2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【すき家】過酷な「ワンオペ」で死者が 店内で倒れて3時間放置されていた女性従業員 ★2 [minato★]

1 :minato ★:2022/06/01(水) 12:55:36 ID:fHrivN+g9.net
 2014年、従業員一人で店を切り盛りする「ワンオペ」勤務の実態が明るみに出て非難にさらされた牛丼チェーン・すき家。当時、親会社であるゼンショーは陳謝し、会見で「速やかに是正する」とも述べたが、実態は変わっていなかった。今年1月、またも過酷な「ワンオペ」がきっかけとなり、死者が出てしまったのだ。

 ***

 亡くなったのは、名古屋市郊外の店舗に勤務していた50代の女性従業員・中井さん(仮名)。1月17日に帰らぬ人となった。

「週刊新潮」の取材を受けた同社の広報は事実を認め、

〈勤務中にお亡くなりになった中井さん、そしてご家族のみなさまには心よりお悔やみ申し上げます〉

 と述べた。

3時間も放置
 同社によれば、亡くなった17日の前日の22時に出勤し、2人体制で勤務。7時間働いた後、翌17日5時に同僚が帰り、そこから続けて朝の9時までの予定で、シフト通りの「ワンオペ」勤務に入ったという。しかし、それから30分も経たない5時26分に、厨房内で倒れた。その後、朝食の時間帯には客も入店したというが、店員の姿が見えないので不審に思ったのかすぐに退店。結局、彼女は3時間も放置され、8時44分、9時からのシフト交代で訪れた従業員によってようやく発見された。

 その後、病院に運ばれたものの、死亡が確認された。死因は心筋梗塞だったという。

 もし5時以降も店に複数の従業員がいれば、中井さんの命が救われていた可能性もあった。すき家の“ブラック”な労働環境が改善されなかったために起きた悲劇といえるだろう。6月2日発売の「週刊新潮」では、件の店舗に勤務している従業員の証言と併せ、「すき家」の労働環境について詳しく報じる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f34a1af028aacdf1c755959b72302cf1a80853bc

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654052849/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 12:55:52 ID:yBf/P9Ms0.net
嫌なら辞めろ☆

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 12:56:28 ID:KXPSwKQw0.net
2人体制で採算合わないなら24時間営業やめりゃいいのに

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 12:56:35 ID:Aak2Rw8L0.net
おばさんが前日の22時から朝9時まで働くのは
過酷で間違いないと思う
歳食っての夜勤は体に堪えると思う

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 12:56:49 ID:CW3ofKTF0.net
おまいら
自分の母親だったらどう思うよ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 12:56:59 ID:uBuUv4770.net
こういうところは
本社の事務共はしっかり土日休みの定時退社なんだよな
本社でボーっとしてる奴が腐るほどいるんだから
問答無用でどんどんヘルプ行かせろよ

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 12:56:59 ID:Yuywp9q/0.net
24時間止めろ

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 12:57:18 ID:UoG+gmqI0.net
酷いな
労働安全衛生法違反ですよ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 12:57:23 ID:6IhFQHKU0.net
いつまでこんなに労働者を粗末にするんだ日本は。

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 12:57:25 ID:4WV7ozIV0.net
じゃあ、2人体制にして
2人同時に心筋梗塞で亡くなったら
今度は3人体制にすんのか?
キリがねぇよw

体調管理は自己責任!

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 12:57:25 ID:MSjGK6vo0.net
朝5時、牛丼屋に朝飯行く時あるし
店員倒れてたらトラウマになるわ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 12:57:28 ID:Etl+mq8Z0.net
頑張っても頑張っても
搾取されてボロボロになるだけ

もっと現場の人間に還元しないと
豊かな世の中になんてならないよ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 12:57:30 ID:Qyvb+k3b0.net
べつにワンオペでもいいけどその場合は時給2000円ぐらいに設定しないとな
過酷な仕事には高い賃金を、この当たり前のことが出来ていないからおかしくなる

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 12:57:33 ID:gPPT+9sS0.net
心筋梗塞は30分以内に見つかれば助かったよ
1時間も経つと心筋が壊死して処置の施しようもなくなる

