2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウクライナ東部、激しい攻防「重要インフラすべて破壊」 ★2 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2022/05/31(火) 10:53:55 ID:Y50WvRjv9.net
【ウィーン=細川倫太郎】ロシア軍はウクライナ東部ルガンスク州全域の掌握を狙い、最後に残った拠点セベロドネツク市の中心部に迫った。激しい攻防戦を繰り広げるウクライナ軍は、米国が供与を検討するロケット砲など大型兵器の支援を呼びかける。
ルガンスク州知事は30日「ロシア軍はセベロドネツクの中心部に押し寄せている。戦闘が続いており、状況は悪い」とSNS(交流サイト)で明らかにした。市街戦になっているという。
ウクライナのゼレンスキー大統領は29日、ルガンスク州と隣接するハリコフ州を訪れ前線の兵士らを激励した。同日公開のビデオ演説ではセベロドネツクで「重要なインフラがすべて破壊された。通信も失われている」と話した。同市の市長によると推定約1500人の民間人が死亡した。
米シンクタンクの戦争研究所は29日「ロシア軍は複数の作戦を同時実施できないだろう」として、セベロドネツク以外の優先度が下がると分析した。ロシアのラブロフ外相は29日、ルガンスク州とドネツク州の解放が「絶対的な優先事項だ」と仏メディアで述べた。
米国はウクライナに最大射程300キロメートルの多連装ロケット砲(MLRS)の供与を検討する。東部ドンバス地方の戦線は平野部で、長距離射程兵器の有効性が高い。ウクライナのクレバ外相は支援国に大型兵器提供を訴えており、米国がMLRSを供与すれば戦況を大きく変える可能性もある。
英国防省は30日、ロシア軍は「経験豊富で信頼できる小隊や中隊の指揮官が不足している」との分析を公表し、兵士の士気がさらに低下すると予測した。
ウクライナ軍はロシアが制圧を宣言した南部ヘルソン州では、反転攻勢を強めている。米CNNによると、同州議会の議員はウクライナ軍が一部地域でロシア軍を9キロメートル押し戻したと説明した。ロシアは2022年末までに同州の編入の準備を整える方針だったが、23年に先送りする可能性が高まっている。

日本経済新聞 2022年5月30日 17:04
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR3002E0Q2A530C2000000/
★1 2022/05/30(月) 22:24:44.93
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653917084/

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:23:33 ID:oHy2CaHg0.net
結局、ウクライナとロシアのどっちが優勢なんだ

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:24:35 ID:DH6dQ6000.net
戦争研究所とは?

定期的に解説を貼ってほしい

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:24:59 ID:ueZOukNh0.net
ロシアの弱体化、楽し過ぎっス

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:25:04 ID:1lRZXOrR0.net
革命闘志の厄介さをもっともよく知ってるのが元KGBのプーチン
ダボスの連中責任とれや
居るだろうねロシア、ウクライナに限らず

Sho Ito@sho_pilgrim
お互いプロパガンダ合戦だからブチャでの虐殺とかどこまでが本当なのかずっと
半信半疑だったけどやっと昨日信憑性のある情報源にたどり着いた。
やっぱり一部のロシア兵は、アメリカ兵や戦時中の日本と一緒でイかれたやつもいる。
午後4:55 ・ 2022年5月27日・Twitter for iPhone

■虐殺と言うよりマイダン革命(暴力)のせいで統治側はかなり厳しくやらないとテロの危険があるからね
>ロシア軍“入隊事務所”に次々と火炎瓶を…「徴兵に反対」国民の不満高まる(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
テロ朝にとっては「徴兵に反対」国民の不満」らしいが予想されたテロです

Sho Ito@sho_pilgrim
ヘルソンなど完全に制圧、ロシア化されようとしてる街はある程度安全なのかと思いきや大きな間違いだった。
多いか少ないかはわからないけど確実にひどいことが一般人に対して起きている。
「虐殺とかメリット向こうになくない?」隊なりの戦略があったり、兵士一人一人が精神的に訓練された善人ではない
午後4:59 ・ 2022年5月27日・Twitter for iPhone

■その母親がどういう人物かでしょ重信房子氏みたいだとどうかな?
■どっちにしろマイダン革命(暴力)のせいで統治側も厳しくやるだろうから一般人も巻き込まれるだろうけどね

