2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

4630万円誤振込当日 町の担当者が田口容疑者にお詫び「これでご飯でも食べて」2000円手渡す 田口容疑者は受取拒否 ★5 [minato★]

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:57:51 ID:5iTSmERS0.net
>>691
なれば、謝る態度が重要だね

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:58:27 ID:5gp3mvWB0.net
>>624
そのあたりが「重要な情報を扱う資格があるか」という違いだね
資格は強い

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:58:36 ID:pRU4aGJE0.net
>>694
そもそも謝罪が必要な案件でもないからな
態度って言ってもご迷惑をおかけしますって話やろ

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:58:38 ID:nEezCRmz0.net
まあ非課税の奴だから2000円投げつけても拾うと思ったんだろうな
おれも20代前半の時は学歴や肩書きのない奴は安い銭で何とでもなると思ってたからわからんでもない

698 :0048WT ◆kiraraJhCE :2022/05/31(火) 23:58:48 ID:c81IQepB0.net
町は「弁護士費用と交通費等の諸費用」として500万円上乗せ請求してるけど

わざと莫大な金額になるようにして
町に反抗して素直に従わない市民に打撃を与えてやろうって意図はないの?

弁護士は町から委託された契約料はそこまで高くないみたいなことを言ってる
ということはそれ以外に町がいろいろ加算して500万になってるぽいんだけど

まさか職場に押し掛けたガソリン代とか
職員の手当てとかまで加算してないだろうな?
マスコミは500万円の内訳を細かく調べて欲しい

それととにかく
もともと町長と公務員のミスなんだから500万円は町長と公務員で自己負担するべき

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:59:25 ID:+bMZTv6S0.net
>>691
なにを言い訳しているのかわからないが
少なくとも、君が今回の当事者なら同じように全国紙面をかざるトラブルをおこしている人物になると言う事はよくわかったよ

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 00:00:53 ID:4WV7ozIV0.net
こんな対応してりゃああなるわな

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 00:01:47 ID:g1eVp2kR0.net
>>653
4630万を誤送金したという失敗を取り消して己の役場内での地位を守ろうとしていることが公務員としての利益追求じゃん

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 00:03:28 ID:7ihDxBlE0.net
>>696
びっくりする人が居るのも勉強できる
5ちゃんねる

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 00:03:47 ID:vpZ3YHuy0.net
役所は金で誠意は見せられないから
金以外のどんな誠意のある謝罪したところで
大麻栽培が夢でパチンカスで給料前借りして口座残金もわずかだった田口くんに振り込んでしまったら一か八か金を隠す方向に走ったと思う
振込ミスした時点でアウトだった

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 00:04:26 ID:rHJ6iovd0.net
>>701
それは個人の事で、公務員としての職務上での利益を得る事柄ではないんだよ

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 00:04:52 ID:JxGKve1+0.net
>>1
イギリス人並みのブラックジョークにしか見えないw

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 00:07:02 ID:09KWX2730.net
4600万余が間違えて自分の口座にに振り込まれてて、2000円あげるといわれてもなあ。
確かにこいつ何言ってんだ?とはなるなw
どうすれば正解だったのか。

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 00:09:46 ID:HizM6FT30.net
>>635
ほんまにそう。労いの一言ぐらい言ってやってやりたい。
仕事にしても謝罪にしても完璧にできる人はなかなかいない。

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 00:10:04 ID:g1eVp2kR0.net
>>704
いやいやいや、役場の人間が役所の金を取り戻そうと相手の所に訪れているんだから個人(民間人)じゃなくて公務員でしょ、この2,000円を渡そうとした人

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 00:10:52 ID:1UJ6Isyz0.net
>>699
誤振込なんて直接犯罪になるようなケースは稀なんだけど
ちょくちょくニュースにはなってるけど、意味不明な予算付けなくてもほぼ返金されてるって知らないだろ

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 00:12:23 ID:7ihDxBlE0.net
>>704
そうすると、なぜそこまで
無理矢理に急いだのか

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 00:13:01 ID:bIqNiCpe0.net
>>710
謎だよな
組戻なんて銀行の手続き待てばいいだけだし

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 00:13:37 ID:nYCUIEW90.net
これはバカにされたと思うだろうな。
リア充な人生のヤツが底辺な側の人間にやって良い行為じゃない。
もしかしてこれで盗む決意をしたかもな。

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 00:18:06 ID:3vVGlZaz0.net
どんな事情があろうと田口に情状酌量の余地はない
これまで掘り起こされたあいつの人物像は根っからのクズ
このあと大麻所持で逮捕もあるんじゃない

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 00:21:23 ID:7ihDxBlE0.net
>>712うーん
経済だけじゃなくリア充じゃないから
余裕がなくて焦ったような気もする

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 00:22:29 ID:9zbM34Xa0.net
いろいろおかしなことが起こるな、この事件
田口、決済代行業者、役場の人間
これだけおかしな人がそろえば当然ともいえるか

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 00:22:53 ID:cpPaoIp20.net
こう言ってはアレだけど、こういう村社会の役場に勤めたら社会常識も学べないのかって感じがする

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 00:24:08 ID:waCQnhbw0.net
>>715
一般人はどうでもいい思ってる

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 00:26:14 ID:E/koeUCs0.net
>>2
かわいそうだから赤くしとく

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 00:28:25 ID:WqjtTRBb0.net
>>1
それが引き金か?
馬鹿にされたと思うわな

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 00:28:28 ID:q+9medNV0.net
いい加減すぎるだろ
ちゃんと謝罪して手続きして適正な日当出すくらいはしろよ

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 00:28:53 ID:JZbjL+KN0.net
>>715
スピン報道のためや

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 00:30:23 ID:3mNMdnhD0.net
「するてーと何かい。てめえは、人の口座に間違って振り込んでおいて
 2千円ぽっちのガキの小遣いで済ませようというのかい。○○の××を
 知らねえのか。そんならこっちにも覚悟があるぞ」
 煎じ詰めればこれだけの話。

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 00:30:50 ID:nYCUIEW90.net
こっちのミスを解決するために
今から一緒に車で片道2時間かけて遠くの銀行まで行ってくれ
合計5時間くらい拘束させてくれ
・・・って突然人が来てお願いされたら従えるか?
俺は、断るぞ。
役所側がそのお願いに従ってもらえると思ったことが不思議だ。
底辺でどうせヒマばヤツだから問題ない、って見下してでもいたのだろうか?

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 00:30:55 ID:oQnniuz90.net
田舎の高卒職員じゃそんなもんだろうな

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 00:31:51 ID:iu2aswN00.net
>>12
ご送金1割謝礼を法整備

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 00:32:18 ID:NKEbR/N/0.net
公務員は休日出勤で手当ジャブジャブ
で対応
そんな公務員を支えているのが
立憲民主党、日本共産党ですよね?

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 00:32:54 ID:7ihDxBlE0.net
役所の人が2000円渡そうとしてきたら
気持ちが悪いよ

間違いを正式に認めて公表して、
それからじゃないと話したくない

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 00:33:00 ID:Mw13erwI0.net
これ全額下ろして警察にでも持って行っとけば
拾得物で1割〜2割くらい請求して貰えたのかな?

