2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウクライナ東部、激しい攻防「重要インフラすべて破壊」 ★2 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2022/05/31(火) 10:53:55 ID:Y50WvRjv9.net
【ウィーン=細川倫太郎】ロシア軍はウクライナ東部ルガンスク州全域の掌握を狙い、最後に残った拠点セベロドネツク市の中心部に迫った。激しい攻防戦を繰り広げるウクライナ軍は、米国が供与を検討するロケット砲など大型兵器の支援を呼びかける。
ルガンスク州知事は30日「ロシア軍はセベロドネツクの中心部に押し寄せている。戦闘が続いており、状況は悪い」とSNS(交流サイト)で明らかにした。市街戦になっているという。
ウクライナのゼレンスキー大統領は29日、ルガンスク州と隣接するハリコフ州を訪れ前線の兵士らを激励した。同日公開のビデオ演説ではセベロドネツクで「重要なインフラがすべて破壊された。通信も失われている」と話した。同市の市長によると推定約1500人の民間人が死亡した。
米シンクタンクの戦争研究所は29日「ロシア軍は複数の作戦を同時実施できないだろう」として、セベロドネツク以外の優先度が下がると分析した。ロシアのラブロフ外相は29日、ルガンスク州とドネツク州の解放が「絶対的な優先事項だ」と仏メディアで述べた。
米国はウクライナに最大射程300キロメートルの多連装ロケット砲(MLRS)の供与を検討する。東部ドンバス地方の戦線は平野部で、長距離射程兵器の有効性が高い。ウクライナのクレバ外相は支援国に大型兵器提供を訴えており、米国がMLRSを供与すれば戦況を大きく変える可能性もある。
英国防省は30日、ロシア軍は「経験豊富で信頼できる小隊や中隊の指揮官が不足している」との分析を公表し、兵士の士気がさらに低下すると予測した。
ウクライナ軍はロシアが制圧を宣言した南部ヘルソン州では、反転攻勢を強めている。米CNNによると、同州議会の議員はウクライナ軍が一部地域でロシア軍を9キロメートル押し戻したと説明した。ロシアは2022年末までに同州の編入の準備を整える方針だったが、23年に先送りする可能性が高まっている。

日本経済新聞 2022年5月30日 17:04
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR3002E0Q2A530C2000000/
★1 2022/05/30(月) 22:24:44.93
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653917084/

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:32:33 ID:njPd/1rW0.net
>>480
ロシ信はなんでロシポチやってんの
ロシ様のなにがいいの

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:33:48 ID:njPd/1rW0.net
>>481
ロシ様ファンうっざ

ロシさま〜
私たちはロシ様の親衛隊です
みたいな

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:34:03 ID:Es4mAdwf0.net
>>478 石油ショックって、米は既に原油輸入国だったから、いわゆる値上がりという意味ではその時点で米も大被害だったのだよ
それでそこから米は今まで以上に中東政策重視と、そして市場原理による石油価格での制御を実現して、いわゆるOPEC諸国を飼いならした訳だ
今回のロシア抜きの方が、露原油のシェアはOPEC総体よりもずっと低いので、OPEC結成されてからの対応よりも容易であろうとして、それで米欧は対露制裁やってる訳ね
その程度の近現代史をアラ筋程度でも知っておいたほうが、マシな判断が出来るようになると思うけどね 

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:34:34 ID:xSoEDBM50.net
>>484
だから↑で書いたように
ロシアは日本の大事な隣国だから資源もあるし
ウクライナは日本と貿易ない天皇を侮蔑するだけ低脳国どうでもいいw
むしろウク信こそ自分には不思議
ジャプ政府はアメポチだからNHKにウクライナ正義の大本営の洗脳してた
簡単に騙される間抜けちゃん低脳としか思えないが

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:35:43.12 ID:njPd/1rW0.net
>>487
でもロシ様はデカい領土ひとり占めしてるじゃん
そんなの認めてるのロシ様ファンだけだし

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:36:09.83 ID:xSoEDBM50.net
>>485
僕らウク信はゼレ公のチン〇芸人のあれをペロペロ舐めます~おいしい

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:36:10.33 ID:fX8PnawQ0.net
>>477
結局それっすな
核がなければ今頃ロシアは滅んでる

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:37:00.60 ID:njPd/1rW0.net
>>489
ロシポチはロシアのチンポをなめてるのか
ゲロゲロ
オエー