Sho Ito@sho_pilgrim
一人の女の子。ヘルソンにいる人は、クリミアにしか移動させてもらえない。
ウクライナ側に出ようと思えば殺される。ロシア兵はその女の子の母親を殺したみたい。
その子は今は大変なトラウマを抱えて、精神疾患になってる模様。
午後5:05 ・ 2022年5月27日・Twitter for iPhone

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:25:09 ID:xSoEDBM50.net
>>237
いやロシアのが西側より正直マトモだろ損失も発表してるし
特にジャプのNHKの大本営の洗脳はひどすぎ
いい機会だから

報道特集: NHKはウクライナ情勢で何を報道したか?どう国民を洗脳したか?何を間違えていたか

やってほしいw
ただの洗脳機関に受信料まで払って喜々として嘘松ありがたがってるジャプ国民は狂気すぎる

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:25:24 ID:tnkCrGqh0.net
>>224
同じスラブ人同士ですし

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:26:46 ID:TG9RRv+t0.net
>>254
兵力で圧倒すロシアが、それゆえに戦争止められなくて、絶対値的に消耗していくから、世界レベルで見たらロシアに勝ちはないね

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:27:36 ID:PyeSabv70.net
https://twitter.com/ReutersJapan/status/1531302048964268034?t=i7GA8u4CIgXODktHHo1gQw&s=19
もうウクライナ軍が崩れるだけ
(deleted an unsolicited ad)

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:27:44 ID:SsnrV2DL0.net
>>254 現状はじりじりとだけど、ロシアが押し込んでる場所のほうが多いと思う。ロシアの完全勝利まではまだかなり距離あるけど、ウクライナの勝利条件は正直もうあまり現実味がなくなってきてるから、また停戦の可能性も周囲が再度探し始めてるように見える。

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:27:57 ID:ZilVFrUx0.net
>>258
ロシア兵の損失は1300人のまま止まってるよね

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:28:35 ID:CnV8mgWe0.net
ウクライナでも革命支持派と親露派がいるから意見はバラバラ

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:28:58 ID:78L/2diN0.net
>>254
短期的にはロシア優勢
長期になると段々ウクライナに傾くと思う
今抑えてる地域で防衛ライン固まれば作戦としてはロシア勝利と言える
なおその後

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:29:08 ID:NrTIe6G90.net
>>254
余力がないのがロシア
長期戦になるとロシアに勝ち目がない

時間がないのはウクライナ
ロシアがセベロドネツク落として一方的な勝利宣言されたら面倒

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:31:23 ID:JmVjiB+Q0.net
>>5
ウクライナの自作自演説ワロタ
お前頭いいな
二回くらい死んで生まれ変わってみたらどうかな?

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:32:32 ID:n438so8A0.net
>>211
アゾフの歴史について語ってみてくれるか?

アゾフ連隊 Wikipedia
---
アゾフ連隊の歴史は、ハルキウのサッカークラブFCメタリスト・ハルキウのウルトラス(熱狂的なサポーターグループ)として1982年に設立された「Sect 82」にまで遡る。またこの団体は設立当初から少なくとも2013年9月まではロシア連邦のFCスパルタク・モスクワのウルトラスと同盟を組んでおり、友好関係を築いていた。
-------

ロシアのサッカーチームと同盟を結んでいたわけであり反ロシアって事ではないな。
ウクライナのロシア系がクリミア半島にロシアを手引きしたり、
ウクライナ東部の独立への動きの中でで反ロシアになっていく。
まぁ当然だな

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:32:59 ID:Q38qKgXV0.net
>>266
まぁ勝手に攻めて来て勝手に勝利宣言しても、ウクや欧米は無視して攻撃かけ続けりゃいいんだけどね。

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:33:41 ID:arPhKs960.net
自称KGBの言うとおりフランスのジャーナリスト死亡のニュース入ったな
とはいえ発表は30日だから、ある程度プレスリリースが分かっていてもおかしくはないタイミング
本職のエージェントではなく情報処理部門だろか

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:33:42 ID:vBVdYk5O0.net
反ゼレンスキーがウクライナ軍の隠れてる場所を通報してる状態
でおわり

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:33:50 ID:n438so8A0.net
>>268訂正

ロシアのサッカーチーム

ロシアのサッカーチームサポーター

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:33:53 ID:ADgD7Y3l0.net
インフラ破壊って攻められる側が壊すよね
橋全部破壊したり