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 00:33:17 ID:HXGNdymW0.net
人を馬鹿にしたことすら気づかない役人が犯行の動機なら裁判もどうなることやら
一方的な被害者面って信用しちゃダメだな、絶対に失礼な行動してたり自分に非があることを隠す現れだよな

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 00:37:21 ID:vpZ3YHuy0.net
この人文春によると万引きに友人恐喝して恒常的に金欠のパチンカスで大麻常習疑惑あり
役所の態度関係なく元から他人の金をどうこうするのに心痛まない人

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 00:39:13 ID:KXb+uHu90.net
\2,000であしらえると思ったのか

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 00:39:22 ID:z1J0qj6w0.net
2千円とか馬鹿にし過ぎだろw

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 00:40:59 ID:DIPpjoNx0.net
そもそも銀行の直前で唐突に態度を急変させたという事はその時すでにやましい何かがあったとしか考えられない
つまりその時すでに引き落としている
タイミングとしては移動中も可能性ゼロではないが職員を隣にしてやる度胸はさすがに無かろうから家に居たとき
ほぼ間違いなく風呂がどうこう言って席を離れたときにやってる
まあ後で返せば良いかなとか思って銀行まではあまり深刻に考えてなかったんだろう
ところがいざ銀行を目の前にしたら引き落とした時点でやばいんじゃねと急に怖くなった
それからはバレないように必死で抵抗→もう後に引けずやけくそ→責任転嫁
真相なんてどうせこんなとこだ

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 00:41:09 ID:qIQS7Pe/0.net
こんなもんは新手の詐欺の可能性などを疑っても不思議ではないわけで心ゆく迄吟味してから返すなら返せばいいだけのこと
そもそもの発端は誤送金なんで最低でも1年の猶予は与えるべきだね
その間に金が取り返しがつかないところへ行ってしまったとしても筋的にはしょうがない
逮捕や利息や追徴金なんてのは完全にふざけた話

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 00:41:41 ID:KXb+uHu90.net
田口「0の数が足りない」
役人「そうですよね」
役人「では、\2,000」
田口「・・・」

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 00:42:16 ID:oRVrTk4C0.net
>>1
松居一代のミニ羊羹事件を思い出した
謝罪ってホント難しいよね

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 00:42:36 ID:bHqPzQyO0.net
20000円は最低だろ。
俺なら自腹でも、それくらいは出すぞ。

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 00:47:44 ID:bXuohEhK0.net
>>15
真面目な話、世間に露出してないとこっそり消される可能性があるだろ
田口が使い込んだ金を代弁した組織がある訳で

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 00:48:48.08 ID:GTfvDO5M0.net
なんか下品さを感じるなw
中学生か高校生か分からないけど制服を着た生徒が車に接触されてて、
大怪我はしてなかったものの豪快に転んでたけど
運転手が万円渡して被害者の子供が納得して帰ってった
ずるい奴いるね

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 00:48:55.66 ID:gNksOIkw0.net
拾得金は謝礼2割だから、それに従えば表に出なかっただろうに…。
それでも約900万か…2千円で手を打ちたくなるのも分かるw

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 00:49:29.21 ID:bVMW3wkk0.net
現金渡そうとした時点でやべぇわ
高級菓子折り持参で頭下げておけばいいものを

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 00:53:00.17 ID:EtxLgAcq0.net
拾得金と考えたら5~20%の請求権があるわけで、2000円でこっそり手打ちにしようとした方が違法だろ。

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 00:53:05.14 ID:7Iv3Y14p0.net
1万くらいは欲しいよな

744 :若松田卓也:2022/06/01(水) 00:54:25.82 ID:8f7VRAHJ0.net
本田警部大激怒

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 00:55:08.04 ID:bAuGVxMB0.net
4630万円男、同級生から数百万円恐喝、窃盗、大麻常習犯 なんでこんなやべぇ奴にピンポイントで誤振込すんだよ…
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1652859274/
4630万返還拒否男24歳は「大麻常習犯だった」 やっぱ大麻合法支持者は犯罪者だったな
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1652960830/

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 00:55:14.16 ID:ri43PL1j0.net
所詮田舎者の町職員

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 00:55:20.63 ID:eJawdvgY0.net
これは。カチンとくるけん やな

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 00:55:22.83 ID:xQCrutPD0.net
二千円ってW
ゼロが2つ足りないだろー

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 00:56:31.17 ID:FrefsLkz0.net
ID:3kXGaNQn0

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 00:57:07.16 ID:i5svrkMu0.net
登場人物全員が、スキルポイントを挑発スキルに全振りしたような行動している

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 00:57:07.61 ID:fm9QG70W0.net
馬鹿にしてるわな
自分だったら事の経緯をマスコミ発表と町長副町長が責任とって辞任までやったら全額お返ししますって言う

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 00:57:33.65 ID:bIqNiCpe0.net
>>733
そんな人に金を渡す方がまずどうかしてる訳で

ミスは誰にでもあるから寛容に計らえなら田口さんにも寛容にならんとな

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 00:58:38.12 ID:lWt8fn5S0.net
2000円ってお駄賃かよ

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 01:01:04.21 ID:qPmX37690.net
>>751
その交換条件は一体なんなの?
辞任しないと返さないって何様なんだ?
田口と同列だねお前。

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 01:02:26.29 ID:7ihDxBlE0.net
>>730
そこまで言われ、逮捕され
家宅捜索までされて
徹底てきに調べられてる

役場の誤振込の経緯は
追求されず、軽い処分発表

おかしいだろう

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 01:02:32.01 ID:1SI57zYL0.net
二千円札もらっても困るわ。

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 01:05:24.42 ID:jBghunBu0.net
本当に世間ずれしてんなあ2000円で事を終わらせようって馬鹿か

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 01:07:08.65 ID:eig/LvZC0.net
>>643
返したあとは役所は知らんふりするに決まってるだろ

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 01:08:14.04 ID:bIqNiCpe0.net
>>758
恐喝って言うだろな

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 01:09:07.36 ID:B0qfAO3/0.net
辺境では地方公務員がいかに調子こいてるかよくわかるねw

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 01:10:22.20 ID:EVZU3UIT0.net
犯罪予備軍多すぎだな

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 01:11:01.39 ID:3cQ+icB10.net
これは職員があかん

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 01:11:04.49 ID:GJc2oBQ90.net
2000円ペラって渡すとか、親戚の子供にお小遣いあげるんじゃねーんだぞw

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 01:11:18.49 ID:cAvpsWic0.net
>>730
よりにもよってよくそんな屑に振り込んだな
奇跡的だわ

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 01:11:52.25 ID:rHJ6iovd0.net
>>708
それは身分が公務員と言うもので、公務員の職権を使い便宜を図るためにしている公務員職務上の行為ではないんだと言う話なんだが?

