2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【若者の寺社離れ】お参りで「マイリ」が貯まる…信仰のポイント化へ批判「覚悟の上」 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/05/31(火) 06:28:03.45 ID:gV6Px3ex9.net
※2022/05/30 21:47

 若者の生活様式の変化や、コロナ禍による寺社離れに歯止めをかけようと、伝統ある仏教教団や有名神社が、参拝を促すスマートフォンアプリの導入を進めている。来店ポイントのように参拝日数に応じて特典と交換できるものもあり、「お参りをポイント化」することで、信仰心の醸成につなげたい考えだ

  檀家だんか の減少に悩む仏教寺院では、浄土宗(総本山・知恩院、京都市東山区)が2024年の開宗850年に向けた事業の一環として、今年秋に無料アプリを導入する計画だ。6月から約7000の全末寺に登録を呼びかけ、これまで一般公開したことがない寺にも気軽にお参りできるようにする。

 「そうだ、浄土宗寺院を巡ろう」と題し、GPS(全地球測位システム)機能で各寺へ誘導。門前にたどり着くだけで「 参礼寺まいれいじ ポイント」が付与される。さらに本堂などでQRコードを読み込むと、プラスポイントを得られ、遠隔地の寺にはポイント加算する仕組みで、特典は今後検討する。各寺で購入した「スマホ御朱印」をフォトブック形式で印刷することも可能という。

 川中 光教こうきょう ・宗務総長は「宗教離れを食い止めるには、多くの人に『開かれた寺』であるべきだ。末寺の意識改革にもつなげたい」と話し、抽選で「今月のポイントアップ寺院」を決めるなど、遊び心も取り入れながら参拝者増を目指す。

続きは↓
読売新聞オンライン: お参りで「マイリ」が貯まる…信仰のポイント化へ批判「覚悟の上」.
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220530-OYT1T50153/

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 13:05:26 ID:bARoejaT0.net
>>341
寺社を壊した信長をはじめとする戦国大名は共産党だったのか(笑)

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 13:05:52 ID:Tr9jvJwD0.net
>>1
信仰なんか昔から金で表されてきたじゃないすか、いいんじゃないすかね

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 13:06:23 ID:bARoejaT0.net
>>739
そういう都合の悪いことを書かれると「共産党」とレッテル貼りする頭の悪い人が沸いて来るよ

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 13:09:33 ID:Tr9jvJwD0.net
>>740
信長は浅井朝倉に味方した比叡山や、一向宗を攻撃したが、別に宗教自体は否定していない。

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 13:11:11 ID:t9qyK8I+0.net
日本の仏教は他の仏教国から見たら大笑いだからな
祇園で遊び妻帯OKの坊主ってw
葬式仏教と揶揄される拝金主義ってw

財政難の京都府のために政府はさっさと銭ゲバ坊主の免税特権を剥奪すればいいのに
まぁ公明党が政権中枢いる限り現実的じゃないけどねw

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 13:11:23 ID:ue1GjLwl0.net
>>519
おかげ横丁は江戸時代からあるんだけど知らんのか?

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 13:11:46 ID:7Nm+RRzW0.net
>>1
金儲けのためなら粉骨砕身努力するんやな

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 13:17:08 ID:PbyVg4Du0.net
>>746
明治政府に徳川幕府が認めた朱印地取り上げられてから自活するしか無くなったからだよ。
お寺が自活しないようにするなら、政府が毎月の僧侶に報酬を与え、建物のメンテナンスも全額負担すべき。

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 13:18:25 ID:4RsMGslg0.net
>>746
人の良い檀家達の上に胡座かいてふんぞり返ってるだけより努力したほうが

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 13:19:51 ID:orApoS5S0.net
>>744
言うなw
江戸時代に正式に戸籍管理してたのがお寺さんだから元々プチ公務員なんだよ
「宗旨人別帳」は中学で習うぞ

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 13:21:05 ID:XCqlsex/0.net
宗教から税金取れば消費税上げなくて済む

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 13:22:47 ID:rYnJAHiG0.net
>>744
仏教的に妻帯は別に問題無い。
更に言えば肉食も禁止では無い。
一般人が仏教の戒律にある、不邪婬、不殺生の意味を知らないからそう思われてるだけ。

