2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】辛ラーメン袋麺 5食入り940円に値上げ [神★]

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:50:40 ID:cjM5J9wu0.net
多分日本人こそガラパゴス味覚なんだと思う

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:50:48 ID:XTzGUhxz0.net
たっか!
あんなブヨブヨ麺を誰が買うんだよ

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:50:55 ID:Hq2mxZHB0.net
いやあーこまったなーこんなにたかいとたべられないやー

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:50:57 ID:Nl1VMD1s0.net
チャパゲティとかいう料理に失敗して焦がした時の味しかしないゲロマズインスタント麺が実際に売られてるのにビビるわ

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:51:01 ID:/opV0I4J0.net
>>549
怖いもの見たさはあるんだよ

でもやっぱり後悔しかないんだけどな…
辛いだけでコクとか旨味とか皆無

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:51:06 ID:VP/b0FyL0.net
サッポロ一番は大昔にえぞ(蝦夷)味というラーメン発売してたが、しょうゆ味とあまり変わらないせいかいつの間にか消えてしまったな。
しょうゆ味との違いはスープが粉末の他に液体のラー油が付いてた

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:51:06 ID:51lzBJNO0.net
>>541
あれは確かに一人暮らしには便利だよな
サッと使えるし

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:51:07 ID:8FTi/d9N0.net
>>6
味覚音痴宮崎人が喰らうだろw

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:51:08 ID:FmssX/LC0.net
>>549
すまん
食わずに文句いうのもアレかと思って

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:51:09 ID:c5cKg7OC0.net
やべえな…もう辛ラーメン食えねえよ
食ったことないけど

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:51:19 ID:jBgJCVZD0.net
>>19 嘘つけ。ホームページで希望小売価格見たら698円だったぞ。どうやって半額以下で買ったんだよ。脳内か?あ?

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:51:24 ID:LVFdF+hc0.net
>>547
ニュータッチシリーズの仙台味噌のが美味いよ

まぁ値段が違うけど

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:51:35 ID:X+k/l6z10.net
タダでもいらないのに意外と高かったんだなw

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:51:45 ID:q1j+J53E0.net
>>439
同胞が買い支えるんだろ?
あんなただ辛いだけでコクも旨味もないラーメン、インスタントラーメン天国に住む日本人は多少安くても買わないわ。

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:51:46 ID:zh1i7sHv0.net
日本製の辛いやつのほうが絶対安心だぞ
じゃなかったらコチュジャンと豆板醤を国産の味噌ラーメンに入れればいいよ
チューブ入りが簡単でおすすめ

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:51:49 ID:m/FTejgo0.net
「業務スーパー」って韓国海苔とか辛ラーメンとか韓国製品が大量に置いてあるけどなんでだろ?

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:51:55 ID:QBJ4xtle0.net
すまんネトウヨとか関係なく辛ラーメンは不味い
同じ農心のキムチラーメンは美味しい

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:51:58 ID:QmWbeoUf0.net
>>561
めっちゃ売れてるな

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:52:00 ID:dYAPf2nz0.net
唐辛子の味しかしない。糞まずい。

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:52:03 ID:ogs8bk3o0.net
>>573
スーパーなら特売価格でそんなもんじゃね?

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:52:10 ID:pt/D5YGY0.net
辛さばかり言われるけど、麺も異様に白くて柔らかくて不味いわな🤮どこが良くて食べてんだアレ🤣

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:52:20 ID:IfA4DwSO0.net
>>563
どこの国の人間もガラパゴス味覚だろ
結局は自国の料理が一番好きだし

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:52:34 ID:+MOhXtpa0.net
3年くらい前は安い袋麺198円だったのに
最近は基本328円くらいで安い時で298円
物価上がったねえ
それ以上に給料も上がってるからバランス取れてるんだけど

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:52:42 ID:Ji31p2HK0.net
>>573
日本のスーパーとかに行ったことないのかな?

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:52:45 ID:yj9OLsHK0.net
昔ならともかく蒙古タンメン中卒をはじめ
旨味たっぷりで安全な国産激辛ラーメンなんていくらでも溢れてるもんな
辛ラーメンを選ぶ理由が逆に知りたい

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:53:06 ID:DMLmEUok0.net
トンスルラーメンの間違えだろ?

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:53:12 ID:ray/5DI50.net
辛いのが良いならサッポロ一番みそラーメンにタバスコスコーピオン入れれば良い
スコーピオンは普通のタバスコみたいな酸味が無いから合うぞ

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:53:23 ID:nKEs4qS60.net
袋麺5袋320円くらいだったのが450円くらいになってた

もうだめだ

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:53:23 ID:IAxwjr+80.net
えー困ったなあw

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:53:24 ID:NoSuc0ni0.net
発がん性物質騒ぎでヨーロッパから返品されて
またすぐ有害物質騒ぎ起こしてなかったっけ

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:53:31 ID:6N5mrFPe0.net
海外で発売停止

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:53:31 ID:0wZWYhc50.net
辛ラーメンも買えない一億総貧乏国 日本

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:53:31 ID:KVC4vPNj0.net
たまにTVで不自然に宣伝されたりするから買っちゃう奴はいるんだろうな

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:53:31 ID:uAHT2Bps0.net
>>544
これが本当だとしてどこで売れてるんだろ
スーパーの棚のすみっこの方にあって棚が空になっているの1回も見たことないけど

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:53:33 ID:cjM5J9wu0.net
お前ら必死だなw
辛ラーメンなんて近所のスーパーとかどこでも売ってるほど人気なのに

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:53:34 ID:m/FTejgo0.net
>>574
280円の少し高いやつね、辛味噌って美味いよねマジで

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:53:51 ID:ObIP8/Eg0.net
麺がちょっと臭う

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:54:00 ID:RqGIEdQj0.net
在日のソウルフードなんでしょ

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:54:03 ID:xF/QvW2m0.net
一度箸をつけたものは全部食べるんだが、辛ラーメンは本当に不味くて一口食べて捨てた

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:54:06 ID:aPCc2Exo0.net
食わないに越したことはない代物でしょこれ
食べたら胃に違和感出るて普通じゃない(´・ω・`)

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:54:29 ID:MLmU7H0f0.net
ダイソーにカップの辛ラーメン売ってて、2個で100円?って言ってる人いてワロタ👏🤣

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:54:38 ID:vG9cr8zE0.net
辛は文字通り辛いだけで不味いが、魚介風味が入ったノグリは結構うまいと思ってる。

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:54:40 ID:Vom9Jhh40.net
袋ラーメンで美味しいものがないよ
麺が不味くスープも

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:54:43 ID:xsiaunL40.net
>>1 うんこdeうんこ

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:54:44 ID:PyMb3wjk0.net
>>597
置いてあるだけで棚が減ってるの見たことない

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:54:51 ID:sYy9Ucv70.net
他の商品は減ってるのに陳列棚にいつもパンパンあるよな
商品入れ替えにならないように、金無駄に垂れ流してるんだろうな

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:55:30 ID:egbrAcmy0.net
>>481
東京の外国人比率は約4.3%でダントツ日本一
ちなみに大阪は2.6%、愛知3.2%

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:55:30 ID:FmssX/LC0.net
>>575
初めは安売りしてたけどね
>>544がホントなら
リピート客からのボッタくり路線に変更?

