2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「0円廃止」の楽天モバイル、約7割の0円ユーザーが解約を検討中 乗り換え先候補は「povo」が多数 ★7 [鬼瓦権蔵★]

1 :鬼瓦権蔵 ★:2022/05/31(火) 08:19:12.55 ID:5PL391iG9.net
■調査概要
調査方法:インターネット調査
調査対象:23歳から79歳の男女
調査期間:2022年5月18日~5月20日
調査エリア:全国
サンプル数:441人

https://news.yahoo.co.jp/articles/00dc94570c34ec5a051af497ccde0c6616eec00d

0円ユーザーの約7割、0円ユーザー以外の約4割が乗り換えを検討
https://ampmedia.jp/wp-content/uploads/2022/05/d1348-2143-ba6bce55a0ffb2132077-1.jpg

乗り換え先として検討している会社(プラン)
https://ampmedia.jp/wp-content/uploads/2022/05/d1348-2143-a132db61cdb112b71680-0.jpg

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653882774/


エイチームライフデザインが運営する、通信費・家計見直しサイト「Soldi(ソルディ)」は、楽天モバイルが2022年5月に発表した「1GBまで0円プランを廃止」に関して、楽天モバイルユーザー男女441名を対象に「楽天モバイルの0円廃止に関する意識調査」を実施し、結果を公表した。

■楽天モバイル利用者の5割以上が0円ユーザー
楽天モバイル利用者に月のデータ通信量を聞いたところ、1GB未満(0円ユーザー)が55.8%と最も多く、次いで1GB以上3GB未満が15%、3GB以上20GB未満が13.6%という結果となった。

0円ユーザーの多くが「1GB未満は0円の料金プランに魅力を感じて契約した」と回答したことから、今回の0円廃止の発表はユーザーへの影響度が大きいことが考えられるという。

■0円ユーザーの9割以上が楽天モバイルの0円廃止を「嫌」と回答
従来の「1GBまで0円」が廃止されることについて、0円ユーザーの93.9%が「とても嫌だ」、「嫌だ」、「どちらかと言えば嫌だ」と回答。
0円ユーザーのほとんどが0円でなくなることに不満を抱いていることがうかがえた。

■楽天モバイルの0円廃止発表を受けて0円ユーザーの約7割、0円ユーザー以外の約4割が乗り換えを検討している
楽天モバイルユーザーに他社(プラン)への乗り換え意思を尋ねたところ、0円ユーザーの67.9%、0円ユーザー以外の37.9%が「乗り換えを検討している」ことがわかった。

■乗り換え先として検討している会社(プラン)はKDDIの「povo」
他社(プラン)への乗り換えを検討しているユーザーに乗り換えを検討している会社(プラン)を聞いたところ、KDDIの「povo」が43.2%と最も多く、次いで「まだ決まっていない」が34%、「OCNモバイルONE」が17.4%という結果となったとのことだ。

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 18:19:48 ID:WsR6wFPG0.net
>>518
流出層は試して駄目だったってことだろw

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 18:22:06 ID:KMuWSoPb0.net
>>423
金かけて乞食集めてから減らして喜ぶってぶっ壊れてるなあ

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 18:22:18 ID:PeIZodLF0.net
しかしチョイ昔の持ってるだけで月に8000円とか何だったんだ?スダレ良くやってくれたもんだ

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 18:22:38 ID:Asb8iRA20.net
>>518
正直今のキャリアに不満が無ければ金額横並びの今、よほどのことがない限り移ってこないぞ

楽天は0円だからこそこれだけユーザーを集められたわけで、わざわさ1000円払って試す物好きはいない

しかも今度はマイナスイメージからの出発だから尚更厳しいぞ

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 18:22:43 ID:G00j2JZ00.net
なんで廃止にしたんだろう?赤字が凄いって言われてたけど
1GB程度ならコスト的にゼロみたいなもんでは
0円の人が1000円プランに移行してくれると思ったのかな

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 18:23:54 ID:Lfl4t58H0.net
「安くなかった(安くなくなった)」から逃げた客が「安いから戻る」…?

