2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本】マスク緩和、現時点で現実的でないと岸田首相 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2022/05/31(火) 12:08:52.77 ID:o1Mk8MpW9.net
 岸田首相は参院予算委で、新型コロナウイルス対策のマスク着用緩和の是非について「まだこの段階で外すのは現実的ではない」と述べた。

https://nordot.app/904202557365321728?c=39550187727945729

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 13:56:43 ID:3WgI9WEH0.net
まあいいんじゃねチャイナインポウイルスを警戒するのは正しい判断

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 13:56:45 ID:lP1+fH4H0.net
>>8
なぜ日本は欧米を見習えないのだろう?
結局、日本ってアジア(中韓)だよね

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 13:58:46 ID:VTEHGQeR0.net
あらかたワクチン打ったんだから解禁しろよ
何のためのワクチンだよ

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 13:58:54 ID:UBMmcb6x0.net
>>375
言い返すときは>>368を言えばいいって返そうと思ったらご本人w
使わせて貰うわ

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 13:59:26 ID:UBMmcb6x0.net
>>377
厚労省はそういうガイドライン出してるね

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 13:59:45 ID:IlUASLNU0.net
>>380
初めから感染予防効果なんてないんだから医療崩壊防ぐためでしかないやろ

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 13:59:46 ID:QvY25p070.net
>>333

 岸田政権は第2民主党←←

【民 団、総 連 = 民主党系の支持団体】
https://i.imgur.com/CaNxgx9.jpg


関東大震災の時に、日本中の在日朝鮮人にテロを呼びかけました。
結果、横浜では陸軍武器庫が襲われ、放火、強姦、殺人も行われました。


■朴烈(パク・ヨル)
本名は朴準植(パク・ジュンシク)
【在日本大韓民国民団の初代団長】

朴烈自らが『天皇を暗〇しようとしていた』と供述
死刑判決が下された後、
天皇の慈悲による恩赦によって無期懲役に減刑
https://i.imgur.com/prRtzfB.jpg


【完全に一枚岩】有田芳生「民団と総連の幹部を兼務してる方たちと懇談」とツイート→慌てて削除
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1364697209/

※民団=総連(幹部が兼務)

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 13:59:47 ID:hQDnCz5R0.net
緩和したいのかしないのかどっちやねん

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:00:11 ID:X3x8V0zP0.net
>>373
多数決で少ない方はとことんいじめ抜くからなこの国
立憲民主党支持してるなんて書き込んだらめちゃくちゃ叩かれる

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:00:17 ID:wvY0kjGL0.net
もう終わりだよこの国

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:00:52 ID:hBA5ywtd0.net
マスクの効果があるのは、マスクの隙間より大きい飛沫にウイルスが付着するときのみ。しかし飛沫は空気中で一瞬で乾燥し、その間ウイルスは空中に漂う。それはマスクの隙間を難なく通り抜ける。また飛沫の場合でも目の粘膜からも感染するのでその場合はマスクの意味は全く無い。
もう何年も国民全員100%毎日マスクしてるのに、感染が増えたり減ったりするのは何故か、いい加減気づけよ。

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:00:58 ID:Q5JKufcY0.net
>>379
アメリカは感染拡大でマスク復活したよ

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:02:08 ID:q1/0XEDp0.net
俺と岸田くらいかノーマスクは

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:02:13 ID:pis+QdTi0.net
ノーマスク騒いでるマン=ガイジだかんね
実はこいつら程外ではちゃんとマスクしとるだろw
単にレス付けてもらいたいからサカバリして騒いどるだけであって(笑)

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:02:38 ID:j6/qGrWT0.net
岸田はローマ法王とかと会った時にマスクを外していたのに国内では外すなと言うんだよね。

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:03:29 ID:s8z+DZPa0.net
根拠と理由をちゃんと説明しろよ。なんとなく気分で決めるなよ。

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:06:08 ID:12vDhuDK0.net
戒律にしたらいいじゃんマスク(笑)

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:09:38 ID:12vDhuDK0.net
人が少ない場所でノーマスク容認してもマスク警察キチガイに絡まれるから嫌だからつけてるだけってのがほとんど。

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:10:49 ID:iboBMavq0.net
少なくとも今年はつけたほうが

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:11:14 ID:mlDnYbLE0.net
一時期より減ったって言っても
日本の場合は今の三倍になるだけで医療崩壊するからな
個人的には夏になったら外したいのでそれまで我慢して感染者を減らしておいてほしいね
まあ冷房使うようになったらまた増えるだろうけど