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 13:23:06 ID:lRlMWbbO0.net
こんなんだから寺離れすんだよ

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 13:23:39 ID:0kPQyg5D0.net
>>629
日本人がマスク手洗いうがいで清潔を重んじるのも
神社に参る時には手水鉢で手洗い口ゆすぎをする神道的習慣から来てる可能性が高い
世界に比べてコロナ被害が少なかったのも
神道の神様と伝統を受け継いできたご先祖のお陰様かも知れないよ

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 13:23:43 ID:oo/A8thp0.net
出オチじゃねーかw

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 13:26:32 ID:DzK8yi790.net
>>137
墓は年間で管理費を払ってる

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 13:27:01 ID:o7j3ammk0.net
免罪符か

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 13:27:06 ID:rYnJAHiG0.net
>>750
幕府から認められてた朱印地からの租税を
明治政府が取り上げたから収益が無くなったので自活してるのに、何故更に税金を取るの?

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 13:27:40 ID:/aIBk8Vp0.net
御朱印だってスタンプラリーなんだから

ポイント制にしてもなんにも問題ないでしょ

こうゆうIT化を批判する人の方が「古い」よね

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 13:28:20 ID:0kPQyg5D0.net
正統の仏教や神道にはきちんと祀れば目に見えない不思議な守護の効果が働くというのはある

それを捨てさせて霊的に心や精神を支配してやろうと狙っているのがカルト宗教や共産主義やサナン主義

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 13:30:56 ID:/HzV3ABW0.net
>>1
通常のお参りで1ポイント進呈のところ
縁日のお参りには!
何と!

46000ポイントを進呈!!!!!

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 13:34:26 ID:HwU6hnlA0.net
>>752
努力してるお寺さんも沢山あるよ。
例えば、精進料理を振る舞ったり、宿坊を設けたりしてる。

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 13:36:12 ID:DHPdUiMA0.net
>>753
聖書を紐解こうか?
日本民族のような「偽善的な生き方」は昔からあってさ、
キリスト様に見抜かれて叱らりつけられてるわけよ。
もう世界に時代に通用するキリスト様の教えのモノサシで心の内を
内省しないことには、いつまで経ってもヨノイ大尉、ハラ軍曹やぞ?
どうして土人方向に向かう必要があるよっつー。


マタイ23・25
杯や皿の外側は清めるが、内側は強欲と放縦とで満ちている。

マタイ23・26
まず杯の内側を清めなさい。そうすれば外側も清くなる。

マタイ23・27ー28
あなた方は白く塗った墓に似ている。外側は美しく見えても、内側は死者の骨や、
あらゆる汚れに満ちている。このように、
あなた方も、外側は人の目には正しい人のように見えても、
内側は偽善と不法に溢れている。

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 13:36:51 ID:HwU6hnlA0.net
>>760
こつこつ56億7000万ポイント貯めると
生きながらに阿弥陀様がお迎えに来られそう。

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 13:40:18 ID:DHPdUiMA0.net
もう寺社めぐりしてます。それが趣味です、っつったって
日本人然としておられますなあ、でうっとりとは観てくれなくなっただろ?
昭和者は、そんなことで己の日本人然を強化し、己の魅力としてみたり
日本人の意地悪基調の視線のレイザービームから己を守るためのガード?鎧?
これを意識的か無意識に行う人々が多かったわけよ。
 己の美意識の追求、そんな俺がそんな私が好きです!のような心も
あっただろう。もうそういうのはやめないといけない。

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 13:41:29 ID:DHPdUiMA0.net
寺社巡りしてるそんな俺がそんな私が、俺は私は好きです!
ナルが入ってるよね。

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 13:41:43 ID:HwU6hnlA0.net
>>725
仏陀は道を説いたけど
その道が何処にあるかは教えていない
考えて進むのは個人個人の判断だから
それが悟りです
それゆえに、様々な考え方が生まれて多くの宗派に分かれた
ある者は念仏を唱え
ある者は真言を唱え
ある者は法華経を唱え
ある者は瞑想し
ある者は踊った

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 13:43:36 ID:DHPdUiMA0.net
もうそろそろ日本民族全体の精神年齢もセコに入れないといけない。

