2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「0円廃止」の楽天モバイル、約7割の0円ユーザーが解約を検討中 乗り換え先候補は「povo」が多数 ★7 [鬼瓦権蔵★]

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:25:29 ID:1KWTxh5g0.net
>>831,832
へー
完全仮想化クラウドネイティブモバイルネットワークってやつか
なんそれ!?

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:28:54 ID:a7p3NbdQ0.net
>>835
意味分かんないだろ、俺も分かんないんだ
当初の論調は仮想化で全てを解決するみたいな感じだった。

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:35:02 ID:HG6//5Gv0.net
>>836
アンテナコストが下がるから、たくさん建ててカバーするぜってつもりだったんかね

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:54:49.03 ID:ukGRGo+W0.net
>>832
言ってた言ってたw

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:06:17.91 ID:iUcD2/g30.net
ぶっちゃけ楽天生活最高!

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:10:14.00 ID:/TU5vH480.net
楽天モヴァ~ィル❗

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:10:34.58 ID:aom4sl9r0.net
「楽天銀行+楽天カード」 のSPUサービス変更のご案内


また改悪しやがった

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:15:06.02 ID:kjVM4zZu0.net
>>841
楽天経済圏()

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:19:53.58 ID:kjVM4zZu0.net
この社債誰が買うのマジで

「楽天モバイル債」年利0.72%(税引前)に決定 3年債 買付単位は50万円以上 [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653984909/

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:22:10.38 ID:u0ifyWia0.net
>>219
0円終わるとは思ってたけど、MVNO以下の品質でLINEMOやpovoより高くするとはさすがに予想してなかったw
1GB300〜500円なら残ったけどね
自分は日本通信に移行予定

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:24:09.99 ID:uDZMPQbC0.net
>>843
誰が買ったかは知らないけど売り出し即完売になった。ユーザーには評判悪くてもお金出す側にが評判良いのだね。

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:27:34.58 ID:ukGRGo+W0.net
>>843
楽天は中華資本が入ったんじゃないのか
まだ足りないんか

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:29:46.92 ID:SDi2mYb00.net
採算取れないのが7割も出ていくのは大きい

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:34:29.90 ID:4WFR64ki0.net
>>847
441人中の5割中の7割。
てまり140人そこそこwww

849 :朝鮮漬 :2022/06/01(水) 17:04:04.41 ID:F5s1fSH40.net
>>845
楽天銀行(^。^)y-.。o○

自己資本算入して、0金利・マイナス金利で日銀から借りて、楽天本体に貸す

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:07:09.42 ID:slfa2HtV0.net
>>849
債券発行して自己資本算入とは?
君はアホすぎ

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:14:17.45 ID:siZLG/VE0.net
まあ秘密にしてたけど
みんなとりあえずここに行きなよ
https://i.imgur.com/4zsdknk.jpg

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:19:18.29 ID:oGAyVsgi0.net
観光船カズワン並みの沈没と言っても間違いないです!

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:19:31.27 ID:kbm1IlCn0.net
よそに乗り換え組は楽天モバイルがメインだったの?

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:22:18.11 ID:91AJ6Uq/0.net
ぶっちゃけ、スーパーセール終わったら解約。

855 :朝鮮漬 :2022/06/01(水) 17:22:50.68 ID:F5s1fSH40.net
>>850
四年生大学ぐらい出てから来なさい(^。^)y-.。o○

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:25:30.46 ID:slfa2HtV0.net
>>855
アホ
大学出てるし俺は経理部だ

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:35:42.56 ID:hYzCJZUw0.net
>>853
いわゆる「MNP弾」という用途か予備の番号欲しかった人じゃない?
タダで待ち受け専用に出来る端末あったら
親しくない相手に番号聞かれたらソレ教えとけば良いし便利
でも980円出す気にはなれないし予備の番号使い始めちゃったから
少額で維持できて楽天の端末を使い回せるpovo2.0に行くと

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:50:22.36 ID:R2WJoKoz0.net
>>851
サンクス!

