2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【埼玉】伝えたい沖縄の苦難 川越で4日、俳優・津嘉山正種さんが朗読劇 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/06/01(水) 13:47:31 ID:dDk19Cxz9.net
沖縄・本土復帰50年
永沼仁2022年6月1日 10時30分

 那覇出身の俳優、津嘉山正種(つかやままさね)さん(78)の朗読劇「沖縄の魂―瀬長亀次郎物語」が4日、埼玉県川越市のウェスタ川越小ホールで開かれる。米軍の弾圧を受けながらも本土復帰を訴え続けた不屈の政治家に光を当てた舞台。いまだ多くの基地を抱える沖縄の苦難を問いかける。

 津嘉山さんは、1965年に劇団青年座に入団した。87年にロンドンで上演された「NINAGAWA マクベス」では主役を務め、ナレーションや洋画の吹き替えでも活躍している。

 舞台は、台本を読み上げながら演じる「ひとり語り」と呼ぶ朗読劇のスタイル。津嘉山さんは沖縄の歴史に刻まれた差別や戦争をテーマに、2008年から続けてきた。今回上演する「沖縄の魂」は、占領下の沖縄で主権回復を訴え続けた政治家、瀬長亀次郎(1907―2001)に焦点を当てた。

 民衆に支持され、「カメジロー」「亀さん」の愛称で呼ばれた一方、「米軍が最も恐れた男」とも言われた。不当な裁判で投獄され、被選挙権を奪われながらも、米国統治への抵抗運動を続けたからだ。

https://www.asahi.com/articles/ASQ506SYQQ5WUTNB00J.html

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:43:03 ID:pSj7AXfF0.net
こういう人って、日本が実質植民地にされてるってことを知らないの?
マジで不思議でしょうがない
日本に米軍基地をどこにするかなんて権利が無いことくらい分かるだろうに
何でこういう活動をするのかな?
意味が分からん

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:56:05 ID:Yxlvwhg40.net
>>49
じゃ改憲して正規軍持とう
ソレで終わる話だ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:17:13 ID:n2F+Vu+e0.net
沖縄返還に携わった米高官は、沖縄が日本に返還されたら沖縄の米軍基地は本土のように減ると考えていた

米軍施設・区域は日本が提供するもので、どこに置くかは米側との調整は必要だが日本政府の権限

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:46:05 ID:lGLLuQ4Y0.net
「私は可愛そうだからお金ください!」

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:49:47 ID:HU3Tm51B0.net
あーびっくりした亡くなったのかと思った

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:50:55 ID:HU3Tm51B0.net
>>11
チェックメイト

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:52:55 ID:NN/kf5cA0.net
他県は米軍の代わりに自衛隊が居るだけなんだけどな
日本の米軍基地含む防衛施設面積で4割以上が北海道
合同演習で米軍もよく来るし
みんな北海道に感謝しろよ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:55:55 ID:pSj7AXfF0.net
>>50
そんなことできるわけ無いだろ

日本会議、知ってる?

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:02:18 ID:u3h6Iaq50.net
沖縄県民って沖縄だけが被害にあったかのように言ってるけど
東京近郊だって大空襲にあったりしてるんだぜ

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:07:24 ID:IV2JLi+W0.net
在日米軍はアメリカのために日本へ駐留してるだけ
自衛隊の代わりにはならない

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:10:21 ID:E01FrKSR0.net
>>48
何も考えてなさそう
目に入った数文字で物事を判断してるだろ
こういうバカの発言が影響を与えるようになって
世界は少し悪い方へ傾いた

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:19:34 ID:zL9X55mJ0.net
焼き土下座!

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:20:55 ID:0I8z166g0.net
ポポポポポポポンッ!!

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:21:09 ID:BDDaQ7R10.net
だれ?

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:32:23 ID:On14k8EV0.net
今日も1日が終わろうとしている

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:32:35 ID:On14k8EV0.net
クロス

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:32:47 ID:On14k8EV0.net
オーバー

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:53:03 ID:AVikWE8g0.net
>>49
沖縄は3百年近く日本の植民地だろぉ

廃藩置県で一番喜んだのは農民たちらしいけど

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 23:00:06 ID:xvd5ECEp0.net
…イレブン

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 00:02:54 ID:jH53Scu70.net
>>66 それはない
農民だった祖先の話で、薩摩に相当困窮させられた話しは伝え聞いている

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 00:09:46 ID:Hyt3gdjw0.net
>>27
自分たちだけ特別だと本気で思ってるから

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 00:10:33 ID:KMgESvDH0.net
瀬長亀次郎は愛国左翼
戦前はこういうタイプは多かった

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 00:57:51 ID:kPWAYxrZ0.net
>>51
横須賀のでかいドックも、昭和後期にアメリが返そうかって言ったのを日本が蹴ってるんだよな
横田空域なんかもだけど、結局日本政府、ひいてはそれを支持する日本国民がやる気ねえのよ