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 18:25:16 ID:G00j2JZ00.net
>>521
近年前例がないほど短期間で結果を出した総理
辞めさせた国民はアホ

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 18:26:34 ID:MwAbnVbi0.net
>>523
1ギガ未満は安かっただろうが
通話料が高かったんだろう
1100円ほど取らずとも運営できただろうが0では無理

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 18:28:15 ID:hMu32PXr0.net
>>61
そういう結果を発表したいから、調査しましたっていう話だろ
発表した人に都合のよい話ってこった

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 18:29:16 ID:WsR6wFPG0.net
>>521
日本は全国均一サービスだから
ぼったくり部分もあるにしろ、大部分を占める赤字地域の補填料込み
よくニューヨークやロンドンよりも高いみたいなキャンペーンやってたけど、そういう国は日本みたいに知床沖まで普通に使える会社もあるって制度じゃないからな

制度変えて都市部以外は高くて激遅を認めるとかやらんと日本全体の通信インフラがガタガタになる可能性があるぞ

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 18:29:25 ID:hMu32PXr0.net
>>62
こんなところで、話してないで、格安シムに行けばいいんじゃない?
そもそも、格安シムで満足してる人は、わざわざここに来て騒がないよ
タダで使えなくなったのが、そんなにくやしいってこと?

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 18:29:54 ID:ceHYKj6Y0.net
>>523
既存ユーザーから回収するのが手っ取り早いから。
赤字の原因は基地局建設なので無料通話云々は関係ないのよね。

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 18:30:04 ID:UdvJt78D0.net
電波さえ良ければどんなに使っても通話しても月3千円は魅力なんだけどな
国も早よプラチナバンド与えてやれ

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 18:31:48 ID:VZcrMmO00.net
>>523
通話とかあとローミングかね
ローミングのコスト関しては三木谷は大きい誤算があったと繰り返し言ってるから

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 18:32:05 ID:591vh1Ua0.net
>>523
300万回線あれば、iPhone売れるから、0円の人柱が用済みになったから。

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 18:36:32 ID:G00j2JZ00.net
>>530
基地局は資産として計上されて減価償却で毎年費用計上されるんでは

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 18:37:22 ID:WsR6wFPG0.net
>>523
次の決算までにいい数字を上げたかったんじゃないかな?
流出、解約は限定的と判断して刈り取りに挑んだのかと

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 18:38:54 ID:PeIZodLF0.net
>>528
その知床沖で使えない携帯しか持ってない会社に国が許可を出してるんだから意味ないやんw

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 18:42:01 ID:hc+E3dlG0.net
480円ならなあ
いきなり1000円越えはまずかろう
5月までの契約は一年間480円で良いだろ

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 18:42:03 ID:E43zOapg0.net
ドコモが基地局の鉄塔を6000本管理会社に売って、その管理会社がキャリア関係なく共用でリースするそうだ
何箇所かは楽天もリースするだろ

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 18:43:43.49 ID:TDGxCAbd0.net
ここで泣き叫んでも0円継続は無理かと思うから黙って他行った方が賢いぞ

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 18:44:15.88 ID:WTxEdheH0.net
1000円にして大量に解約されるくらいなら300円とかにすればいいのに

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 18:45:16.84 ID:63FxuYMt0.net
楽天リンクがあの品質じゃ絶対に戻らないわ
povoの550円5分かけ放題ですこぶる快適
仕事で短時間の通話を日に20回ぐらい行うので凄くありがたい

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 18:46:11.16 ID:nMgQSxyh0.net
100Mまで0円にすればよかったのにな

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 18:46:35.32 ID:yH7g+A4b0.net
仕事の通話自腹切ってるのかよ

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 18:48:56.00 ID:UKJXLDmi0.net
>>532
サービス開始直前までローミング2GB超過後128Kbpsだったのを、周囲の反対押し切って鶴の一声で5GB超過後1Mbpsに増やしたのに誤算ってなあw
お前が他人の意見を聞かなかっただけだろっていう、、、

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 18:49:51.27 ID:lWABdxuu0.net
「楽天モバイル債」年利0.72%(税引前)に決定 3年債 買付単位は50万円以上 [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653984909/

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 18:52:10.41 ID:63FxuYMt0.net
>>543
しょぼい自営だからなw

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 18:52:21.42 ID:UKJXLDmi0.net
>>535
3月の株主総会過ぎたからその後の第1四半期決算で発表したんだと思う
ここが3月決算だったら6月の株主総会は地獄絵図だったw

