2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウクライナ東部、激しい攻防「重要インフラすべて破壊」 ★2 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2022/05/31(火) 10:53:55 ID:Y50WvRjv9.net
【ウィーン=細川倫太郎】ロシア軍はウクライナ東部ルガンスク州全域の掌握を狙い、最後に残った拠点セベロドネツク市の中心部に迫った。激しい攻防戦を繰り広げるウクライナ軍は、米国が供与を検討するロケット砲など大型兵器の支援を呼びかける。
ルガンスク州知事は30日「ロシア軍はセベロドネツクの中心部に押し寄せている。戦闘が続いており、状況は悪い」とSNS(交流サイト)で明らかにした。市街戦になっているという。
ウクライナのゼレンスキー大統領は29日、ルガンスク州と隣接するハリコフ州を訪れ前線の兵士らを激励した。同日公開のビデオ演説ではセベロドネツクで「重要なインフラがすべて破壊された。通信も失われている」と話した。同市の市長によると推定約1500人の民間人が死亡した。
米シンクタンクの戦争研究所は29日「ロシア軍は複数の作戦を同時実施できないだろう」として、セベロドネツク以外の優先度が下がると分析した。ロシアのラブロフ外相は29日、ルガンスク州とドネツク州の解放が「絶対的な優先事項だ」と仏メディアで述べた。
米国はウクライナに最大射程300キロメートルの多連装ロケット砲(MLRS)の供与を検討する。東部ドンバス地方の戦線は平野部で、長距離射程兵器の有効性が高い。ウクライナのクレバ外相は支援国に大型兵器提供を訴えており、米国がMLRSを供与すれば戦況を大きく変える可能性もある。
英国防省は30日、ロシア軍は「経験豊富で信頼できる小隊や中隊の指揮官が不足している」との分析を公表し、兵士の士気がさらに低下すると予測した。
ウクライナ軍はロシアが制圧を宣言した南部ヘルソン州では、反転攻勢を強めている。米CNNによると、同州議会の議員はウクライナ軍が一部地域でロシア軍を9キロメートル押し戻したと説明した。ロシアは2022年末までに同州の編入の準備を整える方針だったが、23年に先送りする可能性が高まっている。

日本経済新聞 2022年5月30日 17:04
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR3002E0Q2A530C2000000/
★1 2022/05/30(月) 22:24:44.93
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653917084/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 10:55:10 ID:fBChBsax0.net
ゼレンスキー「お金と武器もっともっと送らんからこうなんのやぞ!何しとんボンクラども!!」

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 10:55:33 ID:y0VbTcmW0.net
投稿日:2022/05/31(火) 10:55:09.69 ID:y0VbTcmW0
一般ウクライナ人はロシアに降伏しても特に何も変わらんよ
元から糞みたいな国だからウクライナ

しかしマイダン革命の関係者は日本で言う連合赤軍みたいな扱いでしょ
ゴミレンコはマイダン革命参加者なのよ

ロシア軍事作戦の目的と停戦条件は
・ウクライナの中立化・非ナチ化・武装解除
・ドネツク共和国ルガンスク共和国の独立を認めるか併合による安全の確保

>ゼレンスキーが和平を掲げて大統領に当選したこと
>2019年ゼレンスキーがウクライナの大統領に就任してすぐ
>アゾフ大隊(極右・過激派武装組織)の武装解除を試みて華麗に失敗してること
これは殆どゼレンスキーの要望と一致してること
なので降伏しても問題ないのよね

そもそもこのゴミレンコは嘘をついてる

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 10:56:43 ID:FTz+hBU00.net
ウクライナ軍は逃げ出したから街は綺麗な状態で残ってるんだけど

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 10:57:32 ID:0TFnqk950.net
生き延びるために自国のインフラ破壊したり国民殺してどうすんの?
こんな国かつてあったかい?

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 10:57:56 ID:2t6IxByO0.net
ロシアも当初は配慮していたが段々と遠慮なくなってきたな
インフラを破壊したら復旧が大変だしどうしょうもなくなってくる

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 10:58:21 ID:0hU4Z2DH0.net
シリアの武装組織が既にジャベリン使いまくっててワロタ

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 10:58:28 ID:W5nT0I2X0.net
>>4
逃げる前に、一度戦場になる事を想定して破壊したとか何とか

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 10:58:38 ID:YzML7Gjr0.net
実態はウクライナがどんどん負けて押されてんだよね
やれるのは人間を特攻兵器扱いにして携行ミサイル撃たせるくらいだし

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 10:59:33 ID:AbnfrbAo0.net
liveまだ?
youtuber何やってんの?