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:55:31 ID:B6TiTuJR0.net
国民の健康のためにガンガン値上げしてもらった方がいい

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:55:33 ID:K+ZM9wVJ0.net
試しに食ってみれば、いかに日本が食べ物に恵まれてる国かわかる。
知らない方が幸せってこともあるからニダーが不幸とも言えんが

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:55:34 ID:i8w5eV1p0.net
>>22
うまかっちゃん九州だと198円以上では買わないけどな
クソ高いなお前のとこ

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:55:37 ID:4wOmddE00.net
>>490
これからは高くならないものはない

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:55:42 ID:tZ9Zv4Hp0.net
辛ラーメンのうまさがわかるようになって
初めて本当の美食の世界に入れる
辛ラーメンがからいとか、キムチがからいとか
子供のまま成長した日本人が多すぎ
最高のインスタントだから高い、先進国韓国だから高い

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:55:52 ID:Rghb8CS80.net
震災のとき買い占めでこれしか買えなかった時が辛かった

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:55:59 ID:MsvTazB90.net
ぶっちゃけ好きなの買えばいいと思うけどな
辛ラーメンは類似品も多く出てるし、中本など類似品の方がレベル高くなってるから厳しいだろうな

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:55:59 ID:46OPJwLs0.net
>>544
個性的な製品のリピート率が高いんだな

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:56:18 ID:PrnLYeOY0.net
マルちゃんやラ王の袋麺が300円ちょっとなのに、
辛ラーメンってそんな高いのか
そりゃ売れないわけだ…

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:56:27 ID:aPCc2Exo0.net
>>583
麺自体には味無い
全てスープの味一色

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:56:39 ID:8YN+0Uqt0.net
しまった、昨日のうちに買っておけばよかった。

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:56:42 ID:bFzpQP700.net
知人に貰った「辛ラーメン キムチ」は食えなくはなかったぞ
自分で買うことはないけど
普通の辛ラーメンは10年以上食ってないからわからんが、牛乳で作るとうまいと誰かが言ってた

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:56:47 ID:QDwf40NT0.net
くそわろw
これ誰も買わなくて災害時も売れ残ってたやつだろ

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:56:49 ID:pbuxL0Ug0.net
5食940円ってすごいな

近所のドラッグストアでズバーン5食で280円だった

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:56:51 ID:c5cKg7OC0.net
>>590
チキンラーメンも高くなったよなあ
おやつ代わりに買えなくなっちゃった

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:57:05 ID:5KgDwcJk0.net
どんなに安くても買わんから好きなだけ高くしろ

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:57:06 ID:exq/a53q0.net
袋麺は、
サッポロ一番 塩
ラ王 or 正麺 味噌(安い方)
という選択だわ。

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:57:23 ID:BkUMRkbJ0.net
農心ジャパンってメーカー初めて知った

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:57:31 ID:Ixu8UdJi0.net
>>22
お前はこれがそのまま定価で売られてると思ってるのか?ある商品の定価と別商品の実売価格を単純比較するとか頭悪すぎだろ

まぁ、辛ラーメンなんてタダでもいらんけどな

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:57:34 ID:AWgKxdG20.net
NYタイムズが選ぶ世界最高の即席麺に農心「辛ラーメンブラック」…日本のラーメンは?
http://life.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2020102180129

ニューヨークタイムズはは反日だから…

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:58:00 ID:cjM5J9wu0.net
>>607
そう思いたい気持ちはわかるが
売れるから店側は仕入れて商品棚に並べてる

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:58:16 ID:AMuxwhw10.net
スガキヤ台湾ラーメン
チャルメラ宮崎辛麺

継続的に生産されないかもしれんけどとりあえずこのどっちかが辛麺レギュラーだわ
後は各メーカーから期間限定で出る奴買えば良し

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:58:43 ID:UPDpS0Gx0.net
日清の激辛味噌美味かったぞ
メチャクチャ辛かったけど

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:58:52 ID:f2455ORT0.net
>>573
コーラ1.5Lも希望価格は340円だがその価格で売ってるスーパーあるか??

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:58:55 ID:+hmTBhWS0.net
袋面30円だった

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:59:09 ID:QmWbeoUf0.net
>>630
俺たちのジャップ麺は

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:59:16 ID:5KgDwcJk0.net
>>22
うまかっちゃんの300分の1くらいの価値しかない
辛ラーメンの適正価格は1円くらいだろう

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:59:17 ID:NoSuc0ni0.net
家族から2個だけ減ったダンボール1箱の辛ラーメンを食べないからと言って貰い受けた
1個食べてうちでも食べないので全部捨てたのが4年くらい前
それから美味くなったのかな

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:59:23 ID:i8w5eV1p0.net
>>631
バイヤーからしたら特売の値下げしなくてもコンスタントに定番から売れていき値入れも良い
優良商品の見本みたいな商品だよ辛ラーメンは

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:59:24 ID:51lzBJNO0.net
>>633
まじ?気になってたんだわそれ

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:59:31 ID:gUPkVBJB0.net
>>1
買わないので関係ないニダねぇ…

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:59:45 ID:BCm2+67L0.net
この前ロピアオリジナルキムチ買ったらクソ不味くてよく見たら中国産
ロピアも地に落ちたな

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:59:48 ID:6160XaZ20.net
とんがらし麺の方が美味い

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:59:51 ID:N5PZPFWh0.net
リベラル「ぎゃああああ

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:59:51 ID:isLb62PL0.net
辛いの食べ続けたら脳の神経回路全滅するぞ
辛いの好きな人は注意しろ

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:00:04 ID:cjM5J9wu0.net
>>633
ただ辛いだけでは売れない
そこに韓国の風味がないと売れない

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:00:12 ID:EDDFb38X0.net
震災時でも手に入る唯一の食料ニダよ

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:00:13 ID:QmWbeoUf0.net
>>637
ないないうまかっちゃんは麺が油臭い

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:00:40 ID:aPCc2Exo0.net
>>628
場所は本当にそこにオフィスあるのか怪しいが
パッケージに記載されてる会社の所在地が一等地の虎ノ門のビル内と記されてたのは覚えてる(´・ω・`)

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:00:44 ID:Heb4/j3+0.net
お前ら
辛ラーメン知ってるのかw
ニュー速+も結構やべえなwww

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:00:44 ID:kGTpNp3Q0.net
インスンタントラーメン5食入りが900円超えってショックなんだが
今そんな高いんか辛ラーメンだけ強気な価格設定なのか

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:00:49 ID:o8t213Kp0.net
マジか。
もう二度と買わん。

と言うか買ったことない。

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:00:49 ID:Hu3jaz0S0.net
買うやついないだろマジでw

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:00:57 ID:j98/jahP0.net
マジかよ、、くっそどうでもいい

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:01:01 ID:9RnqLCr70.net
買わないからこれはどうでもいい

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:01:02 ID:cjM5J9wu0.net
要は韓国の物を日本人は欲してる
特に若い女性な

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:01:07 ID:Rcjcd1ja0.net
【あの日、日本で見た光景】
スーパーから商品が消える 新型肺炎の警戒レベル引き上げで

香港がパニック
https://i.imgur.com/7GB4roc.jpg
https://i.imgur.com/AXnNyp7.jpg 

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:01:16 ID:dLaJx6dK0.net
ゴミにかね出す奴などいない

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:01:41 ID:c5cKg7OC0.net
>>634
一蘭のカップラーメンは定価で売れ残ってたな

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:01:47 ID:46OPJwLs0.net
>>578
ドンキのほうが汚鮮ひどいぞ

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:01:49 ID:IpJ/N4/n0.net
>>631
そうとも限らない
メーカーが仕入れを極端に安くしたりキックバックが有れば売れなくてもスーパーは仕入れるんだよ
あちこちの局が朝鮮ドラマを放送してるのは人気なんかではなく権利が安いから
昔からの朝鮮人のやり方だよ

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:01:54 ID:MsvTazB90.net
>>651
いま韓国は激しいウォン安に苦しんでるから
しょうがないんじゃね?

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:01:57 ID:5KgDwcJk0.net
チキンラーメン買った方が400倍マシ

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:02:00 ID:BgIWkDhY0.net
これ食うなら中本だよな

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:02:03 ID:epI2+7v20.net
買ったことないから一万にしてもいいぞ

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:02:06 ID:Uq2zSybz0.net
日本の国民食なのに値上げするな

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:02:07 ID:kZaC1VXC0.net
定価ってそんなするんだな
398とかで売ってるイメージしかない

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:02:13 ID:Hu3jaz0S0.net
辛辛魚3つ買うわ

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:02:13 ID:cjM5J9wu0.net
お前らはどんどん時代に取り残されていくな笑

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:02:16 ID:i8w5eV1p0.net
>>658
でも実際アニメとか声優とかゲームみたいなゴミに金出してる奴もいるんだぞ?
アニメとか声優とかゲームとかゴミだと思うだろお前も?