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:40:48.58 ID:xSoEDBM50.net
>>490
いやいや核だけじゃないロシアの軍備はハイテクだよ
素人が動画で見てもスゴイと思える
通常武器はもちろん無人戦闘機ドローン監視システム情報諜報戦・・焼夷弾燃料気化弾もか
ウク軍の旧式武器で太刀打ちできるわけない
アメ公NATO軍だってどうだろか

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:41:55.68 ID:xSoEDBM50.net
>>491
ゼレ公はチン〇芸で笑いとってた道化なんだけど

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:43:29.73 ID:njPd/1rW0.net
>>493
いやなんでお前がロシポチなのかを聞いてるんであって
ウクライナなんかどうでもいい

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:45:00.46 ID:xSoEDBM50.net
チン〇芸で笑いとってた道化のゼレ公のため命を投げ出すウクライナ国民は低脳としか思えないがw まあ他所の国のことだ低脳クン好きにすればいいよw

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:45:46.06 ID:lYtSsPO+0.net
なんかアメリカやイギリスの予想も駄目だな

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:46:35.89 ID:xSoEDBM50.net
>>494
だから
>>480

でオマエは何でゼレ公がチン〇芸人が好きなの?チン〇おいしいから?答えてみw

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:46:36.21 ID:Pn/GH6h+0.net
シベリアだよ欧州じゃない。

ロシアが負けても買っても対応できてる。

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:48:03.02 ID:5iTSmERS0.net
ID:xSoEDBM50

のようなアホを大量生産していき、やがて反米国家にまで昇華させるのがロシアの対日戦略であり
北方二島の返還と平和条約を契機に、さらなる攻勢を仕掛ける手はずだった
しかしそれも頓挫した今、ロシアの対日戦略は大幅に変更される
今更アホがほざいても無駄だよ

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:49:23.17 ID:b61YsPaY0.net
鳥取沖でCMT12(kawasaki,C-2)が同じ場所をぐーるぐる
空中給油でもしてるのかね?

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:49:34.48 ID:xSoEDBM50.net
>>499
だから
ウク信は何でゼレ公がチン〇芸人が好きなの?答えてみ
ウクライナは日本と貿易ない天皇を侮蔑するだけ低脳国どうでもいいんだが

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:51:14.44 ID:5iTSmERS0.net
ID:xSoEDBM50

このアホはとっくに廃れたバランス外交の夢を未だに見てる生き遅れ

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:05:09.24 ID:f+TsS6n+0.net
>>501
好きも何も、ロシアがEU圏及び黒海地中海への影響力または支配権を拡大するのは、そのまま一帯一路の勢力拡大に繋がるからだよ
お前アホだから南シナ海での中国の動きと、黒海地中海でのロシアの動きがリンクしていることも分かってないだろ
お前のようなアホの近視眼では中長期の国家運営なんてやれないのだから出しゃばるなよ

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:06:32.97 ID:vBVdYk5O0.net
ウクライナとロシアに1千億円以上出した自民党は潰せ

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:09:28.46 ID:vBVdYk5O0.net
イギリスがウクライナ利権もらうと思ったら
中国に取られる

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:11:31 ID:Vhe7OuyO0.net
お前ら忘れてるけどな・・・・安倍政権の時に小麦不作でウクライナに要請したけど
小麦売ってくれなかったんだぞ。そういう国なんだよ。

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:16:57 ID:vBVdYk5O0.net
イギリスはオーストラリア アメリカ インド 中国 アフリカ アジア
を植民地にしてた植民地性向が戦争

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:18:42 ID:qcWqPW9F0.net
もうさ、古い施設とかみんなぶっ壊してもらえよ。
そして新しいウクライナの街を造ればいいんだし、もちろんロシアの金でな。

日本もM8くらいの地震で関西九州地方、東京足立区墨田区あたりは更地にした方が良い。
在Gを駆除して新しい街にしないとさ。

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:20:17 ID:QUXRzW1i0.net
残念ながらウクライナ軍がマッハで逃げ出したせいで街は一切破壊されてないんだよなあ

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:24:01 ID:7Xg+o4lY0.net
セベロドネツクは土曜日ぐらいには実質陥落してたみたいだけどな。今やってるのは散発的な抵抗を続ける敗残兵の掃討
明日ぐらいには日本のメディアでも「ウクライナ 東部で大敗」の見出しが躍ると思う

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:27:41.36 ID:FmqQeUgI0.net
>>506
プーと仲良しのあべちゃんに売りたくなかったのかもよ