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 01:11:53.67 ID:xQCrutPD0.net
>>758
なかっことにしよう

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 01:12:15.51 ID:MJwC/lb30.net
どうしても渡したいなら菓子折りとちゃんとした袋に入れた2000円だな

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 01:12:25.57 ID:cAvpsWic0.net
>>763
ド田舎の糞公務員は2000円で隠ぺいできると本気で信じていたのだろう

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 01:13:12.33 ID:p96G5vsM0.net
2000円て

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 01:13:36.34 ID:pxDxOGuB0.net
お金貸してください

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 01:14:00.55 ID:LaWF5xV/0.net
まあ普通は2万くらいだろう
仕事休んで何時間もかけて遠い銀行に行かなきゃいけないんだし
この対応がちゃんとしてれば円満に解決してた可能性が高いな

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 01:14:13.90 ID:rHJ6iovd0.net
>>709
基本が間違っている
そもそも誤振り込みを返金しない状態は犯罪ではない

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 01:14:49.65 ID:xQCrutPD0.net
>>763
俺が親戚の子供に渡した
お年玉以下とは

確かに町に打撃を与えてやりたくも
なるわな

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 01:15:35.16 ID:l1c7ayPz0.net
当時は犯罪者でない一般人田口を組み戻しの為に
何時間も拘束して駄賃が2000円とか確かにイラッとするだろなw

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 01:15:48.58 ID:hdgzpo6Y0.net
>>771
対応する前から使ってるわけだが

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 01:16:15.04 ID:EVZU3UIT0.net
>>774
イラッとして4000万使い込むのか?

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 01:16:35.84 ID:8hmRN5oO0.net
2000円ラッキー!って4630万円は返すだろ普通

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 01:16:41.38 ID:vv40px6n0.net
送金ミスは落し物と同じで1割あげるので
のこり返してといえば良かったのに

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 01:16:43.45 ID:MJwC/lb30.net
まず中途半端なことするからつけこまれるんだよ

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 01:17:17.77 ID:fsagIQwM0.net
金隠して返さないゴミに2千円は多いわ

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 01:17:23.80 ID:QbAb7HnO0.net
まるでヨゴレのやり口だなw

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 01:18:09.10 ID:ZY2CJH0p0.net
>>776
虫の居所が悪いならありえんじゃね?
無敵の人なりかけだった訳だし
今回無敵の人にクラスチェンジ果たしたし

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 01:18:23.66 ID:gcJtSQet0.net
封筒に五千円入れて渡せばいいだろ
ご飯でも食べては一言余計だわ

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 01:18:49.87 ID:8hmRN5oO0.net
( ^ω^)俺の口座に間違って入金あったときは返金同意の葉書にサインして判子押して投函せよだったお
( ^ω^)無視してたら2円くらい貰えたのかなあおw

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 01:18:55.11 ID:lWLvx1gM0.net
というか今の公務員は自腹以外で金使えないししょうがなくない?
自分のミスだろうと自腹で数万はあり得んわ

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 01:18:55.19 ID:hdgzpo6Y0.net
>>782
なら役所側が責められるいわれもないわな

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 01:19:04.11 ID:VRlwfmcm0.net
これ担当者も何らかの罪に問われるんじゃないの

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 01:19:42.90 ID:rHJ6iovd0.net
>>710
アンカー間違いでは?
急いだのは責任問題を問われ露見もするし、お金の確保もしないと困るから

贈収賄だと言うからそれは違うし、利益を得ているといっているけども、その利益は公務員の職務として便宜をはかる利益ではありませんよねと言うもので元から違うんだけどあらためて贈賄だと言うものじゃないよねと言うはなし

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 01:19:43.91 ID:EABbc7vp0.net
田口くんやっぱり可哀想

こんな上から目線で対応されたら殆どの人が怒っても不思議ではない!

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 01:19:44.66 ID:ZY2CJH0p0.net
>>778
弁護士には公金500万ポンと出すのに
この件は自腹2000円を嫌々

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 01:21:11.62 ID:ZY2CJH0p0.net
>>788
そんな町の過失になんの瑕疵もない町民が協力してやる理由なくね?
同じ理由で銀行にも協力を断られたんだと思うがw

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 01:21:15.57 ID:7sLYEwLS0.net
お詫び2000円がなにか悪いのか?
違法行為でもあるまいし

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 01:21:31.06 ID:hdgzpo6Y0.net
>>789
怒るのは構わないよ
怒って使い込もうとしたから自爆したわけで
金を大人しく返してSNSあたりに今回のこと暴露すれば無傷で腹いせ出来ただろうにね

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 01:21:52.45 ID:FT5+Dd+C0.net
>>30
間違えてミニ羊羹持っていったら松居一代に叱られるからな

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 01:21:57.74 ID:7sLYEwLS0.net
>>787
誤振込以外の罪はないよ
政治献金とかと勘違いしてね?www

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 01:22:32.97 ID:7sLYEwLS0.net
>>778
> 送金ミスは落し物と同じで1割あげるので
送金ミスは落し物じゃないよ

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 01:22:50.58 ID:rHJ6iovd0.net
>>785
なら上に報告してそれなりの事をお願いするしかない
それも嫌で隠したいでも数万自腹なんて絶対やだ
それでは幼稚な子供であるし、こうして露見して大騒ぎになる事よりも数万が大切なんだろうな

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 01:23:12.93 ID:xhXqwv6p0.net
ポケットマネーか町の金かが問題やな

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 01:23:31.06 ID:EVZU3UIT0.net
>>790
公金は使えないだろ

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 01:24:11.62 ID:TWba5dba0.net
そろそろ田口も飽きてきたよ。案外ショボくて小物だったし。
なにせ10億レベルが出てきたらな

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 01:24:42.71 ID:jPNnXCu80.net
>>8
心底同意

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 01:25:47.65 ID:VRlwfmcm0.net
>>795
贈賄罪にはあたらないのか?
政治献金とか頭おかしいな、おまえ

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 01:27:22.67 ID:3DVCigMy0.net
>>2
3点

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 01:27:52.07 ID:JriDiLEz0.net
これで飯でも食ってくれ、二千円札ポイッ。
二千円札て何だコレ?ニセ札掴ませやがって許せねえ。
こういうことだったのか。

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 01:27:59.47 ID:MxHvxc5u0.net
4時間以上拘束しといて2000円で済ますつもりだったのかよ
まあ、消防団の警備9時間+打ち上げ7時間+報酬全額飲み会費用にされるよりはマシかぁ…(この件でむかついて脱退した)

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 01:28:06.42 ID:7sLYEwLS0.net
>>802
> 贈賄罪にはあたらないのか?
なんで政治の法律が関係すると思ってるんだ?w

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 01:28:11.09 ID:Hm4Y6FDF0.net
まぁ、その態度だと俺も役所に付いては行かないかな

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 01:29:18.42 ID:7sLYEwLS0.net
そもそも贈賄罪は、公務員に賄賂を渡すこと
逆だから全く関係ないなw

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 01:29:39.62 ID:7ihDxBlE0.net
>>788
〉責任問題を問われ、露見したら困る

それが答えになってるよ、利益の件まで

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 01:29:52.58 ID:hdgzpo6Y0.net
非礼ってのはあるけどそもそも下に見られるような社会的地位にいる田口も田口だからなあ
まず下手に出たら舐めてくるならず者だし

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 01:30:07.55 ID:rHJ6iovd0.net
>>802
贈収賄と言うのは公務員にお金を個人的に渡して、便宜はかってもらう事
公務員が一般人にお金を渡してというものではないよ
そして、仮に話を合わせても利益を職務上得ようとする行為ではないから仮でも該当しないよ

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 01:30:42.73 ID:D5rFmWNc0.net
>>1
この舐めた態度が容疑者を揺さぶったんだろな

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 01:31:04.12 ID:VRlwfmcm0.net
>>811
収賄罪と混同してるだろ

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 01:32:29.86 ID:1UJ6Isyz0.net
>>772
誰も返金しないから犯罪なんて言ってない
返還請求されたら普通に負けるけど、それは別の話
全国紙を飾るトラブルとやらになったのは逮捕されるような事態だからってこった

