2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【🦷】「国民皆歯科健診」検討開始へ 骨太方針 ★3 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/05/30(月) 19:59:38.00 ID:jxs1tBEJ9.net
※2022/5/29 20:40

政府が6月上旬にまとめる経済財政運営の指針「骨太の方針」に、全国民に毎年の歯科健診を義務付ける「国民皆歯科健診」の導入に向け、検討を始める方針を明記することが29日、分かった。歯の健康を維持して他の病気の誘発も抑え、医療費全体を抑制する狙いがある。政府・自民党では令和7年頃の導入を目指す。

65歳以上の高齢者は、自身の歯を多く残す人ほど健康を維持しやすく、入院回数が少ないことが明らかになっている。逆に歯周病などを放置すれば糖尿病の合併症など大きな病気につながる可能性も指摘されている。厚生労働省は日本歯科医師会(日歯)とともに、80歳で自らの歯を20本残す「8020運動」などを進めてきた。

続きは↓
産経ニュース: <独自>「国民皆歯科健診」検討開始へ 骨太方針.
https://www.sankei.com/article/20220529-IVWVKYN25FKELBNCJ6HEC5OYP4/
※前スレ
【🦷】「国民皆歯科健診」検討開始へ 骨太方針 ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653846011/

★1 2022/05/29(日) 22:40:27.43 ID:abfACWff9

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:46:09 ID:LDzXoKMH0.net
>>258
歯の健康を優先できないほど生活苦しいんだろ
順番が逆だよ

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:46:13 ID:3rH9H4Mg0.net
やるならクリーニングも含めろよ
虫歯になる確率減るから医療費も減る

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:46:14 ID:j+WVdc0z0.net
30にして親知らず抜いて歯並び直したら、アトピーがかなり良くなった

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:46:28 ID:ket7Ed5u0.net
歯が問題ってより、脳の問題

自己管理が出来ないなら、抜いた方がいい

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:47:32 ID:k5M0kD7P0.net
歯は一生ものだからなぁ
定期メンテナンスは必要だとは思うけど

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:47:41 ID:7eQHq61A0.net
>>269
歯健康増進法違反で拘禁刑はあるだろうな

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:47:53 ID:4KhMMwd00.net
何か知らんけど歯削られるたびに今まで痛くなかった神経抜く羽目になってるわ
歯痛くなってからでも良いんじゃないのかと思ってしまうこの頃

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:48:20 ID:R9KeKzxy0.net
インプラント治療ができない40超えの歯医者が失職の危機なんじゃ?
介護ホーム巡りだと大して儲からないかもな

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:48:20 ID:9gGgcq2V0.net
こんなことするくらいならセラミックに保険適用しろ
あほか

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:48:25 ID:5ErxTL/70.net
>>1
ごん太が喜ぶな

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:48:38 ID:hOMTN+NO0.net
義務化するなら価格を更に安くするか一部を無料にすべき

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:48:46 ID:VwPj/yZA0.net
医者、特に歯医者なんて一番信用してないわ

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:49:03 ID:VosHuaga0.net
なんでも義務化の狂気

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:49:05 ID:rAmCGRTX0.net
そりゃあ、参議院なんて業界団体が自分らの利益代表を政界に送り込むもんだしな。

しっかし、ここまで堂々とやると清々しさがあるなw

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:49:17 ID:IRrFGfhv0.net
よく芸能人がインプラントしてるけどあれなんなの?
差し歯でいいじゃん

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:49:21 ID:Te5uk4eM0.net
インプラント保険適用してくれ。
もしくは再生医療で歯の再生を!w

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:49:28 ID:mfdF8LPG0.net
総入歯の人とかもいるだろw

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:49:32 ID:LDzXoKMH0.net
>>267
最近は男女平等で身体測定とかするからな
多少の気晴らしになるぞ

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:49:43 ID:nbzDzI5V0.net
>>258
そういう人は歯科検診で治療しろって言われても自分の金では歯医者いかんと思う

