2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

4630万円誤振込当日 町の担当者が田口容疑者にお詫び「これでご飯でも食べて」2000円手渡す 田口容疑者は受取拒否 ★5 [minato★]

1 :minato ★:2022/05/31(火) 20:25:28.51 ID:ZrNVfr4a9.net
【誤振込4630万円で…お詫び「2000円」を】
#新型コロナ #給付金 として4630万円が誤って振り込まれた事件。その当日、町の担当者が田口容疑者にお詫びとして2000円を渡そうとしていたことが、新たに分かりました。

#newszero
https://video.twimg.com/amplify_video/1531279319464816641/vid/960x540/mQ_ZXP5BEWdUU1-e.mp4
http://twitter.com/ntvnewszero/status/1531298170495733761


https://i.imgur.com/O9sGhZR.jpg
https://i.imgur.com/0DTm2qP.jpg
https://i.imgur.com/cGi6xWD.jpg
https://i.imgur.com/7idE3Cn.jpg
https://i.imgur.com/YD50dvd.jpg

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653988694/
(deleted an unsolicited ad)

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 22:49:35.99 ID:PsL/dcif0.net
>>591
プライドあったら4630万耳揃えて返してるだろ

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 22:49:55.12 ID:mnfs6CGc0.net
>>589
恥ずかしながら、それ以来何か異物入ってないかなと期待してしまってます。お菓子のメーカーがいいな。

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 22:50:18.68 ID:JecFGXmc0.net
年収一千万以上もらってるコネ採用職員さんよー、
振込くらいマジメに仕事しようよ、、、

住民五千人ポッチの町で何千万も給付金とか小学生でもおかしいって分かるやろ?

どうせ仕事暇すぎダルダルでやる気無いのはわかるけどさぁ

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 22:50:19.86 ID:KdD97Xja0.net
なめた態度はダメやけど
菓子折りで丁寧に謝ったとしても田口なら返さなかったと思うんだが

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 22:50:38.55 ID:6rAivKCV0.net
ナメすぎ

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 22:50:41.48 ID:Wabss9W70.net
コロナ予算のスピン報道や

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 22:51:23.10 ID:DP8W2cCL0.net
馬鹿な役場
こんな馬鹿ばっかりの自治体にふるさと納税で同情して買ってる馬鹿な日本人wwwww

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 22:51:47.00 ID:2hcooyAc0.net
>>1の家ノ前って本物?

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 22:52:02.63 ID:meJrqQwX0.net
>>586
二度も食えるか
しかも異物混入した店で
返金以外はこっちからお断り

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 22:52:04.59 ID:5iTSmERS0.net
>>570
そう、高額なものでなくても
どこの誰とも知らない人に対しても、
誠実な対応があれば十分で
そういう会社は、その後も健在

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 22:52:43.16 ID:PFf7Q3og0.net
>>578
だね
なんか拾得物の謝礼金と勘違いしてる人多いね
1日拘束してしまったことに関してはちゃんと謝罪してたと思うよ

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 22:53:04.91 ID:w9z+IrLM0.net
>>587
怒るのは当然
誠意が足りないから返金に応じないってのなら分かる
ただその当日中に速攻で使い込んで音信不通になったのは擁護出来んわ

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 22:53:31.33 ID:1Sa1oeYH0.net
>>591
成人してる人間にとって、4時間以上拘束されて2000円はまったくラッキーではない
小中学生なら嬉しいかもしれないけどな

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 22:53:35.06 ID:dM1yajcz0.net
>>596
まあそうかもしれないな。ただ役場叩きはもう少し収まったのではないかなあ。

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 22:53:37.68 ID:l7UksguD0.net
>>17
馬鹿丸出し

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 22:53:38.01 ID:FA13+Mh70.net
この件が無くても田口容疑者はいずれお金がらみの犯罪を犯す人間に成る人だっただろうね、
4600万もの他人の金を躊躇なく短期間で使える様な罪の意識の欠如している人間ですからね。

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 22:54:38.61 ID:lDDTI/vL0.net
振り込みミスってる上に社会常識も無いのかw

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 22:54:52.85 ID:IcfPmbXz0.net
まずは頭を下げないと…でしょ?