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 12:57:49 ID:C+07svZF0.net
前世紀から無業者な俺は正しかった

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 12:57:59 ID:LDw34hho0.net
>>9
労働者使い捨ては日本の伝統だからな

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 12:58:01 ID:rJ6ULaMs0.net
ワンオペでもってるような企業は
重税科すようにせんとな

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 12:58:08 ID:A99zwy6T0.net
結果が残せないブラック人材のくせに待遇だけはホワイトを要求するような奴もどうかと思うわ
そこでないと勤められない程度の奴がブラックブラックと言ってもな

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 12:58:10 ID:ROZ6TMEl0.net
これ、中高年に深夜ワンオペやらせてたら、必ずいつか起こる問題だわな

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 12:58:11 ID:EAcCb1d80.net
昔なら年金がもらえた年だ

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 12:58:16 ID:JNgzKNGR0.net
ブラック企業

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 12:58:19 ID:NCPDAGGU0.net
ブラック企業と言うものは、そこで頑張ってしまう馬鹿がいるから成立してしまう
皆で辞めればいいだけ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 12:58:22 ID:kSkDdGPr0.net
こんな死に方は嫌だシリーズ。

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 12:58:26 ID:n2F+Vu+e0.net
>>6
現場は24時間働いてるから事務方も犠牲になれってアホか

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 12:58:29 ID:Aak2Rw8L0.net
でもね子供に金がかかる時期で辛くても頑張ってたのかなと思うと可哀想で仕方ない

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 12:58:29 ID:VlMkHVYt0.net
鍋に突っ伏してたらコトコトシチューに...

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 12:58:31 ID:gPPT+9sS0.net
どうしてもワンオペするなら
支払い調理配膳を全てロボットにして
ガチムチの黒人を入口に立たせるべき

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 12:58:44 ID:QAg+5MXX0.net
ちゃんと勉強をしないと、こういう底辺職について死ぬという見本

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 12:58:46 ID:vMBteBmd0.net
ワク

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 12:58:49 ID:B5nLdAG60.net
心筋梗塞で、ワンオペとワク
ネラーとして、攻め口が二つあって悩ましいな

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 12:58:57 ID:mq0zoxJJ0.net
50超えて夜勤で11時間拘束されて忙しい朝ワンオペ
こりゃ死ぬわ

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 12:58:57 ID:Xr2vvSO+0.net
ガラガラな店舗も多いから十分だろ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 12:58:58 ID:854tkyoo0.net
ワンオペの場合は時給が二倍になる法律を作れ

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 12:59:01 ID:vPTb5GQ40.net
例のお冷以降行ってねーけどここはほんとなーんも改正しようとしねーよな

んでいまは決して安価でもねーのにさ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 12:59:13 ID:h9RZ/RMV0.net
ワンオペでも
厨房の様子を監視カメラで誰かがチェックしてると思ってたのに
実際は誰もチェックしてなかったとか幻滅だわ
これじゃあ鼻くそやしょんべん入れられててもわからんな
怖すぎる

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 12:59:20 ID:/hKc+BBP0.net
すき家って朝は多くないの?

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 12:59:25 ID:v94gJ8ck0.net
もうずっと不買してる。

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 12:59:34 ID:YxdAh8hE0.net
20年くらい前までは
メスジャップは深夜勤務禁止だったんだよな
悪徳ジャップ資本家と結託したカルトジタミによって
ジャップはどんどん不幸になってゆく

(´・ω・`)

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 12:59:38 ID:TrCZHGFc0.net
流行りのワンオペですわ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 12:59:42 ID:8sGeT6k40.net
>>33
夜中に閉める店ばっかになるな
別にいいけど

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 12:59:43 ID:L+25ukd90.net
>>24
飲食チェーンなんかに就職する奴はそれくらい覚悟すべき
むしろその程度の奴らなんだから
お前みたいな

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 12:59:55 ID:fccYCBI00.net
>>19
タクシーもたまに暴走してるよな

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 12:59:59 ID:qSNsaNem0.net
ちゃんと読むと勤務時間も普通やん

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 12:59:59 ID:mXUWY1NV0.net
日本()

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:00:00 ID:jl9lwIpl0.net
家でぶったおられて発見遅れたりしたら文句言われるだろうから、テレワークも常時映像付きでやらないとダメだな

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:00:10 ID:SL6Lkxkh0.net
ワンオペというより体力のないパバアを使ったのが問題
若い外国人を使え

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:00:13 ID:SxGQjt8B0.net
カメラとかもついてないの?