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:30:58.39 ID:QUXRzW1i0.net
東部で惨敗したから必死にヘルソンで反撃が始まる!!!って大騒ぎしてるじゃんw

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:32:39.55 ID:xSoEDBM50.net
今週中にはセベロ陥落の発表あるだろ
ジャプ大本営の親玉のNHKさえ諦めてた

残念なのはツベ評論家コメンテーターも大本営NHKとおんなし論調で右に倣えで
ウクライナつえーゼレ公万歳ーロ軍は脆弱だ経済破綻だ長期戦できない・・・トンチキわめいてた
高橋チャンネル自分は買ってたけどウク信の間抜けちゃん大して頭よくないがバレた失望した
氏の財務省の内幕ネタとかは面白いけど元官僚の限界があんだろ思ったトンマ君だった

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:33:29.62 ID:JHg5dWwX0.net
>>503
ソロモン諸島とかアルゼンチンとかでも
中国思い切り動き出したもんな。
機を見て敏だな
さすが孫子の国だと呆れた。
南アメリカを経済援助で束ねるのが中国で
アフリカを引き援助で束ねるのがロシアらしい。
弱小国をかき集めて
西側に対抗する戦略だってさ。
アメリカもヨーロッパも自国内をみていたからな。

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:33:48.36 ID:P7UrEf+k0.net
>>508
足立区や墨田区を本当に見たことあるの?
あるなら絶対出てこないよそんな言葉

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:34:27.16 ID:QUXRzW1i0.net
錦糸町両国辺りは許して

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:35:21.37 ID:urVRuxya0.net
>>5
ロシアのミサイル攻撃が主
なんだけど

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:36:35.13 ID:JHg5dWwX0.net
日本橋のあたりが首都高を強引に作って
日本橋隠れててだめだな
あそこらは更地もいいと思うが
将門公の首塚が棄損されたらやばいから
やっぱあそこらはそっとしとくのが世界のため。

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:38:26.33 ID:xSoEDBM50.net
>>512
だからヘルソンでウク軍が進軍してたら罠に嵌って南方司令部を爆破され将軍3名が死んで兵士はショック意気消沈してる活動止まってた笑
https://www.youtube.com/watch?v=dkN86pJWtek ←元動画とるのがメンドイ海外ニュースから

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:40:44.07 ID:arPhKs960.net
>>453
今回は金転がしが軍産に一服盛られた
ロシアを刺激してキエフ焼いてもらって色々証拠隠滅しよう→焼かれずに生物学研究所抑えられました
有利だと宣伝して長期戦に持っていこう→宣伝を信じこんでウクライナがリソース浪費しました
とりあえず武器売り付けて新品に変えよう→生産おっつかず西側の陸軍が弱体化しました
という具合に金転がしのシナリオをとことん挫いてる

>>464
制裁核攻撃ってのが正しい
宣戦布告なしの奇襲侵略の場合、核で報復していいっていう前例をアメリカが作ったからな

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:41:57.74 ID:lTspoae10.net
>>510
そこは「ウクライナ 東部から南部へ転進」だろ。

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:44:05.18 ID:urVRuxya0.net
>>519
将軍3人
名前の公表?

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:45:20.76 ID:FGj3zR+00.net
犯罪国家ナチスロシア

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:46:39.70 ID:JHg5dWwX0.net
>>510
そこってウクライナの主力軍が戦闘していたところでしょ。
ロシア軍に包囲されているのでそこを落としたてのは
主力軍が消えたってことでしょ。
もうウクライナ勝てないじゃん。
ウクライナは停戦に応じるとか言ってるけど
ロシアは切り込んでいくだけじゃないか?

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:49:11.11 ID:egCyslQo0.net
だんだん旗色悪なてきたなぁ
EUとバイデンの梯子外しはそろそろやなぁ
ゼレンスキーはお役御免かの

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:50:46.03 ID:ovd6KpBQ0.net
>>520 そんな米シナリオではないよ
・露ガス排除して米権益燃料に入れ替え ・戦闘拡大すれば米兵器売り込めて米兵器産業の利益 ・もとからソ連=ロシア 縮小で米情報機関は動き続けていて今回は未曽有の好機となった、これらで進んでいて、
・ロシア資源排除としては露原油の欧州排除がここで決定して露ガスについても約2年で排除の公式発表 ・兵器不足ではなくてレンドリースでわざと長期戦狙って段階的供給し、ドイツなどは対露で米最新鋭戦闘機購入を既に決定し米は儲け確定
・対露制裁で露デフォルトほぼ確定で追い詰めており、この進行でロシア崩壊も狙える段階となってきている
これが実状なんだけどね、単にそれは西側の見込み違いとして見るのもよいが、現実認識できてなければロシア崩壊は更に近づく事になるね 