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:02:19 ID:JLlLTyY20.net
また売れ残るだけ

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:02:19 ID:Mbo3beNE0.net
虫入ってそう

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:02:19 ID:yj9OLsHK0.net
https://i.imgur.com/eJ0tyK2.jpg

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:02:26 ID:q1j+J53E0.net
>>561
スーパー勤務だけど、国産ラーメンは大量入荷しても回転が早いから賞味期限そんなに気にしなくて良いけど、辛ラーメンは回転悪くて少ししか入荷しないのに売れないから危ない時が多い。 
みんな一体どこで買ってるんだ?
聞いた事もないのに1位をとった冷やし韓国とか、あの国の物の絡んだランキングって信用できない。

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:02:27 ID:tZ9Zv4Hp0.net
新大久保でも辛ラーメンの変化バージョンを
出してる店があるし、高校以上の若い男女に人気
韓国というのが、憧れの国になっている
徴兵もあるので大人の精神だし

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:02:28 ID:N5PZPFWh0.net
値上げ前も850円もすんのかよ

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:02:36 ID:QmWbeoUf0.net
>>663
頭と舌が狂ってるな

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:02:40 ID:IfA4DwSO0.net
>>650
震災時に唯一売れ残ってた事で有名だからな

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:02:50 ID:MzaZRmfl0.net
テレビの罰ゲームの真似かよ。

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:03:14 ID:E0pQ9tHo0.net
>>237
イオンPBの198円の方が遥かにマシ

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:03:20 ID:FmssX/LC0.net
>>625
アレも判らんなぁ
創業商品へのこだわりと、営業社員を鍛えるための値段設定かな
もっともCMをバンバン流してるから安くも出来ないんだろうけど

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:03:26 ID:iHNwMkxiO.net
ますます誰も買わない棚泥棒な存在に…

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:03:28 ID:9935Kzi60.net
チキンラーメンもサッポロ一番も5パック298円の時にしか買わない

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:03:31 ID:/YaSyvBt0.net
買わないから1袋100万兆円ぐらいに値上げされても構わない

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:03:43 ID:Zdosb0vO0.net
売れてるから高いのか
売れないから高いのか

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:03:45 ID:i8w5eV1p0.net
>>680
ネトウヨ曰くイオンはミンスだからゲロ不味いらしぞ

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:03:46 ID:2n1PQ4bK0.net
宮崎の辛麺屋で食べたのが辛くて美味しかったので、それを期待して辛ラーメンを食べたら激マズだった

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:03:53 ID:3GNMC3Yw0.net
>>675
こんなもん流行ってるの東京だけ

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:04:08 ID:PVkGUgq20.net
むかし近所にあった韓国スーパーに辛ラーメンとかの辛いインスタントラーメンまとめて買いに行ったら、店のおっちゃんに
「こんなのばっか食ってたらバカになるぞ!」
って言われた

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:04:17 ID:m/FTejgo0.net
>>660
ディスカウントスーパーあるある
仕入れ価格めちゃくちゃ安いのかな韓国製品って

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:04:18 ID:xJuh1OaQ0.net
今の若い人は辛ラーメン好きらしいね
チーズやソーセージ、餅なんかを加えてみんなで食べるんだって

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:04:19 ID:KZ3w3Cs10.net
誰も買わないから影響ねーだろwww

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:04:22 ID:4wOmddE00.net
>>658
これからはゴミ金出す時代
選んでる余裕なんてなくなるからな

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:04:24 ID:rh3/Gw8J0.net
辛いの食べると頭バカになるし
そもそも辛いの嫌いだし
さらに高いのなんかいらない

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:04:34 ID:cjM5J9wu0.net
世界の現実から目を背けてた結果が今の日本なのよ
世界のトレンドに完全に取り残されてる

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:04:40 ID:5mip47B30.net
向こうの人の日本住み込みが増えたのかねえ

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:04:44 ID:2Xa2Gm2d0.net
母親が韓国製の海苔をくれたことがあるけど恐いから食べずに捨てたわ

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:04:55 ID:i8w5eV1p0.net
>>695
取り残されてるのキモオタネトウヨだけ

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:04:56 ID:QkG7wv8C0.net
別にいいよ

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:05:01 ID:Im3VzEhV0.net
ツバだのフケだの入れられた不衛生なラーメンなんでしょ

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:05:01 ID:6yYO5GA/0.net
>>39
医療費を勘案したら1万円ぐらい用意しておいた方がいいね〜

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:05:02 ID:c5rZZayt0.net
>>91
何それ。普通は撤退するだろうに。

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:05:12 ID:E0pQ9tHo0.net
>>248
一味唐辛子をお湯で溶いた味

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:05:18 ID:KZ3w3Cs10.net
5食入りの定価が850円だったことに驚きですよ、スーパーじゃ198円でも売れ残ってるのにwww

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:05:22 ID:eML9Rn8j0.net
これ、昔は5袋100円くらいで売ってなかった?
20年くらい前のジャパンでおやつ感覚で買って後悔した覚えがある。

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:05:30 ID:3TlJ9Ykr0.net
価格設定間違えてね?
まあどっちもゴミだけど袋入りが割高っておかしい

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:05:30 ID:hWrzxU6C0.net
このラーメン値上げされて困る人いるのかな

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:05:41 ID:AIWD9w9k0.net
ヘビーユーザーたくさんいるからな
どうしても食べたくなる時がある

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:05:44 ID:uQbRgnpw0.net
韓国のラーメンは有害物質が検出されたりして、外国では輸入禁止とかなってる。
飲料水から汚染されてるから食べない方がいい。
https://www.excite.co.jp/news/article/Global_news_asia_5918/
そうでなくても環境が不衛生なので、虫下しを飲む羽目になる。

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:05:53 ID:PyMb3wjk0.net
>>661
棚に並べとくだけで儲かるなら店にとってはコスパもいいね

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:05:55 ID:MsvTazB90.net
>>685
韓国のウォン安が一番だろう
たしか卵ワンパック1000円とか

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:05:59 ID:xN+lLWEL0.net
ネトウヨに聞きてえけどチャパゲティって旨いん👿?

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:06:17 ID:/YaSyvBt0.net
>>637
いくらなんでもうまかっちゃんの300分の1の価値ってそれは失礼


うまかっちゃんに

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:06:20 ID:0wZWYhc50.net
おい日本人 日本捨てて外国に出稼ぎ行った方が給料いいぞ

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:06:22 ID:OMXU2U9t0.net
震災後にこれだけムチャクチャ余ってた

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:06:29 ID:Cmpst3fA0.net
まずいのに値上げとかおかしい

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:06:29 ID:txw0q1is0.net
あれそんなに高かったのかw

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:06:30 ID:PVkGUgq20.net
>>578
そもそも業務スーパーは韓国だけじゃなく海外の安いのを仕入れて売ってるとこだろ
業務スーパーのキムチは韓国製ではなく中国の輸入品な

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:06:32 ID:P+N36SyV0.net
>>691
みんなでwww
おまエラの仲間の床でマジェマジェか

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:06:32 ID:tWdihb8A0.net
ドラッグストアに5袋198円で辛ラーメンより美味い辛め系ラーメンあるぞ
辛ラーメンは辛いだけ旨味が足りないんだよ
馬鹿舌用ラーメンだわ

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:06:35 ID:5CjfxxF+0.net
混入くらいじゃ食べるのやめないんだな。

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:06:40 ID:4jsIUl3V0.net
コロナ緊急事態宣言で最後まで陳列棚に残っていたインスタント食品界の良心

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:06:47 ID:4wOmddE00.net
>>685
コストプッシュ型だから売れても売れなくても高くなるそれだけ

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:06:49 ID:2Xa2Gm2d0.net
>>714
まずお前が出てけよw

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:06:51 ID:E0pQ9tHo0.net
>>686
両方食べたことあるよ
完食できないほどまずかったのは辛ラーメンだけ

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:06:54 ID:IJN9AmS60.net
ロピアチキンラメーン5個入り442に値上がってた、がっかりだよ

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:06:55 ID:tZ9Zv4Hp0.net
若い女でも辛ラーメンうまいと言うくらい人気だし
食えないのが、中年以降のアニメ大好き、ゲーム大好きなキモイ
甘い物しか食えない、太ってる中年ジジイだけ