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:49:46 ID:3YTcDp+x0.net
自身の歯を多く残す=歯医者に行く人

なんで行けないか?
多くの歯科医院が予約制で、普通に働いてたら通う時間が取れないから。
まれに日曜日もやってる歯科医院があるが
そういう所は日曜日の免許センターみたいに混んでるし、
担当医も入れ代わり立ち代わりでマトモな治療が受けられない。

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:50:11 ID:zSpqG80c0.net
>>1
グダグダ言ってるやつもいるみたいだが、歯磨いて血が出るなら歯周病だからな?義務化とか言う以前に、とっとと歯医者行っとけ。

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:50:16 ID:m4JhIs1U0.net
人間ドックは義務付けんでいいんか?

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:50:25 ID:z+c/sq9K0.net
>>37
長いこと定期的に歯医者に通ってるが一度たりとも子供と待合室で出会ったことがない
今の子供の歯の優良率すごそう、この子らが大人になっても親知らず抜くぐらいしかやることなさそう

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:50:37 ID:e+z3souU0.net
利権

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:51:01 ID:R9KeKzxy0.net
>>292
子供は小児歯科に行くんだよ

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:51:08 ID:x9xGD0kf0.net
>>241
フッ素添加の最大のメリットは貧しいものにも行き渡ること
そして平均濃度が中毒濃度になることはないし
なんでも反対の真骨頂のパヨクが毒毒と煽った結果
う歯の発生率はたしかに減ってますよ
日本は歯磨き粉にフッ素添加してるのを推奨してるからね
それですべての人に行き渡ると
でもね世の中すべての人が歯磨きしないんだよ
めんどうでしないのはあたりまえ
貧困層はより放置
日本は貧困層が少ないから成り立っているだけで
貧困国ではう歯の予防がおぼつかないのも事実
そしてう歯の発生率減ってるとはいっても発生率は高いんだよ
そういった欺瞞情報で政策はさもただしいかのようなことを公言しているだけ
専門家は誰もが知っている事実を封殺してるんだよ
それが日本の政治家すべての悪行

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:51:12 ID:ISU9wu0r0.net
歯科医からの献金名目の賄賂がないかチェック

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:51:33 ID:QKazxQ9y0.net
ワクチンの接種率で味占めたか?
学校離れて会社勤め以外成人後の検診は基本自由で

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:51:36 ID:RSAnth7B0.net
票と献金と増税ね。おまえらほんとにノータリンだな

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:51:46 ID:ket7Ed5u0.net
歯を失うのは虫歯ってより、歯周病
虫歯が無く、痛みが無くても
ある日、激痛とともに努力の甲斐なく失う羽目になる

詰め物はともかく、かぶせ物はつなぎ目が
腫れた歯茎の中に埋没すると、歯周病菌の住処になり手が出せなくなる

虫歯になると、治療してもリスクや
日々の手間が跳ね上がるのは覚悟した方がいい

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:52:01 ID:LDzXoKMH0.net
>>276
歯が痛くならないと歯医者来ない奴が増えると都合が悪いんだろ

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:52:05 ID:Te5uk4eM0.net
>>289
土日祝診療して、平日休めば良いのにな。

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:52:15 ID:J4pLU4ms0.net
唾液採取 = DNA採取


DNAをサーバ登録 デジタル監視社会


お前ら騙されるなよ?

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:52:28 ID:K1ZhiEFI0.net
義務化するなら検診代は保険適用してくれないとな

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:52:30 ID:n3ptLPLi0.net
>>1
半分以下に減らしてから言え

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:52:33 ID:J4pLU4ms0.net
903 名無しのアビガン(東京都) (ニククエW 93b9-HbwN) sage 2022/05/29(日) 23:18:59.62 ID:wHMCSVcw0NIKU
なんかこんなの突然来た