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:51:08.16 ID:QUXRzW1i0.net
セベロドネツクについては謎が多いんだわ
橋はロシアが抑えてるのに撤退したって言うし工業地帯に逃げたって話も聞くけど何故かチェチェンの動画じゃ銃声が一度も聞こえない…🤔

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:53:30.32 ID:ZilVFrUx0.net
セベロドネツクは実は地域の防衛団みたいなのが2000人いただけだって聞いたぞ
だからそんなに戦闘にはならなかった

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:55:11.41 ID:gi05AFnY0.net
どちらにしても
人が住めないボロボロの
廃墟にしたら
征服しても意味ねえだろ

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:55:41.75 ID:QUXRzW1i0.net
セベロドネツクには戦車旅団がいたのでは…

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:55:45.63 ID:P7UrEf+k0.net
何も知識もなくともまともに考えたら、
報道されているような事態の方が信じにくいのは明らかなんだよね
最新鋭の兵器持ってますってだけで、
何十万も押し寄せてきたロシア兵を片っ端から潰して
早期にウクライナから追い出せます…
ってそんなもん無理だよ
日本ならもしかしたらできるよ?海があるからね
でも普通は日本でも難しいんだよね
他にも報道の仕方とかで普通ならおかしいと思えるポイントはいくらもあった
いちいち挙げないけどさ…
だから本当に天皇のことをウクライナが言ったのは大きかった
あれで冷静になった人は多かったんじゃないか

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:56:55.54 ID:+Zw1+sXM0.net
>>519
お前みたいな悪質なフェイスニュース脱がす奴ら全員公安に通報したからな、
ナリワヌイみたいにならなければ良いな震えてまてwwwww

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:57:14.72 ID:arPhKs960.net
>>526
馬鹿の典型例
そういう表面上の利だけしか教えられてないからかもしれんが、余りにも盲目

これからルクセンブルクの提案に乗っかったロシアが雨あられのようにウクライナの件を決議に上がるんだから、それを止めるためにアメリカは取引するかが焦点になる
まあ4月に囚人交換をやってる辺り、大体落としどころは付いてるだろうが

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:59:25.88 ID:+Zw1+sXM0.net
>>503
お前みたいな卑劣なチョッパリは慰安婦強制連行の謝罪をしろ
そして地球から出て行け、安倍さんにプルトニウム盛られて病気になっても知らんぞ

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 16:00:51.77 ID:AqKEdqiF0.net
>>531
日本を敵に回したのがウクライナの敗因だったりしてな。
日本を敵に回しては駄目。
勝利の影に日本あり。

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 16:02:22.50 ID:ovd6KpBQ0.net
>>533 ルクセンブルグにそんな政治力ないよ
タックスヘイブンとしてちょっと機能してた程度の国家ね、そしてそれも米の金融支配包囲網によってその昨日は殆どなくなったね
スイスが同様の理由によって、スイスの秘密口座が存在しなくなったのと同じだね 
ルクセンブルグを論拠としたいなら、それをもっと広めるといいと思うよ、それで世界に失笑の輪が広がるだろうからね 

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 16:02:40.05 ID:dl+ck1QJ0.net
東側で抑え込めてればいいよ
そのうちロシアは自滅するし

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 16:03:12.16 ID:+Zw1+sXM0.net
>>535
卑劣な風見鶏国家チョッパリは今回も敗戦国側なんだよね
わかったら韓国とウクライナとロシアに謝罪してお金と領地を差し出せ

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 16:04:13.55 ID:AqKEdqiF0.net
>>1
「ネオナチは一部」
「どこの国でもおかしな輩はいるもの」
などと言ってる人が居たが、ウクライナの正規軍のヘルメットに
逆まんじとSSマークが入っていることをドイツが報道
していることをアメリカのNBCが2012年に報道してた。
ということは、ウクライナは国家自体がナチスだということが証明されたことになる。
「ナチスじゃない」というのは犯罪者の言い訳に過ぎないということだな。

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 16:05:26.01 ID:P7UrEf+k0.net
まず本当にアメリカがまずいと思ってるなら、
朝鮮戦争と同じように軍を出すよ
それで核戦争になることはないのは朝鮮戦争で実証済
だから今回大騒ぎしている連中はアメリカ本体とは関係ないけど、
やたらメディアに浸透している連中なんだ
この戦争を別に正当化する気なんかないけどね、どっちも胡散臭いのは本当だから

