2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【埼玉】4歳男児が死亡…水路に浮く 直前まで自宅の居間にいたが、母が目を離すと姿消す…水路まで270メートル 加須市 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/05/31(火) 10:53:52 ID:hYvFavys9.net
※2022/05/31 09:01埼玉新聞

 30日午前5時53分ごろ、埼玉県加須市礼羽の用水路で、市内に住む男児(4)が、うつぶせに浮いているのを近所の男性(44)が見つけて110番した。男児はその場で死亡が確認された。
 加須署によると、男児は両親と3人暮らし。28日午後5時10分ごろ、男児が自宅からいなくなったことに気付いた母親(43)が周辺を捜した後、同40分ごろ「子どもがいなくなった」と同署に連絡した。直前まで居間にいたが、目を離している間に姿が見えなくなったという。同14分ごろには近隣住民が自宅周辺の道路を1人で歩く男児を目撃していた。

続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/saitama/region/saitama-20220531090315

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 10:55:00 ID:1MjVODMO0.net
多動かな…
ご冥福を

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 10:55:44 ID:KLLiBnux0.net
こんなんじゃ大昔はガンジス河の如く幼児が川に浮いてたんだろうな

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 10:56:00 ID:ncbew/Eh0.net
>>1
>水路まで270メートル

背中まで45分

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 10:56:15 ID:B7X/hKck0.net
誰だって子供から目を離してしまうときある。たまたま運良く事故ってないだけで。

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 10:56:51 ID:WGqTWsXR0.net
自閉って本当に水が好きなんだな

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 10:57:49 ID:+MiJcKIv0.net
6歳くらいだったかな
「もううちの子じゃないでていけ!」とガチ怒られされて
死にに外に出たことがあるわ

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 10:57:51 ID:cwZQtpsZ0.net
普通4歳くらいなら家から出るなんてそうそうせんのに
相当落ち着きのない子供だったのか

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 10:58:57 ID:nR1YKrz60.net
保育園の生け垣の隙間から脱出してそのまま直進。川まで行って水死した事件と同じ発達案件かな

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 10:59:11 ID:d1l23sXr0.net
用水路って蓋とか柵とかないの?

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 10:59:35 ID:LJB9FjXw0.net
何かに操られてるとしか思えないほど突拍子もない行動

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:00:03 ID:zO1JnOls0.net
おれもガキの頃2回堀に落ちたことある

いずれもたすかつま

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:00:13 ID:9K3d3M9n0.net
暑いから窓も開けてたろうしなあ
外に猫でもいて出てしまったんだろうか

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:00:31 ID:Te3aV1hk0.net
39歳で一人目ってやっぱり昔の感覚だと遅い?

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:00:41 ID:ncbew/Eh0.net
窓 網戸 玄関ドア 裏口ドア どこを開けて出て行ったんだ?
猫だって開けるんだ 4歳男児があけることなんて簡単だろう
四歳女児は頭いいね 大人になっても記憶がある人がいるようだ
勘違いじゃないような記憶 わかんないけど

だんしがしんだ だんしがしんだ 回文 自然淘汰かもしれないな?
残念だけど 次があるさ まだ若いんだろ?

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:00:41 ID:qjdKgfiU0.net
4歳で言葉の話せない子が行方不明というニュースだった、障害はあると思う

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:00:45 ID:3STsq+NR0.net
かわいそう

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:00:52 ID:UpzRgtEr0.net
遅いコだね

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:00:55 ID:UVmOHso10.net
事件の可能性ある??

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:01:18 ID:rRyPfbIK0.net
自殺大国の日常

4才でこの国に見切りをつけたのかな

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:01:53 ID:TYYUivNe0.net
か、加須…

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:02:00 ID:ncbew/Eh0.net
>>15
母親(43) 失礼しました・・でもまだ間に合うよね、出産!

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:02:25 ID:ypWIPJVO0.net
子供って何するか分からんしなあ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:02:53 ID:yHI3SkxT0.net
270メートルって
結構あるよね?


マンションだと鍵閉めりゃ出られないけど
一軒家だったのか?

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:03:21 ID:8OXFqST50.net
また俺の世界ランクが上がったわwwwウホホww

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:03:23 ID:UpzRgtEr0.net
同じ溜池で子供何人か死んだのあったな
あれも結局、ただの事故だったんか?

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:03:52 ID:Q2f7+/fY0.net
>>12
だろうな
死んでたら怖ぇよ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:03:57 ID:sIL1tug60.net
子供が一人で歩いてると付け狙う民族・団体がいるからな

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:04:17 ID:kDfPXZqK0.net
呼ばれた

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:04:19 ID:ncbew/Eh0.net
>>24
うむ
身長2メートルの人が手をつないだら
135人が手をつないだら・・270メートルくらい

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:05:20 ID:ZlkP6JLG0.net
知的障害のこはすっごい水遊びしたがる
暑くなってきたら注意

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:05:20 ID:eRtk/KEy0.net
プカリスエット

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:06:24 ID:bQdBIGNJ0.net
発見者もかわいそう

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:06:58 ID:ncbew/Eh0.net
>>7
それから施設で育ったわけじゃないんだろ?