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 10:59:44 ID:RupyYCqI0.net
ロシアが勝ってもテロ頻発しそうだな

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:00:19 ID:Zx6UicRQ0.net
ウクライナ
兵器を横流ししてる?
ロシアもあれだがウクライナもかなりアレな国じゃないの?

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:00:39 ID:A/2e3mgd0.net
プーチンは戦争よりテロ対策のほうが得意 てかそっちが元本業

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:01:13 ID:WTIw2c810.net
ウクライナという国やウクライナ人などというものは最初から存在しなかったのだ
すべてを破壊し尽くして自称ウクライナ人というわけのわからない存在は皆殺しにしていちからロシアの一地方としてやり直せばいい

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:01:14 ID:zh+JDmKJ0.net
>>7
やっぱり横流しかよ
ウクライナは駄目だな

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:02:14 ID:8idR7XRm0.net
バイデン「MLRSは売らへんで~」

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:02:25 ID:WTIw2c810.net
>>11
一人残らず皆殺しにすればテロもおきなくて平和になる

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:03:08 ID:mPRPHiUN0.net
破壊したら直さないとな
ロシアはどうケジメをつけるつもりなのか
プーチンの首位じゃ足りんだろ

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:03:38 ID:YbQpTecM0.net
>>16
【AFP=時事】米国のジョー・バイデン大統領は30日、ロシア領土内を攻撃可能なロケットシステムをウクライナに提供する意向はないと言明した。

 2月末からロシアの侵攻を受けているウクライナは、米国から大規模な軍事支援を受けてきたが、ロシア軍が使用する長距離ロケットシステムと同性能の武器が必要だとし、米国に対しM270多連装ロケットシステムとM142高機動ロケット砲システムの提供を要請している。

 両システムは自走式で、複数のロケットを同時に発射可能。射程は最大300キロと、戦場で使用されている大砲の8倍以上に達する。ウクライナ軍が入手すれば、戦線から遠く後方に離れた標的を正確に攻撃できるようになるが、それが同国軍の狙いであるかは不明だ。

 ウクライナのミハイロ・ポドリャク大統領府顧問は28日、ツイッターへの投稿で「西側諸国が本当にウクライナの勝利を望んでいるなら、長距離MLRSを提供するべきではないか?」と訴えていた。

 だがバイデン氏は首都ワシントンで記者団に対し、「ウクライナにはロシア領土内を攻撃できるロケットシステムは提供しない」と明言した。

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:03:49 ID:FKQT+Jbw0.net
早くプーチンを○せ!

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:05:17 ID:s8qnVO+w0.net
攻防どころかもはや掃討戦の段階

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:05:18 ID:ZSkjDTBG0.net
バイデンの先輩のキッシェンジャー大先生がウクライナに領土割譲の妥協を促したからな。
アメリカも大先生の言葉は重く受け止める

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:05:34 ID:Tz2OqYJP0.net
ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
〇〇は本来□□の領土ではない。むしろ隣国との関係のほうが長い。□□中央政府は長年、
〇〇住民の民意を無視してきた。〇〇の人は本土の人に弾圧と差別されてきた。〇〇に独立を望む派がいる。□□の右傾化のせいで〇〇が苦しむ
クリミア?いいえいいえ、東側シンパが沖縄について発信してること

■日本政府は暴力革命で乗っ取れてもなければ
■革命政府が沖縄に自爆ドローン撃ち込んだりしてませんよ

ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
停戦のために領土を譲歩してもいいと考えている人へ。
ウクライナの面積は603,500 km2ですが、現在不法占拠されているのは125,000km2。日本の面積は378,000km2。
都道府県の地図を添付しますので、侵略された場合、具体的に国のどの3分の1を住民と一緒に敵軍に差し出して良いとお考えか教えてください

■地図に北方領土が入ってないぞ
■ごめんねw日本は北方領土から出て行かなきゃ自爆ドローン撃ち込んだり殺してしまえとかやってませんよ
■住んでるのはただのウクライナ系含むただの漁師ですからね
■2世3世にとってそこが故郷だってことも理解してるんで
■元島民もビザなしで墓参りと行けるようになりましたがそれも駄目になりそうですね
■言い訳してないでさっさと帰って自分の国でも立て直せ

ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
「対露経済制裁全然効かないよ!皆聞いた?全く無意味だよ!逆にロシアに有利!
ちなみに、経済制裁を解除してくれたら、ウクライナの港の封鎖をやめてあげてもいいぞ。
制裁に効果ないけどね!!ないけど解除して!!」はいはい。
*ちなみに制裁のお陰でロシアが地対空ミサイルを自国で生産できない状況

■ロシアは困りませんよ食料自給率126%ですし武器も資源も売るほどありますし
■経済制裁しないとウクライナなんかの為に無理やり参加させられてるアフリカなど後進国が困りますけどね
■自分の事しか考えてないのかお前の国は「地対空ミサイルを自国で生産できない」ってどうやって確認した
■そんなもん第二次大戦からずっと作ってますよ

前提条件すげ替えながら今日も革命闘志ナザレンコは行く

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:05:45 ID:WTIw2c810.net
まだまだ生易しいんだよ
戦略核で全土を更地にして生き残った連中は生物化学兵器で駆除してしまえばあっという間に片が付く
まだまだ東欧、北欧、西欧と抹殺しなければいけないナチスどもが沢山控えてるからチマチマ戦って時間を浪費してる場合じゃない
年内にイベリア半島まで無人の更地にしてやれ

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:06:53 ID:WTIw2c810.net
>>18
別に一面無人の廃墟のままでも構わなくね?
戦略核で根こそぎ焼き払って千年くらい寝かしてから再開発すればいい

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:07:13 ID:dHuthGT90.net
次は北海道

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:07:34 ID:Pn/GH6h+0.net
新ロシア派の土地、建物をウクライナ軍は砲撃破壊はしてないんだよな。
ウクライナ領土だしウクライナ国民が住んでるからね。
もうーそろそろ新ロシア派の建物を砲撃する時期に来てるんじゃないの?

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:07:43 ID:r64zqMsr0.net
>>16
>米国が供与を検討する多連装ロケット砲(MLRS)などから発射する兵器のうち、
>射程300キロメートルの地対地ミサイルは対象外との考えを示したとみられる。
>代わりに射程70キロメートル程度のロケット弾を検討している公算が大きい。

記事が訂正されて、となってるな。

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:07:45 ID:YbQpTecM0.net
>>22
アメリカはもうウクライナを勝たせる気ないよな
ショボい武器支援がそれを物語っている

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:07:51 ID:JWeCJP2O0.net
>>26
自業自得

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:08:47 ID:WTIw2c810.net
もっと破壊と殺戮が見たいんだよ
破壊し略奪し凌辱して殺して殺して一人残らず殺し尽くせ

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:08:56 ID:JWeCJP2O0.net
>>27
という妄想を書いてみた

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:09:44 ID:s8qnVO+w0.net
>>19
①ウクライナがもう負け確実
②チンポがロシア領内にたいしてMLRSを発射した場合の展開ルート
 (1)米軍がロシア国内を攻撃したとみなしてアメリカに対して宣戦布告がなされる
 (2)キエフが核で消滅し、核戦争時代が幕を開けてしまう

> だがバイデン氏は首都ワシントンで記者団に対し、「ウクライナにはロシア領土内を攻撃できるロケットシステムは提供しない」と明言した。
さすがのネオコン認知症であっても、ロシア領内を米軍が提供した長距離兵器でダイレクトアタックした場合に何が起きるかは認知せざるを得ない

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:09:48 ID:zh+JDmKJ0.net
アメリカは🇺🇦がロシア領内への侵攻
するようなら武器支援打ち切ってくるな

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:10:23 ID:8idR7XRm0.net
>>28
無誘導のロケット弾はクラスター爆弾だし条約違反だよね~

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:10:44 ID:nR1YKrz60.net
>>19
北部で大勝してロシア軍を完全に追い払ったし、
これ以上バンバン武器を与えたら東部からも追い出して
戦闘終了されても困る品

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:10:46 ID:WTIw2c810.net
>>27
ウク人なんか親ロシアだろうと反ロシアだろうと皆殺しにしてしまえばいい
一人でも反攻したウク民がいれば連帯責任だ
一人残らず生きながら八つ裂きにしてやれ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:11:55 ID:r64zqMsr0.net
>>37
ラリっってんのか? おまわりさん、このひとです。

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:12:15 ID:+Rmx0ZyY0.net
ロシアは戦争しながらも極超音速ミサイルの実験は成功してるからな
核とICBMの準備に抜かりは無い

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:12:33 ID:bL6ACrLA0.net
いいねいいね
戦争っぽくなってきたもっとやれクソ同士で殺しあえ。

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:12:38 ID:vfppaFe20.net
>>19
そんなに欲しいなら自国で作ればいいのにウクライナは何なら作れるんだい?

