2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【特集】太陽にあたれない子 20歳まで生きられない…1歳の男の子が患った難病「色素性乾皮症」、息子の未来を探す両親の決意 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/06/01(水) 10:46:33 ID:dDk19Cxz9.net
5/31(火) 14:00配信

読売テレビ

 太陽の光を浴びることができない“難病”を持つ男の子。光を避ける生活を続けていますが、残された時間には限りがあるといいます。「わが子の未来を変えたい」と治療の道を探す、家族の1年を追いました。







紫外線に当たらないように…海陽くんと家族の生活

 1日の始まりは夜。あたりが暗くなると、その家族の時間が動き出します。

 新貝海陽(しんがい・うみひ)くん、0歳8か月(当時)。生後2か月で、ある病気を患いました。紫外線を浴びると皮膚に火傷のような症状が出て、皮膚癌を発症する難病「色素性乾皮症(しきそせいかんぴしょう)」です。症例が少なく、国内の患者数は推定300人~600人ほど。現在、治療法は見つかっていません。そんな海陽くんの家族は太陽が沈んだ後に公園へ出かけます。

「太陽が沈むと、なんか解放されたなっていう気持ちです。いま俺ら完全な普通だなって。普通に憧れますよね」(父・新貝篤司さん)

 海陽くんは5人家族で、3兄妹の末っ子。自宅では、紫外線を避けるため全ての窓に、紫外線をカットする特殊なフィルムを貼って生活をしています。

 この日は夕方から自宅の駐車場でバーベキュー。準備をするお父さんの篤司さんは、どこに行くにも紫外線量を測る機械が欠かせないと言います。

「普通の人は気にしなくていいレベルなんですけどね。日陰ですから絶対に日焼けなんてしないんで。この日陰で、紫外線のレベルが300とかなんですけど、海陽は500から日焼けするかもしれない。普通の日中は5000とかです。今、準備したテントの中は5くらいで、僕たちは普段は10以下で生活しています。日陰なんて全然意味がないですね」(父・篤司さん)

https://news.yahoo.co.jp/articles/a05f040c4626b15be96af886e629624cddd40545

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:47:27 ID:4ccG3pL90.net
それは安倍のせい

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:47:46 ID:EDDFb38X0.net
デッドバイデイライト

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:48:07 ID:cb+dGmAi0.net
タイヨウのうた

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:48:09 ID:o5xkrgB/0.net
こんなスレまであらすなよ自民党に税金で雇われてスケープゴートの安倍を攻撃してるdappi

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:49:39 ID:K5CzHHw20.net
立派な父ちゃんだと思うが
だから寄付してくださいという流れだったら軽蔑する

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:49:46 ID:9G3wNPpa0.net
>>5
落ち着け、Dappun

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:50:29 ID:o5xkrgB/0.net
>>7
2に言えば?

総レス数 415
86 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200