2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大分】1人で446万円分プレミアム付き商品券「車買う」ルール逸脱も抜け道…市は返還求めず 佐伯市★2 [七波羅探題★]

1 :七波羅探題 ★:2022/05/31(火) 20:56:38 ID:PpLZYCQr9.net
テレビ大分 5月31日18:40
https://tosonline.jp/news/20220531/00000005.html

プレミアム付き商品券を巡り、大分県佐伯市である問題が発生しました。原則1世帯の上限は3万円分ですが、1人で446万円分を購入した人がいて、佐伯市議会が市に対し再発防止を求める事態となっています。31日に開かれた佐伯市議会の全員協議会。ここで議題にあがったのがプレミアム付き商品券を巡る対応です。

◆佐伯市 商工振興課課長
「商工振興課に、追加販売日に大量購入した人がいるとの情報が数件寄せられた」

佐伯市のプレミアム付き商品券は1万円で1万3000円分の買い物ができます。1世帯3冊までの購入を原則として、当初は往復ハガキで申し込みを受け付けていました。しかし、発行数6万冊に対して2万4000冊が残ったため、事前申し込みのいらない直接販売を実施。その窓口に4月30日、1人の女性がやってきて3万円分を2回購入しました。女性はさらに…。

女性:「何冊、購入できますか?」
販売員:「いくらでも購入できますよ」
女性:「440万円は大丈夫ですか?」
販売員:「大丈夫です」

女性は販売員に「車を買う」と話し、現金440万円を渡しました。購入した商品券は合わせて446万円分、プレミアム分は133万8000円に上ります。

この商品券は市が商工会議所などで作る発行委員会に発行を委託。市内の会社が販売を請け負いました。こうした事態について田中市長は…

◆佐伯市 田中利明市長
「1人3冊というルールの中で、これを逸脱した行為が行われたことは大変残念」

また市によりますと、販売を請け負う会社の責任者がスタッフに対し、「複数回、列に並ぶ人については把握ができないので販売しても良い。列が無い場合は3冊の限度にこだわらず、申し出の冊数を販売して良い」と指示していたということです。一方、市民は…。

佐伯市のプレミアム付き商品券はすでに完売しているということです。今後、再び発行する場合、市は販売業者に対しルールを明確化するほか、極端な売れ残りが無いよう適正な部数の発行など再発防止策を行うということです。なお今回、大量に購入した女性に対し市は返還は求めず使用も認めるということです。
※本文一部略 リンク先に動画あり
★1:2022/05/31(火) 19:51

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:48:11 ID:yzZaWLaV0.net
初期はほんとひどかった、いくらでも買えた、不公平感じゃなくて普通に不公平すぎて引換券みたいなの出すようになった。
それでも平日昼間のみとかいかれた売り方してた

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:48:28 ID:eHaqDIqL0.net
>>506
おめでとう

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:49:23 ID:F/nXNLcX0.net
とりあえず無制限に購入できるようにした責任者を調べた方がいい

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:49:28 ID:yfuax9Uc0.net
>>508
誰が無制限販売を許可したのかが争点になるのが嫌なのでは?

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:49:41 ID:vyiMTKsO0.net
>>493
いやそれならみんなが買いに来てるっしょw
今回は誰も他に欲しい人がいない状態で余ってた分をまとめ買いしただけだし

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:49:51 ID:RjRNAbE30.net
まぁ委託した会社には二度と公共の仕事頼まないでいいじゃん

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:49:53 ID:bBwAIJff0.net
もともと大量のカネ持ってないと
得しないんだよね日本は

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:50:00 ID:wPjsJk0t0.net
身内じゃないのか?

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:50:02 ID:Dnazitu/0.net
570万ぐらいだから高級車って訳でもないし
普段ノリの最上級グレードって感じやな

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:50:11 ID:MCiJJWEq0.net
何一つ落ち度がなくてクソワロタwww

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:50:12 ID:+GTmTkty0.net
マヌケな販売員は売るときヤバイとは思わなかったのかな?
これがokなら全部買い占めるわw

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:50:12 ID:TcFPeEfm0.net
もとより、立憲民主党は
 パヨク(ゴキブリ在日韓国人)
の政党ですから   
 ウンコには親和性があるニダ!