♪あたたかい人の情けも
♪胸を打つ あつい涙も 知らないで育った 僕は みなし児さ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:06:58 ID:eRvTrtDG0.net
ハリガネムシか

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:08:25 ID:ywQHb2QD0.net
>>9
母親の年齢からして父親も高齢だし、それっぽいね
まあ、自然淘汰だ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:09:21 ID:EZnKodkF0.net
これね、ホントあるんよ。
いきなり家から飛び出して行ったらしく、うちの近所でも母親が血相変えて子供の名前叫んでて半泣き状態で通行人に子供の捜索手伝いをお願いしてた。
結局近くの交番で保護されてた。

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:10:18 ID:o6wEiLvk0.net
>>近隣住民が自宅周辺の道路を1人で歩く男児を目撃していた。
ここが重要だな。俺だったら・・・まあ、放っておくか。

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:10:27 ID:5W+SgNWo0.net
水死rta

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:10:31 ID:I/Rv4jlY0.net
保育園から1人抜け出し川で水死した事件あったよな

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:10:32 ID:zi0A/WNm0.net
ワク​t───────ではないよな

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:11:00 ID:At1O6XLt0.net
これは辛いな。。。

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:11:04 ID:cK4ppNWl0.net
子供は上に登る

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:11:37 ID:CPAeRLct0.net
子供をプールに連れていってずっと一緒に歩いてたけど食べ物買いに先に行ってるよと歩き出した30秒後
後がザワザワして振り向いたら子供が濡れた苔で足滑らせてすっ転んで頭ぶったらしくて周りの大人に助けられてた
もう小学校だからってのもあったけど子供ってほんの一瞬ですら目を離すとこういうことがあるんだなと怖かった

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:11:43 ID:TAyJ/Et/0.net
じっとしてる4歳男児なんてそれはそれで心配だもんなぁ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:12:29 ID:J4jd8mSW0.net
ご愁傷様です

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:12:40 ID:O0QU6smd0.net
俺も保育園行ってた時バスで15分の母親の職場に歩いて行った事あるわ
自分の子供がそんな事したら発狂するな。

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:13:05 ID:dYNnaHyx0.net
>>14
今でも遅いでしょ

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:13:27 ID:UpzRgtEr0.net
書きたいことは一杯あるけど
思いのたけを全てぶち撒けると
いろいろ問題あるから書けねえな

動画で見たテレビ番組の9060家庭
ありゃ、なんにも言えんかった
「こうしろよ!」ってのが
ひとつも浮かばない

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:13:28 ID:7hzmIycW0.net
これは防ぐの難しいわ。
普通は家にいる4歳児は自分で親から離れて外に出るなんてしない。

もしかして親が家にいないと勘違いして焦って外に探しにいったとしたら泣けるわ。

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:13:46 ID:knZIqCUf0.net
どうしてもこういう事故はゼロにはできんだろ
3才までは動物のように枷つけて行動を管理するべきだと思うが、
4才以降ともなるとある程度放し飼いにならざるをえない

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:13:49 ID:Bj+SVcMd0.net
我が子もいく場所わからんくせに走って行ってしまい、大声で名前呼んでも全く気付かない振り返りもしない
はじめての場所は流石にやらないんだけど、少し場慣れると勝手にいく、今のところ家から勝手に出ることは無いんだけどいつかやりそう

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:13:57 ID:743eHY0q0.net
悲しいなぁ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:14:49 ID:Nszl8Eja0.net
ツメムシが寄生してたんじゃ?

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:14:58 ID:4mAlwAYh0.net
幼児は2秒目を離したら見失うからな
何度かヒヤッとしたことある

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:15:35 ID:YzGfOg+x0.net
>>24
4歳なんて普通に鍵開けられるわ

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:15:43 ID:mWRG5H+M0.net
>>52
ドアを1人で開けれるようになったら怖いですよね

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:16:02 ID:ncJgkt4K0.net
自閉症が水死が多いのはキラキラしたものが好きだかららしいな
そんで水辺ばっか行っちゃうの

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:16:24 ID:PoIKbiN80.net
ADHDだったんかな

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:16:30 ID:W/geaOJg0.net
また岡山か!

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:16:32 ID:dUobOVsx0.net
お母さん自分を責めちゃうだろうなあ
4才ならもう普通に目を離して好きにさせてる頃だし
悲しい事件だ

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:16:50 ID:UhPtNZ/10.net
ちゃんと柵まであるのに登ったのかな?
この年からの子なら特別可愛かっただろうに
あらあら(-_-;)

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:17:00 ID:P8BD3MSa0.net
大変だよね親は
もう1人小さい子がいたりしたら目を離す隙も出てきちゃうし

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:17:23 ID:/s/7e8xV0.net
育児って怖いね

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:17:41 ID:qmYH9hK20.net
>>8
俺は読書大すこキッズだったが
探検も大すこキッズでもあったんで
親が目を離したら最後夜まで帰宅しないこともw