398 :sage:2022/05/31(火) 14:12:09 ID:kd2bmZ3q0.net
ひと月後は、半年後は大変なことになる、とか言ってた人たちはどこへ。

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:13:57 ID:no3/B26r0.net
緩和しなくても責任問題にはならないが
緩和して感染者が増えると叩かれるからね

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:15:24 ID:SYUymeh60.net
>>65
チャンピオンズリーグの暴動ニュース見て
同じ地球上とは思えなかったw

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:15:47 ID:GMnmsmgm0.net
アゴマスクにしといて喋ったり咳やクシャミするときはササッと上げれば良いにしたら?と何回言えば…

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:17:02 ID:hBA5ywtd0.net
マスクの効果はゼロでは無いが、それは大雨の日にカッパを着るようなもの。濡れにくくはなるが濡れないわけでは無い。たかがその程度に必死になるアホが多すぎ

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:17:41 ID:12vDhuDK0.net
>>398
ゴールデンウィークのキノユルミガー

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:17:41 ID:7YiYF8N60.net
>>399
事実上緩和しておいて、緩和は現実的でないとか、岸田らしいと言えば岸田らしい

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:22:08 ID:dcvr147E0.net
>>402
いまだにマスクで外から入ってくるウイルスを防ごうとしてると考える人間がいるのが驚きだよ

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:22:31 ID:O246DIFC0.net
現在日本の感染者数が世界一
世界の10%を占める

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:29:26 ID:hBA5ywtd0.net
ハチマキと言うのは元々額から落ちる汗を止めるためのものだったが、いつからか気合を入れる儀式としてするようになった。マスクも、みんなでコロナを乗り切ろうというシンボルというかアイコンの意味合いが強いのだろう。だからしていないやつが裏切り者のように気に食わない。

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:29:40 ID:lP1+fH4H0.net
>>389
ソースは?

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:29:40 ID:I9/wjEJu0.net
>>124
そういえばマスクして体育の授業うけて死んた中学生がいたね
大阪だっけ

410 ::2022/05/31(火) 14:30:18 ID:6BmvJR8n0.net
>>1
まあ今の「外で会話なしで距離取るなら外していい」でいいよ
逆にいえばマスクなしでしゃべってたら殴って財布とってもいいってことなんだから

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:30:25 ID:dcvr147E0.net
>>409
中国でもコロナ初期にいたのに学習しないよな

412 ::2022/05/31(火) 14:30:37 ID:6BmvJR8n0.net
>>409
大阪だね
限度知らんから

413 ::2022/05/31(火) 14:31:27 ID:6BmvJR8n0.net
>>407
ハチマキから武力強化したのがハチガネ

気合いっていうか特攻兵に見える

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:31:50 ID:uHK1Lxl10.net
>>8
感染者めちゃくちゃいる国真似してどーすんの?w

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:32:06 ID:+3snIc700.net
ビジネスの基本は対面やで
お客様や同僚と顔を顔を合わせて会話する
顔を見れば分かるからな
マスクとテレワークが要らん

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:32:47 ID:X3x8V0zP0.net
>>415
昭和の発想

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:35:02 ID:+3snIc700.net
>>416
昭和を舐めるな
経済成長したのは団塊世代の昭和
ゆとり世代が日本を破壊した平成
だから令和は昭和に戻らんとアカン
昭和の男達が生きている間に令和世代を教育する

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:35:36 ID:iVa19yf+0.net
3回目を打たない半ワクのせいでマスクを外したら大感染してしまうからな岸田の英断
厚労省のデータから2回接種者の100%が3回目を打てばマスクも外せるはず
秋には4回目を打たないとダメだけど

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:38:09.32 ID:no3/B26r0.net
厚労省
ぷっ

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:40:40.50 ID:HvUoaYH00.net
コロナは感染症なんだから当たり前だよ
病院や施設でクラスター出たら社会が回らないだろ

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:41:31.10 ID:HvUoaYH00.net
しかも外すメリットなんて特にないだろ

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:44:48.02 ID:+3snIc700.net
>>420
風邪で会社休むな
皆勤賞あるじゃろ
定年退職まで無遅刻無欠勤

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:48:03.14 ID:Md0Cj5zR0.net
観光客の外国人はマスク必須にして欲しいわ
確か、タイとかは前にやってたよね?