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:50:33.61 ID:OinZXJRT0.net
iij契約したスマホよりmineo契約の低速回線をテザリングで繋いだほうが安定して早い悲しみ

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:59:18.60 ID:P8EwGcJW0.net
ぶっちゃけ文句言いながら残るんだろ?
このツンデレめ!
ぶっちゃけ楽天生活最高だもんな!

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:05:28.31 ID:B6wzfjui0.net
ぶっちゃけ楽天モバイルに0円契約者はいらない×
ぶっちゃけ楽天モバイルはいらない○

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:07:03.21 ID:LeYHtUt70.net
>>858
騙されるな
1GB1078円/月、3GB1320円/月のボッタsimだぞ

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:10:58.93 ID:R2WJoKoz0.net
>>862
mnpなら18000ポイント

一年くらいは実質タダなんでしょ
番号維持が目的なら大丈夫じゃないかと
どうでっしゃろ

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:13:11.67 ID:YcyTX32t0.net
いやだよな。SIM代金は0円でもほかに事務手数料がかかると。

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:27:00.58 ID:eIaK1kIg0.net
>>827
楽して広げたいみたいな意図が透けてみえるなあ
ただプラチナバンドって広くカバーするけどその分特定の基地局に接続集中して負担がデカくなるんだけど

速度アホみたいに落ちるぞ確実に

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:29:50.95 ID:aom4sl9r0.net
>>864
今のMVNOなんてどうやって利益出すんだ?って料金なんだから
事務手数料くらい払えよ

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:46:52.19 ID:stUIcxmf0.net
>>792
せやで
天井3000円をいいことに3000円分以上使い倒してる本物の乞食をなんとかせなどないもならんのやでw

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:52:59.66 ID:coClbNSH0.net
128kなんて何に使うんだろう

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:01:02.78 ID:uT15fu6R0.net
予備で番号1個持っておくためにpovo行くか解約するか悩み中

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:01:55.55 ID:lbRt3ras0.net
>>867
3278円で24時間食べ放題の店に住まう乞食かぁ
食べ放題パスポート持ってるだけで実際食べない乞食の方がマシかぁw

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:03:13.87 ID:NtL1gZaH0.net
>>669
それな
漏れがそれ

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:17:49.54 ID:Q9u8SL1U0.net
>>869
先日量販に楽天モバイルからの乗り換えの相談に行ったら、楽天、格安SIM、povoはMNP優待の対象外になるって言われたわ
端末割引購入も対象外だと

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:20:17.85 ID:2ng9dqJN0.net
固定回線使うには少し遅いかね
今は光がアホみたいに速いしさ

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:22:41.19 ID:WiF6SHL+0.net
adslより速いよ
そのタイミングで乗り換えた

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:23:44.14 ID:M6ZATNSS0.net
povo重くなりそうで嫌だわー

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:24:10.31 ID:zcrgMOse0.net
>>862
確か今ならキャンペーンで半年は550円で3ギガまでだよ
さらにエンタメホーダイも半年無料
半年してから考えたら良いよ

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:26:02.35 ID:2zszKBbg0.net
ついに話題にもならなくなったか

>>835
内部を仮想化したところで電波は絶対に必要だからね
飯はあるけど箸がない状態

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:27:35.42 ID:zcrgMOse0.net
>>872
騙されるな楽天はMNP番号でわかるけどその他の格安SIMはドコモ系かau系かし判別不能
日本通信のドコモSIMならドコモですってauに行けば良いだけ
逆にドコモSIMでドコモには入れるけど割引は無理だね

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:29:30.93 ID:9SlXLR0p0.net
>>877
電磁気学修めた端くれとしてミキティが何を言ってるのか全くもって意味不明だった

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:30:04.65 ID:HqRhN3Ks0.net
あれだけCMで無料無料って宣伝してたのにあっさり値上げだもんな
詐欺同然だわ
最悪な会社