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 18:53:01.66 ID:3lYsHKA40.net
>>541
こういうクソ男は0円なら何でもいいだけ

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 18:54:41.86 ID:1QQXH1YR0.net
povoって0円のままじゃ店でバーコード決済もできないんだろ。無いわ。

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 18:55:26.97 ID:R3tpX4Vg0.net
>>544
だから、楽天モバイルは楽しいんだよw
経営判断やぶっちゃけ発言含めて
この1年無料でどれだけエンターテイメントだったか

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 18:55:30.39 ID:VZcrMmO00.net
商売でpovo使うなよ
留守電の設定すらないらしいじゃないか

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 18:56:43.73 ID:VZcrMmO00.net
楽天モバイルというより三木谷みたいなベンチャー気質はやっぱ面白いよ

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 18:57:57.80 ID:63FxuYMt0.net
>>548
なんでやねん
毎月550円払ってるわ
仕事用の番号だからデータ通信とか必要ないし
自分用にはahamo使ってるわ失礼な
>>551
留守電なんて要らへん
電話に出ない時は忙しい時や
留守電なんて聞かないし、着信あったら折り返すから

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 18:59:09.17 ID:eVPlnNWa0.net
povoって免許?

555 :朝鮮漬 :2022/05/31(火) 19:01:04.11 ID:vwpftHN40.net
>>551
留守電以前に繋がらん

落胆もぉばーいる(^。^)y-.。o○

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 19:01:45.03 ID:yH7g+A4b0.net
ベストエフォート128kbpsはラジコもキツイだろ
難民が増えて逼迫するだろよ

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 19:02:31.17 ID:0js1mOqg0.net
楽天も0円ユーザーなんていらんやろw どうぞどうぞって感じだろうなぁ 20ギガでも2000円だしオレは使い続けるけど

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 19:06:29.27 ID:JbsGg1C90.net
povoに気を取られてたけど 他にも月290円通話プランとかけっこうあるのな。いくらなんでも安すぎだろ最近

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 19:08:47.77 ID:XsGyXA7P0.net
>>529
格安SIMは定額通話言うほどないし、楽天よりは若干高くなるからな
楽天が通話不安定でも0円は大きかった
でも1000となればちょっと払って他でもいいとなる

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 19:11:51.28 ID:aReo5T250.net
頼むから楽天リンクから電話して来ないでくれ
たまに会社の若造がかけてくるけど品質悪すぎて途切れたり何言ってるかわからなかったりこんなもん先輩や上司に使うなよ

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 19:12:21.73 ID:HlX2jfn60.net
500円程度に考え直してくれないかな。
1Gも使わないし、電話も月1で2.3分あるかないか。

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 19:13:42.44 ID:TcVDliZI0.net
>>560
そりゃじいさんで耳つんぼなだけだろ

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 19:16:12.16 ID:XsGyXA7P0.net
>>550
面白いけどお金掛かるとなれば自分が納得するサービス意外は空の上から傍観したい
ネトゲがβテストから正式化して一気に客離れるのと同じ

てか、こんなことするなら最初からβテストですって言えば良かったのよ

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 19:21:14.31 ID:dDmnDWp80.net
貧乏はデータsimとpovo0円(当然着信専用)でうんようすればいいね

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 19:23:45.54 ID:VZcrMmO00.net
>>558
基本は通信はクソ品質で、契約手数料で稼ぐビジネスモデル

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 19:25:01.01 ID:TlM68nDp0.net
低速データSIMとSMARTalkで十分

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 19:25:13.91 ID:wYdzmOV80.net
日本国民は貧乏なのがよく分かったろ?
まあ、楽天のクソ電波に金払いたくねーってのもあるけどな

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 19:29:57.16 ID:lcMGIOMP0.net
>>549
そういうとこは抜け目ないよ。

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 19:33:26.06 ID:gDUOg6YP0.net
円天

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 19:40:57.01 ID:gfNdVoAm0.net
povo2.0を半年で5回線契約した
複数垢ほしいからマジ助かる
ギガ活とアフィで通信まかなえるから安泰だな

つかpovoもっと欲しいんだよな

他はゴミだわ

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 19:42:07.17 ID:98lI16KU0.net
プラチナでもない繋がらないゴミ回線が他社より高い1078円wwwwwwwwwwwwwwww

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 19:46:37.11 ID:63FxuYMt0.net
>>560
俺も使ってたからわかるよ
酷いと3秒ぐらいズレるんだよな
月と電話してる感覚だよな
楽天ムーンリンクだわ

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 19:47:08.34 ID:63FxuYMt0.net
>>570
povoの速射は即ブラックだからな気をつけろ!