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 01:35:48.88 ID:rHJ6iovd0.net
>>813
混同って、贈収賄と収賄の意味書いてご覧

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 01:36:29.11 ID:ITEpcZ+L0.net
未だにこれで田口がキレた説を唱えてる奴がいるとは
顔見知りの職員からごめんね昼飯奢るねと言われて丁重に断っただけなんだけど

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 01:38:41.11 ID:ZByJFP3b0.net
>>289
田口を擁護してるんじゃなくて
苦情電話とかでしちゃいけない対応してハードクレーマーに進化させた戦犯には一言言いたくなるだろ

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 01:39:32.74 ID:cv46vr7+0.net
振り込まれた人はこの件を大ごとにしてマスコミかなんかに垂れ込んだりしてゴネればよかったのにな
そこそこの金入って被害者面できたのに

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 01:43:41.99 ID:4GnJI7T40.net
そこは東京ばな奈だろw

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 01:44:18.49 ID:EVZU3UIT0.net
>>817
適切な対応なら返却していたのかねぇ
そこが大いに疑問だ
使い込むと言う暴挙の動機は
金額そのものの方が大きいと思うわ

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 01:44:48.35 ID:uhXdtZsm0.net
>>818
大事にしてもごねたら、ふつうに法的手続きされるだけで、
べつに被害者面もできん。
返したうえで、相手の態度が悪いとか批判するならいいが、
返さんでごねたら被害者ズラできんよ。

こちらの落ち度は消してこそなんだぜ?

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 01:45:04.09 ID:3emjL9rY0.net
役場の職員との状況を撮影してYouTubeで公開していたらもっと稼げていたな

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 01:46:41.18 ID:EVZU3UIT0.net
>>822
田口の態度悪過ぎと言う展開もあるが

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 01:48:09.80 ID:RprhhhNN0.net
なんかこの放送見たら町長がアホそうだからこういう事になってもおかしく無いなw

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 01:49:12.27 ID:7wPqrrfg0.net
役場の職員が自腹切って出してるからそんなもんだろ
原因作った職員でもなければ万金出すのに躊躇するだろうし、町の金なら予算通さないと駄目だろ
職員の好意を無駄にするばかりか、犯行に及んで恩を仇で返すとはどういう精神構造をしてるんだ

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 01:50:02.51 ID:FgbkKx4P0.net
町長も職員もゴミクズ

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 01:50:03.44 ID:a8Y7EklP0.net
こんだけ馬鹿にされたら俺でもちょっと意地悪くなるわ

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 01:50:08.62 ID:pSqABRZI0.net
これは酷いwww
田口に同情

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 01:52:16.72 ID:8Q91RVMN0.net
犯罪者に賄賂渡すとかとんでもない自治体だな

もう解体しろよ

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 01:52:52.52 ID:4GnJI7T40.net
>>827
こんなんでイキって腹立てるとか、どんだけ劣等感抱えて生きてんだよw

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 01:53:06.82 ID:rHJ6iovd0.net
>>821
自分の思う通りにしてやるとケチって数百万お金はらって弁護士代を払おうと思える残念な脳ならそう言う風な事を言い出すかもな
トラブル悪化させる無能ですと自分に言うような無能な話だけどもな

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 01:53:54.38 ID:7wPqrrfg0.net
田口にシンパシーを感じてる奴、お前、そんな社会常識のなさだから社会からずっとはじき出されてるんだ

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 01:54:12.12 ID:E9XS19iq0.net
>>8
1時間余裕やったやろ

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 01:56:32.60 ID:Ikxy0VgC0.net
>>829
穏便に済ますはずだったのに馬鹿だよな

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 01:56:57.03 ID:vHSM/kXG0.net
普通に10万ぐらいつつめよ

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 02:00:11.63 ID:4GnJI7T40.net
預金残高数百円の乞食という生き物は

いかに他人からカネを掠め盗るかしか考えてない

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 02:00:37.13 ID:yuYcmp1b0.net
>>811
いや、公務中に利害関係者に金品を贈与するのは公金によって一部の市民に利益を
与えているのではないかという誤認を他の市民に与えるので信用失墜行為にあたる
のではないか

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 02:01:09.45 ID:QEmJpaZH0.net
田口の件はおいといて
返すっても普通に働いてて次の日に平日休みがくるのなんてないと思う
平日休みのサービス業でもそんなに頻発して休みなんてない
数日後になるの当たり前だし
何で早く対応しないんだと、人の休みすら考えず
いきなり職場まで来られたら嫌だな
しかも銀行行くのに車で何時間もかかるから
1日潰れて休むハメになるのに
その日の給料ないのに、2000円財布から出して渡されるて
加害者側が自分からやっといて、何で言われたら早く対応しないんだと被害者面されて
そんな対応しなきゃいけないのが自分ではなくて良かったと思う
そんな事件でした。

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 02:03:23.91 ID:DB4hgBIT0.net
断ったおかげでカジノ業者にも捜索入ったし、何気にお手柄なのでは?

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 02:06:27.85 ID:rmzk2l4G0.net
人の休日1日潰しといてこんなもん誰でもむかつくわ

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 02:06:39.48 ID:4GnJI7T40.net
>>838
誤送金された当日にカネ引き出してるアホが迷惑だとかホザイてんだ?

自分の時間潰されたのなら、後日必要分を請求しろ

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 02:08:01.34 ID:7wPqrrfg0.net
>>838
職場の上司に許可取ってるからコメリではその日仕事している扱いだろ
休んでも同じ給料出るんだから勤め人として何の不都合もない
パートやバイトでもないし、たとえそうであっても上司が重要性を理解して行ってこいというのだから、給料は出る

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 02:08:14.02 ID:QEmJpaZH0.net
は?

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 02:09:43.35 ID:lQm7jWta0.net
他人の金なんだからイチャモンつけずに素直にか返せよ

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 02:10:58.46 ID:QEmJpaZH0.net
いやだいやだ屁理屈迷惑いやだいやだ
はじめから読めないんだろうね

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 02:11:16.16 ID:7wPqrrfg0.net
保険屋を困らせる輩と同じで田口も如何にせびるかに頭がいってたわけよ
しかし、元々頭が悪いのでうまくやれなかった
それだけの話

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 02:11:16.65 ID:QEmJpaZH0.net
ゴミクズばかり

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 02:15:01.22 ID:yuYcmp1b0.net
最初に行ったときに警察連れてって返金拒否したら横領でパクればよかったのよ
それぐらいしないとだめ
ここみてるといかに今の日本の道徳が地に墜ちてるかわかる

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 02:15:45.51 ID:YerqgOsy0.net
強欲田口君は、自業自得
真似する人間が出ないように田口を厳罰に処する事が検察の役目
詐欺師や犯罪者が得する事がない世の中、厳罰による抑止、それが日本の治安維持に資する事になる。

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 02:15:57.16 ID:OFDPVz6K0.net
>>6
つまり田口擁護は無職ばかりってことか

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 02:18:39.93 ID:TRPxlsRy0.net
向こうのミスで1日潰されて2000円は舐めてる

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 02:19:47.79 ID:DU0iE5It0.net
町役場コネの良い仕事の紹介でも頼めばよかったのに
外見も中身もチンピラだから無理か

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 02:23:15.97 ID:BuklOnbd0.net
田口が結果返さなかったから良いものの、町も登場人物全員馬鹿かクズなんだよね

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 02:27:03.41 ID:3VF3EYhL0.net
田口くんは定期的にニュースに出てないとヤバいからなぁー
不起訴になったらそれはそれで人生終了だし

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 02:29:07.68 ID:s32185e70.net
煽ってんな

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 02:29:14.28 ID:1clKaAAA0.net
不明な金額が振り込まれていて現金にして警察に届けたら1割貰える?