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:31:57.78 ID:pVfDbYo00.net
>>21
逆だろそれ
飛びついた貧乏人が脱出して偉そうにしてるんだよ

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:32:30.26 ID:ACIeVNJj0.net
>>873
おれは固定組だが(先月は300GB以上)、速度より10GB/日の制限のほうがきついかな
10GB超えるちょい前からVisualStudioのダウンロード始めたら翌日までかかったよ

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:34:01.03 ID:JQE5haAw0.net
0円がどこいっても影響ないのでわ

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:35:38.04 ID:oPJbUoAl0.net
落天に社名変更

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:36:13.15 ID:aom4sl9r0.net
>>883
影響ないなら吠えなくても良いんじゃね

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:37:11.78 ID:cpPaoIp20.net
>>880
機種代ゴチですwwwwwww

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:37:28.62 ID:JQE5haAw0.net
楽天モバイルって電車乗ってると全然通信できんのだが
他はどうなの?@都内で

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:37:43.21 ID:OpWqZf8k0.net
>>880
楽天モバイルならずっと0円!ってつべのCMでしつこくやってた気がするw

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:39:10.67 ID:cpPaoIp20.net
>>887
電車乗ってる時くらい景色を楽しめやっていう楽天の域の計らいだぞ

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:39:22.74 ID:OpWqZf8k0.net
>>887
JR新橋駅ホームで楽天圏外でワロタ
パートナー回線に繋がったけどダメだろこれw

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:39:25.57 ID:nbQZHtKT0.net
auローミング数G使えば純然たる赤字。 音声通話掛けられたら純然たる持ち出し。
急いでローミング切ったら何の役にも立たないクズ電波。
200kくらいで命綱として使用する交渉したほうがマシだったと思われる。
大量にデータ使う音声通話する人間のほうが純然たる吸血鬼なのだから何の救いもない。
0円組は経費ほとんど使わず契約者数水増しに協力していただけなのだが。

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:40:15.78 ID:Kst7Ty3l0.net
>>882
意外と無視されがちだけど光はアップロードにしか制限ないんだよな

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:40:29.92 ID:ZZ8Qbz8d0.net
>>889
目の疲れや肩こりを考えてくれてる楽天ってス・テ・キ

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:44:26.93 ID:OVIGAPBj0.net
ポイント改悪ばかりで完全にクソ企業。
早く潰れてほしいわ。

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:55:58.69 ID:b8gYhk1j0.net
>>153
なぜそう思うのか?

povo2は知能指数110以上、情強、IT勝者、金持ち向けサービス

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:56:19.76 ID:g46K6lpd0.net
そのうちテンセントに楽天グループ自体買収されそう

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:59:52.38 ID:gL5LXeT30.net
>>887
ぶっちゃけ電車の中でもスマホをイジられると困る

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:02:03.29 ID:stUIcxmf0.net
>>891
ほんとそれ
0円組はケチではあるが乞食ではない
赤字なのは天井が低すぎるせい
それを「0円ガー」とのたまう三木谷は相当のアホ

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:09:54.89 ID:MtDBWBaV0.net
貧困層は基本的に社会性も無いから大変だよ
楽天は解約されても無傷だからいいけどpovoのこれからのほうが大変だと思うわ

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:12:18.16 ID:U7/w0kqM0.net
>>624
もちろん。乗り換え検討やめます。
1Gも使わないし、リンクも月2.3回1分使うかどうかです。
よろしくお願いしますww

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:13:25.18 ID:qaTE6Qvb0.net
0円組は乞食だよ

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:14:28.12 ID:qaTE6Qvb0.net
サブだなんだの言ってるけど恥ずかしい人達

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:16:50.69 ID:rnrG+UQC0.net
必死に0円層は貧困層扱いしてpovoはこれから大変みたいな話してるが
殆どはメイン回線別に持ってる普通の人という

本当にやばいのは家の回線から通話通信全部楽天モバイルの一回線にしてるやつなのに

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:20:34.97 ID:jLF+1PJQ0.net
0円で集めた複数回線持ちは
0円終わったらいなくなるわな