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:49:17.88 ID:hBA5ywtd0.net
>>418
3回ワクチンとマスクが必要無いのは、元厚労省の木村盛世氏や京都大学ウイルス再生医科学研究所の宮沢孝幸准教授などの専門家も主張してるし、一部のあたおかの人だけが言ってる話じゃないよ。

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:52:13.80 ID:JHg5dWwX0.net
予算委員会で「もうマスクやまませんか?」って岸田に質問した議員は誰?

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:55:09.30 ID:hBA5ywtd0.net
人と話す時や携帯電話、クシャミや咳の症状があるときはマスクはした方がいいだろうが、それは雨の日に傘をさすようなもの。屋外で人との間隔をあけ黙っているのにマスクをしてるのは、雨も降ってないのに傘をさすほどマヌケ。

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:55:36.91 ID:d+xn0s/+0.net
ワクチン在庫

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:56:57.14 ID:UBMmcb6x0.net
>>420
クラスター出ても社会回ってたけど?
なんで妄想でしか語れないのか。

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:57:35.81 ID:d+xn0s/+0.net
厚労省 データはこちら!
岸田 おほーん、マスク必要だな!

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:00:40.58 ID:0qs042Vm0.net
マスクマンとノーマスクマン、どちらの味方をした方が選挙に勝てるかを考えたら当然

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:04:10.25 ID:dUIpNgn00.net
マスクはいるのかもしれんけどもうちょい日本は考え変えていかないとな
安全第一みたいなマインドが度を越しているよ
いや安全第一というか、「ルール守ってる俺ら偉い」みたいな気持ち悪い同調圧力が強いだけかw

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:39:41.51 ID:Ll8JsZWZ0.net
ほんとどうしてまともなのか

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:40:45.81 ID:s1DLAEmD0.net
>>427
消費期限切れで破棄
コンセント抜けてました笑
もうイラネって意味

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:43:04.77 ID:aiWHpKMN0.net
>>23
これは確かに言えるな

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:44:54.00 ID:W9RCiqLV0.net
>>431
単純に衛生意識も高まってんじゃないの?
マスクやら消毒やらってコロナに限らず大半のウイルスに有効だし
そういう論調でやめさせるのはもう無理な気がするわ

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 16:05:11.76 ID:8iFJgLdP0.net
ここ日本は変だよ
4回目接種も変

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 16:08:01.67 ID:8iFJgLdP0.net
>>232
いや日本が変なんだっての

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 16:09:06 ID:8iFJgLdP0.net
国民に歯科検診を義務化とか言い出してるのも変だよ
何もかもが変なんだよこの国は

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 16:30:35 ID:pBwoaggm0.net
マスクしてても意味わかってない人多い
外してても喋らなければいいんだよ

マスク着けて店入って飛沫を飛ばして話しまくりまたマスク着けて帰る謎

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 16:46:31 ID:EB46UTGc0.net
>>438
何が変なのか説明できる?
できないと変だよ

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 16:48:13 ID:XmaVoGoN0.net
>>439
これ
飲食店に入ったらマスク外して大声で話してる人達は外でマスクつけてる意味全くないよね

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 16:54:03 ID:ZZFzn1DU0.net
>>46
それホントですか?
例えばどこで?

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 16:56:17 ID:ZZFzn1DU0.net
>>12
それ何線ですか?

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 16:58:48 ID:SvbPC1s50.net
>>439
黙ってバス乗ってる客にマスクつけろって何度も言ってる馬鹿な運転手いたわ
換気もしてるのに

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 16:59:17 ID:12vDhuDK0.net
マスクして体育で運動とか虐待だろ

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:02:09 ID:wHICDBGA0.net
低所得の子持ちへの無駄金も現実的ではないがな

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:04:24 ID:ZZFzn1DU0.net
>>126
例えば何線ですか?

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:07:32 ID:dDu8IO0/0.net
カンワ!ロエストラタアマソトス、イグエラトスイアグレッツ!!