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:07:10 ID:5KgDwcJk0.net
辛ラーメンなんか毎日食べたら病気になるだろう
チキンラーメンが凄いのは毎日食べても100歳まで生きれることだ
日清の創業社長が証明している

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:07:11 ID:FmssX/LC0.net
>>700
韓国軍に納入してたのに虫が湧いてたて、以前スレが立ってたな

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:07:20 ID:tW6k/XYd0.net
ええ…?
そんなすんのあれ

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:07:54 ID:wyaqP9s70.net
>>670
コンテンツと実物しかも食品と比べてもなあ

AKB握手券とかCDがそれこそ物理的にゴミなるものに金を出す人もいるし勉強した方がいいよ

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:07:57 ID:eoJ5p93b0.net
>>1
高級食材やな!もう食べられないわ
1回も食べた事も食べようとも思ったことすらないけども…

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:08:02 ID:JBmE+vcJ0.net
日本でそんなの売ってたっけ、見たこともなければ食べたこともない。

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:08:13 ID:JqSAMmJ40.net
辛ラーメンは辛いだけで旨味が無い
アレンジばっか話題になるのはそういう事なんだろうな、アレンジしないと食えたもんじゃないと

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:08:28 ID:VARZd5oB0.net
サッポロ一番の倍値じゃないかよ
そんな価値があると思ってるのかあんなものに

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:08:33 ID:ocWkR9n50.net
>>660
ドンキは需要があるから置いている、あの国の人たちがドンキに来るんだよ

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:08:34 ID:vzjDXd/w0.net
そんなに高いんじゃ買う気にならないなー(ハナホジ

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:08:34 ID:nEZgaaEH0.net
>>613
うまかっちゃんやサッポロ一番は最近どこの店も300円くらいになったよ
ちょっと前まで198だったのにね

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:08:39 ID:2vtxmnBI0.net
まじかよ!
これはもう買えないわ、ほんと残念だわあ

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:08:42 ID:FI33RjY80.net
こういうスレで毎回同胞()擁護する為に必死な朝鮮人にはホント同情するよw
劣等土人猿のやらかしを屁理屈並べて何とか庇ってやらなきゃならないんだもんなw

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:09:02 ID:A93r11UB0.net
辛いだけの激マズラーメンを誰が買ってんの
しかも発がん性物質と虫が入ってることあったのに

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:09:03 ID:iH1PSMce0.net
個数x価格

日本で何個くらい売れてるの?

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:09:17 ID:xNNGkb9k0.net
1個100円以下でしか売れないんですけど

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:09:43 ID:m/FTejgo0.net
>>718
キムチって300gで98円とか異常に安すぎて怖くて買わなかったわ

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:09:44 ID:/YaSyvBt0.net
>>697
妥当
叔母が韓国旅行に行ってお土産にレトルトのサムゲタンを
貰ったけど放置してて
何日かして風邪をひいたのでそれを食べたら
頭痛がしてゲロ吐いてガチで2日ぐらい寝込んだ

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:09:50 ID:WKwgYCIZ0.net
>>613
今やマルキョウでも5袋298円だよ

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:09:51 ID:ZB7eBZ9E0.net
買う人いるの?

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:09:51 ID:AWgKxdG20.net
>>720
ところが食べ続けると辛いだけの方がよくなる
旨みとか甘くていらん!みたにな
まあ俺の舌は韓国化が完了したのであーる!

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:09:56 ID:cjM5J9wu0.net
幼稚な中年オヤジだけ必死に抵抗してるのな

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:10:09 ID:Heb4/j3+0.net
>>1
いくら値上げしても
買う奴だってどうせ宗教がらみだろうから
喜んで買うと思うぞw

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:10:19 ID:0C/Hpc600.net
>>8
同意
辛ラーメンなら10倍、100倍に値上げしてもいい
それほどの価値だからな

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:10:20 ID:/2zjX1ji0.net
韓国系のらーめんも美味いものはあるんだろうけど、これは辛いの好きな人向けなのに辛いの好きな人から辛味だけで旨味がないと言われてたラーメン

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:10:23 ID:bK5vCD5D0.net
インスタントラーメンの起源って日本?韓国?

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:10:33 ID:ifG/mI4H0.net
辛いの好きだからたまーに食べるけど
正直美味くはないよね
スープも麺もやはり日本製が頭3つぐらいは抜けてる

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:10:37 ID:VOYZP+2M0.net
高級ラーメンやからな
安物のチョッパリラーメンとは違うw

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:10:41 ID:eoJ5p93b0.net
>>728
お前素直にワクチン打つタイプだろw
専属の管理栄養士に一流の料理家を専属で抱えて、その上最先端医療に湯水の如く金入れてるだけやで!

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:10:56 ID:2d6n6gwG0.net
これ何か影響あるのか?

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:11:07 ID:uAHT2Bps0.net
なんかアンカ間違えたけど脱線すぎだからまあいいか

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:11:09 ID:etlw/Kpy0.net
こんなもん、誰が買うんだよ?
欧州では発癌物質が検出され、エベンキ即席麺は販売禁止だぞ。

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:11:13 ID:Xi9Md0L40.net
古臭いおっさんと違って若者はおかしな偏見がないから韓国のものでも良いものはドンドン取り入れるんだよね
KーPOPといいチーズダッカルビといい辛ラーメンといい

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:11:14 ID:2Xa2Gm2d0.net
女子高の給食キムチに「カエルの死がい」…学校側が謝罪=韓国ソウル
このキムチを受け取ったという学生は「カエルの目があり、キムチと一緒に漬けられて横になっていた」と伝えた。
https://www.google.com/amp/s/news.nifty.com/amp/world/korea/12211-1663053/

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:11:17 ID:cjM5J9wu0.net
>>748
それ世界舌

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:11:29 ID:bkYSgN4/0.net
好きな在日はいくらでも買うだろうから1万円くらいに値上げすればいいんじゃない?

純粋な日本人は誰も買わないだろうしw

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:11:35 ID:toLJXPFp0.net
>>2
ド直球でワロタ

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:11:36 ID:ez0hBUwq0.net
まじで誰が買ってんだ…

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:11:42 ID:jP3HY1dx0.net
辛ラーメンから一生食わないから
一億円でもいいわ

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:11:48 ID:ZsRbd7+30.net
>>1
おい悲報つけ忘れてんじゃねえかやる気あんのか?

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:11:55 ID:Pd5bqrs+0.net
食料に困ってるウクライナに送りたい!

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:11:59 ID:N5PZPFWh0.net
>>673
卵とネギをマジェマジェして蓋で食べる

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:12:05 ID:tW6k/XYd0.net
>>731
aさん:ゴミに金だすやつなどいない
bさん:そんなことはない

という会話をしているのに
なぜbさんに対してそのレスがつくのかよくわからん

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:12:20 ID:Va6Ycx3W0.net
こんなのいくらでも買わないから関係ないわ

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:12:20 ID:XU3POctz0.net
スーパーでは安かった気がするけど

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:12:23 ID:5KgDwcJk0.net
>>768
ウクライナ「ゴミを送るな」

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:12:42 ID:nZP23djy0.net
タダでもいらない

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:12:51 ID:cjM5J9wu0.net
だから日本人はガラパゴス舌なのを気が付かないんだよ

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:13:09 ID:2d6n6gwG0.net
>>773
ゴミどころか発がん性物質天こ盛りの毒扱いだぞ

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:13:10 ID:avrZuZck0.net
定価そんなに高いの?