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:00:14 ID:E04EgkqA0.net
寿命だろう
良くあることだ、気にしなくていい

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:00:14 ID:weF6sbSb0.net
奴隷だよ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:00:34 ID:lAdyEQmf0.net
深夜に牛丼食べるやついらんだろ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:00:35 ID:rJ6ULaMs0.net
母親が心筋梗塞で倒れたことあったが
体が痺れて動かないって言ってた。
俺が出勤前だったから救急車呼べたけど
もし仕事行ってたらヤバかった。

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:00:35 ID:fDIBuZPZ0.net
これからも起きる事例だな

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:00:35 ID:lpwxmi9r0.net
うわぁ…これはかわいそうだ
すぐAED使うなり救急車呼ぶなりすれば助かったかもしれん

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:00:41 ID:pE7wre6K0.net
以前ここでバイトしてた定時制高校生から聞いたが、授業始まる時間なのに残業強制されて困ったそうだ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:00:48 ID:WEfoxgAO0.net
ワンオペが心筋梗塞の原因かどうか分からんから叩きたいだけだろ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:00:53 ID:kdQ53bOg0.net
友達も勤務中に心筋梗塞で倒れたけどすぐに救急車呼んでもらって助かってたよ
ワンオペはそういう時つらいね

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:00:54 ID:aN1tIbgP0.net
ワクチン接種者?
未接種?

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:00:56 ID:NpaY2dp50.net
嫌なら働かなければいいだけの話

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:00:58 ID:n5jgKBBU0.net
殉職は2階級特進だよな

中井さん

大井さん

特井さん

よかったじゃないか
特井さんになれて

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:01:05 ID:LSE0UbCS0.net
牛丼なんて食わなけりゃいい

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:01:05 ID:vzjDXd/w0.net
ゼンショー「速やかに是正する(メンドクセ)」

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:01:08 ID:xdyUuPAq0.net
ワンオペさせるなら定期的に状況確認するシステム作ればいいだけなのにな
1時間に1回ボタン押さなきゃ通報するとか簡単に作れるだろ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:01:10 ID:X+nyJ7qP0.net
>>24
同じ会社なんだからやれよ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:01:14 ID:zPE9c81O0.net
心筋梗塞とワンオペは関係ないってしつこく言ってた人が前スレにいたが、
過労でも心筋梗塞なりますよ

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:01:20 ID:A6GOeLQP0.net
心筋梗塞ならワンオペが原因じゃないね

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:01:20 ID:gh3LQNCW0.net
すき家はじめゼンショー系列は避けてる
ひとり不買運動頑張るぜ!

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:01:22 ID:iDDKSn0M0.net
たかがバイトにどこまで要求してんだよ、やってらんね~や

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:01:26 ID:JrdUeZzJ0.net
>>6
逆に言えば、お店も土日祝日休めば良いじゃんとしか。
ワンオペ流行らせた大元の企業が未だにこんな事やってるって事は24時間365日営業とかやってはいけない店なんだよ。

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:01:37 ID:fccYCBI00.net
>>38
資本家ではなく女性たちが社会進出を望んだからだよ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:01:39 ID:Ty1tU1Az0.net
ワクチンかな?って思って前スレ開いたらワクレスだらけで草

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:01:45 ID:B5nLdAG60.net
そういやココ、券売機は導入したのか?

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:01:53 ID:9Fj/FDwg0.net
いやいやいや、
ワンオペのせいじゃないでしょ

倒れた場所がたまたま見付かりにくい場所・タイミングだったってだけで、
それを助ける為に従業員数を増やすってのは、
原因と解決の因果関係が合ってない(´・ω・`)

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:01:54 ID:OHZqOSbv0.net
ワクチン?