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 13:43:41 ID:orApoS5S0.net
>>759
うちの産土神の八幡さんが好くやつって高機能発達障害のADHDだって科学的に分かり始めてる
うちは一種の天才が出る家系で実際に一世代に1人はプチ成功しちゃう家系なんで神様もキープしたいんだろw
というか一定の実力を持ったら運の世界になるから宗教があるんだよ
勝つのは努力じゃない、天才じゃない、強運w

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 13:47:18 ID:+0OkMTpk0.net
御朱印帳とか持って集めて回ってるお年寄りならともかく若者がこういうのやるかねぇ

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 13:47:58 ID:DHPdUiMA0.net
勇気を出して己のナルも退けなきゃ。日本人然としてみせる己に酔うな。

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 13:52:42 ID:15qSjFKY0.net
上級マイリ会員

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 13:52:55 ID:aazjTYZF0.net
どうせ不謹慎な坊主が酒飲みながら考えたんだろ

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 13:55:36 ID:0kPQyg5D0.net
>>762
日本に限らず偽善的な生き方なんて世界中どこにでもあるね
それこそキリスト経仏教神道に関わらず

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 13:58:29 ID:98saWs0Q0.net
信仰ポイントが貯まると極楽浄土へ行けるらしい

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:00:14 ID:DHPdUiMA0.net
これからの日本民族は、外側ではなく、つまり寺社巡りする、だのではなく
古来から不問としてきた、己の心から日々湧き出してくる邪念に
目を向けないことにはさ。心は練れないし、霊魂も宜しい状態にはなりませんからね?
人の目に映る自分を善いように装うのではなく
神の御目に俺は私はどんな人間であるのか?視点でしょうよ。
これで己の心を練らないことには、いつまで経っても、ジョン・ローレンス中佐や
ジャック・セリアズ少佐と同じ精神年齢で語り合うことはできませんってば。
いくら剃髪して木魚を何十万回叩いたところで・・。
何十万回柏手叩いてみたところで・・。

776 ::2022/05/31(火) 14:01:30 ID:6BmvJR8n0.net
>>672
だね
アルコールで手を消毒するのとお神酒として酒を使ってたからだし、
酒が神の賜物として宴会で飲まれるのも神道の名残り
作物ができた感謝祭だから歴とした宗教行事
あとけつの穴を水で洗うのも日本だけだから神道の影響
水は清きふるさと

神道の否定っていわば日本人の基本文化の否定だからな
それわかってないやつ多いこと多いこと

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:02:44 ID:c3hQldVA0.net
>>738
流石に本山からお金支給してるんじゃないか

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:04:01 ID:DHPdUiMA0.net
>>775 追記
いくら剃髪して木魚を何十万回叩いたところで・・ハラ軍曹なのであり。
何十万回柏手叩いてみたところで・・ヨノイ大尉なんですよ、と。

779 ::2022/05/31(火) 14:04:13 ID:6BmvJR8n0.net
>>762
キリスト教に学ぼう

エリシャはそこからベテルに上った。
彼が道を上っていくと、町から小さな子供たちが出て来て彼を嘲り、
「禿げ頭、上って行け。禿げ頭、上って行け」と言った
(2:23)
エリシャは振り向いてにらみつけ、
主の名によって彼らを呪うと、森の中から二頭の熊が現れ、
子供たちのうちの四十二人を引き裂いた。
(2:24)

とくに理由はないがハゲを笑ってはいけない
さ あ ふ る え る が い い!

780 ::2022/05/31(火) 14:05:33 ID:6BmvJR8n0.net
>>775
まあ確かに御仏は心の中にあるよ
田口とか見てるとそう思う
彼の悪事は神によるイタズラによりおこり、
しかし彼の心の欲が悪となったわけだ

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:06:10 ID:ncJgkt4K0.net
離れても別に良いだろ

お賽銭が足りないのか?

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:06:36 ID:ncJgkt4K0.net
>>780
たくちより桂田精一のが悪人だろ

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:08:41 ID:SuuWdMLw0.net
>>773
やらない善よりやる偽善だけど

仏教関係者がボランティアとか全然聞かないな

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:09:43 ID:aazjTYZF0.net
それよか税金払えよ

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:11:37 ID:7Nm+RRzW0.net
>>757
キリスト教は?