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:12:43 ID:msJjHP7J0.net
>>25
エジプトやローマあたりが変態技術なだけで
文明の痕跡なんて2000年ぐらい経てば無くなるしなぁ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:13:04 ID:c/p1ZFMj0.net
 




ロシアは二次大戦中に、T-34戦車を10万台も作ったのだよ。
モスクワを包囲され砲弾が降り注いでいてもT-34を作ることは
やめなかった。

ウクライナで、数千台の戦車をすでに破壊されていても、
何とも思わないな。

もともと、1台の独タイガー戦車を仕留めるために、
T-34が有効な近接砲撃出来るまで
突撃した10台のT-34が破壊されてることなど
あたりまえのことだったからな。




 

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:13:13 ID:Xc2+/wvs0.net
MLRSくるか。
これは結構やばいで。

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:13:24 ID:QZf/S1FR0.net
プロパガンダの残骸みたいな記事だな
なんだよロシア軍を9キロ押し戻したって

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:13:35 ID:CaNGjfGS0.net
どうみても負けてる
つうか本土決戦やってんだから地理的有利とかありそうなもんだけど壊されまくり
決戦に入る前に防衛体制してなかったのかって感じ その準備する前に侵攻されたんだろうけど

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:13:35 ID:LEkY7gwd0.net
まずはロシアに核を使ったもらいたいんだが、なかなか難しそうだな

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:14:34 ID:tmhx2iV70.net
ロシアによる🇺🇦の首都陥落は
防いでもロシアに反転攻勢するようなら
武器支援減らすでって
🇺🇦勝たせる気ないやん
アメリカの武器支援の匙加減で決まる

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:15:09 ID:ueZOukNh0.net
今日もロシアが弱体化して行く、、メシウマ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:15:13 ID:A/2e3mgd0.net
我々は渾身の力をこめて今まさに振り降ろさんとする握り拳だ!!

大戦争を!!
一心不乱の大戦争を!!

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:15:23 ID:vfppaFe20.net
>>35
米露宇の何処も批准してないのに条約違反とかギャグが上手

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:15:47 ID:jwehcRGf0.net
>>39

> ロシアは戦争しながらも極超音速ミサイルの実験は成功してるからな

西部の要衝に向けて発射したのに農家の鶏小屋を破壊したあれかw

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:15:50 ID:ZilVFrUx0.net
>>43
その頃はロシア陸軍だけで140万人いたからな
今は30万まで縮小してる

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:16:07 ID:TwbazjH80.net
街に篭って隙見て反撃を繰り返してたら
郊外の住民連れ去られてシベリア送り
食料や鉱物資源奪われて売却
インフラ破壊で兵糧攻め

町に篭って戦うとこうなるという見本

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:16:24 ID:vAd2x2F/0.net
憲法9条を信じなさい
さすれば救われる

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:16:37 ID:+2YSyosE0.net
米and欧「大丈夫。全部日本が直します!」

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:17:44 ID:V8KBLFmQ0.net
ロシアに囲まれて退路絶たれそうになってるウクライナ兵15000人どうなるの?
砲撃や空爆で補給も受けられず逃げることもできなくてとけてしまうんか?

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:18:22 ID:fhxhodII0.net
>>12
今更?昔から汚職大国やろ

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:18:33 ID:B65fWzYu0.net
経験不足で指揮官が足りないのはウクライナの方がより深刻やろ
強制的に徴兵して訓練したばかりの兵隊ばかりなんだから

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:19:16 ID:r64zqMsr0.net
>>57
ヘルソンの方を心配したほうがいいかもな。

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:19:51 ID:/CgVNz0d0.net
ロシアさぁ再整備どうすんの?ロシアって自国の交通インフラすら戦争前からガッタガタだろ
国内線の旅客機なんて他国の空港に着陸できるは基準満たしてないほどだしなぁ

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:19:59 ID:vBVdYk5O0.net
バイデンは保身のためならプーチンの味方になる

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:20:15 ID:eKVKJBVk0.net
占領しても住めません

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:20:34 ID:DMp86H5u0.net
要するにウク吉が負けてるタスケテーって事だろ。

