2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

4630万円誤振込当日 町の担当者が田口容疑者にお詫び「これでご飯でも食べて」2000円手渡す 田口容疑者は受取拒否 ★6 [minato★]

1 :minato ★:2022/06/01(水) 10:25:12.74 ID:fHrivN+g9.net
【誤振込4630万円で…お詫び「2000円」を】
#新型コロナ #給付金 として4630万円が誤って振り込まれた事件。その当日、町の担当者が田口容疑者にお詫びとして2000円を渡そうとしていたことが、新たに分かりました。

#newszero
https://video.twimg.com/amplify_video/1531279319464816641/vid/960x540/mQ_ZXP5BEWdUU1-e.mp4
http://twitter.com/ntvnewszero/status/1531298170495733761


https://i.imgur.com/O9sGhZR.jpg
https://i.imgur.com/0DTm2qP.jpg
https://i.imgur.com/cGi6xWD.jpg
https://i.imgur.com/7idE3Cn.jpg
https://i.imgur.com/YD50dvd.jpg

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653996328/
(deleted an unsolicited ad)

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 08:50:13 ID:ugWRUATc0.net
いい年して信じられないくらい世間知らずだな。

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 08:54:37 ID:4AN21dsD0.net
田口もクズだが役所もクズばっかだな

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 09:18:02 ID:sopZ04NL0.net
>>550
子供の世界でもそれくらいやるって。
役場が自主的に減給するって発表してるやろ?ミスに対してじゃなく 

自分らに火の粉が掛からない為

コレだけ考えて。まさか2千円減給しますて言えないわな。ようは自分らでカッコが付くような金額を言ってんのよ。それそっくり田口に渡して問題解決図るのが社会的正直。

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 09:25:44 ID:6uw/vITq0.net
>>499
一応言っとくと
現金は普通郵便で送れないから誤配はない
現金書留でちゃんと手渡しだから

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 09:25:49 ID:2iy4ZXgV0.net
やっぱりこの役人が一番の元凶だな

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 09:29:39 ID:+2JVhW/n0.net
>>530
ミスの責任は2000円じゃなくて減給だろ

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 09:30:18 ID:0.net
>>548
図星つかれたからって焦るなよ
振込当日に銀行から連絡があった
当然、午前9時以降だろう
その日のうちに田口を訪ねてる

深夜だの早朝だのいってる時点でバカ丸出しだ

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 09:31:31 ID:+2JVhW/n0.net
>>554
郵便受けに現金入れるのが郵便屋とは限らんから誤配がないは証明できない

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 09:31:35 ID:vwp7xQvP0.net
>>14
オレなら怒らない。物静かに「頂戴するいわれがございません。どうぞ
お納め下さい」と諭すだけのこと。そもそもこんな些細なことで「見下された」と
いきり立つのは、日頃のコンプの裏返し。

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 09:33:21 ID:0.net
DQNのいう「ナメてんのかテメー!」と同じ精神レベルだよな

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 09:34:43 ID:HdrMfE/00.net
>>12
あんな田舎で虎屋すぐ買えるところあんの?

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 09:46:13 ID:C9xoblmT0.net
煽ってしまったな

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 09:54:34 ID:+2JVhW/n0.net
24歳相手に虎屋の羊羹てw
持ってってもポカーンてされるだけやろ

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 10:03:14 ID:QR+2Q+Up0.net
阿武町民の皆様はお気の毒としか言いようがない
町役場職員の失態は今後百年は語り継がれるであろう
町民の皆様は阿武町出身や在住というのをを恥ずかしくて口外できまい

町長以下町役場職員…再発防止とか生ぬるいこと言ってもダメだぞ

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 10:05:44 ID:oqMi6fHs0.net
そりゃそうだ
どんだけ馬鹿にしてるんだよ

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 10:06:28 ID:2oXrfHSN0.net
山口県の最低賃金分払ってやれば良かった

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 10:07:19 ID:0.net
回収が最優先

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 10:27:46 ID:aRnC87p10.net
>>557
朝9時以降なら詫びの一つも買っていけるだろがw
もしかしてそんな時間も惜しめとか言いたいならそのスピード感を気にする以上に態度気にしろよって話だわ

だいたい図星って何がだよ。論破病か何か患ってんのか?

