2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

財務省 積雪地帯は除雪費がかかるため、冬は全住民を平野に移住させることを提案 ★4 [神★]

1 :神 ★:2022/05/31(火) 12:35:17 ID:UwMRM22W9.net
市町村・地域管理構想を活用した一時的な中心地居住
資料II-4-8
○ 道路の維持費は、積雪地域の方が相対的に高くなっており、毎年恒常的に発生する除雪費が影響していると 考えられる。
○ 例えば、市町村・地域管理構想に基づき、冬期に限り地域の全住民が平野部に集住し、地域に至る道路を 冬期閉鎖することを合意した場合は、節約した除雪費の一部を居住支援等に活用できるインセンティブを創設 するなど、財政負担の効率化と住民の安全・安心な生活の両立を図るための方策を検討すべき。
https://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/report/zaiseia20220525/05.pdf


歴史の転換点における財政運営
令和4年5月25日
財政制度等審議会
https://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/report/zaiseia20220525/zaiseia20220525.html

2022/05/31(火) 09:35:38.26


※前スレ
財務省 積雪地帯は除雪費がかかるため、冬は全住民を平野に移住させることを提案 [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653957338/
財務省 積雪地帯は除雪費がかかるため、冬は全住民を平野に移住させることを提案 ★2 [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653961014/
財務省 積雪地帯は除雪費がかかるため、冬は全住民を平野に移住させることを提案 ★3 [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653965687/

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:48:52 ID:+Z9DMqx10.net
>>3
北信や中信の北部は雪多いけど、他はそうでもないんだよな

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:48:52 ID:wel7ORqh0.net
>>268
具体的にどこ?どれ?
バブルの時に建ったリゾートマンションって。

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:48:52 ID:3JLQxOfb0.net
除雪予算を余したら来年減額されるので雪が積もってない日でもアホみたいにグルグルと無駄に除雪車走らせてるからな
せめてそういう無駄だけでもなくせたらな

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:48:53 ID:HnWq+8aO0.net
>>197
まずは9割中抜きを何とかしたらいいんじゃないか、その前に

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:48:57 ID:HT3zxQw40.net
>>262
問題にすべき点はあっても政権与党様に圧倒的な力があるんだからどうしようもないじゃない
例えば昨日は新国立競技場への税金・赤字垂れ流しを野党が批判してたが知ってるか?
何か変わると思うか

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:48:58 ID:XSTGx0Te0.net
日本で雪降らないなんて日本海側から人が居なくなるじゃねーかよ
作物こくもつどーすんだよ!

こんなに日本の官僚って頭すら悪くなったの?

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:48:59 ID:HAx24kGq0.net
>>313
衰退の権化

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:49:00 ID:yHWS0JJI0.net
>>267
日本海側の山はほぼ全部

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:49:05 ID:sXG6aZxV0.net
財務省は要介護度1と2の人は通所介護や生活支援は保険が外とか言い始めたしな
次は積雪地帯がターゲットか

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:49:08 ID:3N0INnhE0.net
まあ豪雪地帯に限らず、かなりの自治体が消滅しそうだよね
実際w
ウヨちん曰く、日本は人口多すぎるらしいしな
僕らの望んだ世界よ

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:49:12 ID:YHNE8EYG0.net
>>304
都会で納税したやつの金還元してから言えよ
チューチュー吸い上げて文句言われたら逆ギレはジョークやな

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:49:17 ID:Rf4mJJFW0.net
三宅島や福島のヤツらがなかなか帰らないように、移住して便利な生活体験しちまったら豪雪地帯なんて帰らないよ

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:49:21 ID:2BXG6MHC0.net
>>11
財務省は出す気がないんだよ。

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:49:21 ID:M/5CpKL00.net
>>72
冬だけ移住、つまり雪下ろしの担い手がいなくてぺちゃんこになってしまう家。
つまり存続不能だから都市移住促進
「素晴らしい案だわ」で賛成で泣けてくるのか?

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:49:22 ID:kM+jUHE70.net
なんで出納係がエラそうに意見してんの?