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:13:12 ID:FmssX/LC0.net
>>768
嫌がらせは止めましょう

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:13:17 ID:Tg9MgwiP0.net
マルちゃん正麺ですら615円くらい、実売で近所のスーパーで400円以下で売っているのに
正直高い。

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:13:18 ID:QV9DI96J0.net
別に値上げは仕方ないけどこれ美味くないよな

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:13:22 ID:P+N36SyV0.net
>>746
マルキョウで辛ラーメン無いな
余程売れないんだろうなw

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:13:25 ID:uAHT2Bps0.net
>>760
K-POPって整形アイドルに需要あるだけで中身ないし、ダッカルビは逆輸入の別物だらけだった

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:13:26 ID:aSlbOFc20.net
高級食品やな

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:13:36 ID:IJN9AmS60.net
小さい頃から出汁に触れてた子は辛味だけのこれは不味いと感じ、バカ舌で育った子は辛くてうまい なんかねぇ

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:13:52 ID:PVkGUgq20.net
ちょっと前にくった辛ラーメン焼きそばがくっそ辛かったの思い出した

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:13:53 ID:tZ9Zv4Hp0.net
辛ラーメンを食べると
世界トップの味を食べているという、安心感に包まれる
極貧国日本でも、先進国韓国の最高のインスタントを食べられる幸せ
うまみしかない、最高のインスタント

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:14:10 ID:MsvTazB90.net
>>763
まあランキング9位か10位ぐらいだね
棒ラーメンぐらいかな

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:14:15 ID:B4xLMluj0.net
辛ラーメン袋麺5食入りってそんなに高かったっけ。1度も買ったことないけど震災の時に唯一、売れ残ってたな
西友でチキンラーメン袋麺5食入りが398円になって値上がりしたなと感じてる。以前はセールの日は298円になる日もあったのにそれも無いだろうな

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:14:35 ID:Hrfm5MzE0.net
何勘違いしてんのか知らんけど一生関わる事無いから
一万円になろうが困らないわ

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:14:37 ID:F4d2bkH90.net
食った事無いけど一食あたりそんな高かったんだ。

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:14:40 ID:zM5p2keh0.net
俺には何も影響がない
災害対策の備蓄にもならんしな

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:14:44 ID:PiUevMgp0.net
業務スーパーのトムヤムクンラーメンは
農心の韓国ラーメンよりも
安くてエビ味でレモン酸っぱくて美味しい。
辛いから、大量の白米か大量の食パンが必要。
良く売り切れてる。

https://tokubai-news-photo-production.tokubai.co.jp/c/f=jpg,u=0,w=1400/9369/7e3c/9f9b/3146/75b1/2949/cb60/a663/f1e75c710cc2b9d9.jpg
https://tokubai.co.jp/news/articles/3678

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:14:55 ID:rdiLXIyh0.net
どのして韓国クルメ嫌うか?

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:14:57 ID:uAHT2Bps0.net
>>770
だからアンカ間違えたのよ
スルーしてくれよん

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:15:18 ID:Hza7nZvo0.net
誰が買ってるん?

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:15:34 ID:hdgzpo6Y0.net
>>775
なんでも辛くして食うバカ舌は朝鮮人だろ
日本食は世界中で人気だ
朝鮮料理で世界的に人気な物なんてないだろ
あ、キムチの起源は中国だからな

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:15:36 ID:B4xLMluj0.net
>>745
海外の食品って、日本人には消化できないもんを含んでる場合があるからな。まあ個人差あるけど

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:15:41 ID:Y3FQHai+0.net
本場韓国コムタンラーメンとか最近スーパでみるな
のうしんって意外と買ってるやつがいるんじゃね?

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:15:45 ID:hR89esfX0.net
何このラーメンを店でカゴに入れてレジに行くと940円ももらえるのか?
ありがてぇ、惣菜と弁当で相殺して毎日タダ飯出来るな

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:15:50 ID:AHrjm0wR0.net
半値でもいらん

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:15:54 ID:m/FTejgo0.net
TBSの社員食堂とかメニューほとんどが韓国料理って噂あるな
知らんけどw

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:16:08 ID:0k2FcFST0.net
コロナ禍初めの頃ちょっとした買い占め起こった時に唯一これだけ売れ残ってたぞw

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:16:18 ID:AhGG48a30.net
ヨーロッパで販売禁止になってなかったか?
なぜ日本に販売してんの?

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:16:19 ID:xFC/HE0r0.net
たけー

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:16:25 ID:Bnlzkt4u0.net
連呼リアンは買ってやれよ!

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:16:43 ID:qCHwAFkr0.net
>>802
311の時もw

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:16:56 ID:cjM5J9wu0.net
日本のらーめんは鶏ガラスープがとか脂っこく独特の臭みがある
だから世界に売るときは味を改良しないと売れない
対して韓国の辛ラーメンは韓国国内と同じ味のまま世界市場に出す 

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:16:59 ID:8gCCQp2o0.net
そもそも朝鮮人に衛生観念なんてないからな ちょっと前まで原始人みたいな生活してたし
https://i.imgur.com/HgH9Z6O.jpg

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:17:02 ID:f+nEjmf10.net
日本のインフレ率じゃあ買えないだろ ザマァ、と“外国”が言い出した

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:17:09 ID:fcq+28aM0.net
辛ラーメン はもっと高い値段にすべき!
天然記念物並の貴重なものなので5万円ぐらいにすべき!

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:17:20 ID:uAHT2Bps0.net
>>775
ガラパゴス舌ww
面白いなあんたw
必死すぎて変な造語つくんなw

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:17:32 ID:tZ9Zv4Hp0.net
YouTubeにアメリカ人の辛ラーメンの動画が結構出てる
他の国も出ているし、みんなうまいと言ってる
辛さとうまみのバランスが完璧なインスタント

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:17:34 ID:A7UgjNFC0.net
>>609
在日含まれてるの?それ

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:17:42 ID:SUcOILqA0.net
>>760
今時そんなのに騙される人なんて居ない
騙されるのはお前みたいな馬鹿か工作員だけだろw

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:17:55 ID:piIUSn0V0.net
世界的に韓国ブームなのに日本人だけ取り残されちまってるよ……
辛ラーメン美味いんだぞ?

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:17:59 ID:NPBvyxH50.net
高杉w

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:18:06 ID:CMIrXWrB0.net
>>1
震災の買い占めパニックの時に売れ残ってたやつか

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:18:40 ID:cgK2N+vz0.net
そんなにするのか

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:18:41 ID:PVkGUgq20.net
>>807
辛ラーメンは韓国スーパーとか行くと韓国直輸入品のやつ売ってるけど味違うよ。
日本の農心ジャパンが売ってるのは若干辛みを抑えてある

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:18:56 ID:F13ncVsz0.net
>>2
みんなの気持ちを代弁する清々しい>>2であった。

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:19:07 ID:FmssX/LC0.net
>>812
独島守護神のツべ動画はどうなったニダか

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:19:10 ID:Heb4/j3+0.net
>>815
煽るの慣れてない人かな?

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:19:23 ID:r+LK1QU70.net
買ったことも食ったこともないけど、辛ラーメン+虫で画像検索したら今後も絶対買うことは
ないだろうと思った

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:19:24 ID:cjM5J9wu0.net
>>819
ほぼ同じです

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:19:33 ID:nQxTPAcW0.net
http://imgur.com/P1bmuTD.jpg
値上げ前に箱買いした俺勝ち組ですまんな

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:19:39 ID:il8bfZek0.net
毎日食えよ同胞w

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:20:05 ID:1DMGF2OQ0.net
>>246
なお白菜は日本統治時代に日本人が持ち込んだ
日帝残滓野菜の模様

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:20:07 ID:pOLym+ls0.net
マジかよ昔398円だった
そんな値上がりする要素あった?

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:20:17 ID:vOMuHiHh0.net
>>815
この前久しぶりに食ったが、もう当分食わなくてもいいと思ったわ

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:20:22 ID:eJoWxk/w0.net
えっ
こんなに高いうんこだったのか

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:20:27 ID:Y3FQHai+0.net
>>823
そんなこといったら焼きそばも買えなくなるじゃん・・・

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:20:31 ID:YmvZmvbv0.net
俺の評価では一袋70円くらいかな、限界で
安い袋麺だと30円くらいのあるし

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:20:34 ID:8mJF9YU20.net
>>736
100均のシャンプーとかも出稼ぎ外国人が買ってくからね。日本人だけの需要ではないのかも?