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 10:31:25 ID:aRnC87p10.net
というか同じ2千円なら詫び菓子の方が見栄えが良いし、こんな出し方するなら出さない方がまだマシだ、って話だと思うんだがな

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 10:34:57 ID:0.net
>>568
ほらな、まるで考えてない
内部で確認する時間、上司に説明する時間、銀行に凍結を求める時間、銀行で検討する時間もいる
その上で断られたから田口を訪ねてる

どこに菓子折り買いにいく時間があるんだよ

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 10:51:59 ID:3OZxT+KD0.net
出さない方がマシはないな
虎屋の羊羹のがマシもない

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 10:56:20 ID:uGcZ03s80.net
>>561
なんで俺に聞いてんのか判らんけど
小倉の井筒屋にとらや入ってるよ

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:12:59 ID:zIxUXEE80.net
>>558
意味分からん
誰が郵便受けに現金入れるんだよw
おまえは話をコロコロ変え過ぎだわ

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:13:39 ID:eHPaVrRz0.net
コンビニでも菓子折りは買えるだろ

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:16:40 ID:x9G0sBw30.net
阿武町にコンビニなんてありません

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:17:17 ID:aRnC87p10.net
>>571
こんな出し方ならって言ってるやろ、と思ったが手ぶらでもきちんと謝った方がと書いてなかった

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:18:23 ID:zjX0a6BL0.net
5億円ぐらいなら犯罪しちゃうかもしれんけど4600万じゃ一生暮らせないもんな

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:18:38 ID:eHPaVrRz0.net
マジかよ
無人販売でおいてもらわないとな

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:20:24 ID:+tCoQVOA0.net
「これで精のつくものでも食べなさい」
て渡したんだろうか

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:20:49 ID:IYa6pbZJ0.net
>>534
1日の稼働分+α
時間をタダだと思ってる連中はクズ

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:26:14 ID:CBib33hE0.net
>>573
実際にそういう事件?があって、ニュースになって
さらにそれを弁護士が拾得物に準じるって解説してる話があって
それの話をしてるんだけど

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:26:42 ID:CBib33hE0.net
>>576
きちんと謝ったかどうかはソースがなくね

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:28:55 ID:0.net
>>582
広報誌にも書いてるし、マスコミの取材でも話してる

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:32:27 ID:CBib33hE0.net
>>583
最初に訪れた時に何の詫びも入れてないってソースがあるの?
それとも会話の録音データとか公開されてるの?

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:37:28 ID:CBib33hE0.net
普通は「迷惑かけて申し訳ないけど、これから付き合って貰えないだろうか」くらいは言うもんだし
そのくらいは話した前提だったけど、>>576の通りに、そういう申し訳ない的なのが一切何もなしなソースがあるなら
俺が考えを改めるわ

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:39:55 ID:VA6Zg/Cj0.net
>>1の副町長もなに笑いながら答えてんだってな

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:45:09 ID:aRnC87p10.net
え?すまん、これでご飯でも食べて、はきちんとした謝罪なの?
俺にはその発想はなかったわ

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:48:59 ID:CBib33hE0.net
ご飯食べてとしか言ってない説か
そりゃ新しいな
チャイム押して何の説明もなしに2000円突き出してご飯食べてって言って断られただけww
誤振込の話は何処に行ったよwww

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:50:23 ID:CBib33hE0.net
ついでに、必要なのは謝罪じゃなくて詫びな
お子様なら仕方ないけど、社会人なら使い分けた方がいい

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 12:10:48 ID:aRnC87p10.net
>>588
それまで懇切丁寧な説明と真摯な謝罪してからのこれでご飯でも食べて、ってなるかね?と思ってさ
そこまでにどんなやり取りがあったかは調べてないから知らんよ

あとだからといって嫌がらせで使いきったろ!も当然理解出来ん

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 12:14:36 ID:+2JVhW/n0.net
>>590
懇切丁寧な説明やら真摯な謝罪やらは元々必要ない詫び案件な
勝手に話を盛って、それがないんだとか言っても意味不だろ

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 17:07:49 ID:7QebgQmF0.net
なんで2000円なんやろな
その場の思いつきでとっさに財布から出したのかな

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 20:19:51 ID:+2JVhW/n0.net
>>592
思いつきじゃなくても、入ってる千円札が二枚だったんじゃね
万券出すような話でもないしな

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 20:44:18.82 ID:odGUNlt80.net
>>592
ただの飯代やろ謝礼とは別じゃね

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 20:51:27.69 ID:PWDURIGs0.net
真面目な話、片道2時間の銀行に連れてかれるのに2000円じゃ足りないだろ
約5時間も拘束して迷惑掛けたんだから最低1万だよ

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 20:55:57.76 ID:Kd545HtP0.net
田口擁護するやつも分からんけどこの無能役場の聞こえてくる分だけでも舐め腐った態度を謝罪の必要もない詫び案件とか変な擁護してるやつも分からんな
誰か一人まともな対応してれば起こらなかったんじゃねぇの?と思う立場だと

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 20:56:59.73 ID:ffM/icGl0.net
受けとると裁判の時に謝罪を受け入れたって体になるからw

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 21:06:17.70 ID:+2JVhW/n0.net
日本に溺れた犬を棒で叩く文化はないからな
初手ミスしたら無限にマウント取れるなんて価値観は存在しないんだよな

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 21:31:31.90 ID:ghakqt9+0.net
2時間かけて銀行までって、阿武町って、光もADSLも、携帯回線も来てないん?