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:13:09.85 ID:w3T+KMGp0.net
>>758
よりつながろうとする姿勢はまずは評価されるべきだろうな

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:17:31.26 ID:DHPdUiMA0.net
お前らも自部屋に聖母マリア像を、
けっして高価なものでなくていいんですよ〜(宜保さんで)買って
置いてごらんよ。それで獄(ひとや)にともしびが灯る。
なんせ日本民族、対処療法ばかりで、癒し犬ロボットアイボとなぜてみたり
アロマを嗅いでみたりの、もうそんなのではなく、己の心、己の霊魂を
直接健全にしなきゃ。祈りの内容も悪い。
金持ちにしてください良縁に恵まれますように合格させてください、で終わってる
しこの手の、己の現世ご利益を祈るだけ。土人の祈り。
ドン・ボスコ社から出てる緑の本「祈りの手帖」を買って、正しい祈りとは
どんなものなのかを確かめてごらん。世界はこう祈ってる。
「わたしたち」で祈るのだよ。日本民族が古来から「わたしたち」で祈ったことが
あるか?エゴでは祈らないということ。

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:18:47.18 ID:Wdqb5+0a0.net
キリスト教の懺悔室みたいにお寺でも話を聞いてくれればいいのに
メンタルケアが宗教の役割のひとつでしょ

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:22:09.29 ID:82TDLhA30.net
>>751
一般信徒ならそうだけど
僧侶は違う

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:22:58.81 ID:SuuWdMLw0.net
>>788
次の日には檀家中に広まっそう

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:24:58.58 ID:fLSsqOKa0.net
振興できるならやればいいと思う
でも、電子マネー賽銭とかは嫌だな

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:27:44.11 ID:Es4mAdwf0.net
スピリチュアルは意味不明だったが、あれまだやってるのかと思ってたのに・・・・・
効果ないとしか思ってないから関心なくて知らなかったわ
でも宗教の力はあるとは思ってる、神がかり的という意味でなくて、思考法や組織力としてね 

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:28:27.83 ID:lRlMWbbO0.net
所詮死を対象としたサブスなんだよ
何回忌とかマジでサブスク以外の何物でもないわ

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:30:57.44 ID:Y31gB7g+0.net
寺社のいいところは
自然と共にあることなんだから
今叫ばれてるSDGsの重要な役割を果たせると思うよ
宗教的な面では時代の移り変わりと共に役割は薄まっていくだろうけど
いろいろ模索すれば未来の社会の中でも果たせる役割は小さくないはず
利権ではなく国民から守られるべき存在だと思うけどね

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:33:06.61 ID:2ARi54Uw0.net
50マイリの特製ジンジャーエールはちょっと欲しい

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:38:36.81 ID:nmKb35L/0.net
蘇我氏が仏教持ち上げ物部氏が敗れた頃、仏教はビートルズ。神道は東海林太郎ぐらい華やかさに差があった。その後、神仏混交で折り合いをつけて明治政府が廃仏毀釈に動いたくだりを認識してない日本人が多すぎ。でも天皇が存在してくれたおかげで日本人は中華に飲み込まれずに大化の改新以後、独自の歴史を重ねる事ができた。
天皇の存在を再認識し感謝しましょ。

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:40:27.69 ID:rHGbyFiY0.net
>>1
徳を積むニダ学会!

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:42:01.59 ID:rHGbyFiY0.net
次は選挙しようぜー、当選したらスナック経営してー、プレミアムお賽銭配ろうぜぇw

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:50:22.91 ID:rRyPfbIK0.net
>>785
この国はさんざん
キリスト教のお世話になってるというのに
ここでキリスト教にふる?