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:21:32.62 ID:ACIeVNJj0.net
>>891
音声通話だけしてる0円組が吸血なんですがw

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:25:10.67 ID:CxfE+Le00.net
ローミングはピークアウトしたからな
2021年度が800億円
2022年度が300億円(KDDI高橋社長の予想)

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:26:43.40 ID:jLF+1PJQ0.net
0円乞食を追い出したところで
他も色々ザルだから状況良くはならんだろ

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:27:54.84 ID:JJ3b4STh0.net
>>903
普段からそういう楽天経済圏にどっぷり使ってる人間なら、楽天モバイルの毎月の使用料は今だって1000円超えてるだろうし、
この改訂の影響をほとんど受けない層だから、そんな層はヤバくならないだろ。

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:28:08.81 ID:mMSmSOwz0.net
ぶっちゃけ今日になって新プランの案内がきた
ぶっちゃけ良プランだな
ぶっちゃけ0円でぶっちゃけ解約考えてたけどぶっちゃけ続けるわ

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:28:59.50 ID:hjjF1P500.net
楽天乞食マンカクサン中

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:29:37.67 ID:nbQZHtKT0.net
>>624
通話無料は悪手。 経費がかかるものにはせめて経費分を払わせなければ歪んでしまう。
大した売り文句にも使っていないのだし。

>>891 
に書いたけど低速ローミングの交渉ができるならそうした方がいい。
ローミング急いで切っていくよりどんどん速度落としたほうがコスパが高いし最低保証ができる。
他社回線を高値で買ってきて大盤振舞なぞするほうが阿呆だ。
決済、音声通話などの最低限の保証を広く提供しておけば
自社局が出来たあかつきにはー、ってあかつき音頭踊りながら待ってくれる客はいくらでもいると思う。
一部が赤字垂れ流す構造になっているものを経費も使わず付き合ってくれている人間に背負わせたら全員居なくなる。

>>891
linkで音声通話した時点でその分だけ部分吸血鬼だし、auデータ使った時点で部分吸血鬼。
あとは払った金とのバランスだが。 出血しながら過剰サービスなんかしたらたかられるに決まっている。
データだけ使いたい人間に音声通話の赤字を背負わせるとか有りえん。

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:30:23.70 ID:WJn7F/pL0.net
au大勝利だな

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:33:38.64 ID:BauI0ksr0.net
ローミングで月に200GBも使ってごめんなさいwwww
周辺の畑では楽天回線使えるのにワイの町はエリア外ですwwww
早くも基地局作ってくださいwwwww

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:33:42.39 ID:nbQZHtKT0.net
>>624
電話番号変えずにシームレスにIP通話利用できるシステムは強みだろう。
1分5円程度の徴収で経費の赤出さずに携帯に通信できるとなれば十分win-winなはず。

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:33:56.46 ID:qUaQeZRI0.net
楽天の判断は良かったと思う 乞食はどっかで切らないとダメ
今までも値上げすべきところを低所得層に忖度してコストカットで解決してデフレを
続けてきたことで国がすっかり後進国となり結局は低所得を更に増やしてしまった
乞食に忖度せず値上げする世の中の潮流は正しい

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:34:33.53 ID:jLF+1PJQ0.net
俺も無駄なんで解約するつもりだが
他社より品質が多少でも良くなれば
高くてもポイントもらえるし再契約もアリ
しかしこのままで経営持続可能なのか?

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:36:37.01 ID:ikAQZ+aq0.net
乞食大国ニッポン

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:36:48.21 ID:CxfE+Le00.net
楽天は国内の通信収入で儲けるなんてまだかなり先
仮想化技術を海外で売ってるからこっちがメインだな

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:39:17.33 ID:AE8D1nuz0.net
「ずっとタダ!」と繰り返してたのは楽天のほうですがな
被害者を乞食呼ばわりする奴は楽天信者

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:40:45.17 ID:l87t8nmH0.net
乞食がどこへ行こうと煙たがられるだけなのにな

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:41:29.28 ID:jLF+1PJQ0.net
俺が社長なら通信事業を損切りするけどな
0円乞食追い出したところで
やればやるほど損し続けるのがほぼ確定
株主が耐えられるんか?