【「国民皆歯科健診」検討開始へ】
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6427868

政府が6月上旬にまとめる経済財政運営の指針「骨太の方針」に、全国民に毎年の歯科健診を義務付ける「国民皆歯科健診」の導入に向け、検討を始める方針を明記することが29日、分かった。

995 名無しのアビガン(茸) (スップ Sdf3-1u3c) sage 2022/05/30(月) 02:16:10.36 ID:3RrfX5sQd
>>903
唾液を提出って所に違和感を感じたのは俺だけだろうか

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:52:36 ID:uwE7xsSK0.net
歯も生れつき強い人と弱い人いるし
女性は子供産むたんび歯がボロボロになる、保険適応を増やしてほしい

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:52:53 ID:hOMTN+NO0.net
唾液交換こわい

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:52:55 ID:J4pLU4ms0.net
903 名無しのアビガン(東京都) (ニククエW 93b9-HbwN) sage 2022/05/29(日) 23:18:59.62 ID:wHMCSVcw0NIKU
なんかこんなの突然来た

【「国民皆歯科健診」検討開始へ】
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6427868

政府が6月上旬にまとめる経済財政運営の指針「骨太の方針」に、全国民に毎年の歯科健診を義務付ける「国民皆歯科健診」の導入に向け、検討を始める方針を明記することが29日、分かった。

995 名無しのアビガン(茸) (スップ Sdf3-1u3c) sage 2022/05/30(月) 02:16:10.36 ID:3RrfX5sQd
>>903
唾液を提出って所に違和感を感じたのは俺だけだろうか



唾液採取 = DNA採取

DNAをサーバ登録 デジタル監視社会

お前ら騙されるなよ?

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:53:06 ID:BD8YIfjd0.net
こうでもしないと受診しない人もいるんだろうし
屁理屈ばかり垂れてる奴等は行かなきゃいいだけの話
その方が歯科医院側も助かるでしょ
面倒臭いの相手にせずに済んで

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:53:27 ID:L5oub7MG0.net
一度正しい歯磨きとか教えてもらった方がいい
フロスや歯間ブラシの使い方とかも

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:53:36 ID:FxdBkUHJ0.net
勘違いしてる人多いんだけど

基本歯医者に行って冠かぶせると
その隙間が虫歯のリスクになって虫歯になりやすい

ブリッジは左右の歯を弱くする

一番糞なのがインプラントで最終的には抜かないといけないし
顎のメンテナンスで毎年レベルで数十万飛んでく


で、今の歯科検診って歯医者への誘導でしかないから
ぶっちゃけやる意味薄いのよね

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:53:54 ID:yah53LJk0.net
>>1
まず乳幼児の口移しを法律で禁じろ
それで虫歯はほぼ死滅する

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:54:03 ID:ket7Ed5u0.net
>>158
たいていの場合、やる気を焚きつけるためのお世辞

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:54:08 ID:SeVexO0F0.net
これもっと早くやっとけば医療費とかも抑制できたのに
あとがん検診とかも全部義務化しろよ
拾える死ななくていい命がたくさんあるし医療費も削減できる

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:54:34 ID:J4pLU4ms0.net
903 名無しのアビガン(東京都) (ニククエW 93b9-HbwN) sage 2022/05/29(日) 23:18:59.62 ID:wHMCSVcw0NIKU
なんかこんなの突然来た

【「国民皆歯科健診」検討開始へ】
https:
//news.yahoo.co.jp/pickup/6427868

政府が6月上旬にまとめる経済財政運営の指針「骨太の方針」に、全国民に毎年の歯科健診を義務付ける「国民皆歯科健診」の導入に向け、検討を始める方針を明記することが29日、分かった。

995 名無しのアビガン(茸) (スップ Sdf3-1u3c) sage 2022/05/30(月) 02:16:10.36 ID:3RrfX5sQd
>>903
唾液を提出って所に違和感を感じたのは俺だけだろうか



唾液採取 = DNA採取

DNAをサーバ登録 デジタル監視社会

お前ら騙されるなよ?
 