怒られても反省した記憶ねーから効いてなかったな

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:17:41 ID:ywQHb2QD0.net
>>58
自分がキラキラできないからかな

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:18:22 ID:J4jd8mSW0.net
おれもため池に落ちて溺れそうになったなこの頃
近所のおじさんが助けてくれたけど
あと5歳のときは自転車で幹線道路飛び出して乗用車に轢かれ13mぶっ飛ばされた。
よく生きてるな今

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:18:36 ID:ncbew/Eh0.net
>>59
このバンドは AC/DC - Back In Black (Official Video)
https://youtu.be/pAgnJDJN4VA

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:18:41 ID:yHI3SkxT0.net
>>58
そうなんだ

回るもの(タイヤとか)も好きって聞いたよ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:18:42 ID:VFYbSARJ0.net
午前なのか午後なのか

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:19:20 ID:YzGfOg+x0.net
こういう水路蓋しない理由てなんなんだろ

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:19:21 ID:ts8Xi7Rv0.net
大変だけど可愛い盛りの時だろうに
悲しいな

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:19:44 ID:NtYy6BRr0.net
こんな朝っぱらに一人で出て行って水路に浮くぐらい子供って危なっかしいのかよ
生存能力ゼロじゃねえか

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:19:47 ID:Bj+SVcMd0.net
>>57
鍵開け閉めできるんで、もう怖いですね

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:19:54 ID:UhPtNZ/10.net
同14分ごろには近隣住民が自宅周辺の道路を1人で歩く男児を目撃していた。


これどうにかならんかったか?
4歳が1人で歩いてたら声かけんか?
かけんか逮捕されるからなw

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:20:46 ID:UhPtNZ/10.net
>>67
まだ気づいてないんだな南無~

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:20:53 ID:AhWWKqdK0.net
また蓋なし水路か
阿呆が行政やってるのか?住民は阿呆しかおらんから苦情出さないのか?

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:20:56 ID:yUC1bpMt0.net
なかなかすごい距離歩いとるから明らかにちょっと目を放したじゃねえな…

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:21:01 ID:/z3qa+Qz0.net
昔はヒモで柱とかに繋いでたらしいな

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:21:03 ID:JDxzTYD20.net
見つかるまで、けっこう時間かかったんだな

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:21:13 ID:IVeX77Re0.net
下手したら誘拐未遂とかになるからな
あの教師のスレ見てもわかるけどちょっと疑われるだけで勝手に犯罪者にされる

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:21:24 ID:ywQHb2QD0.net
>>75
他人の障害児なんかどうでもいいじゃん

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:21:56 ID:hh/zBb5k0.net
子供って訳の分からん行動してあっさり死ぬのよ。
見たものすぐ口に入れちゃって、感染症や薬品の誤飲でも結構死ぬ。

そういうもんだ。

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:22:02 ID:Oj7dSZZ90.net
>>73
男児は積極的に死ににいく生き物やで

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:22:06 ID:YzGfOg+x0.net
>>70
うむ、ややこしいが日にちが違うのでこれで合っているな

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:22:14 ID:OzFfITnn0.net
>>1
男は1歳頃から動き回るからな
迂闊に目を離すと何しでかすかわからんよね

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:22:18 ID:J4jd8mSW0.net
>>69
そう
タイヤしか見てない
クルマの模型自体には興味ないのに

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:22:21 ID:MWZwZYCy0.net
ハリガネムシかな

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:22:27 ID:7gloEUGj0.net
43-4=

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:22:31 ID:eRvTrtDG0.net
>>75
普通通報して様子見るよね

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:22:52 ID:7MJxoKoi0.net
>>75
同じ年頃の子供がいるが俺なら声はかけん下手に関わるとメンドイ

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:23:08 ID:mWRG5H+M0.net
>>74
背が届かないとこにもう一個鍵つけるしかないですよ
姿見失うとマジで発狂してしまう

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:23:44 ID:BFLudxjt0.net
事件または事故の可能性いがある

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:24:01 ID:ncbew/Eh0.net
>>82
悲しいけれど 本当にその通り 100%同意する

だってさ公園で二十歳や40代の男性が男児に
「おはよう」とか「こんにちは」と言っただけで
1 通報され
2 警察に逮捕され
3 職を失い
4 離婚され
5 絶望して
6 自死になるもんなあ こまったもんだよ日本ってさ

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:24:55 ID:8OXFqST50.net
うーむ。今日の朝食はまた一段と美味い。

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:25:06 ID:67BoP+Mu0.net
これ系って男児が多いよね
女児は変質者の被害に遭うし育児って大変そう

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:25:19 ID:Jpohz8yy0.net
>>75
4歳児なら親ナシで公園で遊んでたりするから声かけしないわ

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:25:38 ID:IpbSC+oY0.net
>>22
ほんと昔の人って、「子供は替えがきく」モノって価値観だよね

そんなんだから人口減るんだわ

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:26:24 ID:546LBL7B0.net
暑いから水に入りたくなってしまったか

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:26:25 ID:QpzwGy6t0.net
銀座三越から数寄屋橋くらいの距離あるな

総レス数 670
136 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200