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:49:24 ID:NMiVZKDs0.net
>>325
多摩ニュータウンとか空き家がたくさんあるらしいぞ

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:49:24 ID:ZlPvrMiQ0.net
放っといたら雪で家がぶっ壊れるだろ。

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:49:30 ID:ArH9jf420.net
>>252
沖縄は稼げるから本土企業ががんがん増えてる
観光、不動産も右肩上がり
沖縄の人が稼げるかは別問題
税収あればOK

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:49:31 ID:ykok0d7W0.net
山道とか走るの好きだが通行禁止になってるとか困るわ
このあたりも全部自己責任で看板一つ立てて自由に通れるようにしてほしいわ
もう日本にすべての道路を完全に整備するとか期待してないからさ

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:49:32 ID:c9gW+czW0.net
>>269
任意だからな
洪水きて死んでも文句言えないだけで

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:49:34 ID:BxfDpLe+0.net
衰退途上国のやることは違うわ

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:49:38 ID:ynmXb3Zi0.net
>>292
ほんとこれ。なぜそんなに頭が悪い奴が大声出しているのか。財務省役人が頭悪いとか腹抱えて笑ってるわ。

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:49:39 ID:lfFuqgaI0.net
半島「上陸しやすくなったニダ」

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:49:42 ID:N6I4L86V0.net
豪雪地帯の山は、クマに返そうぜ

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:49:45 ID:LTQsob0g0.net
雪の無い茨城より豪雪地帯で雪掻きする人生の方が魅力的という調査結果が毎年あったはずだが
日本人の大半は雪掻き大好き

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:49:46 ID:4mt6G6Ia0.net
>>103
そうだな
割とやり方次第で簡単に「人権侵害だと思わせずに移動」ってのはさせられるわ
もう「降雪地域は重税」でいいんじゃね?

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:49:48 ID:08KaBx4h0.net
こんなバカが役人やってたらジャップ衰退するわな

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:49:50 ID:PPxUyzpa0.net
寒冷地って雪対策で設備投資してるのに1人当たりのGDP低いよな
お荷物って事だよね

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:49:51 ID:fojx/yCZ0.net
財務省が霞が関にあると維持費がかかるので、淡路島か三宅島に移転したらどうか?

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:49:53 ID:s8z+DZPa0.net
屋根をベルトコンベアのようにしとけば雪の重みで回転して自動で除去される

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:50:02 ID:6uS33Uw90.net
除雪するのにブルドーザーや
ショベルカー必要だろ
それだけでコマツやコベルコは儲かるし
雇用も生まれる
また除雪の重機扱う人たちの
雇用も生まれる
財務省て経済が分からないバカ集団

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:50:02 ID:XXp+AB7I0.net
>>300
確かにw
お金は無限に刷れるから税金は使えば使うほど正義、とあれほど言ってたのにw

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:50:03 ID:6IWDeg8U0.net
豪雪地帯の札幌は石狩平野なんだけどw
そもそも200万人もどこに引っ越しさせる気?

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:50:08 ID:davFfmXr0.net
>>279
自分が、じゃないよ

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:50:10 ID:SXFmlQ2F0.net
ロシアに侵略してほしいボケナスが入り込んでるのかな?

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:50:11 ID:XAmpOKnc0.net
余計にコストかかるだろ

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:50:12 ID:KaO3uXOn0.net
四国民だけど雪が積もる場所に代々住んでいる人って先祖が流刑にでもされたの?

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:50:14 ID:+Z9DMqx10.net
秋田県とか青森県はこんなこと言われるとやばいんじゃないか

雪多い地域に住むのをやめるってのは合理的なんだよな

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:50:21 ID:WafcAT1i0.net
>>204
北朝鮮へ移住されてはいかが

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:50:22 ID:kM+jUHE70.net
>>336
なんの権限で?

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:50:23 ID:HcP+aKSs0.net
>>304
都会モンを食わせるために一次産業やってるんだけどさ
意味がないなら職はないから人は住まないよ

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:50:24 ID:lX/V+8Lu0.net
>>2
改憲するとかしないとか

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:50:24 ID:V6J0U70r0.net
人少ない地域は合理的かもしれない

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:50:27 ID:2BXG6MHC0.net
>>12
積雪地域が山奥の数軒というソース出せよ小学校落第の知的障害者君。

バカは死ななきゃ治らない。

お前のバカぶりは一生治らんな。

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:50:30 ID:XkoWICoI0.net
>>306
経済的だというのは少なくとも利益の所在を明示してるよね
別に利益が上回らなくてもいいけど、なぜそうすべきでないのかを
示してほしい

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:50:36 ID:axHDcjqK0.net
棄民政策

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:50:37 ID:sfWYa+Fa0.net
そもそも何で豪雪地帯なんか住むのかな
俺ならとっとと上京するけどね

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:50:41 ID:oiE8hEhn0.net
発想が中国やロシアだよね

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:50:41 ID:0/MvBkxM0.net
>>333
想像力のない人多いから提案するの早かった気がする
実際に自治体が貧乏になったの体感しないと反対派は理解できなさそう

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:50:42 ID:VvUcpVsQ0.net
>>350
ほんこれ
この国が機能不全になってるのはプラン作るやつがアホだから

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:50:44 ID:NMiVZKDs0.net
>>328
新国立はこれからのスポーツ立国の要になる施設だからいいけど
積雪地帯に何か将来があるのか?