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 19:48:04.99 ID:pXaKWRCv0.net
回線乞食の会話は一般人には理解しにくいわ

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 19:56:31.39 ID:Wyk+QkLW0.net
>>566
ちょっと!何言ってんのか、さっぱりわかんないよ!!

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 19:58:47.99 ID:Wyk+QkLW0.net
>>560
楽天リンクは、掛けてもダメ、受けてもダメ。
Wi-Fi経由でもドコモ回線でも、ましてや楽天モバイル回線でもダメダメのダメ。

帯域以前の問題。

つまり、本当に使いものにならない。

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 20:02:00.05 ID:4kySDWOo0.net
>>560
それであんたの会社は通信費を払えるだけの給料出してるの?
まさか20万未満じゃ無いよね?

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 20:03:58.88 ID:2/PH+fIN0.net
>>1
0円ユーザーが楽天市場や楽天トラベル使ってくれると思ったらほぼそんなことなかった、みたいな記事あったが事実なら草
それ以外で楽天使わない人間ばかりいたならもうそれ作戦ミスやろw

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 20:05:57.03 ID:4kySDWOo0.net
>>578
デパートの駐車場みたいに楽天市場で買い物したら無料にするべきだったな

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 20:06:55.22 ID:2/PH+fIN0.net
>>533
そういや最近スレまで立って楽天でiPhone13や12が安いぞ!!って騒いでたやつらいたよな
スレまでたってんのはさすがに笑えた

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 20:08:59.03 ID:pXaKWRCv0.net
>>578
三木谷は楽天モバイルの新規のお客が
楽天市場も使ってくれるって喜んでたんだよ
そういう相乗効果があると
ところが0円利用者はそうなりにくい、みたいな事らしい

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 20:09:38.58 ID:2/PH+fIN0.net
>>579
ちょっとおもろい

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 20:10:21.59 ID:EBhgDXgz0.net
>>101
プラチナバンドじゃないから電波悪い以前にアンテナの数が少なすぎ

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 20:10:36.38 ID:7ZGon3Jm0.net
>>2
0円から1000円
なるべく維持費は抑えるのは当然だろ
他に移るのは乞食とか関係なくね?

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 20:11:43.18 ID:fbz3HwSf0.net
楽天市場送料取られるし品揃えや欲しい商品検索すると転売価格がトップに来たりで使い難いからなー

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 20:12:07.33 ID:GNResRPr0.net
>>407
しかもMVMOはここぞとばかりに1年間月900円(税抜)で5GBとかやってたからな
昼遅くなるかどうかはともかく、繋がるかどうかはやっぱり大事

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 20:16:47.78 ID:LTpcnYJU0.net
維持費という言葉のチョイスに乞食臭を感じる

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 20:18:17.88 ID:7inqWrmW0.net
>>585
まずレイアウトが見にくい
使う気が失せるレベルで

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 20:18:43.08 ID:7ZGon3Jm0.net
>>587
実際そうだろw番号維持のために契約してたんだからwww
じゃ何て言えばいいんだ?教えてくれよ

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 20:21:28.48 ID:UKJXLDmi0.net
>>589
使ってない番号維持しなきゃいけないって時点で一般の議論の範疇外ですわw

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 20:22:07.23 ID:7ZGon3Jm0.net
>>590
何だ逃げかwww
乞食言いたいだけだろwww

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 20:22:12.78 ID:LTpcnYJU0.net
>>589
いや維持費でいいんじゃないかな
乞食用語としては適してると思うし

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 20:26:29.92 ID:CubFNogC0.net
維持費という言葉は資産管理をしていくうえで必ず必要になってくる
維持費という言葉のチョイスに乞食臭を感じる何ていう感覚の持ち主は
資産というものをもっとことがない底辺なのだろうね

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 20:27:37.44 ID:GNResRPr0.net
>>559
OCNもIIJもmineoかけ放題あるじゃん。まあ完全かけ放題は確かにちょっと高くはつくな
Rakuten Linkってちゃんとした音質で話せてたの?

