2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】 「トイレカー」どれだけありがたいか…消防団員の救世主に 様々な現場で需要増の背景 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/06/01(水) 09:56:05 ID:dDk19Cxz9.net
2022.06.01 西田伸昌

消防車両としては全国唯一の「トイレカー」が、目覚ましい“活躍”をしているようです。消防の現場だけでなく様々な現場で導入が進むトイレカー、背景には社会の変化と、切実な問題がありました。
https://trafficnews.jp/post/119085




超レアな消防車「トイレカー」とは

 はしご車、ポンプ車をはじめ消防車両は様々な種類がありますが、なかでも珍しいものとして「トイレカー」が挙げられます。

 トイレカーは2021年4月に東京消防庁が神田消防署に導入しました。活動支援などで活用される「指揮統制車」などにトイレを備えた車両はありましたが、トイレ機能に特化した消防車両は、全国でこの1台と言われています。

 消防士の方に話を聞くと、消火作業が一段落し、ほっとした瞬間、尿意が高まってくるんだとか。ところが、近くに公園や公衆トイレがあればいいのですが、ない場合はけっこう悲惨です。商業施設や民家のトイレを借りるという選択肢もあるものの、消火活動後なので、足元はずぶ濡れ、服はススなどで真っ黒、借りるのには相当の勇気が必要となります。結局、署に帰るまで我慢してトイレに駆け込むケースが多いとのこと。

 そうした状況のなか導入されたのがトイレカーでした。トラックの荷室の中央に男性用スペースとして小便器2基と個室2室を配置。後方には施錠可能な女性専用の更衣室兼個室も設けられています。女性用は男性用と壁で完全に仕切られ、入口も別です。

 この1年間でのトイレカーの出動実績は40件以上。昨年夏、静岡県熱海市に大きな被害をもたらした大規模な土石流の際にも出動し、消防関係者を連日バックアップしました。ちなみにタンクの容量は、100人が3日間用を足せるくらいだとか。

 隊員からは「現場では極力水分を控えているが、いつでもトイレに行けるというのは心強い」などの意見が寄せられているそうで、現在、多摩地区に2台目の配備を検討中だそうです。







国交省じゃ入札で原則化 トイレカーが各方面で注目のワケ

 東京消防庁のトイレカーが女性専用の更衣室兼個室も備えているように、導入の背景には、女性の消防職員や消防団員の増加があります。消防の現場に限らず、女性の活躍の場が広がることで、仮設トイレ(トイレカー)はますます市場拡大が見込まれます。

 代表的なのが建設の現場です。国土交通省も、女性にも働きやすい建設現場、男女ともに働きやすい環境を目指す取り組みを推進していて、入札の際にも、女性が快適に使える仮設トイレの導入を原則化しているそうです。

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://trafficnews.jp/post/119085/2

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 09:57:14 ID:GvI6/vRc0.net
うん高卒が↓

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 09:57:15 ID:gi40iRgH0.net
俺か、トイレか?

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 09:58:03 ID:o5xkrgB/0.net
まともな税金の使い方は珍しいなたいていは自民党みたいに中抜きとネット工作に消えるのに

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 09:58:13 ID:c3aqb1kN0.net
むしろなぜ無かった

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 09:58:22 ID:MdN4MOTU0.net
これトイレカーだったんだ

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:00:17 ID:dhk/QO480.net
ヒュンダイ製か?

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:00:51 ID:lgyIu9hH0.net
渡部のマイカー

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:00:56 ID:yah3yft40.net
たまにバキュームカーを見ると軽くテンションが上がるわ

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:01:54 ID:q3GP3Klf0.net
新幹線とか距離ある特急の運転士はオムツしてるの?

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:02:20 ID:GooEsEFJ0.net
これは全国に売れる

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:03:01 ID:WIeB5iHJ0.net
まだくすぶってるとこにかけちゃえ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:03:43 ID:/CTBFpO+0.net
トイレカー1台買うよりおむつを全員に配布するほうがコスパいい
おむつなら各自で後処理すればいいし

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:03:43 ID:gSOxtO130.net
消防団員と消防署員はまったく違う件。

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:04:47 ID:WhAn/dsU0.net
護送車みたい

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:04:52 ID:lU49KToy0.net
道路工事現場で見かけるトラック上に仮説便所積載じゃダメなのか

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:05:47 ID:E/Iv2fTI0.net
立憲カー

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:09:29.30 ID:1+z0ZgWS0.net
放水、開始!

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:10:28.46 ID:RuXOkOVd0.net
タンクに溜まった糞尿は消火活動にも使えるしね

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:11:54.85 ID:uFoc2E5O0.net
火山灰が降り注ぐと、関東平野にこれが何十万台必要になるんだろうな

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:13:05.11 ID:T56FjbmO0.net
もっと増やすといい。
災害時にはかなり役立つだろう

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:13:36.06 ID:x6OR0dla0.net
脱糞民主党にもこのカーがあれば・・・

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:14:39.59 ID:vEFHnz9C0.net
もうちょっとカラーリングなんとかならんのか?

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:14:54.62 ID:T56FjbmO0.net
立憲民主党には必須アイテムだろう

焼肉屋でウンコ放置して帰ってはいけない

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:19:15.30 ID:lpwxmi9r0.net
尊厳に関わる部分だからなー

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:25:12.14 ID:mXW/PyZk0.net
機動隊みたいなデザインだな
用足し中に攻撃されないため?w

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:26:25.50 ID:vy0wlAuO0.net
>>23
白をベースにして欲しいな
赤いやともなんか違う

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:26:26.83 ID:QSVWce610.net
>>署に帰るまで我慢してトイレに駆け込むケースが多いとのこと。

いや、消化した後で現場で放尿してるでしょこれ

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:28:08.78 ID:DE4mm5YM0.net
トイレ立て籠りしそうなくらい
快適なのか

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:28:13.43 ID:8yJt2Tmt0.net
サイレンが鳴ってから用を済まして消防団の詰所に行けば割といいんだろうけど、そのまま行っちゃうからな。

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:29:13.62 ID:P5NeLE730.net
有難いと言う奴に限って自分では掃除しないクソである

総レス数 155
28 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200