2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

群馬・桐生市のスーパーで販売の刺身からアニサキス 28歳男性が腹痛や吐き気 [powder snow★]

1 :powder snow ★:2022/06/01(水) 01:46:38 ID:xwGbejuj9.net
https://news.livedoor.com/article/detail/22259458/

今月28日、群馬県桐生市のスーパーマーケットで購入した刺身を食べた男性が腹痛や吐き気などを訴えました。桐生保健所はこのスーパーが販売した刺身を原因とする食中毒と断定しました。
食中毒の原因食品と断定されたのはヤオコー桐生相生店で今月28日に販売されたヒラメの刺身です。県の食品・生活衛生課によりますと今月29日、午前11時頃みどり市内の医療機関から「腹部の痛みで受診した患者の胃からアニサキス虫体を摘出した」と桐生保健所に連絡がありました。
医療機関を受診したのは桐生市に住む28才の男性で腹痛や吐き気などの症状を訴えていましたが現在は回復しているということです。

保健所が調べたところ男性の症状などがアニサキスによるものと一致していたことやアニサキスが寄生している可能性のある食品はこのスーパーが加工し販売したヒラメの刺身に限られていたことからこの食品を原因とする食中毒と断定しました。
県によりますと今月28日にこのスーパーではヒラメの刺身が62パック販売されていますがこれまでに同じような症状を訴えた人はいないということです。県はこのスーパーでの魚介類の販売を今月31日の1日停止としました。県内での食中毒の発生は今年に入りこれで2件目です。

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 01:57:09 ID:0TnSqysb0.net
冷凍物じゃなくて冷蔵物だったの?

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 01:58:09 ID:9wiS/Chz0.net
>>17
慥かにw

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 01:58:46 ID:dA8QHPVS0.net
目視でもわかるやつもいるからパックの刺し身は食べる前に引っぺがして下を確認しろよ

って昨日NHKの人が言ってた

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 02:02:07 ID:KsgPPdCn0.net
よく噛まないから

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 02:03:54 ID:yjgUxi9K0.net
近所のスーパーでは刺身のパッケージに「アニサキスにご注意下さい」てシール貼ってある

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 02:03:58 ID:VIFiF3UI0.net
兄貴刺す

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 02:05:20 ID:g1AyIkQ10.net
内臓処理が遅いとこうなる

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 02:06:46 ID:94P1+F6S0.net
ヤオコー以前もあったよね

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 02:06:55 ID:9wiS/Chz0.net
>>20
やだなぁ、いるの前提かよ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 02:07:57 ID:ra4ADNQi0.net
別にヒラメじゃなくても
アジとかサバとかタラを一緒に捌いてたらひっつく可能性はある
スーパーの調理場は魚種混合だしな

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 02:08:11 ID:sdvH+kGT0.net
兄さ、Kiss

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 02:08:21 ID:0IoMdeHy0.net
正露丸を飲むのです

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 02:09:21 ID:Vo+AaqvW0.net
好きさ兄

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 02:09:49 ID:1NpnZDKZ0.net
任侠悲歌兄貴刺す

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 02:10:27 ID:HXidJvmb0.net
>>13
全然100%ではないし、白身魚だからは関係ないし、そんなに長くないので長く伸びる筋は神経の可能性

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 02:11:40 ID:Yn+VAfRc0.net
グンマーにとって刺し身はまだ文明が高すぎて御しきれないか
まずは川魚を焼くところからかな

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 02:14:02 ID:sRBSVRSD0.net
スーパーの刺身なんて冷凍ものじゃないの?
冷凍してもアニサキスって死なんのか

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 02:23:28 ID:hZm6pjJw0.net
ヒラメの漬け丼はうまかったな 青森で食べたわ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 02:25:50 ID:4I/hPSl40.net
日本はウクライナ問題よりも中国を警戒した方が良いと思う


与党内に中国追従を公言してる宗教政党もいるしね🤤

https://i.imgur.com/7hkvAqa.png
https://i.imgur.com/07iXItq.png

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 02:26:35 ID:f2ZIX3QU0.net
>>16
韓国も生食大好きやぞ