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 16:07:06.43 ID:P7UrEf+k0.net
別にナチでも逆さ鉤十字でもいいんだけどね…
でもウクライナをロシアが許せないのは仕方ないよ

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 16:07:19.77 ID:AqKEdqiF0.net
>>538
いずれにせよ、もしウクライナが日本を無礼を働いてなかったら
ウクライナが勝っていたかも知れん。
なぜか、と言われても、まあ、色々有るが。
日本は何にもしてないようでいて、実際は色々上手くやるからな、
敵に回したら損する確率は高い。
いまとなっては後の祭りだが。

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 16:10:04 ID:AqKEdqiF0.net
>>539
ウクライナの正規軍のTシャツには鉤十字が入ってる。
amazonにも売ってる。
鉤十字はドイツ軍で使われていたマークで、使ってはいけないわけではないが、
誤解を招くので普通は使いにくいもの。
それを使ってしまうウクライナという国は問題ある。

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 16:11:25 ID:AqKEdqiF0.net
ウクライナは馬鹿な国だなと思う。
日本がひっそりと上手くやる国だと知らなかったんだな。
日本を侮辱しちゃって。

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 16:12:47 ID:arPhKs960.net
>>536
お前ほんと無知なんだな
当初アメリカがドヤ顔で自慢してた案件なんだが、今になってものの見事に逆効果になってるんだぞ

まさに因果応報を体現しているのが、ウクライナの一連の流れだ
一部だけ切り取って見てると、あっという間に罠に嵌まる

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 16:14:58 ID:5pqIBZwC0.net
>>156
ベトナムがカンボジアに侵攻した時はベトナムが西側から厳しい経済制裁を受けた
しかしベトナム占領後にカンボジアポルポト政権が自国民に対して行った残虐な実態が
明らかになり二度世界は驚愕したがベトナムへの制裁は解かれず悪いのはベトナムとされた

これに例えなるならロシアがベトナムでウクライナナチ政権がポルポトだね

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 16:15:15 ID:ovd6KpBQ0.net
>>542 いや早めにウクライナが勝ちを決めてしまったら、困るのは米英なんだよ
欧州の辺境であるウクライナについては実はかなりどうでもいい日本が、そんな米英シナリオを破綻させるような横やり入れる訳ないだろうよ
露軍による完全勝利もちょっと困るが、それ以上に困るのがウクライナが早期に完全勝利して露軍完全撤退となることね、米英シナリオの基底条件としてそうなってるのだよ

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 16:15:38 ID:uL1CG6sb0.net
>>539
今頃になって外してんのかな?
アゾフ大隊、ロシアのプロパガンダに利用されたネオナチ・シンボルを削除
https://www.thetimes.co.uk/article/azov-battalion-drops-neo-nazi-symbol-exploited-by-russian-propagandists-lpjnsp7qg

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 16:15:59 ID:AqKEdqiF0.net
>>538
「敗戦国側」って、表向きはウクライナ側に立っているようで居て、
実際には本気で支援してないがな。
本当にウクライナが正しい側だと判断したなら、もうちょっと日本は
色んなことしてたと思うが、無礼を働いたし、調べれば調べるほど
変なことをしていたことがわかって来たので、テキトーにあしらってきた。
その結果、こうなってる。

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 16:18:27 ID:uL1CG6sb0.net
ID:+Zw1+sXM0
ワロチw

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 16:20:43 ID:ovd6KpBQ0.net
>>545 ノルド2を破産申請させて露側権利の洗い直しと縮小を実行中 、これで露ガス排除が進行してないというのは無理だろう
NATO各国に米兵器の新規購入を決定させている、これで米兵器産業の利得となってないとするのは無理だろう
露国債デフォルト寸前に追い込んでいて、露政府はここ最近見苦しい対抗策ばかり打ち出してきて金融世界の失笑の的となっている、これでロシア崩壊に近づいてないとするのは無理だろう
無理筋が多すぎて最早ギャグにしかなってないってのが、ロシアの現状なのだよ 

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 16:20:54 ID:AqKEdqiF0.net
>>548
国旗のトライデントマークも、海で使うモリのようなものでそれを国旗にしてしまう
ところが、日本とは全く違う国民性だなと思う。
野蛮さを感じるし、相手に好くないイメージを与えることになるのに。
もともと北欧のバイキングだったり、ドニエプル川の海賊だったり、
コサックの軍事共同体だったり、人殺しの匂いがぷんぷんする国民性だ。

