2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「0円廃止」の楽天モバイル、約7割の0円ユーザーが解約を検討中 乗り換え先候補は「povo」が多数 ★7 [鬼瓦権蔵★]

1 :鬼瓦権蔵 ★:2022/05/31(火) 08:19:12.55 ID:5PL391iG9.net
■調査概要
調査方法:インターネット調査
調査対象:23歳から79歳の男女
調査期間:2022年5月18日~5月20日
調査エリア:全国
サンプル数:441人

https://news.yahoo.co.jp/articles/00dc94570c34ec5a051af497ccde0c6616eec00d

0円ユーザーの約7割、0円ユーザー以外の約4割が乗り換えを検討
https://ampmedia.jp/wp-content/uploads/2022/05/d1348-2143-ba6bce55a0ffb2132077-1.jpg

乗り換え先として検討している会社(プラン)
https://ampmedia.jp/wp-content/uploads/2022/05/d1348-2143-a132db61cdb112b71680-0.jpg

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653882774/


エイチームライフデザインが運営する、通信費・家計見直しサイト「Soldi(ソルディ)」は、楽天モバイルが2022年5月に発表した「1GBまで0円プランを廃止」に関して、楽天モバイルユーザー男女441名を対象に「楽天モバイルの0円廃止に関する意識調査」を実施し、結果を公表した。

■楽天モバイル利用者の5割以上が0円ユーザー
楽天モバイル利用者に月のデータ通信量を聞いたところ、1GB未満(0円ユーザー)が55.8%と最も多く、次いで1GB以上3GB未満が15%、3GB以上20GB未満が13.6%という結果となった。

0円ユーザーの多くが「1GB未満は0円の料金プランに魅力を感じて契約した」と回答したことから、今回の0円廃止の発表はユーザーへの影響度が大きいことが考えられるという。

■0円ユーザーの9割以上が楽天モバイルの0円廃止を「嫌」と回答
従来の「1GBまで0円」が廃止されることについて、0円ユーザーの93.9%が「とても嫌だ」、「嫌だ」、「どちらかと言えば嫌だ」と回答。
0円ユーザーのほとんどが0円でなくなることに不満を抱いていることがうかがえた。

■楽天モバイルの0円廃止発表を受けて0円ユーザーの約7割、0円ユーザー以外の約4割が乗り換えを検討している
楽天モバイルユーザーに他社(プラン)への乗り換え意思を尋ねたところ、0円ユーザーの67.9%、0円ユーザー以外の37.9%が「乗り換えを検討している」ことがわかった。

■乗り換え先として検討している会社(プラン)はKDDIの「povo」
他社(プラン)への乗り換えを検討しているユーザーに乗り換えを検討している会社(プラン)を聞いたところ、KDDIの「povo」が43.2%と最も多く、次いで「まだ決まっていない」が34%、「OCNモバイルONE」が17.4%という結果となったとのことだ。

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:20:20.33 ID:+M74tqKU0.net
結局国民性がデフレの原因とよくわかるな
ただの乞食しかおらん

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:20:29.23 ID:45rj500c0.net
ahamo の大盛りオプションとかpovoの有効期限バラバラのトッピングとか見てると
楽天がシンプル1プランにこだわるのもまんざら間違いでもない気がする

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:20:56.57 ID:AUyVhbX30.net
povoも値上げするでしょこれ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:21:02.28 ID:R+eqAKxW0.net
 
 
貧乏日本の象徴
 
 

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:21:41.18 ID:Zc0zUwP/0.net
楽天カードと楽天市場もサヨウナラ

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:21:46.94 ID:+x8kMm5V0.net
日本通信位乗り換えた
快適です

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:22:18.53 ID:AUyVhbX30.net
売り手も買い手もおかしい
サービスや商品は、適切な価格で、売って、買え

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:22:42.32 ID:rHqFJ3cl0.net
びた一文金を払いたくないなら仕方ない。3Gで1000円ってMVNOなみで十分安いと思うけどね。
auも乞食が増えて大変だな。

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:22:47.17 ID:Rajb4Hug0.net
1000でギャーギャー喚く奴多すぎ

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:23:20.80 ID:Zm7ecjUV0.net
auも迷惑してるだろうなw

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:23:32.76 ID:btAK0D3Y0.net
1GB未満って…外でネットやらないの?