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:34:18 ID:NrTIe6G90.net
>>269
面倒なのは「戦争は終わった。これ以上攻撃する方が悪い。」と中国が言い出すこと

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:34:46 ID:xSoEDBM50.net
>>244
南部は東部のウク軍を始末してからでしょ?せっかくロシアは東部を包囲したウクが武器放り出して敗走するまで潰す
上にも書いたけど南部の作戦司令室が爆破されウク軍は将軍3名以下37名損失で兵士が呆然
ヘルソンわざとウク軍に進ませて喜ばせてロシア軍は罠はって待ってた
ヘルソンの情報が筒抜けだからウク軍は慌ててネット回線遮断してた住民も使えない困ってたwロシア軍が回復させたらしい
ロシアは情報戦でも勝ってる南部も東部のあとすぐ始末できるだろね

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:35:17 ID:OdbDxrIF0.net
>>197
レンドリースから買えるんじゃないの?

最終的な支払いは、ロシアとの講和で賠償金が原資
になるだろう。
あるいは、凍結資産から充当されるかもしらん。
日本も戦前の在米資産は、戦後のサンフランシスコ講和条約で
没収となった。
スイスの凍結資産は、どうなるかわからん。
今のスイスは、古典的な中立は放棄しつつあるから、ウクライナに
渡す可能性もあるんじゃね?

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:35:53 ID:HlOW/mM80.net
戦争が終わったら
飢餓を防ぐために
大規模農場作れば良さそう

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:35:56 ID:GgP7bKwD0.net
>激しい攻防

相手に防戦させる時間をあたえちゃだめだろう
相手はいつ攻撃されたのかわからないまま死体となったというのが理想だろう
今回のウク戦争はいつのまにか傀儡政権が発足してゼレが反逆罪で逆さ吊りになるのが理想

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:39:05 ID:JmVjiB+Q0.net
>>243
ネタ元がロシア国営のロシアトゥデイじゃねぇかwww
あのな、マジでYouTubeで真実やめな
頭壊れるぞそのうち

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:39:07 ID:Q38qKgXV0.net
>>274
自国領土を侵略されたままです。
戦争終わってないです。
でOK

てか中国の言い分を欧米がまともに聞く可能性も必要もないかと。

ロシア侵攻は国連の非難決議で圧倒的多数で可決されてるので。

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:39:48 ID:arPhKs960.net
>>225
ポーランドに訓練中のウクライナ軍がうじゃうじゃいると嘯いていたが、実態はどうだろうか
その気になれば西部リビウすら破壊できるというデモンストレーションもやってるし、現在はデモンストレーション時よりウクライナの体制は深刻
例えポーランドから10万人くらい入ってきても装甲車を相当数用意できないなら、単なる土竜叩きになりかねない

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:39:53 ID:ed0zZI200.net
>>261
射程だけの問題でしょ
当初求めてた200キロのやつは無理って話だと思うよ
70キロのやつは供給するし

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:40:58 ID:Yr27JETZ0.net
>>231
強奪したクリミアってとんでもない維持費がかかってるんだぜ
ウクライナの維持費や復興費用は莫大な額になるだろう
もちろん政情不安定というおまけ付き

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:41:07 ID:CouUsm4e0.net
>>254
ウクライナ

そもそもロシアは国としてなにをやっているのか意味不明
民間人を殺して、略奪して、レイプして、建物を破壊
ようは強盗殺人レイプ犯が器物損壊している状態

こんなん、なにがどうなっても勝ちはない
ロシア国民ですら理解できず国として終わりですわ
長引くほど厭戦気分が蔓延するのはロシア国内(力づくで抑え込んでいる状態)

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:41:11 ID:xSoEDBM50.net
>>266
いや長期戦で勝ち目ないのウク軍だろ
燃料ない兵員いない(東部で壊滅する)武器もろくに入ってこない
もう西側も諦めて停戦準備してんじゃないか?
オデッサだけは勘弁してくれ早期停戦に向ける勿論MLRSは提供しないくらいで交渉カード
合意できる線引きと統治を東西で協議してる段階かも疑ってる
ゼレ公は亡命だし蚊帳の外

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:42:04 ID:xSoEDBM50.net
>>276
あんなの空約束だろ馬鹿馬鹿しいw