まさにヒラメの刺身とかも有名

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 02:28:02 ID:ylTyPRH60.net
鮭なんてほぼ100%いるよ
焼き鮭をほぐしてたら大抵、死んだアニサキスが出てくる
刺し身用の鮭は冷凍してあるからアニサキスは死んでる

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 02:30:43 ID:tYDiWgz90.net
>>9
結婚できたらしいな

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 02:32:21 ID:I1WlrW9h0.net
スーパーで買ったからと安心せんと
加熱セエや

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 02:32:41 ID:ko9fLORB0.net
>>37
韓国のチャガルチ市場で魚大好きな友達が
いろいろ食べた後に急に苦しみ出して…
しばらく寝かせておいたら少し良くなり
近くの薬屋で買った薬飲んで
無事に日本へ戻ったけど…

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 02:36:14 ID:Vo+AaqvW0.net
>>35
【新潟】岩室温泉の旅館で“クドア食中毒”3人が救急搬送 ヒラメの刺身原因 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653913286/

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 02:38:12 ID:vczNq2ya0.net
アニサキスがいるならオトウトアトスはいないの?

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 02:38:31 ID:9wiS/Chz0.net
>>38
鮭は皮が美味いとか言うけど
皮こそアニサキスの住処だよな

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 02:45:10 ID:s9HVuMUV0.net
ブリ照り作ろうと思って焼いたらうねうね出てきたのトラウマ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 02:45:26 ID:yOxkeJfn0.net
韓国人がアニサキス詐欺をやりそうで臭い

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 02:51:23 ID:0NQxgZuO0.net
これアニサキス食べても大丈夫な人は大丈夫なのか?

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 02:52:16 ID:7j4vq+MJ0.net
パルスパワーで感電死させる新技術が出来たんやろ?
装置の小型化が可能ならスーパーのアニサキス中毒はなくなるな。

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 02:54:47 ID:PuRwWmpz0.net
TVでやってた例の殺虫パルス開発品
そこらのスーパーにでも導入できる程度に製品化出来ると言いのにねえ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 02:57:06 ID:C2WBRV0o0.net
電撃で殺せるのは、いつになったら普及するのか

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 02:57:30 ID:9yNPRAZ/0.net
カツオの刺身に白い米粒みたいな虫この前付いてたな

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 03:07:53 ID:+1BeRFZb0.net
>>20
これどこの方言?東北?

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 03:09:09 ID:EPKPdEuF0.net
やっぱりこういうの見ちゃうと刺身は食べれない
一人で家で酒飲みながら食べてこんなので苦しんでても
助けもない

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 03:11:37 ID:Fac26gGN0.net
よく噛め

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 03:17:45.54 ID:vczNq2ya0.net
>>52
引く+剥がす→引き剥がす→ひっぺがす
標準語な

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 03:18:06.39 ID:dWLhx0Rt0.net
>>53
スーパーの半額刺身よく買うけど一度もあたったことない
気にするな

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 03:21:35.77 ID:8fygMhBO0.net
外国には生で食うからだと思われてるのかな

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 03:21:41.46 ID:ELPsFzm70.net
アニサキスうめえww

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 03:22:43.41 ID:9wiS/Chz0.net
>>57
まぁ実際そうだしね
煮炊きすればアニサキス死ぬでしょ

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 03:39:01.82 ID:bA1Jixab0.net
>>53
腹痛で苦しむだけ
意識が無くなる訳じゃないので自分で救急車呼べよ
タクシーで行けと言われるかもしれないが

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 03:48:38.15 ID:1tMRG5xX0.net
>>32
結構長いぞ

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 03:50:06.13 ID:rXsVLKaW0.net
ざまあああああ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 04:04:56.03 ID:sPLPa9Hj0.net
アニサキスなんて小魚食べる魚ならなんでも持ってるぞ
鯨の腹で大量に繁殖されて糞として排出されて小魚が食べて他の魚にも寄生する