他の人も書いていたが、俺も、最初、なんで汲み戻ししないんだと思った。

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 21:32:18.29 ID:+2JVhW/n0.net
>>599
組戻しの手続きのために口座の名義の銀行まで行ったらしい

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 21:37:38 ID:ghakqt9+0.net
ネットで手続きしたらえーやん。

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 22:21:09 ID:UcQIXaRg0.net
組み戻しって書類送って貰って手続きできんもんなの?
仕事が休みの日にいきなり来られて5時間拘束は流石に嫌だわ
こっちに過失があればしょうがないけど、全く落ち度ないのにさ

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:36:29 ID:Ng3GLoY60.net
>>597
1番偉い人におごってもらいます、だって

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:41:04 ID:1nj0+T980.net
>>1

この二千円の出所はどこからだ?まさか担当者のポケットマニー?

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:42:28 ID:TEYpPIMb0.net
受け取ると組戻しに応じなきゃならんからなw

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:45:57 ID:VMAWgn6F0.net
俺でも詐欺だと思って拒否すると思うぞ
チンピラやヤクザなんかとは関わりたくないしな

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:51:29 ID:2CaP1MGJ0.net
>>1
そんなはした金いらねーよ、
バカにしやがって。

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:52:45 ID:Q3Go1Juw0.net
町の担当者、最低だな
こういう奴は交通事故にあって死ねばいいと思うよ

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:53:20 ID:kvNGQtC20.net
1000円渡すか迷って倍にしてあげたんだろうな

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:55:59 ID:sEpDfwOG0.net
ガソリン代か

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:03:51 ID:tUp2wCE70.net
個人が組織相手にどうやったって抗うことは無理やのにな
日本はアメリカと違って人一人の命で国が大混乱になることが無い平和な国や

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:13:02 ID:hS80NGow0.net
財布に二千円札が入ってたんだろ

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:13:57 ID:Qp9Mayax0.net
その日から使い込んでるもんな
言い訳なんてできない

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:14:46 ID:Qp9Mayax0.net
>>602
電話一本でオッケー

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:30:22 ID:ZvqIdOM00.net
五時間五時間言ってるけど電話一本
銀行「組戻しに同意しますか?」
田口翔「はい」
で済むものを五時間にしたのは翔くんの方ですよ。
逆に担当者が二千円もらってもいいぐらいだ。

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:45:43 ID:bCbo2rFo0.net
2000円裸で渡したのかな
封筒に入れたとしたらその封筒は自腹で買ったんだろか

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:46:33 ID:bCbo2rFo0.net
>>611
FXに突っ込んで倍にしてから返せばな

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:48:17 ID:lhqf8cl00.net
イタリアの最高裁で空腹の者が少量の食料を盗むのは無罪だそうな
イタリアじゃないが
田口が空腹で食べるモノが買いたくても、自分の金がないから千円程口座から引き出しましたってなんなら、まだ分かるんだがね

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:53:31 ID:WqEZiybJ0.net
>>618
給付金あるから10万までなら引き出せる

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:53:33 ID:+FTJhqIg0.net
>>537
社員の名義で架空の旅行宿泊をでっちあげ、
Gotoトラベルの給付金8億円をいただきマンモスだっけ。
ありもしない旅行をセッセとでっちあげ大量生産、
公金を詐欺ってボロ儲けしてたんだよな。

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 01:54:51 ID:hS80NGow0.net
関係者全員が挑発特化の怪物揃い

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 01:55:42 ID:hS80NGow0.net
>>616
ゆうちょの ATM の隣に封筒置いてあるそれだろ

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 02:03:06 ID:9y8QypYj0.net
組み戻し手続に拘束された時間
その前後に対応した労力
不手際の詫び代

等を費用換算するとおおよそ2万位は欲しいところだな
もちろん返還にキチンと応じていれば、の話だけど

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 02:04:31 ID:01qsnekU0.net
相手側の応対の雰囲気で察知して、こっち側の体制整えろよ
切り札として警官を連れて行く局面、
田口宅に説明に行くところにパト数台で囲ってたらそこで完了
結局、回収不可能な分は町の担当者やつが弁済しろ それだけの話

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 03:04:48.10 ID:vnUPW5YT0.net
>>614
銀行による
電話だけでいい銀行もあれば
書類を求められる銀行もある

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 05:40:57 ID:bxsXGDrs0.net
それよりも
どうして振込依頼書が田口一人宛になってるのが本来の正しい処理の分と別に出力されて
それに銀行届出印が押されて窓口にいって誤送金されるまで誰も気づかなかったのかを調査しろよ

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 06:14:32.62 ID:kNhe9py70.net
へずまりゅうがツイートで
警察署にて田口には接見禁止で面会出来なかったそうな。
会ってどうするつもりだい?