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:42:48 ID:1lRZXOrR0.net
「~からTwitterを利用しています」
同士ナザレンコ(笑)

Pasdesoucis@Nyapasdesoucis
Ukraine partout
名古屋2022年3月からTwitterを利用しています
49 フォロー中
0 フォロワー
北方領土を取り戻す時が来たか

かみつか@0CakA2YMkGlCLbZ
大学生 試験勉強中
2022年3月からTwitterを利用しています
3 フォロー中
3 フォロワー
はっきり言って中国はロシアに対する対話ばっかり言ってるけど、まったく何の役にも立ってないのが現状
中国は自国の無能さを露呈した

Miracle:みてる??---??@miracle_miteru
???? 細々とやってます
関東地方2022年2月からTwitterを利用しています
にしたってそこにプーチンはいないよね。卑怯者だから。このジレンマ

????世界に平和@heiwa_nihon_777
北海道2022年3月からTwitterを利用しています
日本人の皆さんはロシア工作員には注意してください

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:43:54 ID:dKTNhHSk0.net
>>279
陰謀論を信じてる連中の脳は、すでに壊れている。陰謀論を信じた統合失調症が
暴れるのを止めるのは、開示請求を食らって内容証明が自宅に届いた時だけ。

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:44:06 ID:JprkQpdZ0.net
>>275

その割にはヘルソン方面ではロシア軍の撤退が続いてるようだな。

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:44:14 ID:xSoEDBM50.net
>>274
アメ公がそれやるんじゃね
もうロシアが勝ち確このままオデッサ取られるよりマシだろ
停戦させて平和維持軍いれてオデッサ守ったほうが賢明

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:44:34 ID:TG9RRv+t0.net
>>283
ホントご苦労なこった
プーチン本人はもうすぐ死ぬから良いだろうけど

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:44:49 ID:1lRZXOrR0.net
「今はジャベリンだってぶっ放す覚悟だね」74歳の日本人元左翼闘士が、ウクライナ義勇軍に志願|たぬきinウクライナ|note
土子文則さん(74) 仲間からの信頼は厚い  白いひげを蓄え、温和な笑顔を絶やさない。キラキラした目の中には、しかし、
確固たる意志が横たわる。 土子文則(ツチコ フミノリ)、通称フミさん。御年74歳の日本人だ。

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:45:33 ID:T3skelDL0.net
仮にロシアが東部制圧して勝利したとしても
もはや破壊されたインフラを再建する能力も資金もないんじゃね?

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:46:06 ID:CouUsm4e0.net
>>283
ロシアは没落ルートしかない
そもそもロシアの経済や軍事、ITを支えていたのは外注先のウクライナ

そのウクライナをなんであれ破壊しているわけで、もっともダメージを食らうのがロシア
いや中国が肩代わりするようになるよって、そうはうまくいかず中国人はロシア語が分からない

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:46:13 ID:A1naALR10.net
おもちゃを破壊し尽くす、うちのポメラニアンよりプーチンて馬鹿なんじゃね?

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:46:29 ID:WaaxoqZR0.net
>>192
ウクライナは国民経済も壊滅進行中だね
外国からの支援は所詮支援でしかない

キッシンジャーが先日のダボス会議で「ウクライナは2か月以内に和平プロセスに入るべきだ」と発言
貴重な助言だと思うね

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:46:34 ID:arPhKs960.net
>>275
なんか笑えないんだよね
当初はこんなのでやられるロシア軍はバカだ!ってアピールしていたにも関わらず
同じような方法でウクライナ軍がやられて大惨事になってるのをダンマリしてるのは

相手の嘘をそのまんま利用して、ウクライナからしたら夢物語にしかならないことをロシアが実現しているのではないかと思うほどの展開

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:46:59 ID:vBVdYk5O0.net
ゼレンスキーは投降すれば射殺するので
ウクライナ軍は射殺されないように逃げるしかない

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:47:02 ID:1lRZXOrR0.net
ロシアの番組に引っ張りだこになったアゾフVolyna

「食料と水問題が出てきて、アゾフは満足に食べ物をくれなかった。特に重労働してたから全く足りなかった」

いやいや、お前がアゾフでしょ

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:47:03 ID:iOrMEAh70.net
>>279
そいつのことだけどさ
中身を言葉に出来ずに
「youtubeみろみろ」とか言ってる時点で
キチガイプーアノン朝鮮人なんだよな