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:01:56 ID:kdQ53bOg0.net
>>55
いや、ワンオペじゃなかったら他の従業員が救急車呼んでくれたじゃん

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:01:58 ID:854tkyoo0.net
つうかさ、三時間も客来なかったってことかい
どんな店やねん

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:02:11 ID:zPE9c81O0.net
>>51
高齢者見守りサービスとして、握るだけで警備会社に通報いくシステムのブザーあるが(首からぶらさげとく)
倒れて動けない時は握ることすら出来ないもんな

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:02:16 ID:GoeP7uBz0.net
まだワンオペやってたのかよ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:02:17 ID:MJvl0vrf0.net
これで会社を叩くのは酷。
通報されるから叩かない方が良い

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:02:27 ID:v+LioENC0.net
>>28
大卒でも結婚してキャリア途切れてパートに出れば同じこと

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:02:39 ID:rpu7M5cq0.net
奴隷船
蟹工船
人件費削減という名の下に
搾取は続く

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:02:41 ID:7iHZN5X40.net
自営業者なんてワンオペなんて普通にある。たまたま業務中に倒れたからって雇用者叩くのはよくないわ。
人件費かっかって値上げされる方が嫌だわ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:02:43 ID:pU1UJm5G0.net
別のチェーンだが、ワンオペで諦めちゃってるやついたわw

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:02:43 ID:zQM23LMn0.net
ワンオペはいいだろ
長時間労働が問題ちゃうの
スレタイも「過酷な」と強調してるし

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:02:44 ID:r53iQhEp0.net
こう言うバイトは周りのためにも頑張ってはいけないのである

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:02:55 ID:rJ6ULaMs0.net
>>55
ワンオペだから心筋梗塞とはわからんが
心筋梗塞なのにワンオペで誰も救助できなかったんだから
ワンオペが悪い。

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:02:56 ID:4mZfWCo30.net
ワンオペしなくちゃならない程儲からないなら需要ねーんだから店畳めよ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:02:57 ID:OnQCy12W0.net
>>24
犠牲になれよハゲ

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:03:00 ID:zPE9c81O0.net
国から是正命令入らない限りワンオペ続けるっしょ
そして国も違法行為ではないからそんな命令出せないし

89 :dior_homoon:2022/06/01(水) 13:03:00 ID:vyxvzGNU0.net
>>5
気分爽快

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:03:01 ID:J95Qu8AO0.net
>>10
生きてて楽しい?

ww

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:03:02 ID:h1XYaXhT0.net
ワンオペの時間帯に客が複数来るとよくミスしやがる
注文間違えたり先日は鰻丼のご飯にタレがかかってなかった
もうワンオペ止めろと言いたい

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:03:09 ID:5pwLNx7J0.net
ワンオペのすき家
シャブキメの吉野家
松屋は何してくれるか期待してていいん?

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:03:10 ID:1TvdX0vC0.net
昔の若い学生バイトやフリーターが溢れかえってる時の感覚でやってんだろ?

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:03:10 ID:b0GuEPdm0.net
ネトウヨ「自己責任」

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:03:15 ID:KXPSwKQw0.net
>>10
否定だけしたいやつww

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:03:19 ID:vgA84Pfe0.net
飲食店だから半ば強制で3回接種してんだろうな。
ご冥福を祈ります。

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:03:21 ID:/AgF4GFp0.net
もういいだろここでスレ終了
ゼンショーの株価下がったら株主の俺に迷惑

これ以上は禁止ね

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:03:28 ID:r53iQhEp0.net
>>81
ここも個人事業主って形態で抜け道にしてるんじゃなかったっけ

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:03:31 ID:EAcCb1d80.net
>>33
老後が半分になるぞ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:03:36 ID:ier9PCTR0.net
過酷なて客来なさすぎで放置じゃん深夜なんかロクに客おらんのだしこれだけで過酷て全然読み取れんがな

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200