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:50:32 ID:sZiwrvBM0.net
その場で440万現金支払いとか格好良すぎるだろ

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:50:40 ID:yDDnaXgL0.net
>>509
とっとと買取店に転売して現金化しちゃおうw

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:50:40 ID:BYNEoM2b0.net
これは市側のミスやんけ

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:50:58 ID:ofRKgrz+0.net
>>516
24000のうち446を買ったので、まとめ買いとかもしれないが買いしめではないわな。

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:51:20 ID:JfLKdQuT0.net
>>512
平日昼間のみ、会場での販売、で得する額が数千円程度だと勤め人は会社休むまでして買わないのよ、使える店も少ないし

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:51:21 ID:zwrJmhUo0.net
売れ残ってた責任は誰が取るんだ?
購入者は何も悪くないだろ
ってかクーポンで車買える方が凄いわw

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:51:23 ID:6dvgeuuV0.net
>>520
お、おう…

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:51:23 ID:yfuax9Uc0.net
>>520
別に商品券だけでしか車買えないわけではないし、足りない分は現金足せばいいじゃん?

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:51:33 ID:9rGLKk3m0.net
とにかくこういう余計な政策はやめてもらいたい

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:51:45 ID:FK8qWL/S0.net
東京じゃ低所得者しか買えないだろ
地方はザルだな
こんなだから4630万円を間違って振り込むんだよ

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:51:54 ID:0rZhWDFv0.net
車を買えるところが対象店舗にあるのがすごいな
ちゃんと覚えてないけどオートバックスとかは入ってたかな

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:52:07 ID:9UKxaWBz0.net
得するのはこの女と自動車販売店だけ
目的達成出来てない
返還しろよ

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:52:10 ID:p4C7ntUZ0.net
570万ならアルファードやハリアーぐらいか
しょうもな

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:52:45 ID:nLa1skC40.net
けしからんやつ?

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:52:45 ID:NO2gQ2Y60.net
>販売を請け負う会社の責任者がスタッフに対し、「複数回、列に並ぶ人については把握ができないので販売しても良い。
>列が無い場合は3冊の限度にこだわらず、申し出の冊数を販売して良い」と指示していたということです。

きわめて合理的な判断なんだが
市が需要を見極めずにアホほど大量に準備したのが原因

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:52:56 ID:NJ5igI5C0.net
同時期に他に車買った人からみたらすぐおかしいのがわかる

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:53:15 ID:Q2RyUIem0.net
ミンス脱糞www

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:53:20 ID:D4t5mIju0.net
>>11
ガソリンに使えるから三万とかあっと言う間に無くなるからな
田舎で使い道無いとか言ってる奴は使い方知らないだけなんだよな

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:53:27 ID:tcZXOlQL0.net
まぁこれはやったもん勝ち案件だろ

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:53:40 ID:MCiJJWEq0.net
市のミスだろ
損失どうこう言うなら公務員が自分の金で補填しろバカ

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:53:41 ID:yzZaWLaV0.net
>>528
うちのところのはかなり良かったのよ。そもそも店少ないからかなりのところで使えたし、大手のスーパーもあったし

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:53:46 ID:X6oJgcx20.net
>>529
売れ残ったなら良かったじゃん。
なんで責任とかになるんだ??

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:53:50 ID:JAJcdHN90.net
>>538
あと 収入印紙はちゃんと張ったんだろうか
ふと気になった

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:53:56 ID:qZk7iWw90.net
>>520
プレミアム券を本来3冊買いに来たのに446万分も急に買うような人がちょうど570万の車買うと思うか?一部足しになるだけや。

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:53:57 ID:EBhgDXgz0.net
>>533
そんなことないぞw

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:54:19 ID:OWFjNMpk0.net
>>52
プレミアム分を負担してんのは、主に東京のサラリーマン

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:54:24 ID:l2+pWFzu0.net
おかしいのは市長の発言だけでは?

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:54:34 ID:TNyQyvga0.net
販売員とグルだろ

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:54:36 ID:ofRKgrz+0.net
>>536
何がしょうもななの?

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:54:46 ID:GnV5iPJA0.net
おばちゃんは悪くないとは言えこんな車よく乗れるよな
事故ったら何言われるかわからんw

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:54:54 ID:aB4RyV2Y0.net
車屋さん受け取ってくれるんか?