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 02:33:22.14 ID:pRGZK+Su0.net
>>853
それな

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 02:33:35.82 ID:Mwub+Ccf0.net
見下してるのが丸見えだな
町の担当者ってのの態度が目に浮かぶわ
別に田口の肩持つわけじゃないけど何様なのかと

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 02:33:42.92 ID:1odWw9i40.net
田口翔、どうみても在日朝鮮人
こんな奴DNA検査してそうだったら即刻送り返せ

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 02:37:00.23 ID:RK9vRU0c0.net
きちんと謝罪はしたのだろうか?
それによるな

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 02:37:08.55 ID:7wPqrrfg0.net
>>856
判例がないらしく、類型適用できるか法廷で争うことになる

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 02:38:45.50 ID:S92Vnkt60.net
>>853
たったの人口三千人のド田舎の役場だぜ?
そら推して知るべしってやつだな
大卒なんて殆どいなくてアホのコネ採用の高卒ばっか

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 02:39:49.40 ID:wRYfa/3G0.net
>>772
犯罪でしょ
ただ刑務所には入るけど誤送信されたお金は使い切り、差し押さえる財産も無いから返ってこない恐れがあるってことだった
丸々口座に残しておかないといけない決まりなのに勝手に移してるし

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 02:42:50.27 ID:kFaHugJ+0.net
最低限、役所側のミスなんだから組み戻し手続きを行う窓口の支店が移動時間だけで往復4時間かかるのはわかっていただろうから当日の組み戻しで同行させるんじゃなく金額的な制限で何日か分割になるとしてもオンラインでてき普通の振込による返金方法も示してどちらかの相手の都合の良いものを選択して貰えばよかっただろ…
(途中で印鑑買わせたりまともにどの銀行でどのような手続きをするのかを説明して了解を得た上で連れ出さず、即日の処理にこだわって事実上強制的に同行させたような感じがする)

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 02:47:20.29 ID:J0tSgCPb0.net
振り込み手数料という概念が世の中にはあるんだから
田口も手数料を請求すれば良かったんだよ
2%でも80万だ

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 02:48:44.92 ID:R7A5wb+F0.net
関係者全員クズだったってことか?

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 02:49:28.19 ID:J0tSgCPb0.net
まあ現金降ろして山に埋めて
あとはホームレスにくれてやったって言えば勝ち逃げできたんだけど
ネット上なんてどうやっても証拠が残るんだからカジノは悪手すぎる

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 02:49:41.35 ID:GU5DzXMs0.net
パパ活したい

https://youtu.be/vyG2nz_umPE

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 02:49:47.50 ID:H2Evxi9A0.net
>>842
有休じゃなくて
通常の出勤扱いで給料出んのか?
ホンマかいな

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 02:51:49.25 ID:pBJyHRTa0.net
犬や猫でも手なずけようと、そんな考えだったんだろうね
税金でノウノウ飯が食えるからと言って公務員て

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 02:54:13.15 ID:OFDPVz6K0.net
>>865
振込手数料は銀行が取る金な
振り込む人間が取る金じゃない

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 02:57:43.59 ID:eqeEJrUF0.net
事情説明された後に1時間風呂入るから、職員は役場に帰って待ってたらって言ってみたり、最初から悪意に満ちた対応しかしてない時点で、この加害者が組み戻しを渋ってた様子を感じての、ご飯代2000円じゃなかったっけ?

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 02:59:07.61 ID:dAN5Qz/v0.net
2000円じゃ焼肉屋に行って脱糞することもできんやろ

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 03:02:30.01 ID:OFDPVz6K0.net
まあ1万でも受け取らなかったろうな
その先の4600万見据えてるから

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 03:03:41.85 ID:+PyYWKHc0.net
田口くんならその2000円受け取ってたらカジノで4630万稼げてたかもしれん。それなら犯罪者にならんかったのに。

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 03:05:08.04 ID:KeD5a5Wh0.net
副町長のコメントも相変わらず
「個人的に出した」って言ったり「おわび、おわび」とか言ったり支離滅裂だな。

こんな羽目になるなら、事前にもうちょっと打ち合わせて
丁寧なお詫びの論理考えとくのと、役場関係者の私費出し合って全体の1%の50万くらい詫び金用意して
手打ちの合意書面も予め作っとくべきだったと思うわ。

・・・と思いきや、阿武町の知名度アナウンス効果も絶大だし
ふるさと納税額も激烈アップとやらで、本当は役場はニヤニヤしてるかもだけど。

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 03:07:08.91 ID:eqeEJrUF0.net
何時間もかけて銀行行ったくせに、銀行の玄関前でここでお話があります。貴方達が本物の職員か分からないから、今日は組み戻ししないなんて、明らかに最初っから職員おちょくるつもりしかなくて、クソ暇人だったうえに、その後にすぐ現金移動って現金最初から使うつもりで職員を銀行までの足に使ったんだしな

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 03:09:13.87 ID:rKsSVas00.net
一万円はやれよ

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 03:10:02.86 ID:PLsfcCuP0.net
頭の悪い奴は、先を読めない。これが今回の教訓やろな

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 03:12:22.94 ID:jpdi3Oj70.net
傲慢すぎるわ

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 03:14:13.09 ID:H3rK5mZa0.net
厳密に言えば贈賄罪

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 03:16:57.52 ID:GCAA2S4E0.net
こんなことされたら職員をがん詰めするわ!
上司も詰める!

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 03:17:31.49 ID:2tF+gXsh0.net
4600万の誤送金を2000円で内密にしてくださいって方が問題あるだろう
週刊誌にネタ提供の方が貰えるだろうし話題になって取材やらなんやらで数十万は稼げる
この段階では交渉な訳で引き出していないなら振り込まれた被害者として正当な権利でしょ

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 03:18:38.30 ID:pIJ/vV4k0.net
2000円はあかんやろw

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 03:19:39.75 ID:cH9KkgZn0.net
ナメたまねしてこのままただで済むと思うなよ田口

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 03:19:44.18 ID:D6JoxzL10.net
>>112
役所にクレームが殺到してるらしいぞ

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 03:23:51.83 ID:H3rK5mZa0.net
田舎の町職員からしたら
2000円ぐらいの賄賂は常識だよ
東南アジアの役人と同レベル

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 03:25:52.85 ID:6TYNZzF50.net
>>877
帰りの車に乗ってないんだよな。UFJがある、町よりは栄えたとこまで行ったんだから最初のデビット決済はキャバとかで使ったと踏んでるんだけどどうだろう。

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 03:26:50.24 ID:YHgzUa/K0.net
山口は田布施町でも役所がやらかしてるし問題多いね

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 03:27:18.86 ID:g9wpPby10.net
職場まで押しかけてきてこれは流石にないわ

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 03:29:35.18 ID:QbrXPMC00.net
マック喰えるじゃん良かったな

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 03:30:39.61 ID:SoPH3Rua0.net
ミスした側の人間がこんな態度はないわ
登場人物みんな酷い事件だね