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:20:37 ID:cjM5J9wu0.net
だからガラパゴス舌は日本人の方なんだってw

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:20:38 ID:tZ9Zv4Hp0.net
よく中高生がBBQとか、野外で辛ラーメン食べて
うめえ、うめえと言ってるな、このラーメンうますぎと
わかる女子高生も言うくらいうまい

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:20:45 ID:/yufzDVN0.net
凄い強気の値段設定だなw

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:20:52 ID:fDPHPCqn0.net
>>16
売り切れてる店の方が多かったけどな

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:21:19 ID:OOpc660w0.net
> 1食入りを170円から188円に
188円って、中華三昧食うわ

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:21:23 ID:gYXvsrfs0.net
おまえら辛い時は泣いていいぞ😭

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:21:23 ID:fDPHPCqn0.net
美味しいけど、辛すぎる

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:21:24 ID:8PJ3TSce0.net
煽り抜きで辛ラーメンは在日韓国人朝鮮人の方々以外買ってないと思う

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:21:29 ID:FT9Ot3Cc0.net
買ったことは無いが結構高いのだな。

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:21:36 ID:BKYyXJ/i0.net
でもよKーPOP聴きながら辛ラーメンでラーメンパーティーするのが最高のオシャレって時代だぜ?

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:21:36 ID:B4xLMluj0.net
>>828
海外だとインフレもっと進んでるからな
ビッグマック指数も日本のほうが安いとテレビでやってた

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:21:38 ID:VW46wK7l0.net
>>819
日本で出始めの頃食べてあまりにも辛すぎてアホか死ね!てなったけど
もしかして今は味変わってるんかね

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:21:47 ID:CsJnhdBS0.net
アイゴー

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:21:54 ID:3bkpodZ10.net
たっか!

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:21:59 ID:vOMuHiHh0.net
>>835
どんな嘘だよ...
悲しいなあ

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:22:07 ID:NZeZoItF0.net
高っwそんなに美味いのか?辛いの嫌いだから食べた事ないけど。

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:22:09 ID:51lzBJNO0.net
>>843
笑かすなww

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:22:09 ID:KhNmGXN20.net
辛ラーメンの黒は売ってくれないのか

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:22:13 ID:VCJ1lC9z0.net
こんなに高いんだ
安くてもいらんが

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:22:27 ID:WwJARyoE0.net
辛ラーメンってメラミン混入事件あったよな

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:22:42 ID:VcL3Dn4p0.net
袋麺って結構たかいのな。正直、あまり意識しないで買っていた。
袋麺の辛ラーメンは旨いと思うよ。日本のメーカーも見習った方が良い要素があると思う。
水気の多い具材を味をつけずに入れることを想定した塩分設定をしているのだと思うけれど、出汁味を前に出した味付けにコンセプトを切り替えていった方が良いと思う。
麺の質も生麺を目指すのはやめて油揚麺としての立場を揺るがせない方が良いと思うわ。油揚麺の食感はある種の伝統になっているからな。

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:22:47 ID:RNWkoquO0.net
出しのないラーメン

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:22:47 ID:3PzBpgTT0.net
これは業界激辛(ゲキシン)だな

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:22:57 ID:NyeYb3v20.net
辛ラーメンに白菜、シイタケ、人参を一緒に茹でて食べるとうまいんだな

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:23:29 ID:+ASqY2ad0.net
発がん性物質とか異物混入とかあったし安くても買わない

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:23:48 ID:ucrofJKF0.net
そのまま調理したら美味しくはないけど鍋の出汁で作る袋麺で一番美味いのは辛ラーメンだと言うのは間違いないと思う

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:23:50 ID:cjM5J9wu0.net
辛ラーメンはいくら高くても高級インスタント麺として売れると思う

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:23:54 ID:Y3FQHai+0.net
>>854
単品だと90円はする。でも酔った時に食いたくなる・・・

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:24:07 ID:gmVvWvJY0.net
>>2
早いなおい

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:24:08 ID:avrZuZck0.net
>>760
KーPOP男性グループのコンサートで観客がおばさんばかりなのがバレていたな(´・ω・`)
最初「客入らないだろ」「いや若い子に大人気」って話になって
「じゃあ写真うpしてみろよ」「ほら観客多いだろ」「ババアばっかりやん」って事になってバレちゃった

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:24:10 ID:tZ9Zv4Hp0.net
韓国物は最高だと、若い日本人でも知ってる
サムスンも韓国コスメ、ファッション、音楽、各種の食品も
みんな日本を抜いたと若い日本人ほどわかってる
どう見ても日本の物は、20年遅れてる

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:24:11 ID:YmvZmvbv0.net
既出かもしれないけど最近袋麺をカップラーメンみたいに茹でないでやるとカップラーメン風味になって面白い

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:24:15 ID:dyCDy2UW0.net
これ食べると俺は下痢確定
その後はケツがヒーヒー

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:24:23 ID:1N4kYwW70.net
在日朝鮮人しか困らんだろ

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:24:23 ID:VCJ1lC9z0.net
イギリスに留学してた時代に、
一度だけカップの辛ラーメンを買ったことがあるわ、そういえば
イギリスなんて全体的にメシマズなのに
それでも二度目はなかった

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:24:25 ID:i8w5eV1p0.net
>>731
でもアニメとかゲームとか声優はゴミだと思うだろ?
ひょっとしてお前キモオタ?

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:24:26 ID:q1j+J53E0.net
>>806
新型インフルエンザの時もw

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:24:29 ID:vgpX0ytz0.net
1万円にされても何も困らないw

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:24:29 ID:FmssX/LC0.net
>>836
売れない理由付けには良いんじゃないの
高給過ぎて日本人の舌には合わないてな具合に
このスレにも同じような事を繰り返し書き込んでるの居るけど

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:24:51 ID:2KEuRNlH0.net
>>2
うむ

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:24:55 ID:rcnHykkV0.net
>>1

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
l (●), 、(●)、 l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   l  < カップヌードルの辛麺食べたい。
l   ト‐=‐ァ'   .::::l    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:24:55 ID:x3S9SRuy0.net
高すぎる

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:24:56 ID:zBH+1K8w0.net
ウンコを入れて食べると美味いニダ

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:25:02 ID:5WMvUVzE0.net
コロナでずぅぅっと、自治体職員は全国大変な環境な事だったでしょう。
下手すると行橋市以外にもそんなバタバタした自治体があるのかもですね。
「割に合わんわ!」って、民間なら退職しちゃうかも??すが前総理、安倍元総理から引き継いでクアッド会合のレールと東京五輪開催、そして日本学術会議にメスを入れてくれました、他にも見えない「功」があるのでしょう。
竹中繋がりで維新とパイプ持ってた功罪もあったのでしょうし、アイヌ・・ 結局同和問題みたいになってしまって、あちらの差別利権に対しては果たして”すがさん”個人はどうなのか?って気もします。
おおっぴらにアイヌどうこう発言しただけで、失言扱いになりますからね。
不明瞭なカネの動きが有るなら指摘していけば良いと思ってます。
維新の会、岸田政権には対決姿勢隠さず。
まぁ、貴重な改憲勢力と見ておかないと、発議で公明がいざとなった時掌返しする気がして不安感もあります。(MOUや上海電力案件が、どう影響していくか不明ですが)
以上です
5/31 文責 維新は裸の王様

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:25:11 ID:71zaTg2o0.net
辛ラーメンさえも買えなくなるのかこの国はw

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:25:51 ID:gvRiYMdP0.net
隠し味ダイオキシン

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:25:52 ID:VcL3Dn4p0.net
>>863
年齢によって性欲って変わっていくから、商売としては別に良いんじゃね?

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:25:53 ID:4VC997pu0.net
食ったことないからどうでもいい

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:25:59 ID:mMSmSOwz0.net
>>2
だよねー

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:25:59 ID:FYMXQvrF0.net
庵野秀明監修って付けとけば今なら売れるんじゃない?

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:26:08 ID:FP1BAn+U0.net
たけぇw

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:26:09 ID:FT9Ot3Cc0.net
辛ラーメンって大抵のスーパーで売っているが、
買い物かごに入れている人を見たことが無い。
不思議なラーメンだな。

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:26:16 ID:vOMuHiHh0.net
袋麺はどうやってもサッポロ一番に帰ることになる

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:26:20 ID:hy9zG9TH0.net
得意のゴリ押しの宣伝費と小売のいいトコ
置いてもらうための裏金がやばいんじゃない?