日本国憲法はキリスト教が土台にある
土人の国だった日本が世界にある程度、
紳士づらできたのはキリスト教(日本国憲法)のお陰だよ

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:53:49.14 ID:JgUw75Ad0.net
死んだら墓に入るし
葬式で経唱えて貰うし
日本人ならちゃんと神社行こう

在日の文化は知らんからどうでもいいけど

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:54:06.52 ID:5xuvopab0.net
>>788 かつてはそういう場所としても機能してたそうだが、最近はもう廃れてるだろうね
聞く方も時給いくらとか考えてしまうだろうしね
ただしコネがあって日ごろから布施的に多く寄進してるなどの、いわゆる裕福な上層だと、そういう関係性を今でも保ってるってのもあったりするね
いわゆる金持ちの持ってるオプションみたいなものね、しかし一応言っておくとそれで人生問題すべて解決なんてのはないね、ちょっとはマシになるアドバイス貰える空間みたいなものだ 

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:54:56.93 ID:JGBZ+mfO0.net
取り敢えず戒名とか、坊主の言葉とかいらんやろ

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:55:10.91 ID:A4/emjs90.net
88か所めぐりなんかゲーム的側面が元々あるんだし、ポケモンGOみたいなっても驚かない

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:57:01.19 ID:rRyPfbIK0.net
>>801
キリスト教のことを分かってもない人が
知ったか(ぶり)で語らないほうがいいよ

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:59:11.11 ID:5xuvopab0.net
>>804 日本のお寺の話をしてるんですけどね・・・・・何か間違ってますか? 

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:59:48.18 ID:JgUw75Ad0.net
お盆の意味もなくなるな

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:00:05.28 ID:XsGyXA7P0.net
これくらいはいいな
日本の信仰とか祭りとかも生活に溶け込んで半分遊びになっている訳だし
批判するやつほど元々の由来まで知らない

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:00:42.16 ID:rRyPfbIK0.net
>>802
お坊さんの話や言葉は
悪い話ではないけど、現世御利益的な
幼稚な話が多くないかな
自分は心に響いてこない 

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:01:15.21 ID:5xuvopab0.net
>>806 お盆の意味や習慣というのは、実は仏教の本義からは外れているね
まあ好きでやっていて、それで風土的に定着してるのだから、それでいいのだろうけどね 

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:03:02.27 ID:lvisVajZ0.net
神社巡りは人気あるんじゃないの?お寺は京都とか大きいところ以外は行く人は少ないと思うけど

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:03:41.27 ID:qNIxVr6D0.net
神様をNFT化してミントする流れまで見えた
資金調達してICOしようず

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:03:49.46 ID:ylbdUl6p0.net
ご朱印集めに、若者や子ども、外国人まで並んでるけどなあ。一昔前はリタイアしたジジババのやることだったのに。

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:04:16.60 ID:jhXm1WCM0.net
公務より寺社仏閣のほうがIT化が進んでるのおもろいな

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:05:18.56 ID:JgUw75Ad0.net
お盆に寺の坊さん呼んで
親戚一同集まって坊さんのお経とお話し
毎度聞かされるからいいんじゃね?

他の家は知らんけど普通の家は大体同じじゃ笑

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:05:40.29 ID:Z/uMKWbo0.net
電算システム入れると途端に有難みが無くなる。

もう25年か30年まになるけれど、西本願寺に参ったときにお布施をしたら、どこの寺の檀家、どの檀那の親族か、コンピューター処理されて
一気に信仰心が無くなったよ……

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:07:00.54 ID:XthjLQzN0.net
海外旅行で余った小銭を初詣で賽銭に使うのは罰当たりかね?

俺は罰当たりやと思うからせんけど

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:07:22.54 ID:rRyPfbIK0.net
>>800
そんな決まりはないよ
同調圧力すごいね
(ちなみに俺はお前さん以上の純日本人だと
いうこと)

で、俺たちは日本人の前に人間だよ?
世界標準のキリスト教はそこにある

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:08:06.77 ID:enDgOwnP0.net
くっだらねー
まぁ元々お参りなんぞしねーけど

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:10:06.23 ID:JgUw75Ad0.net
今はちゃんとしてる家少ないのか
坊さん呼ぶのも墓管理も金掛かるし
先祖の墓ない家も多いらしいし謎だが
悲しい時代だ

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:14:48.90 ID:1ip35Bgj0.net
ポイントを金銭価値に変えなければいいんじゃね
毎年一定以上ポイント貯めたら
死んだとき無料で戒名つけてくれるとか
お寺の特別拝観無料になるとか

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:16:00.26 ID:rRyPfbIK0.net
>>717
教えも何もないからだよ
話せば話すだけボロが出るし
あとは昔からの善良な嘘つきの人たちを
放置して
賽銭、その他の投げ銭を待ってるだけだな