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 22:57:03.31 ID:IcfPmbXz0.net
893も同じだけど自分のプライドを優先するのよ、損得抜きに。
はぁ?なにこいつ…てきな態度をとられるとカチンと来て今後は一切交渉決裂。

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 22:57:31.59 ID:TiULCK+O0.net
職員が田口と顔見知りだったために顔見知りとしての軽率な行動に出てしまったというコンテキストを無視した書き込みが蔓延しておるな

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 22:58:18.09 ID:2L0UetUp0.net
>>593
2000円のはなしをしてる

>>605
4時間拘束された賠償の金じゃないだろ
だいたい田口が4時間拘束されていくら金になるんだ?パチンコで逆に金がなくなるのがオチだろ

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 22:58:18.77 ID:9SJWX2TV0.net
社員証拾って、そこの会社の人に返した時とか
佐川に荷物紛失された時とか
詫びやらお礼やらされたこと過去に何度かあるけど
大抵菓子折りだよな、現金数千円渡されたことなんてないわ

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 22:58:20.83 ID:5gp3mvWB0.net
>>394
マジレスすると戸籍とか住民票のような個人情報はクライアントにも渡さない
目的外利用されると困るから
振込先口座も悪用されれば弁護士限りでの開示になるだろうね

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 22:58:55.53 ID:nJVEj4NO0.net
安く見られたもんだぜ
困らせてやる

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:00:07.37 ID:5iTSmERS0.net
>>606
これから裁判になるかどうかという所、
誤振込の経緯を説明しなければ
役場への懐疑は長引くと思う

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:00:50.46 ID:McUPrcfw0.net
>>601
食べていなかった分だけ食べれば良い

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:01:06.67 ID:68IIA6B40.net
>>582
おまえ、よく周りから頭悪いと言われるだろ?w

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:01:06.95 ID:T4XS/j6i0.net
>>578
なるほどな謝礼は別にもらえてたのか

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:01:08.38 ID:meJrqQwX0.net
>>603
謝罪だけですまそうとは、日本人は休暇をナメてるだろ

コロナ前のゴールデンウィークで渋滞してたときに、渋滞してる列にタクシーに割り込まれて、「お前はどうせ休みだろ!こっちは仕事なんだよ」と怒鳴られたわ

仕事してら人がエラいという観念は間違ってる。平等であるべき

だから田口にも勤務日相当の補償はすべきだった
「どうせ休みだからタダで付き合わせて当然」と考えたんだろうが

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:01:52.67 ID:RSvsu5dM0.net
臭い飯を食うこととなりましたとさ

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:01:59.90 ID:9SJWX2TV0.net
なんで菓子折り買わなかったんやろ
面倒臭かったのか、常識知らずだったのか

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:03:36.72 ID:meJrqQwX0.net
>>615
弁護士費用節約のために、交渉や裁判は本人訴訟で自分でやるから、弁護士紹介だけしてくれればいい、ということは普通にありそうだが、それは認められないの?ボロい商売だなあ

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:03:39.66 ID:Yw2fGRzK0.net
お金じゃなくて、ご飯ですよを渡せよ。
気が利かねえなあ。

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:04:00.95 ID:mnfs6CGc0.net
>>602
逆に印象よくなったりしますよね。

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:05:10.57 ID:3mBhKED80.net
>>614
顧客への手土産には源吉兆庵をこよなく愛用してますわ。
マンネリにならんよう、トピックスも考えながら季節商品を大体選んでますねー

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:05:24.55 ID:meJrqQwX0.net
>>618
ほぼ食い終わってたんだよね
最後の数口のところで異物混入に気づいたから
店長は、ほぼ食ってるんだから契約は履行済みで返金義務は生じないという判断だった

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:06:40.31 ID:kDklVo5G0.net
1割ぐらい渡せよ

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:07:09.90 ID:E5JR0+Pb0.net
田口翔は犯罪者予備軍ホイホイ
反社思想のゴキブリをいっぱい誘引したね

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:07:31.09 ID:vTMreoEA0.net
どっちみちバカを見るのは田口の方
馬鹿な男よ
役所は何も困らない

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:07:41.80 ID:70Ia6Lw10.net
2000円て 誰でもバカにされてると思うわw
出さない方がまし

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:08:26.84 ID:BXAEP1HO0.net
>>632
まぁせめて2万だな

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:08:47.42 ID:z2RdM+0s0.net
公務員って最悪だな

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:08:50.37 ID:1ctm7YMR0.net
>>612
2千円出したのは、この職員としても手数をかけて済まないという気持があったから
こそ。
金額の多寡は問題ではない。「いや、その気持だけで十分です」で円満解決
する案件。卑しい気持ちが潜んでいるから、職員の気持ちを素直に受け止められ
ないだけの話。

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:08:51.03 ID:+bMZTv6S0.net
>>603
しごとできない人っていわれているでしょ
2000円片手に謝罪したと思うよ キリッ

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:09:27.72 ID:o0e8suyu0.net
田口「ミスの隠蔽に2000円とは安すぎない?」

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:11:14.96 ID:P2v48QxI0.net
>>484


公務員が金品を貰うのがアウト

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:11:38.79 ID:H26LaIsN0.net
>>635変な書き込み方すな