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:54:57 ID:yfuax9Uc0.net
>>529
問題は無制限販売に切り替わったのが販売所にいた人じゃないと知れなかったからだそう

まあ性善説で考えれば、再販日にも大量に売れ残って、その日のうちに無制限販売に切り替えて、
無制限販売に切り替えたことは翌日告知すればいいかなと思っていたら、おばちゃん買い占めた、とか?

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:55:06 ID:ofRKgrz+0.net
>>551
グル?買った人は何の非もないですよ

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:55:33 ID:vQ6PYzc60.net
むしろ売った側が問題なのでは

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:55:34 ID:11VNg2M30.net
>女性:「440万円は大丈夫ですか?」
>販売員:「大丈夫です」

なら何も問題ないやん
販売側の問題であって

詐欺的な方法で入手したのかと思ったわ

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:55:36 ID:IEOaYq0C0.net
なんも悪くなくない?

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:55:56 ID:zwrJmhUo0.net
2億4000万円分が売れ残っていてその内446万円を買っただけ
買い占めたと言うなら半分の1億2000万円位買わないと買い占めたと言わないだろw

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:55:59 ID:+GTmTkty0.net
これ他の人も大量購入の権利よこせと確実にトラブルになる
トラブルには真摯に対応しろよ

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:55:59 ID:1C560GKj0.net
余っちゃったんだから、売り切れてよかっただろ。

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:56:14 ID:dacLHyvW0.net
ノロマのやっかみだな

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:56:23 ID:KwR2gf5p0.net
>>559
悪いだろ
騒いでる奴の頭がw

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:56:34 ID:5p8NeuNs0.net
>>558
販売員は指導員の公務員の命令にしたがっただけだから悪くない
委託されてただけでちゃんと確認してるし

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:56:35 ID:bARoejaT0.net
この女性は、ここで誹謗中傷している奴らを訴えればさらにお金ゲットできるな

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:56:41 ID:/HfuSFsN0.net
老人ホームの入居者分を取りまとめて購入した経営者もいたぞ

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:56:52 ID:nyy27f6D0.net
>>4
悪いのはネトウヨだろうね

死ねよキチガイ馬鹿ネトウヨ

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:56:56 ID:0CcrOg360.net
>>465
うちも2割だし、かながわpayも川崎じもと応援券も、使える店に普段買い物する店が無いから、どっちも買わずw

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:56:58 ID:C/YwNnOJ0.net
余らせるよりはいい

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:57:00 ID:zwrJmhUo0.net
>>545
クーポン作成もただじゃないんだぜ

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:57:05 ID:6ev7sxml0.net
これ事前に通じてないと用意出来ないよね?

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:57:07 ID:8rLmaoTc0.net
もうこれから日本全国プレミアムクーポン巡りで生計をたてます

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:57:07 ID:gRxw1Olz0.net
高額な物は無理だけど商品券で買って返品すれば
現金で返ってくるよね

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:57:08 ID:3kZ4zCUB0.net
事件の焦点は500円玉を使ったか使ってないかだな

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:57:12 ID:cPjD46OA0.net
むしろ在庫処分してくれたいい人じゃん

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:57:17 ID:Ff2iB1WF0.net
>>562
原資は税金
余っても何も困らない

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:57:27 ID:QjDfSGFO0.net
購入者は確認したりしてちゃんとした手順を踏んでるから問題ない

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:57:43 ID:T5R6c4iP0.net
乞食ワロタw
たかだか5、60万のためにこんなめんどくさい事w
そんな端金w数秒で稼げるわ俺ならw

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:57:50 ID:3kZ4zCUB0.net
書くスレ間違えました

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:57:55 ID:NJ5igI5C0.net
佐伯市の人らが役所を訴えたらいい

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:58:13 ID:+T/fpCf50.net
最初から売れ残ったら無制限販売しますと告知してたのか?
違うんやろ
ならダメじゃん

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:58:14 ID:28Ml0I4N0.net
商工会とプレミアムクーポンなんて悪さし放題の利権の温床

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:58:23 ID:Am8gQoFb0.net
これ、車買えないと思うよ
うちの地域でもやってたけど
使える店舗が限られてる
大抵スーパーか個人飲食店だった
車販売店でなんか使えなかった
ちなみに使用期限もあるから
買った人は使いきれず大損してるはず