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:41:33.54 ID:nbQZHtKT0.net
>>624
ローミングと音声通話の構造的赤字を上のやり方で塞いでしまえば
SIMなど一枚月100円とかの経費で管理できるだろうからいくらでもバラ撒けるだろう。
MVNOとMNOの中間需要を拾いながら数を増やして状況好転するのを待てば良い。

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:46:30.11 ID:2VFOuMvc0.net
この話題になると乞食の言い分が
馬鹿の一つ覚えみたいにサブが~、サブが~となる様だけど

そもそも回線複数契約している人間ってそんなに居るの?

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:46:54.35 ID:ACIeVNJj0.net
>>915
切るやり方がちょっとやばいんだ。三木谷流の

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:47:18.08 ID:buL/yWbF0.net
>>875
使わない人たちが来て重くなるとなるw

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:50:21.74 ID:ACIeVNJj0.net
>>922
ローミング経費は時間の問題だからね
今年中に大半は切られて残るのはかなりの僻地だけ
僻地のための衛星うんたら構想は無理だと思ってるがw

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:51:24.27 ID:aom4sl9r0.net
>>923
デュアルSIMが当たり前のスマホ時代に何言ってんだ?

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:52:04.43 ID:EABbc7vp0.net
アホユーザが
安かろう悪かろうを身をもって体験した

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:52:11.62 ID:PAkYSgAH0.net
>>922
楽天モバイルの0円プランは、本来は必要なかったサブ回線の需要を一気に掘り起こしたんだと思うよ
あんまり使わないけど機種変した時の旧機種が余ってるからそれに入れてみようとか
たまに使うタブレットとかに入れてみようとか
メイン回線のように使い倒すわけでもなく、あったらあったなりに安価に使えればいいかなっていう程度のゆるい回線

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:52:32.82 ID:sWaa4sJ40.net
落胆モバイル

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:52:38.08 ID:zK2l76jc0.net
切り方が悪かったよな
最後に捨て台詞いって炎上とかあの発言だけで何十億の損失なんだか
炎上するほど金入ってくる人たちと違うんだからさ

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:52:45.39 ID:buL/yWbF0.net
>>923
楽天が超絶掘り起こしたw

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:54:22.45 ID:p3MzABgr0.net
>>59
サブ回線を言い訳にしてる時点で乞食でしょ

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:54:30.32 ID:sHP04z5M0.net
>>911
総務省のスタンスがMNOは自力で整備しろだから、ローミングの継続なんて免許剥奪事案

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:56:49.40 ID:p3MzABgr0.net
>>927
デュアルsimは旅行用の機能だが

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:58:09.24 ID:jLF+1PJQ0.net
電話回線はクレカと並ぶデジタル時代の印鑑
多ければ用途によって使いわけられる
それに災害や物理障害多いから
デュアルsimなどで複数回線持って普通だろ

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:59:00.75 ID:aom4sl9r0.net
>>935
そう思ってるんなら良いんじゃね
頭固いとは思うが

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:05:37.60 ID:+sm6N+br0.net
駅前のドコモ販売店のウィンドー見てたら
「楽天契約中の方、こちらを検討しては」と直球 ど真ん中の
デカいポスターが貼ってあった

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:06:58.30 ID:ZYiz5nFT0.net
>>923
他人のことを詮索するとかいい趣味だなおい

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:07:47.06 ID:aom4sl9r0.net
>>935
マウント取ったつもりがバカ晒したね

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:11:11.36 ID:zcrgMOse0.net
>>935
SIMを溶接して固定する勢いの考え方だな
eSIMなんてQRコード読むだけでセットできるのに

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:37:15.00 ID:PL2vlBFH0.net
>>923
複数契約しとかなきゃ、障害起こった時に通信手段なくなるだろ?