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 16:22:21 ID:vNsqJQen0.net
大本営発表

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 16:25:55 ID:+Zw1+sXM0.net
劣等人種ジャップは永遠の戦争犯罪者。惨めに命乞い無条件降伏したとはいえジャップが犯罪者だという事実は消えない
プーチン様に再び核を打ち込んでもらい、再認識と反省させた方が良いね

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 16:29:43 ID:+Zw1+sXM0.net
六月になったら、バルジオンと完全体セル様が参戦して、ロシア軍をけちょんけちょんにイナして
領土を回復するんだよね、そうしたらお前らの威勢も治るだろう、それまで待ってろ、あと公安には通報済みだからな、ザマァないねー

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 16:35:57 ID:K9/x9Ah+0.net
>>69
軍服が大量に脱ぎ捨てられてるの発見されたらしいな。
便衣兵として民間人に成り済まして逃げるのかね。
15000~17000のウクライナ兵が退路たたれて逃げれるものなのか?

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 16:37:05 ID:NxKD2Kwc0.net
ロシアがアゾフを一つ征伐したら、また一つアゾフが増えてしまったので、振り出しに戻った。
やりかた間違ってるんじゃないの?

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 16:40:50 ID:EZEqow2D0.net
セベロドネツク
解放されて喜んでる市民

早速ウォッカでお祝い🥂してる人
通りすがりでありがとう言う人

腕のマーク確認して、ジョークじゃないよね?本当に良かったと喜ぶ人
一緒に写真撮りたいと言う人

🎉👏👏👏

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 16:41:35 ID:MTWGt3fB0.net
セベロドネツクの陥落も時間の問題だな
これで東部はもう完全にロシアに取られちゃった><

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 16:49:46 ID:zsU6kxcO0.net
>>69
長期戦になればロシア側有利か。
部隊が脱出できればウクライナは年単位で持ち堪えられるということは、脱出できなければ数ヶ月程度かな。

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 16:52:21 ID:JD0kfkcc0.net
>>546
そりゃ、ポルポトがキチガイだからって
ベトコンがカンボジアを侵略して良い理由はないから当然だろ
お前アホかと

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 16:58:10 ID:arPhKs960.net
>>551
前提知識があまりにも論外
西側のステレオタイプの見本には使えるが

テクニカルデフォルトごときで剥がせると思い込んでるお花畑っぷりも笑える

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:05:24 ID:+Zw1+sXM0.net
>>556
そんな大軍で援軍も見込めない状況で包囲孤立になったら、よくて投降、下手したら部隊ごと寝返るってのが普通だから大半は既に編入されてんじゃないの?

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:06:45 ID:WGqC77m10.net
>>562 デフォルト決定で普通に国家的借り入れが困難になるわけね、そしてその露国債の取り扱いに従って民間投資も潮を引くように去っていく
今回はロシアの継戦能力を削ぐためと米公式で言ってるように、それでデフォルト回避をしてきてもそれを無効化するそもそもの格付け除外を予告通りにやってきそうだとなっている
とういう事で、ロシアの今後の資金的苦境は続行し更に厳しくなるだろうとされてるのだよ
それら金融的制裁について、単に嘲笑を返すばかりでは何らロシアの苦境は改善しないだろうね、そしてそれら含めて金融界では昨今のロシアは失笑されているのだよ

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:07:44 ID:1lRZXOrR0.net
アメリカの仕業

なんか似たようななの見た事ある気がするんだけど
お隣の国の教育でさ
この数とか全部正しいのかな?

ウクライナとロシアの100年の歴史
1918年~1921年 ロシアと戦争で10人に1人死んだ
1926年 ロシア語教育された
1932~1933年 ホロドモール 400万人死んだ
1934~1938年 大粛清 スターリンに大粛清された
1939~1940年 30万人強制連行された2万4000人殺された
1944年クリミアタタール人追放20万人追放されたー
1942~1952年 ソ連内戦 15万人死んだー13万人抑圧されたー
1960~1989年 政治犯がソ連刑務所に入れられた
1991年 独立

確か南京・・・慰安婦・・・ まぁいいやw
ウクライナ人がそれを言うのは
「我々の祖先はソ連に強制的に連行され、強制労働させられ、殺され、差別を受けていた。
自分達は3世4世だがロシアは我々に謝罪し続け優遇しなければならない」
と言っているようですよ (大笑)