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 00:57:52 ID:jCc1tY2T0.net
ウクライナの知人に「日本はアメリカ軍が本土に上陸する前に地上戦をすることなく
降伏したんだよ」と教えたら冗談だと思って信じてくれなかった。

さらに「唯一、少年少女を含む一般住民も戦った沖縄県民を日本はアメリカに
生贄として差し出したんだよ」と言ったら「そんな恥知らずの国があるわけない」と
呆れた様子で強く言い返してきた。

おまけに、日本人は、戦争に負けた途端、今まで鬼畜と言っていたアメリカの
尻の穴をペロペロ舐めて、米軍に奪われた土地を返せと言う沖縄県民を叩いている
ことも教えてあげたらついには怒りだした。

これらが本当のことだと知った彼は、最後に「ジャップと呼ばれる理由がわかった」と
言い残して凄く残念そうな表情のまま去って行った。

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 01:00:34 ID:iQEgQStN0.net
飽きた

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 01:31:46 ID:L8P1x5sr0.net
同い年の石田太郎と親子役
https://youtu.be/fRQkp3nS_jA

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 01:33:01 ID:ISND0A2g0.net
>>72
それが大和魂であり武士道なんだが?
一億玉砕? 本土決戦? そんな事したら死んじゃうじゃん
というのがジャップ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 01:47:12 ID:LiyT7PA90.net
>>70
団塊以降は、反抗期こじらせて反日だからなあw

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 02:07:37 ID:ZRm5UXj80.net
西田敏行と青年座で同期で、調子のいい西田に下宿をホテル代わりに使われて迷惑したとか

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 02:17:35 ID:ZRm5UXj80.net
そもそも沖縄の占領統治を脳筋の米海兵隊が行ったのが失敗の始まり
ものすごく勇猛だがものすごく頭の悪い海兵隊は時代錯誤の武断政治一直線
「分割して統治せよ」が支配の基本原則なのに沖縄全部を敵に回した、脳筋馬鹿は死んでも治らない

ところでポチウヨ、お前らは米海兵隊に銃床で右のほほを殴られたら、左のほほを差し出すんだろw

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 03:14:01 ID:O5h21dpT0.net
関係無いやつは黙ってろ

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 03:16:01 ID:C7dW9bpT0.net
>>69
そもそも人は皆自分だけは特別な存在だという前提に生きているものかと
それが苦しみや悩みの原因ともなりうるのだけど

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 07:18:01 ID:2vemgpG30.net
>>72
地上戦もせずに降伏したカスどもが「東京も大変だったんだぞ!」と口を尖らせて言っているのがジャップらしい。
東京都民も4人に1人は死んだのかな?
今でも全国で処理される不発弾の7割が沖縄なんだけど。
自分からしかけた戦争なんだからちゃんと戦いましょうね。
敵兵の姿を見る前に降伏したら笑われますよ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 07:40:40 ID:N+qXjeat0.net
沖縄は9条の精神分裂足りてない

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:29:29 ID:MbwqXbFb0.net
辺野古移設ごときが「日米同盟の抑止力を維持するための唯一の解決策」
沖縄の基地負担に依存することでしか保てない脆弱な日米関係

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:35:57 ID:soNCGA7F0.net
結局、自分の土地を守るために必死で戦わないからこんなことになるんだろ琉球は

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:46:56 ID:MbwqXbFb0.net
辺野古新基地でなければ壊れてしまうお粗末な日米同盟は必要?

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:52:57 ID:o0DkRs4v0.net
津嘉山正種久し振りに見た名前
昔は毎日のようにNHK-FMのラジオドラマ聴いていたものです

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:55:27 ID:b/5RSrPW0.net
>>16
反米としては同じなんだな

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 09:06:12 ID:SGXJNuQZ0.net
>>1
沖縄戦じゃなく、戦後の話か
米軍の弾圧?そんなのあったんか?

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 09:09:34 ID:Mp4VYlSV0.net
明日と今日が出会うとき

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 09:54:27 ID:T1iBUzrd0.net
伝えたい捏造した沖縄の苦難

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:30:01.77 ID:n9sKOzBf0.net
>>32
煽るフリをしてオチをつけるのは珍しいスタイルだなw

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:41:07.79 ID:BWAYWeOa0.net
>>75
日本は怯懦だからこそ、武士道いってるとどこかで読んだよ
こうして見ると納得のヘタレっぷり

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:43:13.04 ID:SElFj9cc0.net
>>9
違うよ「チェックメイト」

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:46:40.85 ID:jfwlJYjK0.net
>>90
なんでコザ暴動が起きたと思ってんだ

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:56:45 ID:T1iBUzrd0.net
>>94
土人だからさ。

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:03:10 ID:BD9XPEad0.net
>>95
先の大戦でアジアの人々を殺しまくっていた、本土人こそ真の土人。

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 16:24:34 ID:ZRm5UXj80.net
銀河英雄伝説で言えばクリスチアン大佐みたいな大馬鹿軍人が沖縄を統治しようとして大失敗した