https://i.momicha.net/politics/1649515606171.jpg
https://i.momicha.net/politics/1649499048341.jpg

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:54:51 ID:x9xGD0kf0.net
>>216
だったらなんで塩素は添加してるんですかーーーー😲

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:55:03 ID:R0SwUoqO0.net
ただでさえ混んでるのに余計なことすんな

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:55:37 ID:MOVkvU3a0.net
いいんじゃない
歯がダメなやつはカネがない、育ちが悪い、生活習慣がマトモじゃない、つまりろくな奴じゃない

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:55:44 ID:lPbu1WGM0.net
>>9
これ

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:55:47 ID:4SOyzxNE0.net
>>315
こっちが目的ぽいな

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:56:04 ID:F1lOQlz/0.net
俺も歯が何本かない
歯医者は20年はいってない

あんまりお金かけたくないんだけど何がいいの?
セラミック?差し歯?
10万20万ならぽんとだせる
100万以上出してインプラントもやれはするが残りの人生に望むことを考えると別に美食家でもないしそこまで出したくないなあと思っちゃう
で、考え放棄して先延ばしにするを繰り返してる。。

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:56:08 ID:fbv9a8Ay0.net
叩いてるやつの口くさそう

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:56:16 ID:SeVexO0F0.net
>>317
予防できれば治療で混むことも減るからヘーキヘーキ

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:56:22 ID:IRrFGfhv0.net
検診にいくと初診料で結構とるんだろ

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:56:27 ID:VBdGp9PM0.net
歯医者5年も行ってない
口臭が出ていませんように

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:56:38 ID:FxdBkUHJ0.net
>>314
歯医者の医療費なんて糞安いよ
医療費抑制になんてほぼ効果なし

歯を失うことの生活の質って意味ではめちゃくちゃデメリットだから
正しい歯の磨き方だとかフッ素塗布とかスケーリングとか
そっち方面強化した方がいいとおもうんだよな

学校でやってるような虫歯見つける検診はほぼ無駄よ

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:56:40 ID:ket7Ed5u0.net
>>311
虫歯リスクもあるが、嫌気性の歯周病菌が繁殖しやすいのが致命的

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:56:40 ID:LDzXoKMH0.net
>>310
歯茎磨きしてれば虫歯になんてならん
歯と歯より、歯と歯茎にカスが溜まるのが悪いと教わった

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:56:56 ID:v0dgQzMe0.net
土日深夜の歯医者をもっと用意しろと

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:57:00 ID:/EVASqMI0.net
>>10
儲からんだからやで!

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:57:31 ID:3YTcDp+x0.net
>>317
そうだよね。
評判の良い病院は今でも混んでるし、
閑古鳥が鳴いてる病院は、それなりに理由があるんだしね。

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:57:43 ID:hOMTN+NO0.net
歯科材料用品企業が忙しくなる

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:57:43 ID:gzqElTWO0.net
日本歯科医師会=自民党支持母体

コロナで困窮しているオトモダチに
税金あげよう自民党wwww

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:57:47 ID:R0SwUoqO0.net
>>323
治療じゃなくて定期健診が混んでる

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:58:41 ID:SeVexO0F0.net
>>326
へえそうなんだ
>>1読むと糖尿病などの副次的な効果が高いって書いてあるからそういうもんだと解釈したわ

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:58:47 ID:38WGKhad0.net
貧乏な国民にもっともらしい理由をつけて増えすぎた歯医者を救済、なんで厚生省の失策の
尻ぬぐいを国民がしないといけないの。歯医者に行く時間、無駄に金払うのは嫌どすえ。

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:58:50 ID:5rueDEvy0.net
これは歯科医師会のワイロが利いたのか?