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 06:42:45.41 ID:1yco6/wr0.net
この場合20万円ぐらい出せば田口も気分よく返したろうにね、二千円は無いわ(´・ω・`)

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 06:57:30 ID:l4ffPr410.net
>>627
最近下火だし話題作りだけだろう

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 07:53:57 ID:79nd5EE60.net
>>627
保釈金払って動画に上げるつもりなんだろ
糞野郎だな

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 08:39:28.44 ID:M5cklbKX0.net
役場が町民からもぶっ叩かれてるのほんと草

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 08:45:53.38 ID:Ktvtd4Cu0.net
役場に人生滅茶苦茶にされたようにしか見えない

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 08:46:38.81 ID:476+Bt1b0.net
やることなすこと全て田舎者そのもの

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 08:46:55.31 ID:Ktvtd4Cu0.net
やらせかもしれないが

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 08:50:56.37 ID:ah5Hn61X0.net
200万ぐらい取り分として提示してたら残りは即日還ってきてただろうな

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 08:57:51.82 ID:GKgm2ZSX0.net
2000円を渡さないほうが良かったな

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 09:00:52.16 ID:A/BfZfZr0.net
2千円札見て、子供銀行券と思ったんじゃねぇのか

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 09:30:56.33 ID:4lFzJ2oR0.net
決済業者が振り込んだ金を町はどんな名目で受け取ったんだ?
正式な名目がないと帳簿に記載出来ない、というか返さなきゃならんだろ。
業者は「これ持ってけ、面倒だからこれ以上関わってくんな」かも知れんけど、町は法律的に筋を通さないと何も出来ない。
法律上は業者が金を払う筋合いはないし、田口君の金を業者が預かってただけだったとしても、それを業者が勝手にどうこうすることは出来ないはす。

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 09:34:53.74 0.net
>>638
どんな名目って、田口がプールしてるカネとして受け取ったんだろ
だから弁護士は「確保した」と言ってる

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 09:39:32.85 ID:w0OSU9Y+0.net
>>639
税金滞納の名目で差し押さえたみたいだぞ、
金ない田口がそんな高額の税金滞納してるわけない、
あっても数万だろ、
それより多い金額を勝手に差し押さえなんてできるのか?

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 09:41:24.64 ID:TD1ilbXS0.net
2千円出すだけいいだろ
5千万もあぶく銭入って感覚がおかしくなったんだろうけど
どうもこの世代のやつらは金の感覚おかしくなってるの多いよな
何の影響があったんだろうか

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 09:49:27.03 ID:wocdcDgS0.net
>>640
税金滞納は口座を差し押さえる為
返金の方はいわゆるマネロン防止法が根拠になってるはず

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 09:50:51.54 ID:4lFzJ2oR0.net
>>639
田口君がプールしてるからって業者が勝手に町の口座に振り込んじゃダメだろ、法律的には。

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 09:56:13.82 ID:J8ehROvm0.net
でも、田口が悪い。全面的にw

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 09:59:54.70 ID:hS80NGow0.net
>>642
マネロン?
マネロンちゅうには不正な金なんだよね
給付金は町長が支出した不正支出で確定か?

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 10:02:45.58 ID:hS80NGow0.net
田口の金が不正な金なら町民が町長訴えてエンドだな
減給だけじゃ済まないよ ね

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 10:04:52.24 ID:hS80NGow0.net
>>643
そこは多分揉めないと思う
業者からの寄付で田口も返す気らしいから
業者からの寄付の田口の意向で、最終的には町の物になるだろ

次の問題は 戻ってこない300万円と 弁護費用1000万円だか500万円だか知らんけど
町長の不正支出を回収するためにかかった費用をどうすんだろうな

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 10:05:27.18 ID:wocdcDgS0.net
>>643
へぇ。なんて法律を根拠に?

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 10:06:23.02 ID:wocdcDgS0.net
>>645
何を言ってんだ?

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 10:06:42.28 ID:lhqf8cl00.net
>>643
賭博に使う目的での業者との契約は無効
だから業者は田口に金を返す必要がある
業者が田口に返すお金は、そもそも公金で最終的に町に返還されるお金である
その事について町、業者、田口に異論がないから法的にすんなり返還されたってだけ
仮に業者に損失が出ていて田口に請求するかは別の話になるな

総レス数 913
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200