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:50:50 ID:9G7a/sDR0.net
国民に問えや

こうやって全国数千の地域からの移転をさせて、6000万人の年金高齢者が東京に集まって、数百兆円の東電原発負担金を年金をやりくりして電気代から返していく未来か

首都機能移転をさせて移民を入れ、将来人口一億人を確保する多極集中の未来か

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:50:55 ID:FHDzKaff0.net
夏はエアコン料金がかさむため都民を北海道れ移住させることを提案します

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:50:56 ID:XC53uGWc0.net
さすが東大卒の中でもトップのエリートが集まる財務省だな
とても理にかなってるし是非法律作ってほしい
北海道青森秋田山形宮城福島新潟富山石川とか豪雪地帯は本来は人が住む場所じゃない

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:51:10 ID:tafnb0CO0.net
勝手に豪雪地帯に住んどいて生活保証しろとかヤクザかよって話だわな
冬は愛知に来て工場で働け

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:51:12 ID:YkglBZJT0.net
(^^)「地方創生の為にふるさと納税作ったよw(どうせ地方には何もできんw)」

地方「努力して税収増えたよ」

東京「税収減った困る政府さぁん」

(●●)「分かった。おいザケんな田舎者ども。規制かけるわ。あと処罰も与える。都市部に影響与えるなゴミカス」


(^^)「地方創生の為に移住促進を自助努力でやってね。応援してるw」

コロナ「ちーすwwww」

地方「やったリモートワークで少しずつ人が増えるぞ!政府さん応援してくれるメンスよね?」

(●●)「ざけんな応援するわけねぇだろカス。お前らへの税金配分減らすわ。都市に住め。住めないなら死ね」


草しか生えない

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:51:14 ID:N6I4L86V0.net
>>360
平家の隠れ里だな

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:51:16 ID:mrv2UinS0.net
そこまで不便なところにすみ続けるのは理解できない
せめて買い物くらい行けないと

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:51:21 ID:QZ6OlxpE0.net
財務省設置法と財政法と消費税法を廃止しろ

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:51:26 ID:8Hhg3CQ90.net
増税するための伏線

増税することが仕事だから
毎日毎日
どこから搾取してやろうかな・・どんな口実で新たな税金を投入しようか・・(・_・)
って考えてる

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:51:26 ID:j23HUqhI0.net
リモートで仕事できるんだから
霞が関のおまえらこそ離島や僻地を守りながら仕事しろと
銀座赤坂が近いからって東京の中心部に居座るべきってるほうが
コスト感覚ないわな

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:51:26 ID:wel7ORqh0.net
>>339
「多摩ニュータウン」は「バブルの時に建てたリゾートマンション」なの?

多摩ニュータウンはリゾート地だったの?
ソースは?

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:51:27 ID:hHHdTQWp0.net
税金考えると特別限界集落は閉じてもいいわな
道路や水道管やら他のいろんな修繕費もかからなくなるからな

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:51:28 ID:kpcrOHoX0.net
>>1
う~ん、国の除雪費が全体でも1300億円…
ここから過疎の豪雪地分だけを削減しても大したコスト削減にならないのでは

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:51:30 ID:bARoejaT0.net
>>197
税金に頼って生きてるのは無能な宦官官僚だろ?

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:51:30 ID:ftwuJbrb0.net
北海道、東北、北陸

このへんは冬は関東な

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:51:32 ID:2BXG6MHC0.net
>>363
言ってみただけだろ?

しっかり見積したら例えば北海道丸ごと移転とか、東北半分移転とかなるからまともな財務センスでは出てこない。

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:51:40 ID:HXw9ayHi0.net
数人でも取り残したら結局除雪しなければならないし無理でしょ

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:51:44 ID:tNZUOoJ00.net
青森だっけ?コンパクトシティ掲げてたの。うまく行ったんだろうか?