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:41:13.52 ID:M3MBVlRy0.net
通信が使えなかったら、調べられない人にきけない機転が利かないでパニック起こすやつが不安がって複数回線持ってるのか
北が上向きの紙の地図も読めないだろうな

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:46:09.30 ID:aom4sl9r0.net
>>943
金がない
柔軟な発想ができないバカが無理してマウント取っても惨めなだけやで

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:56:27.30 ID:ReZFmhOh0.net
デュアルSIMが旅行用の機能だがって、どついう意味?
本人以外のまともな解説を聞きたいw

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:01:05.40 ID:wSKTG+Ka0.net
>>923
通信に関しては無線にしろ固定にしろ予備を用意してるが?

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:04:47.16 ID:wSKTG+Ka0.net
>>943
紙の地図の方がわかりやすいって知ってるか?

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:05:16.49 ID:ReZFmhOh0.net
家庭内で楽天、茸、庭、禿網羅してるわ
プリペイドとお試し0円donedone含んでるけど

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:10:29.75 ID:ZYiz5nFT0.net
>>943
お前嫌われてるだろ?

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:12:14.28 ID:FsCBtqwG0.net
>>833
三木谷なら一万円じゃ足りないって言ってさらに毎月請求する

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:14:45.20 ID:yoGjnzDT0.net
>>891
乞食かどうかなんてどうでも良くて、「どういうセールスポイントでどういう客集めてどういう集金してそれをどう投資して次に繋げる」って戦略やビジネスモデルが全く見えないのよね

「使わないならただで良い」をやってるのはpovoで、楽天は完全に逆方向(ただ/少額でとにかく使わせる)

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:20:05.16 ID:ReZFmhOh0.net
>>950
おいらはそれまで毎月1500円くらいミッキーに払って相応のサービス受けてたのに、ある日実験に参加するならタダにするよ!って言われて1年0円になった…と思ったらそのままずっと0円だった
2年半くらいの間に4万〜9万円貰ったみたいなもんなのに、おいら980円しか払ってない
それも楽天ポイント充当しただけ
ミッキー大盤振る舞いすぎただろ

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:23:12.17 ID:FsCBtqwG0.net
>>952
シラネ

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:29:59.97 ID:lTXZJF180.net
楽天モバイル6月1日目にして3.4GB
自宅で固定回線として使ってると大体毎日こんなもんだ

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:42:38.07 ID:FsCBtqwG0.net
動画見てなきゃ大丈夫だよ

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:43:02.57 ID:LNzqerj40.net
>>891
だよねぇ
0円でデータ使わず無料通話だけしてたら確かに乞食言われても納得するけどLinkのあの品質で大量通話してた人ってそんなにいるのか?と思うわ
自分は誰かにLinkでかけるのは最初の頃の数回で諦めた
相手に悪いわ

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:50:35.61 ID:oyg30yPm0.net
自分も楽天リンクは使わない
スマホのデフォアプリで電話するとすぐに楽天から「リンク使えや」って
SMS入る

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:51:32.82 ID:RKFYFhXl0.net
言い方だよね。正直に『頑張ってきたけど経営的に限界だった』と言えば
多くの人が応援のために継続使用してたよ。
発表会でおかしな言い訳で誤魔化した後に、『ぶっちゃけ』とか小バカにされたらさ

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:56:26.23 ID:y7xOQhxp0.net
>>958
はぁ?ゼロコジが?言葉で残る?
今ギャオってるゼロコジもiPhone無料やればまた戻るよ

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 23:12:44.31 ID:aom4sl9r0.net
>>959
ユーザー減ったらアッポーも売ってくれねえよ
旨味ないからな

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 23:14:07.35 ID:bK36Kvne0.net
古事記が消えて楽天もうれ嬉しいでし

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 23:27:28 ID:FsCBtqwG0.net
移転先も受け入れキャンペーンやってるしWin-Winだよな