言語能力も思考能力もない

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:47:20 ID:ry55zpXg0.net
露助が東部で計画してた住民投票が、ウクライナの反撃で来年に延期で草

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:47:41 ID:ADgD7Y3l0.net
>>290
もうオデッサは無理でしょw
ロシアも穫るまでは停戦応じないよ

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:47:48 ID:yGspxBm/0.net
新ロシア地域のインフラ破壊して、住めなくしてどうすんの

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:48:16 ID:1lRZXOrR0.net
ロシアの番組に引っ張りだこになったアゾフVolyna

「食料と水問題が出てきて、アゾフは満足に食べ物をくれなかった。特に重労働してたから全く足りなかった」

いやいや、お前がアゾフでしょ

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:48:19 ID:Q38qKgXV0.net
>>296
日本人にも橋本や宗男みたいなのがいるように、どこの国でも……後は察し

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:48:22 ID:xSoEDBM50.net
>>289
海外サイトがやってるマップどこも大きく後退はしてないが
あれらが正確な現状かは別だけどw
ロシア軍が少し泳がせといてカウンター罠仕掛けてたのは間違いない
ウク軍は司令部にピンポイント爆破されショック受けてる情報は正しいだろ
情報つつ抜けウク軍は慌ててネット遮断してた笑

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:48:39 ID:szzTDNcz0.net
>>279
頭が壊れてるのはそっちだよ。
現在のマリウポリを日本のメディアは報道してるかい?
見てもないのに、きっと酷いことになってるに違いないと思い込んでるだけだよね。

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:48:47 ID:JmVjiB+Q0.net
>>288
てかさ、動画提示してきた経緯の最初がこのレスでしょ

200 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/31(火) 12:05:44.70 ID:hmNGnheg0
ウク信=ワク信
自ら思考を放棄して一方的な情報を流すマスゴミに流される愚かもの共


なんかアレだな…、って感じになっちゃうよね正直
ロシア国営放送のプロパガンダは一方的な情報を流すマスゴミの法則には乗らないんだろうかこの人の頭の中では
怖い怖い

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:49:26 ID:so9kFuLg0.net
クリミアって本当はどっちの国の領土なの?(´・ω・`)

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:49:31 ID:Za4Lvy5x0.net
gkbrどもの非精密無差別爆撃で東部の廃墟化が進む

Rubizhne, Lysychansk and Severodonetsk
https://threadreaderapp.com/thread/1531329598474043392.html

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:49:57 ID:NrTIe6G90.net
>>290
ロシアはオデッサまで届かない
何度も下方修正して目標をセベロドネツクのみに絞ったばかりだぞ😅
そこで終わりの予定だから無理して突撃してるんだぞ😇

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:50:13 ID:ry55zpXg0.net
>>288
2文目が俊逸

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:50:21 ID:arPhKs960.net
>>294
なお、そのウクライナとは「ドンバス」である

これで察するだろう
ドンバスと黒海沿岸を抑えられた後のウクライナの価値が

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:50:52 ID:so9kFuLg0.net
>>309
もともとは韓国領だったが、日本の植民地支配から、日本が勝手に領有権を主張しだした。現在は国際的にも韓国領と認識されている。

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:50:54 ID:PpjsiBGo0.net
>>27
ロシアがくる前からウクライナに破壊されているが?

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:51:55 ID:szzTDNcz0.net
>>309
クリミアは元々ウクライナ国内でもクリミア自治共和国という民族自決権を持った独立国だった。
ソ連から独立したのもウクライナより先。

クリミアの帰属はクリミア住人が決める事であって、ウクライナやロシアが決める事ではない。

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:52:34 ID:xSoEDBM50.net
>>302
オデッサ取られたら小麦利権と黒海利権のご馳走プレゼントをロシアにやることになる
将来は周辺に燃料基地できるかもトルコと結んで地中海へ大権益
アメ公は慌ててるはず

ネトウヨ「戦争でロシアが弱まるのがうれぴー」馬鹿すぎw

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:53:10 ID:CouUsm4e0.net
>>303
ウクライナの親露派の地域ほど、ロシア国内に親類や知り合いが多い
ようはロシア人が破壊を望むわけない