2010年ぐらいにクリミアでこの糞教科書焼かれてたのを
なぜか2022年にロシアがウクライナの教科書焼いてると報道してるけどな

ウクライナの8年生(中2)の地理の教科書
教科書の内容を信じればフランス、スペイン、ポルトガル、トルコそしてユダヤの先祖はウクライナ人
ジンギスカンはアーリア人の子孫だとか言う お前の国の教科書はムーかよ

燃やしてしまえ

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:10:11 ID:xSoEDBM50.net
>>522
>>532
動画もだしたろ?
It became known that as a result of the strike, 3 generals, 34 operational management officers, as well as communications equipment that ensured the control of the Armed Forces of Ukraine in the Nikolaev-Kherson direction were destroyed.
.
攻撃の結果、3人の将軍、34人の運用管理官、およびニコラエフ-カーソン方向のウクライナ軍の支配を確保する通信機器が破壊されたことが判明した。

ウク軍は諜報されてるケルソンの軍事活動はできなくなった
ビビりまくって回線を遮断して50万人も携帯使えなくしたパニック状態w
ロシア軍が復旧させた発表してる
東部が片付いたら南部も楽々と制圧するだろウク軍は虫ケラすぎる笑

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:12:54 ID:xSoEDBM50.net
>>540
だからアメNATO軍が派兵したらロシアは欧州ガス止める脅されてる手がだせない核を使うまでもないウクライナ詰んでる状態w

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:20:43 ID:xSoEDBM50.net
>>527
セベロはウク軍もぬけの殻でロシア軍は慎重に残兵を掃討してるくらい北東から3~5割が解放と思われるそこは住民は歓迎で酒飲んで祝福してる
都市内でも近郊でも激しい戦闘してる動画映像は今のとこ見当たらない
東部の包囲された1.5万人といわれるウク軍はいずこに?
武器を捨て軍服脱いで民間に紛れて我先に敗走かも

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:20:53 ID:JYgnlSxs0.net
今回の紛争で改めて実感したけどやっぱりロシアは強いわ
今でも戦いは数だと証明して西側が持ってる物はロシアも持ってるのが解った

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:21:19 ID:WGqC77m10.net
>>567 その構図であったとしても、深入りしてるドイツですら約2年で露ガス排除で入れ替えの公式計画を出してきてるから、
その露ガス必須だと言ってのロシア優位も約2年で終了だな
早い内にやった方が露ガスをカードとして即時に全停止するとする交渉でロシア優位になってたのだが、それを侵攻前くらいから指摘してた意見あったのに、ロシアは実行しなかったようだしね
西側は大層カネに汚いと思ってるのだが、ロシア側もカネに意地汚いというか、露ガス対価による外貨収入を切れないのだという証明になってるみたいね

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:24:27 ID:fm7WqP1x0.net
>>569
陸軍ではロシア最強なんじゃないか
ナポレオンやヒトラーの悪しき野望を打ち砕いただけある

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:28:38 ID:BS/ThbJj0.net
>>322
可哀想だからレスしてあげるよ
自演乙おっつ

東亜板におかえり

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:30:03 ID:WaaxoqZR0.net
>>560
> 脱出できなければ数ヶ月程度かな

一気に停戦ムードでは
ウクライナは財政難で西側支援で延命中>>173

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:30:24 ID:xSoEDBM50.net
>>569
ロシアの軍備はハイテクだよ情報戦も優れてる
ケルソンの司令部爆破は諜報は情報筒抜けはウク軍はショックだったみたい
携帯回線とめて軍活動停止してたwまたやられる?ビビりまくった笑
50万人の住人も携帯使えない迷惑した

触らぬロシアに祟りなし

日本は北方領土返還とか馬鹿低脳はしないこと
ゼレ公のクリミア奪回よろしく北海道にアメ公と結託して領土返還で軍準備したらロシアはオコで進軍してくる
北方領土させ触らなければ北海道に領土野心はないロシア系住民もいない仲良くできる
ロシア北の脅威とかネトウヨ自衛隊クズ公が煽るのは却ってロシア刺激する
藪蛇マッチポンプ国益に反するクズどもは無視がいい

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:30:53 ID:HVv8IvyK0.net
ウクライナ軍大戦果のニュースがめっきり減ったな。

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:32:33 ID:xSoEDBM50.net
もともと大戦果はないNHKが大本営してただけ

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:32:46 ID:1lRZXOrR0.net
>>575
ロシア軍、あと3日で食料も弾薬も尽きる!