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 23:50:51 ID:RKFYFhXl0.net
確かにバーゲンハンターたちが退出してくれることは、ありがたいことかもしれません。
しかし問題は「大赤字」「実質値上げ」「解約続出」といった言葉が、
報道やWeb上で踊ることによるブランドイメージの毀損(きそん)です。

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 23:54:03 ID:aom4sl9r0.net
>>963
イメージもクソも今日も楽天銀行SPU改悪されたがな
こんなんばっかりやで

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 00:11:38 ID:9tvws15P0.net
逃げ遅れるとどんな厄介事に巻き込まれるかわからない

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 00:24:44 ID:JoLkHrl/0.net
そういや衛星うんたらはどうなった?
頓挫?

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 00:32:15 ID:RxdUE/HB0.net
>>963
せっかくポイント乞食相手に楽天経済圏て言葉広めたのにな

楽天経済圏()

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 00:49:27 ID:2V1Ic8tx0.net
なんで楽天payあるのにギガ活やらねんだ!

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 01:12:51 ID:JoLkHrl/0.net
>なんで楽天payあるのにギガ活やらねんだ!

そもそもAUpayのほうが使えるところ多くてアプリも優秀だと気づいてしまった…・
決済早くて利用通知もすぐに来る

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 01:25:10 ID:cwssxMv60.net
楽天ひかり契約者には無料にしろ

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 01:38:42 ID:FvibryzN0.net
>>3
プラチナバンド獲得とLinkの通話品質をLINE通話並にすれば最強だと思う。

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:13:56.31 ID:UG8gepS70.net
>>929
おっしゃる通り
楽天0円回線のおかげでメイン以外の端末にもsim入れる便利さ知った

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:38:12 ID:i76fL6M/0.net
なんでや

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:38:27 ID:6vLgX60s0.net
>>2
乞食にしか相手にされない品質だからね

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:15:53 ID:GtfKgXSM0.net
povo普通に使うには普通に支払う必要があるけど殺到すると言うことは普通には使わない利益をまったく生み出さない契約者だわな

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:34:07 ID:QO48+lQM0.net
>>975
スマホの通信料金を惜しむ人でも飲み食い衣料には金を使うんだぜ。

日本全国の家計の日常消費の半分がキャッシュレス取引になり
その1〜3%が毎日キャッシュレスサービス提供会社の収入になるとしたら
そりゃキャッシュレスサービスを促進してシェアを拡大したいわな。
他人の消費行動が収入になるんだから。

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 06:22:52.81 ID:p5SZhW9P0.net
そうpovoはau PAYと関連付けして初めて生きてくるからな
AUはマーケットさえもっと良くなれば天下取れるよ

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 07:03:02 ID:GtfKgXSM0.net
>>976
なにそれ、ギガ活前提なのか
さすがにあんな面倒なことして月1000円をケチる気はしないな

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 07:05:22 ID:a8JZ0xGq0.net
>>943
頭悪いってよく言われるでしょ?

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 07:10:17 ID:3UMM5GEV0.net
auが一番要らん
同じ町に役所が二つ有る感じ

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 07:51:27 ID:/qUuEyPz0.net
お前ら「3Gなら税込990円が相場だろ?」
ミキティ「うちはMNOですから。回線品質が違います。税込1078円は十分お安いと思います。ぶっちゃけ、税込2178円取ってもいいと思ってます。」

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:16:07 ID:7UJIX1Le0.net
OCNモバイルONEを使ってますが
タダで使い放題を満喫しております。

プランは現行の新プランと隠しプランの旧プランがあります。
この旧プランでは高速モードと低速モードが自由に切り替えでき
低速モードでは料金が掛らず上限なしの使い放題です。
因みに低速は250kbpsでバースト機能もつくため
HP閲覧やメールはもちろんYouTube動画も240pで見れます。
高速は使わないなら一番安いプランで契約すればOKです。