強権を発動して鎮圧しているので声が出てないだけで
反ロシア政府に傾く一方のロシア国内ってことですわ

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:53:19 ID:NrTIe6G90.net
>>288
それな🙄
25日にバイデンの大統領選挙無効になるとか言ってた連中は今頃どうなったんだろうね
日本に来てるのもバイデンじゃなくて「バイデンに変装した」トランプだとか真剣に言ってたし

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:53:22 ID:JmVjiB+Q0.net
>>307
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%87%E3%82%A4

読んできな
お前さんが信じる放送局のWikipedia

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:53:46 ID:uOi9L75i0.net
>>309
いまはロシアで将来中国人の物になる




予定

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:54:24 ID:so9kFuLg0.net
>>314
詳しい解説サンクスこれなら韓国が怒るのも当然の気がする(´・ω・`)

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:54:29 ID:1lRZXOrR0.net
神機箭(シンギジョン)
@JPNdefender

18時間
返信先:
@KorsunskySergiy
さん
親愛なる大使閣下

キエフの幽霊とかいうパイロットや英雄達が数多おられるので大丈夫かと思いますが、自国が存続できるかどうか心配してください
それと、ナザレンコとかグレンコとかいう敵前逃亡者を本国へ還してウクライナ男子としての義務を果たさせて下さい

日 本 人 を 舐 め る な よ

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:54:44 ID:cHl+NBJk0.net
ロシアって勝利したとしてそんなに壊してなにがしたいんだ
土地もらっても一から作るとしたら辛くないか?

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:54:53 ID:vPt9qm2i0.net
>>164
しかもこの惨状はロシアとドイツのせいにすりゃ良いしな
実際その通りなんだけどw

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:55:07 ID:yyQO4wO50.net
今更だけどウクライナに核を残しておけばこんなことにはならなかったのにね

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:55:58 ID:dy0S9od10.net
>>307
全くだな
北朝鮮は地上の楽園
飢餓も孤児もホームレスもコロナ患者も
一人としておらんからなw

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:56:17 ID:WaaxoqZR0.net
>>326
売り払ってるでしょ
核拡散

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:56:32 ID:arPhKs960.net
>>303
ウクライナは蒋介石ドクトリン採用してる
残虐行為やインフラ破壊でとにかく苦しめろ、敵の良心に漬け込んで攻めを遅延させろ、罪は敵になすりつけろ
というのに準拠してる

これまた他国のために自国を滅ぼせる者だからこそ採用できる
ただしあの時はアメリカ参戦までという明確な目標があったわけで、そういう口裏合わせがない場合は悪手でしかないんだがな

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:56:38 ID:ueZOukNh0.net
この瞬間にもロシアが弱体化してると思うと昼飯が美味い

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:56:42 ID:ry55zpXg0.net
>>326
ロシアを信じてしまったところが、ウクライナの甘さだったな
日本人でもロシア信じて大金貢いだ甘い政治家いたが

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:57:12 ID:vPt9qm2i0.net
>>195
それはサウジの自由だと思うが、あんまりやりすぎると911の責任を蒸し返されるんじゃないかね

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:57:16 ID:OdbDxrIF0.net
>西側情報、大手マスコミは信じられない。

もっとも。だから比較検証がだいじだよね。

>ロシア情報、「これは真実」

なんでやねんw

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:57:18 ID:szzTDNcz0.net
>>320
telegramでRTチャンネルそんなん知ってるが、そもそもRTは日本の報道よりかなり自由。
日本ではウクライナ政府の大本営と化してるからウクライナの都合の悪い事は何一つ報じない。
だからアジアの中で日本だけが孤立している。

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:57:56 ID:ifZSJiUd0.net
>>164
あーなるほど、そりゃそうだ
その分難民も大量に受け入れてるし他所は何も言えんわ
ポーランド、トルコらへんの動きは本当したたかだね

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:58:23 ID:NrTIe6G90.net
>>324
壊された土地を作り直すのはロシアに攫っていったウクライナ人だから

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:58:37 ID:1lRZXOrR0.net
キエフ出身のグレンコは典型的な、親米ナショナリストという感じですね。クリミア奪還までしないと気が済まないかもしれません。

まぁ、「中露が一体化すればロシアを警戒するNATOと日本は利害が一致するはず、アメリカも黙っているはずがない!」という激甘な想定なのでしょうね

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:58:55 ID:CouUsm4e0.net
>>309
ウクライナ