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:32:32.57 ID:v/SEbsqq0.net
こういった新しい試みに批判的な奴ってそもそも宗教や信仰に対して幻想抱きすぎなんだよ

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:37:33.86 ID:5VIICuN50.net
お前らがお参りに行かないからだろ

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:37:46.93 ID:atKg1b850.net
老人にドラクエウォークが流行るような感じでいいんじゃないの

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:38:28.63 ID:euLkWxhv0.net
久々に三峯神社へ行ったらあのトンネルがなくなっててビックリしたわ

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:48:08.24 ID:L5EgBBf50.net
>>824
老人「東尋坊の先端の先に高ポイントの寺があるようじゃ、どれ行ってくる」

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:53:03.63 ID:KgClaJOp0.net
>>13
拾って食う

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:53:26.89 ID:rRyPfbIK0.net
>>823
この国はなんとなく分かってきたんじゃね?
いくらお参りしても天国には近づかないということを

キリスト教圏の外国人は一回も
参拝しないで人生終わるけど
天国に多いのはキリスト教圏の人たちだらけなんじゃないかな
じゃあ俺たちのご先祖さまは?どうなってるのか。
悔しいけど3割が地獄、7割が煉獄、天国はほんの少しじゃないの?
戦国時代、これを聞かれたザビエルは土人にそのことが言えなくて
困った顔をしていた。そしたら「俺たちはザビエルを
言い負かした、勝った、俺たちは勝った」だよ?
もうね どうしようもないという。キリスト教が、そのとんちごときで
言い負かされるようなら、とっくの昔に消滅してますって

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:53:35.21 ID:MIQWMa6H0.net
宗教はみな
うそ

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:55:46.63 ID:ovd6KpBQ0.net
>>820 仏教の本質を簡単にでも学べばそれら全て必要ないとなるね
なお厳しい修行とか関係なくて、そこらの仏教関連を解説した新書などを数冊読めば、それら仏教の本質は知れるようになっているからね、まあ仕方ないんじゃないの
そして仏教の本質がそんなのだと、虚無的にも思えて耐えられないという人は、他の宗教にいけばいいとなるかな 

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 16:00:26.46 ID:uZCs+KBM0.net
税金払ってないのにな

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 16:10:30.75 ID:rNX7lZRr0.net
>>828
ザビエルはかなり優秀な宣教師送ってくれと
涙目になったんだっけ

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 16:13:17.30 ID:rRyPfbIK0.net
俺たちは日本人の前に、人間なんだけど
この国は人間を考えず(飛び越えて)に、
日本人というのを優先(美化)してきたんじゃね?

日本人どまりの思考だから
世界に手も足も口も出ないわけだよ

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 16:17:47.79 ID:gFFQaMag0.net
こんな事しか考えられないからゴミ扱いされるのでは

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 16:18:04.03 ID:rRyPfbIK0.net
教師が教師のぬいぐるみを脱ぎ去り、のぞきや痴漢に走り始めた
警官が警官のぬいぐるみを脱ぎ去り、のぞきや痴漢に走り始めた
球児が球児のぬいぐるみを脱ぎ去り、球児のようでは無くなってきた

この流れは
日本人が日本人というぬいぐるみを脱ぎ去り、人としてやり始めるということじゃね?
まだこのスレには、「私、日本人やってます」感に酔いしれる
旧日本人がいるみたいだけど 恥ずかしいからそろそろぬいぐるみは脱いだら?といいたい

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 16:18:52.34 ID:tctCqA/C0.net
集客するなら税金払えや

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 16:30:08.88 ID:3N0INnhE0.net
1マイリ何円?

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:26:51.66 ID:nmKb35L/0.net
>>829
宗教は生きていく上での人類の知恵。
神に善悪の区別なし。ゆえに沈黙を守る。
でも大きな群れを作るには役に立つ。
古事記を紐解けば滅ぼされた側も奉られ、結果、
和を持つ天皇の存在がヒックス粒子の如く日本人の括りを作った。

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:29:52.74 ID:9tPKP1gi0.net
若者狙い?
暇なジジババが集るだけになりそうw

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200