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:20:38 ID:66t1Ja9J0.net
基地外プーチンと
チュンコロ独裁は基地外同士で
仲がいい
北も含めて
この国は基地外に囲まれてる
スパイ防止法もナシだしなー
基地外連合シンパ―
基地外連合シンパ―
鼻息アレーわな
基地外国
軍事パレードだけは威勢がい
その中身は
弱い者いじめでカウンター食らい
ヘロヘロ
笑わす
基地外は基地外を呼ぶ
笑わす

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:20:58 ID:y397hOFW0.net
>>6
配慮?
ブチャ虐殺とか?レイプとか?
あぁ強制移住のことね

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:21:44 ID:FTz+hBU00.net
>>60
セベロドネツクが一瞬で落とされたら次の瞬間ウクライナ応援団がヘルソンヘルソン!!叫び出したの草

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:22:02 ID:ZSkjDTBG0.net
ウクライナの東部で2014年から大きな紛争2回あって2回ともウクライナ軍は甚大な被害出して終わってる。つまり陸戦においてウクライナ軍はロシア軍に勝ったことがない。

今回のセベロドネツクも典型的な大釜、二重包囲作戦だったんだな調子に乗ってあっさり引っかった。

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:22:13 ID:WaaxoqZR0.net
>>57
どれだけの兵士が脱出できるかが鍵だと、防衛研究所の人がサラリと解説してる
 ↓
【解説】ルハンシク州“最後のとりで” ウクライナ軍 なぜ劣勢
2022年5月30日 15時20分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220530/k10013649421000.html

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:22:30 ID:CgkvDJdV0.net
>>5
古今東西、戦争はそんなもんだよ。

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:22:43 ID:dy0S9od10.net
>>2
俺がゼレンスキーでも同じ事言うぞ

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:22:54 ID:I5C9Z2zm0.net
さすがロシア軍本領発揮 街をまるっと住民諸共破壊し、勝利も近いね

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:24:00 ID:wbDsBJfj0.net
まさか21世紀にもなってロシアが大暴れするとは思わなかったな
この先生きのこるにはきのこ雲を沢山見るのかもな くわばらくわばら

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:24:12 ID:dJbF7CZb0.net
>>66
強制移住って拉致のことか

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:24:43 ID:xSoEDBM50.net
>>21
みたいだね
セベロドネツクはロシア3~5割は制圧とみていいロシア解放区では避難しなかった老人が酒飲んでる
建物8~9割は廃墟ボロボロでウク軍ほとんど守備放棄してる今週中に陥落
郊外に戦場が移ってるらしがロシア軍の包囲は狭まってる東部もう数週間もたない
ロシア勝ち確

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:25:01 ID:OdbDxrIF0.net
>>73
ウクライナ一国に手間取ってるようじゃねぇ。

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:25:14 ID:FTz+hBU00.net
>>69
兵士が脱出って戦車や重火器捨ててってことだろ?
戦車旅団壊滅じゃん

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:25:16 ID:YbQpTecM0.net
>>33
アメリカはビビり過ぎだよな
とにかく自国がロシアとの戦争に巻き込まれたくないというヘタレ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:25:21 ID:apdJGH390.net
ウクライナが押し返すのいつだよ

80 : 【大吉】 :2022/05/31(火) 11:25:34 ID:FI+1antU0.net
スクラップ&ビルド戦後の焼け野原

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:25:49 ID:oAOeUWzD0.net
もうウクライナは無理だろ
戦力が違いすぎる

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:26:15 ID:6pLG7rcP0.net
>>46
基本攻撃された方が弱まるのが戦争の摂理。
自分達のインフラ攻撃したら核ミサイルで破壊する。
そう言われて攻撃しなければ、一方的に殴られ続けることなる。
実際、グルジアもプーチンに領土をきりとられました。
ちぇチェンはプーチンに民族浄化されてクリンクリンされました。

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:26:43 ID:TFdGNmBD0.net
こうなったらウクライナに核兵器を供与

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:26:43 ID:QZf/S1FR0.net
アメリカが介入して物事が良くなったのを見たことない

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:26:43 ID:dy0S9od10.net
>>54
ホント
人権って何だろね

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:27:08 ID:xMw4YI5S0.net
>>5

放棄したって事でしょうね

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:27:27 ID:ZSkjDTBG0.net
日本軍の山本五十六は米帝相手に半年は無双だった。
ゼレ公は1ヶ月しか持たなかった、なんと情けないやつ

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:27:27 ID:c/p1ZFMj0.net
 




雲霞のごとくに戦車が押し寄せて来るのがロシアとの戦いだ。

もともと二次大戦の頃から、アメリカと同じような
大量生産の物量作戦がロシアだからな。




 

総レス数 815
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200