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 20:27:45.56 ID:LTpcnYJU0.net
>>593
確かに大した資産は持ってねえけど
そういうマウントとるなら文章よりもスクショだと思うわ

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 20:29:06.25 ID:Ty1+oS1Q0.net
楽天モバイル様がキャリア回線に参入するから
他社が安く成ったんだよ。
楽天モバイル撤退になると他社は喜んで徐々に値上げする。

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 20:31:26.64 ID:UKJXLDmi0.net
>>591
おれのIDで検索してから物言えよ、チンカス

番号維持だけでデータ通信も通話も一切してないなら楽天側も0円維持の方向で模索できた可能性はあるわ
問題はLINKの無料通話だよ

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 20:32:07.32 ID:83tklM/D0.net
>>596
その楽天様が値上げしたら他も値上げすんだろ!w

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 20:33:26.10 ID:UKJXLDmi0.net
>>593
楽天側の維持費に頭が回らない脳みその弱い人ですねw

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 20:34:13.94 ID:rvnPLpB80.net
さっさと引っ越し

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 20:34:23.83 ID:aygZrJGT0.net
せめて1ギガ500円プランでも出してくれてりゃ乗り換えほとんど無かったのでは

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 20:39:02.24 ID:ONt3M6xa0.net
>>599
つまり維持費のために契約内容を勝手に変える楽天側が乞食だと

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 20:41:22.68 ID:CubFNogC0.net
>>595
そんなのスクショ貼るまでもなく常識でしょ
車にしても家にしても事業にしても購入時に維持費を考えない人いないでしょ

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 20:43:21.03 ID:Us5b1Z5p0.net
>>445
その通り、そのまんまだよ
ま、楽天お得意の罠だよねw

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 20:56:45.72 ID:mSfBnYfN0.net
>>603
維持費と利用料金は違うかなぁ

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 20:59:39.61 ID:UKJXLDmi0.net
>>602
おれのIDで書いた内容見てくれな
楽天側全面擁護なんてしてねえから

楽天古事記っていうか、三木谷が超絶バカだよ。会長退いて引退するレベルでバカ

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:01:58.25 ID:DkrJnAZf0.net
楽天からの乗り換えで本人確認が集中しててだめってニュースになってなかった?
月末の今日やろうとしたら途中でコケて契約できない

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:16:04.07 ID:cU94GC/+0.net
>>579
スーパーでなら500円のものをデパートで2000円出して買って駐車場代無料にされてもね
楽天市場は他のモールより高いし還元少ないしめんどくさい。

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:21:35.27 ID:01qupzK+0.net
楽天ギフト買えば無料にすればいい

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:33:52.22 ID:EBhgDXgz0.net
>>608
それpovoのギガ活にも当てはまるけどなw
スーパーとデパートというほどのことでもないが対象店舗が少なすぎでわざわざ遠いその店にいかないといけないとかな

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:42:34.99 ID:JbsGg1C90.net
楽天は原始人のようにカタクナにスマホを拒んでいた最後の層にスマホを持たせた神

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:48:04.58 ID:01qupzK+0.net
それな

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:53:14.92 ID:8XIAzJxj0.net
0円ユーザーって金にならないんだから、いなくなっても痛くも痒くもないよな?

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 22:17:04.53 ID:qM3vPaUR0.net
はよ 1GB 2GBプランだせよ クソ電波で1000円も取るな

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 22:19:51.22 ID:qjoEg2tF0.net
ミキダニもホラエモンの真似して炎上商法始めたと思った
炎上どころか、完全燃焼して燃え尽きそうな状態
来年の今頃は骨(カード)も残ってなかったりして

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 22:22:40.71 ID:qM3vPaUR0.net
楽天モバイルは2年目から2980円のところを、土壇場でアンリミットⅵで無料を延長したからな 今回もたのむじぇ

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 22:26:45.00 ID:3GneANCn0.net
さっさと出ていけ

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 22:26:47.56 ID:4BKSjf4Z0.net
楽天リンクの通話品質は最悪だったな
0円でも使いたくないわ

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200