さらにOCNには以下のメリットがあります。
・NTTdocomoと同じ回線を使うため品質もエリアも一番いい。
・クレジット以外に銀行振込も可能。
・データSIMでも電話できるIP電話の050plusを格安で契約できる。
・NTTなので一番信頼性が高く早々に打ち切りなどの心配が無い。
・NTT系列のocnメールが無料でついてくる。

2ちゃんねるでOCNは電池消耗が異常と言う荒らし書き込みが
ありますが荒らしからも判るとおり嘘です。
自分でデータ通信をOFFにして使ってみて比較テストをすれば
異常消費など無いことが確かめられます。

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:21:35 ID:UG8gepS70.net
>>982
旧プラン、どうやってら辿り着けますか?

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:22:55 ID:sJC2l5I40.net
最初から乞食しかいなかった(´・ω・`)

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:28:25 ID:fqmFcLAL0.net
OCNモバイルがプライベートIP選択できるようになるとのことで
これでバッテリー異常消費問題が解消されれば
楽天モバイル移動先として500MBコース 550円が最強になるかもしれませんね

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:45:38 ID:gfmtpU440.net
よし、乞食のみなさんはOCNに行ってね🤗

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:47:49 ID:UYrPEOW20.net
povoの本気が実って順調に申込み件数を増やし、通常の2.5倍に急増!
https://biz-journal.jp/2022/05/post_298663.html

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:55:14 ID:pURyi6G10.net
>>987
でも楽天にいたローミング使う0円乞食が減るわけだよね?

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:56:00 ID:RbnMOd/w0.net
楽天モバイル「0円廃止」 ブランド毀損とユーザー離れよりも深刻そうな余波
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2206/01/news018.html
その時期は未定ながら、いまだに湯水のごとく資金を垂れ長す通信基地局整備が重荷のモバイル事業への資金手当てが目的なのは明らかです。楽天グループは同様の目的で、既に楽天銀行の上場準備も進めており、金融子会社2社の上場は目先の出費を埋めるために将来にわたる利益(21年度決算では銀行と証券合算で500億円近くの利益を計上)を手放すという重大な選択でもあります。モバイル事業の苦境を表す、0円プランの廃止よりも数段重たい決断といえるでしょう。

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:56:06 ID:ZpY7JR0X0.net
>>988
ローミング使ってたら0円ならねえだろwww

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:59:50 ID:kXvqDcwW0.net
ソフトバンク参入の時とは時代も状況も違うのに
見栄張ってMNOになろうとしたのが敗因

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:59:51 ID:pURyi6G10.net
>>990
そうだったの?
1GBまでは無料だったのでは?

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 09:00:17 ID:BO5Akxt70.net
>>988
0円勢はローミング経費最大500円だろ。
金払い勢は万円単位に無制限で膨れ上がる可能性があるが。

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 09:02:36 ID:pURyi6G10.net
>>993
ゼロ円乞食が楽天からpovoに移ると
auは楽天から入るローミング利益が減って
その替わりにほぼ0円乞食を手に入れるという状況になるわけだよね

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 09:06:10 ID:ZpY7JR0X0.net
>>994
ローミング料金は楽天のカバー率でそのうち無くなるから契約者だけでも奪えればプラス

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 09:11:27 ID:UYrPEOW20.net
>>994
ローミングバンバン使うヤツは残るからエエんとちゃう

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 09:12:53 ID:UYrPEOW20.net
楽天モバイル 「0円ユーザー」の7割、「0円ユーザー以外」も4割が他社への乗り換え検討 [minato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654087185/

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 09:27:24 ID:kqV6L3QQ0.net
>>982
はいはい

じゃあ、なぜプライベートアドレスを野郎としてるんだろうね?

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:05:18.37 ID:WjQihACT0.net
仕事でもプライベートでも殆ど通話しない楽天をメインで使ってるものだか、今からサブを新規に契約するにはどこがるええんや?

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:28:20.36 ID:Dl+3SqM30.net
1000!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200