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:24:21.50 ID:qeO3mHx30.net
楽天、家でWiFiルーターとして使ってるけどスマホ用に2回線目契約した。
2回線目からは使わなくても最低1000円ちょい取られるのは別にいいけど、昨日月末ギリギリMNPでの契約だし、月末数日前の契約に関しては料金もう少し安くしてくれりゃいいんだけどな。

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:24:33.73 ID:S5zZhYSM0.net
まだソフトバンクのギガモンスター入ってるわw
最高

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:24:37.06 ID:p5EVLxRi0.net
そっちも値上げするだろw

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:24:41.15 ID:Gh6ok3M40.net
あさましい国、日本🥺

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:25:02.20 ID:P2Xm9dYU0.net
>>9
+楽天リンクで通話し放題なら相当いいよ

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:25:16.07 ID:GLYB9kxy0.net
>>4
顧客管理が負担になるレベルなら容赦なく改悪するだろね
営利企業である以上当然だろう

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:25:37.93 ID:45rj500c0.net
下限のほうのステップを
〜5g 700円、〜10g 1200円とかにすればいいのに
3gからいきなり1980円なのがな

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:26:22.65 ID:+GpCpoMI0.net
>すべての契約者が7月1日以降、新プランに自動的に移行する。
>毎月のデータ使用量が0〜3ギガは月額1078円となるため、
>1ギガ以下に利用を抑えても料金がかかり、事実上の値上げとなる。

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:26:29.97 ID:R9a9vtSo0.net
偉そうに楽天勧めてきた5chおっさん哀れやな
金ないだけの貧乏人

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:26:38.03 ID:s56tNBja0.net
●現在
三木谷「楽天リンクは通話料が無料!」



●未来予想
三木谷「ぶっちゃけ、0円で楽天リンク使われても困る」

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:26:40.47 ID:DVbnPe6v0.net
>>2
キャッシュバックでPayPayに群がるような連中だからな

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:27:07.65 ID:J8lzlXoe0.net
0円運用してたけどpovoに替えた
理由は楽天に金落としたくない
それに尽きる

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:27:21.03 ID:1ddafsKl0.net
>>12
外出時はメール確認程度の人もいるからね。
ニュースも読むにしても、夜と土日は家の固定回線だと
平日1日30〜40GBで間に合う人も多いんじゃ?

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:27:45.12 ID:yYWFwIOi0.net
>>8
都内繋がらないから仕事で使い物にならない。使ってからほざこうな

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:28:12.24 ID:gnjB5Jld0.net
楽天乞食は楽天から出て行ってくれ 

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:28:15.95 ID:apiFaKju0.net
1年間タダで毎月300ギガ使わせてもらった
wimaxの3年契約が終了したら、お金払って楽天使うつもり

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:28:18.89 ID:x6T4ryB60.net
povoの1GBの有効期限7日には驚いたw
こいつらもう何でもありだなと

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:28:25.64 ID:JmqwF64p0.net
>>25
どんだけ使ってんだよ

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:28:27.94 ID:P2Xm9dYU0.net
スマホ代ってね、金があるとかないとかじゃなくて
どれだけ節約できるかっていうのを楽しんでるんだよ

お金のことを考えれば、月1000円とかどうでもいいもん

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:28:43.95 ID:gnjB5Jld0.net
ポイント目当てのポイント乞食も出て行け 

33 :25:2022/05/31(火) 08:28:50.73 ID:1ddafsKl0.net
>平日1日30〜40GB
MB

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:29:09.63 ID:yYWFwIOi0.net
お前ら外野は使ったことない分際で乞食だのなんだのほざいてる。使ったら無料で納得するぞ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:29:15.34 ID:FFyMqiQ/0.net
無事に楽天モバイルからpovoに乗り換えた
今まで無料で使わせてオマケにpovoで使えるGALAXY A7とRakuten handまでプレゼントしてくれて三木谷さんには感謝しかない

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:29:19.84 ID:LHVevMKx0.net
>>25
平日1日で30~40GBって使いすぎじゃね?

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:29:40.04 ID:sGnh2D6q0.net
さあ今日中に解約しないとな

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:29:40.58 ID:KzgsiqgZ0.net
iPhoneでドコモの電波エリア見れない
ボタン押せないんだが
楽天simだとダメなん?

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:30:22.21 ID:dFpnh91k0.net
>>9
MVNOの方が同じ価格でつながる件

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:30:29.71 ID:IiZO/als0.net
そもそもpovoも※条件付きの0円で
一定額は使ってないと自動解約されて面倒なのにな

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:32:45.79 ID:8XIAzJxj0.net
0円ユーザーなんてそもそも金払ってなかったんだから
いなくなっても痛くもかゆくも

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:32:52.25 ID:P2Xm9dYU0.net
楽天は1GBまで使えて、通話は楽天リンクでし放題で、0円
POVOはネットも通話も何もしなきゃ0円

だから全然違うけどね

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:32:57.55 ID:yYWFwIOi0.net
>>9
スマホの電源切って仕事してみろ何回も言われてるのにアホなこと言ってんじゃねーよ。使用感想ガン無視してるアホが

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:33:01.20 ID:8XIAzJxj0.net
ないんじゃね?