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:11:53.57 ID:PFf7Q3og0.net
なんでそこまで2000円という金額に拘るのかねえ‥

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:13:04.14 ID:iOrMEAh70.net
田口よく耐えたな
これ俺だったら

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:13:20.38 ID:wjrUehH+0.net
>>515
チンピラのやり口

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:13:38.91 ID:FA13+Mh70.net
>>621
>>だから田口にも勤務日相当の補償はすべきだった

そういう謝礼とか補償の話は田口容疑者が素直に4600万返してからの話ですよ、
金も返さない段階で補償金(謝礼)を先に(4600万を田口容疑者が返す前に)
払うとか有り得ないですよ。

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:14:38.27 ID:7Vs/4Uai0.net
>>1
これって贈収賄なんじゃねーの?
今時警察ですらカツ丼出さねーぞ?w

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:14:41.37 ID:IcfPmbXz0.net
「お金」じゃなくて「言葉」なのよ
事実はしらんけど
やり取りの中で、10万円もらえるんだからいいでしょ...昼飯代2000円もつけるんだから…
的なことを言われたら、ごねてもおかしくない。
その辺は裁判で分かるんでないかな。

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:14:43.66 ID:+bMZTv6S0.net
>>640
君は顧客の気持ちも理解できないしようともしないなと上司から仕事できない人って認定されているタイプだよね

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:15:01.37 ID:rMHQbPb/0.net
とりあえず肩代わりで町に金返した仲介会社3社がどうやって田口から回収するのかが気になる(´・ω・`)

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:15:38.50 ID:vWqMHQso0.net
>>640
半分はネタとしてからかってるんだと思うけど残り半分はガチで口止め料と認識してる感じがする
5chも末だわ

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:16:00.57 ID:UHF3Tcwd0.net
2千円ならくれない方がまし

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:16:17.46 ID:7Vs/4Uai0.net
>>638
公務員が市民に金を配っていいの?

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:16:27.43 ID:YGLevCzY0.net
副町長笑ってね?

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:16:58.55 ID:uaIhQmfJ0.net
小さい町の役場の人ってほぼ縁故採用だからこーいうなあなあがこの時代にもまかり通ると思ってるんだよね。

今回全国区で晒されて自分達がおかしいって気がつくといいんだけどね

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:17:20.92 ID:+bMZTv6S0.net
>>644
警察はそれが職務として冤罪を生みまた検挙数をあげると言う事につながる利益を生むから
これは公務員の職務として利益を得るものではないので該当しない

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:17:51.49 ID:SvE5jr3G0.net
2千円あげるから間違って振り込んだ4630万円返してはさすがに説得力無いわw

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:17:58.32 ID:pRU4aGJE0.net
>>621
法律的な話をするなら手続き自体は受忍限度の範囲内やろうな
ただ、まあまあ例外っぽいから、日当の交渉するならできるんじゃね
運がよければ5000円くらいは出たかもな

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:18:50.85 ID:qV/Rky9M0.net
これだけのことやらかしてるんだからその場で済ませるんじゃなく後日正式に謝罪と埋め合わせするべきだったろ
財布から少額手渡しなんて100%善意からの行いだったとしても意図した通り伝わるとは限らん

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:19:24.12 ID:w7zRbQjV0.net
>>558
宇部のメガバンは三菱だけじゃ

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:19:47.16 ID:+bMZTv6S0.net
>>655
ナンセンス
なぜなら法律の話をするのなら裁判費用と言うものが出てくる事になるから
5000円で済ませられると思って法律持ち出すなら裁判して多額の弁護士費用を払う事になると言う事

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:20:39.31 ID:w7zRbQjV0.net
>>572
組戻は本店事案だから支店じゃ処理しない
支店に連行したのは高額再振込しかない

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:21:57.13 ID:6WKPOz2h0.net
さすがに大人に向かって2000円渡すとかバカにしすぎ
最低でも5000円からだろ
ガキの小遣いじゃないんだから

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:22:17.91 ID:o0e8suyu0.net
田口「誠意って何かね?」

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:23:08.33 ID:e8/SUdSm0.net
二千円じゃ馬鹿にしてるように見えるぞ

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:23:26.89 ID:FlX1gLWv0.net
10万で勘弁してくれって頭下げて上手く行ったらヒーローだけど
誰にも感謝されず闇に葬られるのがオチだからな
わずか2000円で売名した方がお得だよねw

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:23:59.10 ID:PFf7Q3og0.net
実際にその日働いてないのに休業補償なんてもらえる訳ない
もし日雇いで1日分の給料もらい損ねたのならまっとうに請求していいでしょ
でも実損害の補償と謝礼お詫びは別の話だよ