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 03:30:46.08 ID:6ahIc0Qy0.net
余計なことばかりやって相手を怒らすパターン

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 03:32:35.33 ID:eOWyE7LB0.net
5千円くれたら「しょうがねえな、チッ」とか言いながら返納手続きしてうなぎ食べに行くわ
2千円ではちょっとなあ

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 03:33:55.23 ID:L4eA1Iek0.net
>>1
「町側に打撃を与えたいって気持ちがあった」ってコメントの意味が腑に落ちたよね

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 03:37:22.50 ID:g9wpPby10.net
何から何まで面白い街だ

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 03:38:42.43 ID:YAvQh+wR0.net
>>830
逆だと思う。これをやられて腹も立てられないようなら君には正当な自尊心が足りてない。

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 03:39:41.25 ID:8OQdFJP70.net
■■■緊急告発■■■

大阪の青山病院で発生した
威力業務妨害事件の主犯格は
細野晴臣です。
ランサムウェアを悪用した卑劣な
恐喝事件の主犯格・実行犯は
窃盗常習犯・不正アクセス常習犯
細野晴臣です。
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html

https://www.asahi.com/amp/articles/ASQ4W71RWQ4WPTIL00J.html

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 03:39:42.04 ID:1UJ6Isyz0.net
>>897
どんな自尊心?
何故自尊心に関わると思う?

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 03:40:06.39 ID:FejxZd+20.net
まだ菓子折りの方が良かっただろう
誠意として現生出すとか金額で測られてしまうから少額なら逆効果でしかない

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 03:40:09.17 ID:8OQdFJP70.net
■■■細野晴臣の罪状を告発■■■

細野晴臣 明治製菓 毒物混入
を検索して通報しよう

北朝鮮カルト創価学会の在日朝鮮人三世
東京都 港区 白金台 4-10-6-301
TEL 03-3440-6465

http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html

本田技研狭山工場で発生した不正アクセス威力業務妨害事件の主犯格は在日朝鮮人凶悪犯リアルテロリスト細野晴臣です。ランサムウェアを悪用した威力業務妨害事件の主犯格・実行犯は細野晴臣です

360000再生を越えていた罪状告発動画を削除した認知症の不正アクセス常習犯は在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣です。

生活保護不正受給する詐欺常習犯
創価学会員を教唆し窃盗や住居侵入や盗撮性犯罪を実行させ一般市民のプライバシーを侵害する言語道断の在日朝鮮人凶悪犯!!!

ネットでの罪状告発を妨害する
小心者の税金泥棒は細野晴臣。
twitterやLineで拡散しましょう!

越美晴という愛人と隠し子私生児を作りながら正妻と離婚せず慰謝料も支払わない守銭奴は細野晴臣!!!

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 03:40:30.94 ID:8OQdFJP70.net
越美晴という愛人と隠し子私生児を作りながら正妻と離婚せず慰謝料も支払わない守銭奴は細野晴臣!!!

一般市民のトイレや寝室を盗撮。
dark webやtorを悪用し人権侵害を
行う性犯罪常習犯は細野晴臣。

オウム真理教の残党アレフと交流する宗教学者中沢新一と懇意なテロリスト凶悪犯は細野晴臣。

● 明治製菓関東工場で2008年8月に発生した毒物混入事件(威力業務妨害罪)の主犯格は細野晴臣です。
● 2006年12月22日に安川電機東京事業所(埼玉県入間市)で発生した不正アクセスによる威力業務妨害事件の主犯格及び実行犯は在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣である。

上記の事件は警視庁職員や埼玉県警職員も把握する事実です。

● 2007年11月に埼玉県の
全国酪農業共同組合連合会狭山工場で発生した威力業務妨害事件の
主犯格は細野晴臣です。
主犯格細野晴臣が北朝鮮カルト創価学会の生活保護不正受給者や革マル派の指名手配犯を教唆し配電盤に細工し発火&停電させた悪質かつ卑劣な威力業務妨害事件。

卑劣な凶悪犯を商業CMに起用したサッポロビールに苦情を
入れましょう!!!

三菱電機で発生した大規模な不正アクセス事件の主犯格!!!!!


http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html

2019年10月31日に発生した沖縄県の首里城発火テロ事件の主犯格は
在日朝鮮人テロリスト凶悪犯細野晴臣です!!!

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 03:40:49.84 ID:8OQdFJP70.net
https://www.asahi.com/amp/articles/ASPCV6VMCPCVPTLC00L.html

徳島県つるぎ町立半田病院で発生した
ランサムウェアを悪用した卑劣な
威力業務妨害及び恐喝事件の
主犯格兼実行犯は細野晴臣です!!!!!!!

http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 03:41:05.95 ID:8OQdFJP70.net
■■■緊急告発■■■

TOYOTAに自動車部品を供給する
小島プレス工業に対する
ランサムウェアを悪用した卑劣な
威力業務妨害サイバーテロ犯罪を
行った主犯格・実行犯も
不正アクセス常習犯細野晴臣です。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/06600/

http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 03:41:22.51 ID:8OQdFJP70.net
■■■緊急告発■■■

TOYOTAに自動車部品を供給する
デンソーに対する
ランサムウェアを悪用した卑劣な
威力業務妨害サイバーテロ犯罪を
行った主犯格・実行犯も
不正アクセス常習犯細野晴臣です。
低脳かつ愚劣な恐喝犯罪を恒常的に繰り返している常習犯細野晴臣に要注意
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220313/k10013529761000.html?utm_int=all_side_ranking-social_001

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 03:43:28.23 ID:rCmVqILQ0.net
>>867
できねーよバーカ

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 03:43:38.70 ID:uhXdtZsm0.net
>>887
ん?アジアの役人とかは賄賂を受け取る側だろ?
意味わからん。

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 03:45:40.08 ID:uhXdtZsm0.net
>>867
大金をATMではそうそう降ろせんよ?
窓口に行かなならんよ?

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 03:45:41.21 ID:aMUxPVvq0.net
せめて万札ならなw
2千円ってガキの使い感ある上に誠意もみえねえ
こりゃ煽る意図がさらさら無くとも馬鹿にされてるなと思われても仕方なし

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 03:46:27.57 ID:i2zEsPEN0.net
>>892
話聞いてるととにかくなかった事に有耶無耶にしたかったのが通して見える
田口もそれに気づいて腹たったんじゃないだろうか

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 03:46:53.25 ID:aMUxPVvq0.net
これその場で財布から札抜き出してそのままとかな尚更感じ悪いよなw

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 03:50:00.45 ID:H3rK5mZa0.net
>>907
お前働いた事ないの
役人が仕事を円滑に進めるためには
賄賂を払うこともあるだろ
タイの警官だって裁判所の役人に賄賂払うんだよ

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 03:53:07.46 ID:GLeN5IUM0.net
スレタイで丸く収めておけば良かったのにねえ
欲にかられて人生失敗したな
まあそれ以前にすでに失敗してたようでもあるが

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 03:57:27.91 ID:SBxwTubf0.net
田口氏は置いといて、役所の人間がとんでもないポンコツばっかりやな
そもそもマトモに仕事して金渡さんかったら良かっただけやんけ

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 04:00:38.91 ID:uhXdtZsm0.net
>>912

だからな、賄賂は上の立場の人間に払うのな、
下の人間に対しては、権力で押し切るな。

がんばれ。

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 04:04:36.04 ID:UtI7P4ui0.net
腐りきってるなぁ、この役場

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 04:09:07.36 ID:O4ualaaa0.net
俺だったらいやいいですいいです大変ですねーいえいえこちらこそなんかすみませんとか言っちゃいそう
情けない

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 04:10:34.76 ID:3v5BbKpD0.net
>>1
そんな端金では足りぬ

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 04:11:23.53 ID:i2zEsPEN0.net
>>914
仮に個人で何か買って振り込み先間違えましたじゃ自己責任だよな
普通却ってこないとは思う

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 04:15:30.19 ID:qwNijFos0.net
は?