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:26:33 ID:E7e7gB8A0.net
いらん

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:26:35 ID:IfqfXEAa0.net
売り上げに影響無さそうね

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:26:44 ID:pk+advt40.net
>>15
いや蒙古タンメンにあやまれ

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:26:48 ID:6tBrv0od0.net
>>2
マジで同意

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:26:58 ID:E/arjupV0.net
不味い高い危険とか罰ゲーム用か?w

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:26:59 ID:Ba43gS250.net
値上げ前でも震災で売れ残るやつやのに誰が買うのか

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:27:08 ID:pmApzvQm0.net
一度カップ麺で貰ったの食べた事があるけど
特に辛さに弱いわけでもない自分だが
辛いばっかりで旨味とか感じなかったし不味いという感想で
それ以降食おうとは全く思わなかったw

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:27:08 ID:uAHT2Bps0.net
>>869
そだけど
まああんたが思うのは勝手だけど、あんた音楽とかに全くお金出さないの?
ただのオタ叩きなら他所でやれや

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:27:24 ID:cjM5J9wu0.net
世界市場で韓国製ラーメンが猛威を振るってる

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:27:27 ID:gd30xc0l0.net
わろた
いらねえw

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:27:30 ID:S3ugfTyt0.net
何がすごいってここの営業力

スーパーの棚なんて、争奪戦なのに...

韓国すごい

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:27:34 ID:jLv/dCa80.net
インスタントラーメン発明の国でもある韓国は食料難を救う人類の救世主で世界中から賞賛されています
中でも辛ラーメンは大人気で在庫回復も追いつかないほどです
偽物の日本製ラーメンが売れ残っている光景はお馴染みで世界中が失笑しています

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:27:36 ID:mKjLFwTX0.net
>>32
そのせいで海外では販売禁止されてるんだっけ?
日本でもこんなもん販売すんなよ
これ在日韓国人くらいしか食べないよ
しかも値上げしてますます売れなくなると思う

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:27:53 ID:gmVvWvJY0.net
日本向けの反日プレミアム価格

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:27:58 ID:VcL3Dn4p0.net
>>894
カップの方はあまり美味くないんだよね。袋麺は評価できる。

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:28:03 ID:omQqEj4Q0.net
買う奴いるのか

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:28:20 ID:71zaTg2o0.net
これって要するに
韓国の相対的貨幣価値が上がってきてるって事なんじゃねーの?
円安マジヤバいな。

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:28:27 ID:46OPJwLs0.net
>>748
分からんでもない
激辛な製品はたいてい不必要に甘くもしてあるから
それが不要だと感じることはある

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:28:32 ID:fb83Ap/Y0.net
普通の味噌ラーメンに辛味入れたらダメなの?

仁川の空港のラウンジに置いてあるのを食べたけど
淡白でイマイチだった

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:28:34 ID:QzHG5/GC0.net
88sec

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:28:38 ID:Y3FQHai+0.net
売れないのに置くやつはあほなの?

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:28:55 ID:L/dlgOY00.net
これマジで旨い
こないだ箱買いしたわ

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:29:00 ID:/4Yawdlm0.net
震災かなんかのときもこのラーメンだけ売れ残ってたのが印象的

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:29:14 ID:avrZuZck0.net
辛いのお好きならチャルメラ 宮崎辛麺でいいやん(´・ω・`)
https://www.myojofoods.co.jp/products/items/9876

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:29:15 ID:8gCCQp2o0.net
朝鮮人のホルホルって先天性の脳疾患か?

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:29:20 ID:Nl+8ysFb0.net
上 山 やすひろはゲイ
二松学舎の石田公一とヤってるよ
上山「石田アッー‥!」

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:29:23 ID:ASZQjUFk0.net
これ以上どうでもいいニュースを見たことがない

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:29:34 ID:s4SffiP10.net
>>618
在日の方々かな

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:29:35 ID:xduVK9rL0.net
辛い物嫌いで良かったわ

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:29:43 ID:tnXDwIV80.net
玉子や韓国のり、チーズをのせて食べてみるとマジ美味いなら試してみな
日本で人気な理由わかるよ

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:29:43 ID:mFwX0bty0.net
辛いのはいいけど2世代ぐらい古い感じでイマイチなんだよな

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:29:44 ID:mKjLFwTX0.net
>>60
怖いよね(´・ω・`)
日本では相変わらず輸入されて販売されてるし

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:29:48 ID:BSt9VnH20.net
袋ラーメンのコーナーで見かけるけどこれそんな高かったんか?
食べたいとも思わないし買おうとも思わないけど

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:29:51 ID:FP1BAn+U0.net
カップヌードルの辛味噌は美味しい

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:29:52 ID:DNmPaQ0D0.net
罰ゲーム 麺

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:29:55 ID:cjM5J9wu0.net
日本はまた負けたんだよ

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:29:55 ID:pk+advt40.net
日清とんがらし麺の方がいい

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:30:03 ID:Gll8qm6a0.net
辛ラーメンは不味いことが辛いラーメン

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:30:07 ID:LZl6XcVV0.net
普通の5つ入り袋麺が3つ買えるやん

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:30:09 ID:UraKTkqw0.net
>>512
麺も他のを使うと更に良いね

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:30:12 ID:mu7c7LcF0.net
悲しいー。
ネギとウィンナーの小口切りと溶き卵、最後にお醤油とゴマ油垂らすと一味変わるよ。

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:30:26 ID:GA3vTxAz0.net
カラムーチョはいい名とおもうが
辛ラーメンはよくない、そのままま
から~麺とかのほうが

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:30:28 ID:g9RAV38t0.net
>>1
これ最近どこでも置いてるな

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:30:31 ID:GU5DzXMs0.net
ワクチンでしぼう
https://youtu.be/cCr2L7BC-LA

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:30:40 ID:oGLaHEgf0.net
辛ラーメン不味いくせに高いよな
誰が買ってんだあれ

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:30:43 ID:qwGeUda70.net
もう買わないわ

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:30:53 ID:cr6FLXS00.net
韓国の味は庶民の憧れって時代になるのかな
落ちぶれたもんだね

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:31:03 ID:z5bgJgfa0.net
>>893
あの当時地元のスーパーでは韓国産ミネラルウォーターも売れ残っていた
ミネラルウォーターが払底してた時期だが水道水飲んだ方が安全だと思ったのだろう

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:31:04 ID:Gll8qm6a0.net
>>932
在日だろ

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:31:05 ID:Ba43gS250.net
>>927
発癌物質入ってるし麺も避けた方が無難やな

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:31:10 ID:BKQpp4p30.net
タダでも要らんわ1万くれるなら貰ってもいいいけど
即ゴミ箱行きだな

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:31:11 ID:6j8oC8QI0.net
いつも売れ残るのにスーパーは仕入れるのか不思議

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:31:20 ID:KCEGf4SC0.net
需要があるなら、まあ・・・
自分は絶対買わないけどw

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:31:23 ID:80MHLkKC0.net
禁止薬物が検出された問題はどうなりましたか?

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:31:34 ID:mCjkkEVl0.net
ええ〜〜!困ったなあ(棒)

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:31:38 ID:cjM5J9wu0.net
>>939
売れるからね

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:31:41 ID:51lzBJNO0.net
>>935
韓国産のミネラルウォーターなんてあるんだな

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:31:49 ID:xL0q1RAP0.net
タダでもいらないわ

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:31:50 ID:Wz2oECHV0.net
940円とは言わず4980円で売ってください

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:31:52 ID:6ltwA/bG0.net
>>910
あれは品出しのときにわざとそう見えるように撮影したくさいが、まあ水が限られているときに辛いもんは食いたかないわな

しかしいくら値上がり気味とはいえ強気すぎるな

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:31:58 ID:lVxBMk+n0.net
具なしでは食えない合う具材がわからない

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:31:59 ID:OvajOCTc0.net
940ウォン?
こないだサッポロ一番5食入りが最後のご奉仕税込み250円だったわ

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:32:11 ID:cjM5J9wu0.net
日本製らーめんより高くても売れる

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:32:16 ID:FmssX/LC0.net
>>885
ホントだな、賞味期限切れのはメーカーが引き取って返金するんだろうか
本の再販制みたいに
その経費込みの価格設定なら判らんでもないか

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:32:25 ID:71zaTg2o0.net
韓国ウォンに対しても円安が止まらないんだなw

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:32:27 ID:/4Yawdlm0.net
これ食べるとガンになる

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:32:33 ID:t1kC5Jyx0.net
そもそもこれ純日本人向けの商品じゃないだろ

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:32:39 ID:gmVvWvJY0.net
ズバーンよりたけえ
馬鹿かと

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:32:41 ID:KCEGf4SC0.net
>>932
動画とかでバズらせようとしてんだけど
とにかく、野菜やごま油やらひと手間加えて食べないといけないらしい
くっそメンドクサイ麺なんだよこれ

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:32:57 ID:Y3FQHai+0.net
>>910
印象操作なんじゃね?売れないのになぜ置くの?