ロシア軍、あと3日で食料も弾薬も尽きる!?
ウクライナ軍、ついにマリウポリ奪還作戦作戦始動か?
上念司チャンネル ニュースの虎側
356,685 回視聴2022/03/27

↓三日後

ロシア軍、あと3日で食料も弾薬も尽きる!
?ウクライナ軍、ついにマリウポリ奪還作戦作戦始動か?超速!
上念司チャンネル ニュースの裏虎
9,798 回視聴 2022/03/30

参院予算委員会中央公聴会に出席した経済評論家の上念司氏(公明党推薦)

上念 司 @smith796000
犯人はロシアでした。
反ワク、反ウクライナ、ディープステート、国際金融資本等の陰謀論は、素朴に国を愛する気持ちを悪用する巧妙な罠なんです。
積極的にロシアを応援している気はなくても、実際にはロシアの応援になってしまう。だから、自分で気づいて離れるしかありません
午前9:15 ・ 2022年5月13日・Twitter Web App

>アゾフスタリ製鉄所は陥落。しかし、戦略上大きな意義を果たした。|上念司チャンネル ニュース
アゾフが頑張ったからハルキウがロシアに取られなかった(妄想)
実際はハルキウは占拠も包囲もしてないエア奪還
ハルキウにウクライナ軍が張り付けられている間に,マリウポリをロシア軍に落とされた

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:32:59 ID:I/KCOTL70.net
セベロドネツク「ロシア軍に三方を囲まれた。だが退路が残っているので完全に包囲されることはない」
セベロドネツク「ロシア軍が市内に侵入してきたがウクライナ軍が抵抗し撃退した」
セベロドネツク「ロシア軍が市内に侵入してきたが速度は想定より遅い」
セベロドネツク「ロシア軍が市内中心部に到達したが想定以上に時間がかかっている」

頭大丈夫か・・

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:34:53 ID:WGqC77m10.net
>>574 ロシアが本当に勝ち過ぎると困る米としては、そんなに勝ち過ぎになってるなら兵器投入を加速するだろうね
ウクライナ勝ち過ぎで停戦も困るから、加減して段階的に兵器を出してきてるのが米英だね
それから情報戦は米露に大差があって、パブリシティ含めて米露では米の完全な優位にあるね

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:39:26 ID:zIBH6fcM0.net
ウクライナに被害アピールのマニュアルでもあるのかな
内容がマリウポリの時とそっくり

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:39:35 ID:1lRZXOrR0.net
>>579
困らないよ
アメリカが困ってたのもネオナチだから

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:41:11 ID:JYgnlSxs0.net
>>579
もうロシア軍が勢いに乗ってるから武器を供与しても止まらないんじゃね
肝心のウクライナ兵が怖気づいて武器を捨てて逃げ出してるんだからもう焼け石に水
士気が完全に崩壊してるよ

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:41:35 ID:1lRZXOrR0.net
>>579
あるよ

世界で唯一、日本海を東海と書いてるのが

ウクライナさまだアイゴー

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:42:46 ID:SyqzxHsW0.net
ロシアの攻撃キャンペーン評価、5月30日
カロリナ・ハード、メイソン・クラーク、ジョージ・バロス
5月30日午後3時30分(東部標準時)

⚫︎前線指揮官の枯渇と士気崩壊

ロシアのジュニア将校の間で死傷者が高まると、ロシアの能力がさらに低下し、さらなる士気の崩壊につながる可能性が高い。
英国国防省は5月30日、ロシア軍は中上級士官の間で壊滅的な損失を被ったと述べた。
英国国防総省は、大隊と旅団レベルの将校が、ロシアの上級将校から「妥協のないレベルの責任」を負わされているため
後部地域から指揮し下級将校に委任するのではなく、前線で危険にさらされ続けていると報告した。

英国国防省はさらに、ジュニア将校がロシア軍内のプロフェッショナリズムと近代化の欠如のために
低レベルの戦術作戦を担当しており、これらのジュニア将校の継続的な損失が
特に他の複数のユニットの生存者から再建された大隊戦術グループ(BTG)で、指揮と統制の努力を複雑にするだろうと報告した。

ISWは以前、ロシア軍の継続的な士気低下と不十分な指揮と統制によって
特にロシア軍が他の努力を犠牲にして、セヴェロドネツクの戦いに資源を注ぎ続けているため
ウクライナ軍に反撃を行う機会を与える可能性があると評価しました。

総レス数 815
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200