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 04:10:57.24 ID:tbMceyrI0.net
アニサキスはブラックライトをあてると光るからわかる
これ豆な

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 04:16:19.17 ID:DcF2GAEs0.net
東朝鮮人は生食大好きだからな

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 04:16:52.35 ID:YPHAUCzM0.net
俺はスズキの刺身を食べたら下痢と高熱に襲われた。
時期が時期だけにPCR検査したわ。

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 04:18:10.59 ID:AdJlrhhw0.net
わさび付けで食べれば死ぬんでしょ?

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 04:19:30.18 ID:Ou3kw3R20.net
>>1
どこ産のヒラメ?

アニサキスも種類があって
太平洋側のアニサキスがやばいって検索で知った

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 04:21:27.32 ID:sy6az5hv0.net
>>67
刺身を、わさびつけない人なんているの?

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 04:26:13.25 ID:r7xr0Br50.net
>>63
ただしアニサキスの種類によって安全性・危険性に差がある
まず太平洋の魚よりも日本海の魚の方が安全性が高い
さらに同じ日本海でも西ほど安全なアニサキスの割合が高くなるため西ほど魚の安全性が高い
だから長崎県の魚は人気が高い

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 04:34:16.41 ID:IM6cmSzH0.net
スーパーの各部門は主任と副主任が契約社員
他はパ~トのおばちゃんだからな。

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 04:39:12.54 ID:CbcaBr0D0.net
魚からアニサキス!

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 04:41:06.64 ID:hR0MvvEX0.net
>>26
海で釣った魚なんて、
基本的に寄生虫居るの前提だぞ

カツオなんて新鮮なやつなら余裕で寄生虫ウヨウヨ動いてる

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 04:45:30.72 ID:AfWcDygd0.net
生で魚食うなんて基地外かよ

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 04:46:52.63 ID:piXgmn0c0.net
一旦冷凍してから食うんだなぁ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 04:47:13.86 ID:6KY1HUv+0.net
サバには何回か当たったが
アニサキスはまだないわ

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 04:48:43.48 ID:klOT1pbW0.net
アニサキスには正露丸
消毒にはクレベリン
大幸薬品の出番

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 04:51:12.68 ID:bSZI1zDu0.net
>>76
鯖も好きだけど1度も当たったことないわ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 04:52:07.22 ID:6KY1HUv+0.net
>>73
スーパーのカツオってみんな一旦冷凍して
寄生虫殺してるんでしょ?

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 04:53:33.19 ID:EbUlpaCJ0.net
アニサキスなんてちょっと腹痛くなるだけなのに大袈裟なんだよ
いつからこんな軟弱モヤシ民族になっちまったんだか。東の海洋覇権国家を目指した国の末裔とは思えんな
こういうところから衰退しちまってんだよ日本は

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 05:00:54.54 ID:iXF1y9bZ0.net
韓国産かな
海産物はウンコまみれだから避けないと駄目だろ
高くても国産にしとけ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 05:10:03.40 ID:xa9ytQJU0.net
初めてアニーヒットした日は夜中痛くて目が覚めて暫く何が起こってんのか分からなかったからなあ
だんだん慣れちゃったけど

あとピンサロで淋病くらった時もちんぽ痛かった

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 05:11:42.61 ID:/6fSyFCG0.net
>>15
これは恥ずかしい

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 05:14:33.27 ID:sDEvhZFX0.net
アニサキスってニュースになるの?結構あると思うんだけど

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 05:15:33.20 ID:9tMOZUEY0.net
森繁久彌みたいな重症例もあるからな

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 05:19:14.41 ID:3ptVsG3x0.net
刺身は調理鋏で粉々に引き裂いてギタギタに刺しまくってワサビ醤油を塗りたくって食ってる

平和ボケすぎんだよ防衛力強化しろよ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 05:25:03.73 ID:gYXvsrfs0.net
>>6 暴カニ男かよ