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:32:59 ID:i1YBRDg+0.net
要らないw

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:33:05 ID:pk+advt40.net
>>947
わざと品出しする余裕なんか無かったわ

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:33:21 ID:VCJ1lC9z0.net
>>928
日本の袋麺でそれやればいいだけだし
辛いのがほしいなら自分で足せばいいし…

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:33:32 ID:HRC210Xq0.net
ちょっと数年前まで、業務スーパーで一袋78円で売ってたよな
上がりすぎたろ

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:33:35 ID:Gll8qm6a0.net
>>910
イオンでは震災の時に韓国水のペットボトルも取り扱かってたけど露骨に売れ残ってたなw

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:33:54 ID:nJTkrHPL0.net
どうでもよくね?

地震があっても売れ残る唯一の食品だし。

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:33:58 ID:Dq+Tdm5r0.net
>>902
袋麺だよなもちもちでうまいわなんで日本のメーカーアレができないのか

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:34:08 ID:cjM5J9wu0.net
>>960
ただ辛いだけでは結局日本テイストで売れない
韓国テイストがないと売れない

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:34:35 ID:g9RAV38t0.net
>>934
最近辛ラーメンに限らず韓国食品増えたよね
冷食コーナーはチーズハットクやヤンニョムチキン、豆腐コーナーはスンドゥブ、ふるる冷麺とかもある

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:34:42 ID:Dq+Tdm5r0.net
蒙古タンメンは余計な味が多すぎて

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:34:43 ID:CgrTU0tg0.net
>>911
それらと違ってもちもちの麺がいいんだよ辛ラーメンは

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:34:44 ID:3JlXaUU30.net
>>1
まあ煙草みたいなもん。
5袋入りが2000円になっても在日を中心に買うヤツは買う。
しかし煙草を吸わないヤツは煙草がいくら値上げされても自分には1ミリも関係しない。

煙草と一緒。
普通の人は辛ラーメンがいくら値上げされても1ミリも影響を受けない。

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:34:46 ID:d4P/Plax0.net
え?袋麺とか280円くらいでしか買わないのに940円って何?理解不能な値段だが
20食くらい入ってる値段だろ?

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:34:50 ID:+HFv2t7p0.net
もはや韓国に商品すら高くて買えない時代なんだな

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:34:55 ID:VcL3Dn4p0.net
>>906
出汁のコンセプトが違うんだよね。辛味が強くてわかりにくいけど、出汁はシンプルで干し椎茸的でグアニル酸的な出汁になってる。これはトマトの旨味成分でもあり、欧米で受けやすい理由になっているとおもうわ。

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:35:04 ID:N5PZPFWh0.net
>>935
チェジウのやつかな?

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:35:13 ID:gmVvWvJY0.net
>>357
とっとと死ねチョン

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:35:16 ID:hrrgpa110.net
こんなもんの定価に何の意味があるんだ?

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:35:20 ID:rYCqCHuE0.net
アイゴー飢えるニダ

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:35:22 ID:mFwX0bty0.net
特定の奴しか買わないなら思いっ切り値上げしたほうが効率いいかもな

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:35:30 ID:03TAKIc90.net
TV各局が売れてる袋麺ランキングにぶっこんで来る予感

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:35:38 ID:GA3vTxAz0.net
こんな有名ブランドだったとは! カラムーチョより凄かったのか?

辛ラーメン - Wikipedia
辛ラーメンは、韓国の食品会社、農心で製造されているインスタントラーメン。

1986年10月発売。
辛味を好む韓国人の食欲を捕らえ、韓国インスタントラーメン市場に辛味旋風を起こした。
添付された粉末スープの味は、唐辛子調味粉の辛味で、加薬として、フリーズドライのシイタケ、ネギ、ニンニクが添付されている。

韓国のインスタントラーメン市場で19年連続市場占有率首位(72%)を維持しており、世界70カ国以上に輸出されている。
韓国では生の中華麺を用いたラーメンは普及しておらず、韓国でラーメンと言えば辛ラーメンを指すのが普通である。
麺がスープで煮込むことを前提として作られているため、プデチゲにも当製品の麺が入れられている。

2012年、ユニクロから「韓国の代表的な商品で日本で認知度が高い辛ラーメンを衣類制作に活用したい」という提案を受け、辛ラーメンのロゴが入ったTシャツ「辛ラーメンUT」の販売を許可した。
2015年、農心では辛ラーメンの売れ行きを把握するための独自調査を行った。リピート率は30.04%。これはインスタント袋麺売上個数上位30品の中で最高数値である。

30周年を迎えた2016年には、「30周年限定パッケージ」の辛ラーメンを販売。
「世界で愛されている辛ラーメン」を表現した、「地球のパッケージの辛ラーメン」が期間限定で販売された。
1986年の発売開始から30年経った現在でも、1日平均300万個が販売されており、変わらぬ人気を誇る。
また、大韓航空・アシアナ航空を始めとした韓国のほぼ全ての航空会社の機内食としても採用され、韓国以外の航空会社も採用する動きが見られる。

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:35:42 ID:xEXW8H5F0.net
誰が食うの!?罰ゲームじゃん!

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:35:46 ID:uaaQars40.net
日清カップラーメンの旨辛って 食ったけど 美味くなかったな

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:35:47 ID:N5PZPFWh0.net
>>971
そうやって溜飲を下げていればよい

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:35:56 ID:avrZuZck0.net
一時期マッコリ、ジンロも店の入り口すぐに商品置いていたりしたけど
最近は見かけなくなったな(´・ω・`)

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:35:57 ID:g9RAV38t0.net
チャミスルや美酢もしょっちゅう見かける

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:36:00 ID:EjAo15PS0.net
>>2
正論過ぎてワロタw
食った事ないし食うつもりも無いが味はどうなん?

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:36:09 ID:Va6Ycx3W0.net
>>965
23レスもして必死過ぎだろ
辛ラーメン食べて落ち着けよ

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:36:10 ID:VcL3Dn4p0.net
日本のメーカーのインスタント食品もグアニル酸をもっと研究した方が良いと思う。

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:36:14 ID:Hbao5GfJ0.net
ノグリラーメンいつの間に日本で発売してたの?
見たことないけど
輸入商品屋か土産でしか食べられないので辛ラーメンよりこっちを売ってくれたら良いのにと思ってた

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:36:18 ID:VCJ1lC9z0.net
>>965
日本人の味覚に韓国テイストいらないのよね

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:36:25 ID:fDPHPCqn0.net
>>819
そうなのか thx

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:36:27 ID:krqJ+T/a0.net
>>673
あぁ?きたねぇな

992 :ゲイ奴隷ネットワークを撹乱しろ.表を裏と言い,遠近 険易 広狭 死生:2022/06/01(水) 14:36:29 ID:jwBfe4AJ0.net
辛ラーメンはヴィーガン食やぞ

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:36:34 ID:5pbNovL90.net
チョッパリにはめっちゃ高級食

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:36:40 ID:EOCkvDYM0.net
食ったことないけどたけぇwwwそんなうまいんか?

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:36:53 ID:ogCt2BAl0.net
えっ?一袋100円以下やろ

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:37:05 ID:VcL3Dn4p0.net
日本人、もっと学び続けた方が良いと思うんだ。

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:37:19 ID:SomHoJqx0.net
誰が食ってんだよ

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:37:21 ID:g9RAV38t0.net
>>979
最近よく見かけるプルタッグ?とかいうのもここの麺なのかな

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:37:43 ID:vOMuHiHh0.net
辛ラーメンが誇りって何だよ...

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:37:45 ID:IJN9AmS60.net
1000なら売れ残る

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
170 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200