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:33:14.48 ID:BgiYYcys0.net
楽天をサブで持ってた人多いだろうから、有料ならいらないって解約するだけで
乗り換える人はそんなに多くないんじゃないのかなw

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:33:36.82 ID:lWABdxuu0.net
povoは話し放題1650円、1日あたり55円か

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:35:10.39 ID:Z/uMKWbo0.net
>>10
3ヶ月に2回しゃぶ葉へ行く楽しみが、半年に1回になっしまう。

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:35:25.95 ID:/0tUmhsE0.net
povoご紹介コード 24時間データ無制限!

L3P4ZOGU

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:35:38.42 ID:Z/uMKWbo0.net
>>14
ハゲ放題とは別モノ?

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:36:13.31 ID:p2xpsKPJ0.net
このアンケートに答えるような母集団って古事記ばかりなんじゃね?
俺も古事記でぽぼにしたけど

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:36:37.05 ID:btAK0D3Y0.net
>>25
30-40GBってどんなメールか気になる…

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:37:12.57 ID:p2xpsKPJ0.net
>>51
おそらく濃厚なラブレターだな

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:37:42.71 ID:MYycfVH70.net
iijmioに来ないでほしい
今月に入ってから通信速度が遅くなった

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:38:08.49 ID:p2xpsKPJ0.net
>>53
古事記向け端末売ってるのが悪い

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:38:46.39 ID:btAK0D3Y0.net
>>47
しゃぶ葉ってシャブとか葉っぱとか反社的な名前だよな

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:39:07.70 ID:aMM8W0mG0.net
POVOに乗り換えたいんがAQUOSsense3が対応してない。
2も4も対応してるのになんで

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:39:30.60 ID:SI+4/rPs0.net
楽天経済圏とか鼻息荒く語っちゃってる貧乏人w

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:40:00.10 ID:E2XUeX4k0.net
サンプルユーザー441人って少なすぎ
なんの参考にもならん

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:40:44.13 ID:p6+Jm3660.net
>>2
だからサブ回線だって言ってんだろ

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:41:05.08 ID:My/tf96z0.net
10分かけ放題で550円のとこがあるよ

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:41:23.28 ID:3aH4H3HO0.net
今までタダだったものが金取られたら嫌ですか?
って質問したら、嫌だって答えるだろ?
こういうアンケートって意味あるんかねぇw

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:41:45.73 ID:yYWFwIOi0.net
何回も言われてる都内でさえ繋がらない。そんなバカなじゃなく本当に繋がらないとこが多すぎる。こんな品質で有料化って信じられん。楽天モバイル使うと他の格安シムでさえ通話が快適すぎる

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:41:57.05 ID:ULJXJ0OD0.net
楽天モヴァ〜〜ィる❗❗

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:42:29.26 ID:NkGl5vaa0.net
wifiの普及状況と利用者の利用状況把握が甘かった楽天。

まぁ、そこが楽天らしいと言えば楽天らしい。

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:42:45.67 ID:guBd4ezV0.net
サンプル数441人でミスリードしようとしてるな

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:43:23.09 ID:p2xpsKPJ0.net
>>65
ミスリードかどうか早く答え合わせしてえな

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:43:34.34 ID:btAK0D3Y0.net
>>56
そろそろ買い換えじゃない?
SENSE4、5、6使っているけど良いよ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:44:04.63 ID:Asb8iRA20.net
俺は残り3割だわ

検討していない⇒解約する

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:44:16.65 ID:pxTomfmi0.net
この21年間、KDDIは増益が続いている
そして22期連続の増益も狙ってる
しかし通信自体は伸びしろが少ないので高橋社長は焦ってドケチ路線を続けてるから改悪に注意な
まあ楽天からさっと乗り換える人たちだからKDDIが改悪したらまた別のところに行くのだろうけど

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:45:08.55 ID:oWN8BD2V0.net
>>56
どこの3?
3でも対応表に載ってるのあるけど

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:45:14.62 ID:ZWt9KVNq0.net
日本はウクライナ問題よりも中国を警戒した方が良いと思う


与党内に中国追従を公言してる宗教政党もいるしね🤤

https://i.imgur.com/THD5w6n.png
https://i.imgur.com/yBCTyZ7.png

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:45:16.27 ID:+TopkPrM0.net
政府も民間企業も社会インフラとしてネットに乗っ
かってるのに個人に全費用を負担させるのはおかし
いんだよ
国民ひとり月1ギガくらいはタダで使わせないとな
楽天には期待したんだがそれだけに幻滅は10倍