クリミアは正式にロシアからウクライナに移管されている
ソ連の崩壊時に揉めたが、ウクライナが核を手放すことでロシアは再びウクライナの領有を認めた

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:59:12 ID:K/d36bj90.net
>>164
歴史的にウクライナ人が支配した唯一の国家であるところのヘーチマン国家は、
ポーランドなどの周辺国には目の上のたんこぶ的存在であったんだそうだ。
つまり、歴史的には、ウクライナは独立した国家というより、東北弁を話す
どこの国に属するかどうか不明の辺境の田舎民みたいな感じ。

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:59:39 ID:1lRZXOrR0.net
日本人は岸田を許さない

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:59:47 ID:szzTDNcz0.net
>>333
はっきり言って、ウクライナ政府の発表なんか馬鹿を騙すための幼稚な捏造ばっかだぞ。
その証拠がマリウポリやセベロドネツクなんだよ。

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:59:49 ID:xSoEDBM50.net
>>297
無人戦闘機攻撃・ドローン情報・ミサイル・焼夷弾・燃料気化爆弾・情報戦・・
ロシアのが西側より遥かにハイテクとしか思えないが
少なくともウク軍は時代遅れ旧式武器しかない
だからゼレ公は武器よこせ必死わめいてボロボロ負け続けなわけ
もう西側これ以上は支援しても無駄だから諦めて裏では停戦交渉段階と疑ってる
ウクライナ無理ゲー残当w

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 13:00:26 ID:arPhKs960.net
>>164
まあ西部で独立運動起こったらベラルーシ+ロシアとの係争地になるがな
そん時にウクライナにつくか、ウクライナ裏切って独立支援するかは見物

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 13:00:59 ID:xSoEDBM50.net
>>311
オマエの願望をカキコしても無駄なんだが

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 13:01:49 ID:K/d36bj90.net
>>338
マイダンクーデターで無理やり反露政権になってからは、ロシアは納得しなかった。
それまでは親露だったから許していただけ。
そもそも84%がロシア語話者の地域なのに、ウクライナが、ロシア語話者を弾圧
する法律を制定してしまったことが諸悪の根源の一つ。

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 13:02:16 ID:OdbDxrIF0.net
>>339
独立国家の基準があいまいな近代以前で語るなら、朝鮮はもとより
琉球も中国領だったなんて主張が通りかねない。
さらに日本も・・

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 13:02:45 ID:rTZJCIra0.net
やっぱりロシアの大勝利でしたw

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 13:03:41 ID:EmGpwAoZ0.net
>>138
ヘルソンはノボカホフカに向かう部隊が主力だったみたいだけど
ロシア勢力圏の最初の村で戦闘始まった後
ロシアの援軍が来てると言う話だけで
この3日進めて無いみたいだね
既に撤退してるかも

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 13:03:51 ID:CouUsm4e0.net
>>345
プーチンがロシアへの併合を宣言しているんですが?

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 13:04:01 ID:K8DhylqY0.net
ロシアは残虐の限り尽くしてる
早くウクライナから撤退するようにロシア国民が声を上げてほしい
こんな前世紀的な事一刻も早くやめるべき

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 13:04:55 ID:dy0S9od10.net
>>334
アナタの言うアジアって
一体ドコの国の事なの?

もちろん
トルコは(今のところ)反ロシア側ですw

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 13:05:04 ID:K/d36bj90.net
>>339
[補足]
なお、ヘーチマン国家は、コサック人の国家であったというだけで、
本当にウクライナ人の国家であったかは微妙。コサック人はウクライナ人とは
限らないから。
それから、ヘーチマンというのは、ヘーチマン制度のことで、そもそも、
ちゃんとした国家であったかどうかは、議論の余地がありそう。

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 13:05:33 ID:szzTDNcz0.net
>>349
別におかしな話じゃあるまい。
クリミアはクリミア自治共和国という民族自決権を持った特別な地域。
ウクライナから離脱しようがロシア連邦に属そうが、それはクリミア住民の自由だ。

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 13:06:13 ID:K/d36bj90.net
>>346
いや、ウクライナの地域は歴史的に入れ替わりが激しすぎるから、
朝鮮半島や日本には当てはまらない。

総レス数 815
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200