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:12:46 ID:ZZFzn1DU0.net
>>223
やる気ないなら検討するとか言わないでほしい。
前にも現実的ではないと言って突っぱねてますからね

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:17:11.13 ID:+qEW3T320.net
>>439
それな
ノーマスクを基地呼ばわりしたり馬鹿と罵るより
そういう似非マスク達にはダンマリなんだよなぁ
結局のところ事大主義なんだよ日本人も

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:21:35.50 ID:0koSCqnc0.net
飲食店で長時間マスク付けずに酒飲んで騒いで、外に出たら全員マスク着用
意味ないだろwww

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:21:46.73 ID:Y57xDJaJ0.net
>>408
米ニューヨーク市、新型コロナ感染警戒レベルを「高」に引き上げ、マスク着用を推奨

https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/05/f79dada728a94489.html

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:22:52.11 ID:ARpHcVoe0.net
緩和も何も罰則もないのにみんな従ってくれてるだけなのにさ…
まずは国民にお礼を言えよ
あと公共交通機関ではマスクしろって言えよ

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:23:45.86 ID:UBMmcb6x0.net
>>440
義務化ってのは個人の自由を制限することになるだろ。
そこが変。

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:23:50.63 ID:Y57xDJaJ0.net
>>405
マスクを科学的に検証した資料です。
https://twitter.com/cleairwin_f/status/1531099733384921089
(deleted an unsolicited ad)

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:23:58.76 ID:ARpHcVoe0.net
>>438
マイナンバーカードがあれば無料で健診!
とかってオチなんじゃ?

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:25:21.67 ID:Y57xDJaJ0.net
>>408
米フィラデルフィア、学校でのマスク着用義務を再導入 感染者増加で
https://www.cnn.co.jp/usa/35187944.html

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:27:02.27 ID:vH0E8RMl0.net
総理や政府の意見を国民は聞かない
マスコミの世論操作次第でマスクを外す時期がもう来ている

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:28:39.75 ID:3lYsHKA40.net
>>451
クソ男共が集まるとこは特にリスク上がる
マスク以前に男が集まるのを禁止すべき

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:46:52.53 ID:6QwOcpkN0.net
外はともかく最近は商業施設内でもマスクしないキチガイが増えてきた
たいていジジイなんだけどさ

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 18:00:11.46 ID:xujbiADE0.net
>>460
キチガイはコロナ脳のお前だよ

いつまでも風邪に馬鹿騒ぎしてんじゃないよ

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 18:05:24.94 ID:ARpHcVoe0.net
>>460
マンションでも老人がノーマスクでエレベーター相乗りしてたのを見かけた
乗っていいですか?じゃねーよ…
マスクしてないくせに礼儀はあるのかよ…まずマスクしろよ
しないなら待てよ

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 18:06:23.15 ID:XCgbRfBv0.net
おととい、上野行ったらのガード下の飲み屋はみんなマスクせず大声でしゃべってたわ

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 18:07:18.64 ID:5WQSH4B60.net
>>451
目的と手段が入れ替わってるな

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 18:10:18.61 ID:1njUX/8e0.net
>>159
マスクしてれば大丈夫だと勘違いさせる効果の方がマイナスな可能性まである

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 18:11:17.39 ID:nr6ooe1G0.net
>>459
キモい

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 18:21:57.90 ID:pC8u5GBW0.net
>>438
歯医者苦手な人もいるよなあ

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 18:30:58.71 ID:KREn9MhK0.net
>>1
中国、北朝鮮じゃあるまいし、日本は自由主義国家なんだから政府がマスクの着用なんかに口出すなよ

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 18:36:05.07 ID:KREn9MhK0.net
他人のマスクが気になって仕方ない奴は共産圏行けよ

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 18:58:49.07 ID:cNrHztq50.net
ひとりじゃ行けないよー

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 19:40:50.31 ID:m86LateM0.net
現実的でないのはマスクをつけ続けてることだろ
誰かがお墨付きを与えないと誰も外さないぞ、この国じゃ

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 19:46:41.17 ID:SkwLeLj80.net
>>471
岸田は現実主義者だからわかってるよ
ただ責任を取りたくないのとマスク依存症者からの反発を気にしてのことだ
選挙が終わってから緩和

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 20:16:47.71 ID:lP1+fH4H0.net
>>452
>>457
ありがとう
もうマスクだけ着用して通常生活に戻せばいいのに
なんで延々と繰り返して長引かせるのかねえ

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 20:21:12.44 ID:4GdfmpKm0.net
屋外でしてるのは減ってきたな

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 20:22:29.58 ID:6Tt8+oKT0.net
どうせ


コロナBAとサル痘でまた必要になるし。

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 20:25:47.42 ID:U7/IkGFJ0.net
外でマスクはもうつけるのやめたわ、付けたい奴だけ付けてろ

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 20:26:34.53 ID:suh9hqV90.net
「夏が終わるまで様子をみないと」(わざと)

総レス数 647
136 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200