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:02:08 ID:d4kuz0CA0.net
>>81
次は戦うんだ。沖縄みたいに首都で城に本部置いて決戦
それで同じこと言えるか?
言えないだろな
皇室消えてるだろな

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:08:00 ID:+5dCLeRv0.net
「今日はここでキャンプを張るぞ(キリッ」

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:21:42.59 ID:CmIo49LY0.net
>>8
ジェットストリームより好きだった

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:21:47 ID:IKN0+os30.net
ゼレンスキー玉城

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:26:33 ID:8XCOXhNh0.net
間違った認識してる人多いけど
嘉手納基地は周りに住宅や学校があって危ない危ないって
アホの様に繰り返す奴らおるけど
基地の周りに住宅やら学校やら建てといて何言ってんだ?って思うw逆だろw

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:44:41 ID:b9PmbsCy0.net
fateの間桐のじいちゃん
カイジの帝愛会長
ロバートデニーロの中の人

好きな声優さんなので健やかに長生きして下さい(´・ω・`)

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:01:05 ID:Zv9rRPZl0.net
>>102
基地は元々立地の良い場所に建設されていた。沖縄が発展し人口が増えたなら、その土地に人々が集まって来るのは当然の事。

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:19:40 ID:1yYPF4VB0.net
1発の爆弾で、半径700メートル以内の住宅がすべて吹っ飛んだとか
デタラメ朗読するのか?

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:49:29 ID:aKj7dWgv0.net
戦艦大和の水上特攻は沖縄人に対する差別の象徴?
まず、明治以来、日本国の琉球島嶼群に対する差別政策は、人頭税をはじめとする旧慣温存
による苛斂誅求(かれんちょうきゅう)と、伝統文化や言語の廃絶強制など多岐にわたるが、
そのいきつくところとして、太平洋戦争における皇土防衛の為の捨石とされた事もあるが、
もっともあくどい仕打ちは、戦艦大和の沖縄海上特攻作戦だったのではないかと私は思う。
さて、そこへ大和が攻め込んできて、世界最大最強といわれたその主砲四十六㌢砲塔九門が
一斉に火を吹くと沖縄はどうなっただろうか。
想像しただけで瞑目するばかりである。おそらく、大和は偵察機による誘導もないので、沖
縄中南部の平地に巨大な砲弾をところかまわずに打ち込んだであろう。
その弾は日米軍ばかりではなく、住民をも打ち砕いたであろう。
住民の犠牲者は、更に多数に上り、三十万人(当時の人口の半分)にも達したのではない
かと、恐れる。
だが、大和は、米空母群から発艦したヘルダイバー急降下爆撃機による空からの攻撃と潜水
艦による魚雷攻撃で、沖縄本島には一発の砲弾も放つことなく、四月七日に、三千人の乗組
員とともに撃沈された。
あっ、よかった。戦艦大和が、沖縄のはるか北方の海に沈められてよかった。
そう言えば、日本国民の多くは激怒するだろうし、やはり琉球人は日本人ではないと、その
従来の差別感の正当性を再認識するに違いない。
沖縄人が、戦艦大和によりさらに多数を殺され、島の集落のことごとくが破壊されたであろうこ
とを思えば、それはまさに明治以来の差別のいきつくところであった。

沖縄タイムス 2007年3月20日 特集記事
「復帰35年 揺れた島 揺れる島 19回 “踏みしだかれた島(上)” いれい たかし記」より抜粋

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:13:15 ID:CxafFOiG0.net
沖縄は永遠に悲劇の主人公 マスメディア様々

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:38:58.67 ID:y4LWISGV0.net
沖縄県民は女や子供もアメリカ軍と戦ったというのに
「一億玉砕」 「本土決戦」 とイキっていた日本は
玉砕はおろかアメリカ軍が上陸する前に降伏し
アメリカに土下座して命乞いをする始末。
日本軍に協力した沖縄県民をスパイ扱いして虐殺した上に
沖縄を戦利品としてアメリカに差し出した日本は敗戦から
7年後には独立を回復したが、生贄として捧げられた沖縄が
アメリカの支配から解放されたのは敗戦から27年も経った1972年であった。
日本から切り捨てられアメリカに支配された沖縄では銃剣と
ブルドーザーで土地を無理やり奪われ、女性は強姦され、
米兵に轢き殺されても文句も言えず、敗戦国としての十字架を
一身に背負わされたのであった。
そして、ジャップは今も沖縄にアメリカ軍の基地を押し付けたまま
敗戦国として反省することもなくのうのうと生きている。
そもそも「一億玉砕」も「本土決戦」もする気がなかったジャップは
時間稼ぎのためだけに沖縄県民を騙して戦わせ玉砕させたのだ。
クソみたいな人間のクズ、それがジャップである。

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 06:27:04 ID:7+Xcj3ni0.net
>>56


110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 06:29:58 ID:iFeiRLpl0.net
伝えたい奄美の苦難

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 07:17:18 ID:0IWRbtVZ0.net
>>87
作品を見ればわかるが反米ではない。海江田は防衛しただけ。

総レス数 111
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200