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 05:30:33.38 ID:2fi6pC960.net
>>73
昔からカツオ漁船には正露丸は常備されていた。
昼飯に船上で釣れたばかりのカツオを食べるからアニサキス感染なんてしょっちゅうで、
正露丸が効くというのは経験で知っていた。

しかし昨年、高知大学理工学部の研究でその効果が確認された。

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 05:30:45.09 ID:v2CTl4z80.net
刺身用の魚って全部冷凍されてると思ってた

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 05:40:59.07 ID:MVCBWpKT0.net
ヤオコーって他スーパーより刺身も惣菜も全部美味しそうに見えるのにアニサキスかぁ

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 05:43:34 ID:zLpRLr890.net
>>81
国産(金沢あたりに1日お泊まり)だぞ

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 05:44:24 ID:Op8d8rw50.net
どうしても刺身を買うなら肉を買ってしまうんだ
鮭や塩さばは時々買うけど刺身に手が出せない

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 05:45:50 ID:xFC/HE0r0.net
ウンコ菌

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 05:46:41 ID:si2cMrfV0.net
>>17
逆だろw

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 05:50:15 ID:dGpF1x4N0.net
刺身を焼き魚にしてしまえ

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 05:57:42 ID:EXGb0Av00.net
アニキサスでスーパー側怒られるのかよ

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 06:05:01 ID:XLTQHgeR0.net
グンマーに冷凍でない生魚が届くとは
いい時代になったな

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 06:06:31 ID:ubRzTuqt0.net
>>46
韓国は日本の兄サキスニダ~

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 06:22:32 ID:qMujdpOW0.net
どうやって治すんだろう
腹かっさばいてピンセットでつまむのかな

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 06:30:08.15 ID:2vD5PkFO0.net
他の客丈夫すぎだろ

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 06:34:18.57 ID:UwYhmQmz0.net
ヒラメに兄貴って結構大物の天然だったのか?

あいつら底物の癖に実際中層まで
余裕で小魚にアタックかけるからな

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 06:35:11.08 ID:GYte/Gic0.net
刺し身大好き群馬県ってイメージ

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 06:35:29.01 ID:PBZai5lv0.net
刺身にアニサキスはつきもの
ある程度覚悟して食え

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 06:35:37.68 ID:UwYhmQmz0.net
>>32
餌やね

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 06:36:48.06 ID:UwYhmQmz0.net
結局クジラが増え過ぎなんよ

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 06:37:56.22 ID:DQepauiq0.net
無理に生食べる必要はないしな

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 06:38:03.10 ID:UwYhmQmz0.net
>>42
こっちならわかる

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 06:39:18.74 ID:WxanWmHU0.net
今年はアニキサス多いらしいよな
あとマダニも流行ってるらしい

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 06:40:33.88 ID:toRX19SK0.net
市場や売り場の衛生管理のチェックはあるだろうけど、魚そのものの抜き打ち
検査とかはしないよね。生の魚を何のチェックもなく消費者がそのまま口にするって
考えてみれば怖い話だ。

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 06:44:24.90 ID:QKvF1K9y0.net
キチンと温度管理できてないってこと?
業務用冷凍庫なら確実に殺せるはずでしょ

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 06:44:30.66 ID:j6I3mhSr0.net
海なし県だからな

海魚の扱いが不慣れなんだろ

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 06:48:09.94 ID:heA3Go2t0.net
一回冷凍すると死ぬのか?

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 06:48:15.79 ID:ke22pTiL0.net
>>76
皮膚に出りゃヒスタミンだが
全部そうだった?

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 06:49:11.83 ID:JjvhGWv20.net
>>88
日本語が変

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 06:49:22.89 ID:heA3Go2t0.net
昔は今より寄生虫がいたみたいだよ。

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 06:51:01.13 ID:0Il8Hkn60.net
冷凍→解凍が必須だな

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 06:51:30.03 ID:pKfnuKmW0.net
生物食うとか原人かよw

総レス数 212
42 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200