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:46:27.14 ID:sQOOAQiW0.net
>>69
正直、だから菅が睨みを効かせるのは悪くなかったんだよ。実質、寡占状態でバンバン利益がでるってのはよろしくない

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:47:33.50 ID:T6BjCrma0.net
CMも出演タレントも生理的に嫌いだったから、やはりそう言うのが好きな連中が使うんだな。裏切られてかわいそうに。

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:48:07.14 ID:ULJXJ0OD0.net
>>72
0円乞食は調子に乗るなよ
自分で使う分は自分で払え
税金使うな

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:48:31.55 ID:Q7O1dfDx0.net
マイそく契約したから、楽天は昼時用に使ってる。

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:49:27.20 ID:Hi0aTTu30.net
しかしpovoもなかなか使えるな
半年に400円程度課金するだけで回線維持できるし 
無課金の低速モードでもLINEぐらいならなんとか出来る

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:49:48.49 ID:6L2Rk/4i0.net
>>12
動画見なければ月1G未満でなんとかなるな

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:49:52.14 ID:Z9LYVVPb0.net
>>8
物事の見方が浅はかだな
売る側と買う側の綱引きなんだよ
買う側の今回の動きによって買う側もまた考える
そうすれば買う側もまた次の行動に出る

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:50:14.85 ID:SUQ8IYrc0.net
元々新規で契約して無料期間終わったら
解約しようとしてたのを
終了後も1Gゼロ円なら
別に解約しなくていいか
ってやってただけだから
乗り換えもしないで完全解約ですわ
メインじゃないから何の問題も無し

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:51:22.51 ID:Z49vYztv0.net
>>2
gotoキャンペーン
「旅行も安く行けて、地方も潤う。いい企画だね」
ふるさと納税
「地方の名産が買えて、地方も潤う。いい企画だね」
0円キャンペーン廃止で脱楽続々
「乞食❗乞食❗朝鮮人❗」

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:51:38.82 ID:yzZaWLaV0.net
もうくにでやれ

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:51:41.87 ID:hDOLJxId0.net
バカばっかり

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:52:19.47 ID:Asb8iRA20.net
>>78
最近容量のでかい画像とか漫画広告多すぎて通勤時間にスマホポチポチしてるだけで3G弱行くんだよなぁ

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:52:21.37 ID:7PntNDEZ0.net
今日は解約の日だな。

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:53:01.13 ID:4QufllJS0.net
スレ1からざっくり読んでみたけど
結構メインで使ってて怒ってる奴多いじゃん
サブ機ガー言いわけしてるけど
上級者はすでにdocomo回線乗りの格安SIM探し当ててるし

月1,000円払えない乞食なんかイラネーだろpovoもw

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:53:02.81 ID:8H8kEAmG0.net
LINEMOが半年間無料だから8月末に移ってそのあとどうするかだな

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:53:20.23 ID:SedqdrB/0.net
新規契約して得た電話番号に愛着があって、回線捨てる事もできず他社に移るのか

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:54:12.02 ID:JJ9ogIzs0.net
>>85
6月末で0円廃止やぞ

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:54:31.91 ID:CYoXKv480.net
「新規参入で電波悪いけど0円にするからお試しで使ってみてね」っていうのが最初の売り文句だったろ
2年程経ったけど相変わらず電波悪いからお試し終了ってことだから仕方ないわ

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:54:46.01 ID:ULJXJ0OD0.net
>>82
乞食「もうくにでやれ」w

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:55:20.96 ID:Asb8iRA20.net
>>89
既存のユーザーは8月末までだよ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:56:06.92 ID:Naaxws260.net
>>92
ポイント還元分は、解約後もしっかりと受け取れるんか?

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:57:56.89 ID:yzZaWLaV0.net
>>91
いい財源になると思うがなあ

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 09:01:47.08 ID:Asb8iRA20.net
>>93
ポイントで実質0円は10月末まで
俺はポイントいらんから8月末で解約

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 09:02:25.45 ID:KIf4yCR10.net
サブで使う事も無かったし番号すら覚えてなかったし解約した

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 09:03:55.03 ID:cvSN8HJz0.net
>>24
哀れな乞食

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 09:05:27.26 ID:Jv2xV3nk0.net
楽天は1000円が高いんじゃない
1000円出しても『繋がらない』から高いんだ
だったら繋がる他所で1000円出した方が安い

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 09:07:18.72 ID:npbriRlV0.net
1G500円ぐらいなら残るけど、1000円も払う価値はない

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 09:08:07.25 ID:qe+tdi390.net
プラチナバンドだったらいいんだけどな

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200