逮捕されたんじゃ?

2000円?

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 04:17:45 ID:Ch4K7aUM0.net
田口は意固地にならず、さっさと返却すりゃあ良かったのに
このご時世、名前・顔・経歴を晒されちゃあ、まともな職に就けないよ

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 04:18:41 ID:SE1lBpwD0.net
バカしかいない役場
弁護士費用の500万は職員の給与から天引きしけ

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 04:19:21 ID:i2zEsPEN0.net
田口がモノホンのあれだったら返しますよと言って、のらりくらりしていつのまにか失踪ってパターンだろうな、国外逃亡とか

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 04:19:31 ID:bAORl/G70.net
役所もまともじゃねえなこりゃ

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 04:21:59 ID:7DrRfZoe0.net
役場の人嫌な態度だな
そこは同情する

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 04:22:48 ID:i2zEsPEN0.net
ここの町長と知床遊覧船の桂木は割と同タイプの人間だろ

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 04:22:55 ID:JDFeO30h0.net
うまい棒200本買えるじゃん
乞食のくせに贅沢言うなよ

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 04:25:17 ID:i2zEsPEN0.net
こういうのは相手が何してくるかわからないからいきなり弁護士に対応させた方が良かったかもね
大事になるから嫌ったんだろ

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 04:28:31 ID:GaYukuWG0.net
2000円で喜ぶだろw
って感じ

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 04:31:22 ID:TCKgGlB70.net
舐め腐っとるわな

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 04:32:08 ID:TmbK2ZxQ0.net
>>929
実際本人は単なる棚ぼたで何にもしてないからね

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 04:34:06 ID:Gu9kFPYR0.net
どちらにしても田口さんの対応は犯罪ですからやり方が問題だよ
罪償ってる最中だからね悪い事って判ってるんだから擁護はしないよ

警察も役所も下手したら自分の弁護士も馬鹿にしてやったんだよ
そりゃ本気でやられますわ

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 04:34:32 ID:TmbK2ZxQ0.net
人のお金を4600万掠め取るチャンスができたら2000円なんか無価値同然だ!

という犯罪者マインドの持ち主多すぎるな
その二つの価格はまったく比べるものじゃないからw

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 04:38:24 ID:Gu9kFPYR0.net
大丈夫だよ殆どの人はネットで顔が見えないから言ってるだけだよ
見えてて出来たら大したものだよ周りの目は気にしない人だからね

やれば犯罪で判例もあるしねいろいろ知ってる人ならやらないのが普通だしね

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 04:38:40 ID:3amG3U3G0.net
勝手な判断VS勝手な判断 だな

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 04:39:42 ID:7sLYEwLS0.net
なんで勝手な判断だと思ったんだ?

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 04:40:17 ID:glyNsnOV0.net
最初からお金出すのは違うと思うな
相手の反応を見てからで良かった

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 04:40:42 ID:jk7ai1Zo0.net
まあ一万円でよかったと思うわ

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 04:42:10 ID:d8zEYlsG0.net
オレなら返還するけど飯くらいはおごって欲しいな

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 04:42:35 ID:WCZm2VL+0.net
2000円の菓子折りやなくて?
マジで現金2000円なん?
コレがマジなら手のひら返させてもらうわ
封筒にすら入れてないならもう完全に100対0にするわ

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 04:43:26 ID:gpTxpe/o0.net
副町長の態度ひでえ

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 04:44:43 ID:Yt4kv91Y0.net
自分たちのミスで相手に手間かけるっていうのに
むき出しの2000円をポンと渡して
何か食って、とかwww

それなら金なんか出さなくても
深々と礼した方がマシだわな

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 04:45:03 ID:WCZm2VL+0.net
>>941
コレ見る前は
「何が酷いんだよwww」言うてたけどもうアカンな
コイツは人の心が無い

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 04:45:20 ID:gpTxpe/o0.net
役場も田口も全員馬鹿wwwww

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 04:46:13 ID:WCZm2VL+0.net
>>942
マジで封筒にすら入れてないん?
人差し指と中指で挟んで渡してそうやなコイツw

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 04:46:15 ID:toO+SNBW0.net
小学生のお年玉より少ない

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 04:46:31 ID:Gu9kFPYR0.net
さすがに自分勝手も警察も役所も敵に回して弁護士にも本当の事を言わずで済むと思ってるなら
世の中を馬鹿にし過ぎだし若さで言ったら勿体ないよもう信用されないよ

自分の会社に居たら嫌でしょさすがにね擁護している人は一緒に働いてあげて更生させてあげてね

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 04:47:25 ID:vD45HJ8Q0.net
役所のミスなのにお詫びが二千円って喧嘩売ってるだろ、と思わざる得ない
貧困層なら尚更、馬鹿にされてる気さえするだろうよ
菓子折りにするか、現金ならきちんとした形で万札以上を入れろよ

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 04:47:47 ID:ARryG3nt0.net
>>8
最低時給を払うべきだよな、5時間で20000円ぐらいか

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 04:48:42 ID:WtrNLTHS0.net
職員個人が面識合って個人的に渡したって言ってる限り責めようないよ

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 04:50:01 ID:glyNsnOV0.net
>>950
こういう時の為に裏金があるんだろう

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 04:51:03 ID:CUtcSGf/0.net
おれの銀行口座にもだれか間違って200万くらい振り込まれねえかな
絶対に返さないが

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 04:51:46 ID:vD45HJ8Q0.net
>>950
業務外ならそれが通じるけど
この話は役所の業務内で起こってるから
個人間がどうとかは関係ないよ
現金を出して役所の人間は役所の仕事できて役人として行動してるんだからな

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 04:51:48 ID:SE1lBpwD0.net
2000円の菓子折り持って、謝礼金として3万は包むべきやったね
それが迷惑をかけた上にこちらのお願いを聞いてもらう最低限の態度

2000なんて渡されたら俺もキレる。渡されないほうがマシ

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 04:53:15 ID:Oz5Rqz020.net
煽りすぎやろw

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 04:53:43 ID:EGWJY6NA0.net
謝礼で5万くらい渡してたら田口はゴネなかったのだろうかw

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 04:54:09 ID:vrCvlK1G0.net
2000円で4時間近く知らない男に連れられて拘束されるわけだが、何をもってこれで充分と思ったのか
時給500円以下だぞ

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 04:54:35 ID:SD/bbUff0.net
謝罪の菓子折りと休業補償かな、
何だよ現金2千円って、田舎公務員は常識無いな、
何か伝え方も悪かったんだろうな。

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 04:56:28 ID:WCZm2VL+0.net
4600万円に対して2000円とか

