ID:wMDp7AQd0.net
コロナでガラガラの店舗ばかりでワンオペは当たり前だと思うがな。一人でやってる飲食店なんていくらでもあるし

たまたま勤務中に発症したからってワンオペを叩くのはおかしいわ
利用者としては値段あげられるほうが困るの

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:55:56.20 ID:Lj/wvCMt0.net
働き者だったんだな
家のローンか?
子の学費か?

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:55:59.25 ID:GiifJKlN0.net
そもそも
すき家ってそんなにハードか?

混んでてもマイペースでやってればそんなに苦じゃない気がするよ

まぁ1人でやってればどんな職でもこんなケースあるわけで

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200