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:51:57 ID:CVh3lrTb0.net
そのまえに、不明のコロナ費11兆円徹底的に調べろや

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:51:57 ID:pt6J0aSV0.net
>>340
そこで人が死ななきゃ御の字というとこなんだろう。多分現代の建築基準も満たしていない家だらけだろうし。

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:51:59 ID:Xo1lWPIr0.net
>>29
止めて東京湾に原発6基ぐらい造ればいいじゃん。

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:51:59 ID:iJyc+zJS0.net
>>370
上京して幸せになれるとか何十年前の思考だよ…

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:52:00 ID:K0+3v+ik0.net
>>37
全面的に賛成

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:52:00 ID:+Z9DMqx10.net
>>2
豪雪地帯の山奥に住むなら除雪費を徴収する必要があるかも

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:52:02 ID:ArH9jf420.net
山奥とかに散らばって住むなってことやろ
住むなら除雪作業は自治体で出せばいい

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:52:02 ID:ykok0d7W0.net
>>346
ロシアも冬場を避けてウクライナを侵略してるしな
日本の冬の時期に侵略しようなんて
そんな無謀なことする馬鹿はいないだろ

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:52:02 ID:lm16SvJe0.net
>>1
Zがまた悪さ始めようとしてんのかさっさと解体しろ

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:52:08 ID:3N0INnhE0.net
集中と選択wwwwwwww

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:52:08 ID:bARoejaT0.net
>>387
財務省ってのはいかに無能か分かるだろう?

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:52:12 ID:YHNE8EYG0.net
>>308
ん?
費用関数から明らかだが

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:52:14 ID:vgWEgW6n0.net
もう日本人も虐殺された方がいい
世界レベルのゴミ民族

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:52:14 ID:999aw7/u0.net
夏の間だけ過ごしやすいところに移住させてよ

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:52:16 ID:LMuwchLd0.net
移住させたとしても元いた場所の税金は支払わせ続けるんだろ?
固定資産税、相続税居住地じゃなければ割高になるし

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:52:18 ID:7bXS4jzX0.net
とりあえずやってみようよ

スクラップ&ビルドだよ

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:52:19 ID:N6I4L86V0.net
>>391
除雪しません。自己責任です

で良いやん

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:52:24 ID:jjEGdauM0.net
>>84
自治体は、津波、高潮、出水などで危険が想定される地域を『災害危険区域』『移転促進区域』に設定できる

豪雪地帯を、これらの地域として設定したという前例は聞かないが
これからはどうなるかしらん

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:52:24 ID:6akOLjko0.net
何これ
アルプスの少女的なやつ?
雪降るので山降ります的な

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:52:29 ID:6IWDeg8U0.net
>>360
お前の一家みたいな陰湿な四国の人間が嫌いで北に逃げて行ったんだろ
みなまで言わせんな笑

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:52:35 ID:E6WHT/Q20.net
キ◯ガイ財務省

414 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2022/05/31(火) 12:52:36 ID:ZbygHUql0.net
先祖代々から住み慣れた土地を離れたくない人もいるだろうに。
一族の伝承や祭祀等も込みで。

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:52:38 ID:5S6q0Z0x0.net
>>380
源氏の平家狩りから逃れるには雪積もる山間部に隠れるしかないか

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:52:39 ID:72+0TG3l0.net
田舎の住民税を10倍ぐらいにすれば移住するかもな

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:52:43 ID:i3uH+uCJ0.net
>>298
除雪しないとなった場合ヘリも救急車も無理なんで生存権が出てくるよ

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:52:52 ID:7bXS4jzX0.net
建設的な意見が出ていて安心した

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:52:52 ID:5KmqOcZQ0.net
sdgsの一環か
最終的には1箇所の隔離施設に押し込んで、ウィグル化するんでしょ

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:52:56 ID:Earl+eax0.net
>>374
陸連「産廃」
サッカー協会「産廃」
エンタメ業界「産廃」

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:52:57 ID:vIStJUE70.net
要するに国としては除雪の助成金は出さないから地方の自己負担でやれ

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:53:06 ID:XkoWICoI0.net
>>356
>>1を読めばそういう疑問は出て来ない

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:53:07 ID:bARoejaT0.net
>>386
集落ひとつ閉じるごとに財務省の無能な宦官官僚がひとりクビを吊るならいい条件だと思う

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200