20万円の財布拾ってくれた人に「お礼に10円やるよw」みたいなもんか
まあ普通は「喧嘩を売られた」になるわな

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 04:58:58 ID:rSr1HeRB0.net
随分田口寄りになったな俺がこれを指摘しても
田口はその日のうちに60万出金してるから
最初から盗むつもりだった
とお前らは聞く耳なしだった

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 05:00:35 ID:qeUvlLrT0.net
何で最初に言わないの
市側もまずい対応だったってわかってたんだろうな

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 05:02:58 ID:vD45HJ8Q0.net
この手の話でお詫びで基本的に現金ってのが悪手なんだよ
まずはきちんと包装された菓子折りを持って反応を見るべきだった

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 05:03:04 ID:WCZm2VL+0.net
>>960
まさか市側が喧嘩売るとは夢にも思わんやん?
常識的に考えろ!言うなら分かるけど
非常識的に考えろ!は難しいわ

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 05:03:20 ID:J0eeyTu40.net
>>175
警察へ届けたならお礼のお金希望するかどうか聞いてくれるでしょ

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 05:04:34 ID:WWDBpLWC0.net
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E4%BA%8B%E4%BB%B6#:~:text=%E3%82%AD%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E4%BA%8B%E4%BB%B6%E3%81%AF%E3%80%812004%E5%B9%B4,%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%84%E3%81%A6%E3%80%81%E6%8B%B3%E9%8A%83%E3%81%A7%E8%87%AA%E6%AE%BA%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82

見たくなったら面白い。

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 05:06:15 ID:EBgUGLyj0.net
時系列わからんな

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 05:08:06 ID:glyNsnOV0.net
菓子折り持って来られて事情を説明されたらそれで返すけど
それでお終いだとモヤモヤするかな
最後に迷惑を掛けたって事で1万円でも包んでくれたら気分も良いんだけど
そういうのやらないから田口みたいのが出てくるんだろうな

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 05:08:38 ID:VijKnrqt0.net
2000円で普段よりちょっといい飯食った方がよっぽど良かったのにw

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 05:10:55 ID:VijKnrqt0.net
>>966
ご振込発覚した日に公務員が田口に事情説明しに行って
返して貰う予定だったが直前になって今日は都合が悪いって田口が返すの拒否した

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 05:14:24 ID:7FHKL6Ns0.net
>>968
結果としてそうなったな
田口も気の毒に
いや、本人が悪いのだけど目の前に大金が落ちてこなければ盗ることも無かったのに
と、思ってしまうわ

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 05:14:26 ID:Ch4K7aUM0.net
鬼マナー講師に聞いてみたい
どうすれば良かったかを

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 05:16:44 ID:nf0/NRAR0.net
>>967
菓子折り持って行ったならそれで充分だろ
財布から現金2000円渡して挑発しといて4時間ドライブとかそら苛々が溜まる一方ですわ
見下すのは別にいいが、そういう奴だからこそ大金絡みの話の場合は慎重に動いた方がいいと誰も分からないってのが閉鎖された糞田舎よな

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 05:17:56 ID:glyNsnOV0.net
出費を抑えようとするあまり常識的な事もやらない

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 05:18:47.94 ID:WCZm2VL+0.net
>>972
マジで現金を財布から裸で渡したんか?
それが本当なら世の中手のひら返す奴だらけになるで

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 05:19:48.91 ID:UdZzXr2O0.net
2000円しか出せないなら出さない方が良いって思っちゃうよね
舐めきってるな

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 05:20:08.78 ID:vD45HJ8Q0.net
最初に会うのを拒否られたのが確かなら
その時点で現金二千円はアウトなの分からないといかんよね

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 05:20:25.27 ID:glyNsnOV0.net
>>972
銀行に連れていかれてるしその分の手間賃くらい欲しい

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 05:21:19.07 ID:7YZSSBhF0.net
これはナメ腐ってるとしか思えない

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 05:22:36.23 ID:xO941InL0.net
そんなに言うんなら、お前らで田口を説得するシミュレーションでもやってみたら?
素直に返してくれるかなw

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 05:23:23.92 ID:WCZm2VL+0.net
犯人「職員がなめた態度をとって喧嘩を売って来た」
何を言うてるのか分からんかったけどコレなら納得だわな
大丈夫かいな?
コレ前科は付くやろうけど刑務所には入らんやろ?
失うものが何も無い人がいつでも復讐出来る状態やで
喧嘩を売った職員は逃げた方がええと思うんやけど
家族連れて

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 05:25:13.30 ID:vD45HJ8Q0.net
>>979
田口が別の方法なら素直に返したって保証は無いけど
ここにいる人でもこの役所のやり方に反発を覚えてるんだから
悪手だったのは間違い無いだろ

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 05:25:23.11 ID:J/mtTX2/0.net
2000円はふざけるな!になるわな

ま、とにかく誤送金した相手が最悪だったことは確かだけどね

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 05:26:42.84 ID:iN4KJzq80.net
食事代を渡して謝罪しないやり口が三菱そのもの>>1

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 05:28:30.58 ID:ZmXzZUn60.net
あー国民健康保険料も住民税も払ってないあの非国民か
はやく氏ねばいいのに

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 05:31:23.43 ID:u686KC080.net
役所は何で二重払いしたのか
まずはそこの経緯から説明しろや

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 05:31:30.82 ID:WWDBpLWC0.net
>>984
ナチス?

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 05:32:30.83 ID:DWEPuprc0.net
菓子折り買う手間すら掛けたくなかったんか?
こういう場合はまず菓子折り持って謝りに行くもんだがな
2000円渡されたら田口じゃなくてもイラっとするやろ

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 05:34:08.40 ID:vrRpbmeX0.net
ミスった本人と関係者で出し合って10万くらい渡しとけば良かったんだよ

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 05:37:48.23 ID:DWEPuprc0.net
昼間4-5時間拘束されたら、その日は他の用事ほぼ何もできないのに、はい2000円って
何も渡さず謝罪する方がマシ

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 05:38:39.94 ID:vD45HJ8Q0.net
お詫びとしてきちんとした形の菓子折りを買うのであれば二千円なんて安いものだからな

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 05:39:04.47 ID:FTV8hKMU0.net
乞食と見て舐めてんな
二千円もやれば喜ぶとでも

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 05:41:27.95 ID:wcTiBSpQ0.net
うわー・・・
これ受け取ったら2000円で謝罪を受領したと見做されるから
法律知らないと思ってやってる

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 05:42:19 ID:ks6wpj4E0.net
>>1
これもおかしな話ではあるが、だからと言ってそれで田口がネコババしたらダメだわな
ムカついたから返さないってのは道理が通らない

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 05:43:38 ID:mIeXj09m0.net
>>1
なんか失礼だよな。自分でもムッとするわ。

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 05:45:49 ID:+GAVBra10.net
クズ

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 05:46:32 ID:Jkjvm+720.net
クソ役人って居るんだなw

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 05:46:52 ID:X90s5pa80.net
舐めてるだろ…

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 05:49:44 ID:Jkjvm+720.net
別に田口じゃなくても
こんなもの受け取るかよ

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 05:50:07 ID:dOAy7Va30.net
>>5
殴らんのかい

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 06:04:25 ID:WCZm2VL+0.net
「コレでご飯でも食べてw」

なかなかの煽り性能やでw

1001 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 06:10:22 ID:ThHjD9c90.net
1000なら田口無罪
国が悪い

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200