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:58:49 ID:goJYn32q0.net
>>565
販売員に指導したのは請け負った会社の責任者って書いてんだろ
公務員じゃなくて委託会社側の人間

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:58:53 ID:GnV5iPJA0.net
>>563
やっかみってのは怖いものよ
いわく付きの車とか怖くて乗れないw

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:59:10 ID:NO2gQ2Y60.net
これ返還求めたら逆に損害賠償求めて訴えられるんじゃね?
買った人は悪くない

市と販売会社で責任の所在を決める事案

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:59:15 ID:oH3or/mh0.net
おかしいのは市長だけだな

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:59:21 ID:yfuax9Uc0.net
>>584
車販売店が含まれていたから購入したんでしょう
さすがに確認せずに購入しないわ

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:59:29 ID:1ip35Bgj0.net
一般人なら理論上はクルマが買えるとわかっても
本当にその店で、商品券が車購入に使えるかどうか
かなりリスキーに感じると思う

俺の予想ではおそらく
自動車購入した店の人間とあらかじめ打ち合わせしてると思う

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:59:33 ID:8rLmaoTc0.net
プレミアムクーポン情報求む

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:59:36 ID:vyiMTKsO0.net
>>584
さすがにこれだけの金額じゃ使う予定の店で使えるかの確認くらいはしてるだろw

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:59:49 ID:lh3aMDQe0.net
>>573
引っ越し地獄乙

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:59:56 ID:3Q3o69Sl0.net
原則と言っているのに理解できないバカは何なの?
問題ない?売らなきゃ財政赤字がひろがらん。

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:59:59 ID:ArzRPIDr0.net
>>24
むしろラッキーとテンション上がるだろう

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 22:00:11 ID:sz2mzVnv0.net
またHPに載せて指名手配か?

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 22:00:28 ID:X3x8V0zP0.net
金回してるんだから別にいいんじゃねえの
売れないよりは

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 22:00:32 ID:v9wCYVr60.net
>>584
ウチの地元もダメだったな
家電はいけたから家電買うしかないかもね
446万円分の家電とかどうしようも無さそうだがw

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 22:00:45 ID:bNhIbuy10.net
>>1
これ悪いの全部全部請負会社やないか

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 22:00:49 ID:nGbelZdj0.net
1会計1枚縛りだったなあうちの商品券
他にも縛りあって使いづらかったわ

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 22:00:59 ID:11VNg2M30.net
だいたいさ
こういうのって全員が知れる状態にならないんだよな
だからそもそも不公平

顔の広いやり手BBAと仲良くしていると情報入ってくるけどさ

ここは世帯数3万・人口6万なんだから普通に全に配れよ

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 22:01:06 ID:85b6PI8S0.net
>>587
確認をしっかり取ったのはデカいわ。

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 22:01:14 ID:tBpqLSly0.net
税金泥棒の乞食を解雇せえ

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 22:01:26 ID:cYNateps0.net
地域振興券で新車ディーラーで購入出来んのか?

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 22:01:34 ID:KwR2gf5p0.net
>>584
地域ガチャ的なものあって還元率有能な割にゴミなとこある
有能なとこだと車やでもガソリンスタンドでも使えるから熱い

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 22:01:52 ID:85b6PI8S0.net
>>601
公務員しか知らんだろネタたくさんあるよな

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 22:01:54 ID:MKxKUdQf0.net
大量の商品券で払うの恥ずかしくない?

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 22:02:01 ID:Dnazitu/0.net
>>527
それだと車買って換金するつもりじゃなく
車を買う予定だったんだろうな

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 22:02:05 ID:NO2gQ2Y60.net
期待値的には使い切れる限り買えるだけ買えが鉄則
現金配ってるのに等しいしな

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 22:02:10 ID:AlCbkb0H0.net
>>543
地方の財源なんて地方交付税交付金だからね

どうせ首都圏の労働者が全額補填するだけの話だし
地方公務員は誰も気にしてないよ

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 22:02:15 ID:SusxH7d+0.net
>>24
罪悪感感じるような奴ならこんな買い方せんて。

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 22:02:17 ID:PKgRiX6z0.net
むしろ経済回してて草

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200