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:24:37.45 ID:NemVA4Px0.net
宇部まで行って処理する時に一席設けて美味いもんと酒飲ませるのを匂わせるために食べ物は何か好きかとか聞くだけにしとけよ
宇部に良い店あるからついでにご一緒しましょうとか言って

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:24:45.43 ID:pRU4aGJE0.net
>>658
そもそも何もなしで返すべき話だから、田口君の立場的にはどうしようもない
役所も常識の範囲を越える曖昧な金は支出できなしな
拘束したから基準額の日当ねとかならガイドラインなんかに沿ってる話だろうけどな

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:26:43.31 ID:w7zRbQjV0.net
>>666
それなら公文書持ってくるんだったな
手続きが糞なのに役所の事情ゴリ押しとか

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:27:54.51 ID:hXd+p5TI0.net
2000円じゃ割に合わんて、せめて1割よこせや、あんっ?

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:29:34.70 ID:FA13+Mh70.net
2000円は純粋にご飯代ですよ、金額から見てもそう解釈するのが自然、
2000円で4600万返しての意味が含まれていると考えるのは無理が有り過ぎる。

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:31:13.88 ID:VVag60Z40.net
ランチに二千円って普段からそんなにかけるのか?イヤミ

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:31:55.83 ID:ikagTZq40.net
値段より現ナマ手渡しとかマナーは酷いな

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:32:02.97 ID:Sk0hfO5f0.net
2000円札ならなお良し(´・ω・`)

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:32:04.13 ID:kQ3taQwK0.net
>>660
昔のまだ若い頃、会社の顧客の個人的な相談事で、弁護士さんとことで送迎したら
自宅前で別れる時にこれで何か食べて下さいと小さい包みを渡された事があったが、中には三千円入ってたのを思い出した。

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:32:20.68 ID:pRU4aGJE0.net
>>667
それ以前に協力自体は受忍限度の範囲内

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:33:14.27 ID:rT/6LfHo0.net
>>29
尼崎のクズを神戸にすり替えるな

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:35:13.27 ID:OeBToU240.net
これは何か、かえって余計な事したイメージだな

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:35:54.84 ID:XQy53EPJ0.net
>>18
普通に委任状書けばわざわざ銀行なんか行く必要ないんだけどね

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:36:54.65 ID:w7zRbQjV0.net
>>677
委任状じゃできないことを頼んだのだろ
高額再振込とか

組戻なんて支店じゃできねえよ

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:37:37.33 ID:hXd+p5TI0.net
手数料やがな
おたくさんの手違いでえろ迷惑してまっせー
それをこらえにこらえて善良な一市民が、納税者があくまで善意で返金手続きに協力しますゆーてんねん
手数料2000円じゃ海外送金すらできまへんわ
ここは一肌脱いで1割ポッキリで手を打とうゆーてますねん

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:38:06.62 ID:+JtecLdE0.net
その2千円は経費なの?

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:38:49.52 ID:TMUUbKqr0.net
子供のおだちんかよ

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:42:21.37 ID:+bMZTv6S0.net
>>666
そうした思考がこの無用なトラブルをおこしている事に気がつこう
常識の範囲を超える金といって多額の弁護士代かけますって言うのなら余りにもお粗末だよ

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:45:01.93 ID:5iTSmERS0.net
>>677
よほど慌てて、事を小さくしようとして
悪手、悪手になったのかもしれない
保身のためだろう寂しい事だ

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:46:31.61 ID:i4wo/0wp0.net
仮にも公務員、お金渡しちゃダメです。カボチャでも持って行きなさい。

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:47:12.41 ID:RsF4AXzi0.net
なんか心底関わっちゃいけない人間に振り込んだなって思う
コジキみたいじゃん
心まで貧乏

686 :名無しさん@13周年:2022/05/31(火) 23:57:53.29 ID:1i6uOBRMI
2000円いいなあ

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:49:08 ID:/DQRWCrz0.net
拘束時間も考えて、包むなら最低でも諭吉1枚だろ・・・

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:49:30 ID:c8gd8+rO0.net
ここまで話がデカくなるとわかってたら流石に田舎の役人でも2000円で済まそうとは思わなかったはず

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:52:49 ID:liOd/BbW0.net
煽りのプロ

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:54:42 ID:mZaweKMe0.net
誤振込で1割寄越せマンはまともに社会生活送った経験のないヒキコモリみたいな類の連中だろうなあ

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:55:23 ID:pRU4aGJE0.net
>>682
そもそも役所に対しての法律によるストッパーの話だし
元々謝礼を必要とする話でもない

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:56:48 ID:PABcp6W90.net
2000円なら金額的には少なくなるかもだけど
心情的には菓子折りの方がマシかな

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:57:01 ID:sBx5DbK80.net
なんかちょっとだけ田口君の気持ちに寄り添えた気がする

総レス数 1002
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200