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:58:52 ID:ARaWMvO90.net
食事で毎日死ぬまで使うのだから歯は大事にしたほうがいいけど
検診よりも手入れの知識のが大事じゃね
まあそういうのも含めて検診でやるのかもしれんが

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:58:57 ID:ss/CRP3/0.net
検討使なだけなのにマジで受け取るなよw
だから政治家にバカにされんだぞw

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:59:07 ID:QKazxQ9y0.net
>>321
抜けてても自分で噛めてたらそれで良くねえか
自然の成り行きで仕方ないけど良い歯医者に通って治したいよね

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:59:10 ID:0ADIxNGp0.net
>>264
俺は10年くらい前歯の無い生活してそれが当たり前になっていたけど
今は義歯のおかげで硬い物や肉なんかも余裕で噛み切れて快適な生活だよ
人と会話する時に変なコンプレックスに悩まされる事も無くなるのは大きい
治療完了してこんな「当たり前の事」を失っていたのかと軽くショックだったw
半年くらい掛かるだろうけど根気よく通院して人生を少しでも取り戻そうぜ

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:59:30 ID:buFz1/AD0.net
>>262
コンビニはそんなに通うイメージ無いけどな

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:59:32 ID:3YTcDp+x0.net
つか、ロシア制裁で材料が高騰してるのに行けと?

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:59:43 ID:4ZNFbf5/0.net
あからさまな選挙対策 日本歯科医師連盟

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:59:48 ID:BeyOb3k60.net
自殺する権利があるのに歯科検診が義務とかwww

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:59:58 ID:J4pLU4ms0.net
748 名無しのアビガン(沖縄県) (ワッチョイ 3325-eeDK) sage 2022/05/25(水) 22:46:30.26 ID:c5owuQbw0
とりあえず自民、維新、国民、参政は独裁ディストピアまっしぐらってことね
でもそうすると入れる党が無くなるんだよなあ



護憲派にいれるしかない

現憲法を守れば、人権侵害も出来ない、娯楽も規制出来ない

とにかく参議院で憲法改悪派を3分の2にしたらダメ

人権が奪われるって地獄だからな

憲法を改悪 = 中国化だからな

あってはならない事 改憲派は悪魔の手先

https://i.momicha.net/politics/1651566500425.png
https://i.momicha.net/politics/1651565816167.jpg

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:00:05 ID:O1MIdL900.net
国が出してくれるなら、喜んで通うわ

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:00:14 ID:61Av8u1N0.net
大人の歯の矯正も保険効くようにしてくれよ

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:00:15 ID:hOMTN+NO0.net
日本歯科医師 万歳

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:00:18 ID:XU1/eYOq0.net
義務化www
税金で無料なんですか?

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:00:19 ID:ket7Ed5u0.net
>>321
ドルツジェットウオッシャーを購入すべし

痛い部分があれば、アウト
死ぬ気でケアしないと悪化して抜く羽目になる

歯周病の恐ろしいのは、手遅れの一歩手前にならないと
痛みさえ無いんだよ
ジェットウオッシャーは痛みで状態を教えてくれる

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:00:25 ID:4S/wPIoO0.net
義務化の裏に利権あり

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:00:35 ID:L5oub7MG0.net
>>328
そうなんだよね
歯を磨くというか歯と歯茎の間を磨く感じ

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:00:35 ID:4ZNFbf5/0.net
いま歯科医院はコンビニより数が多いと言われていて
人気のない医院はかなり大変

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:00:41 ID:Rked/UDs0.net
歯科医師会から 自民党に出してる献金ってどれくらい?
もちろん 地方分や 歯科医師個人名義も含めて
相当な金額なんだろうな

歯科が増えすぎて 経営もきびしいとこありそうだし さすがに 金の対価はちゃんと 税金で補填してくれるんだ

その理由が 医療費削減だって 笑うよな

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:00:49 ID:lbF0IxOW0.net
異常がなくても定期的に歯石を取った方がいい
コロナがあって3年歯医者に行かなかったら歯石を取る時痛かった

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:01:15 ID:SeVexO0F0.net
>>321
インプラントが最良みたいなことずっと言われてきたけどブリッジとたいした予後がかわらないみたいなんだよね

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:01:17 ID:EDUtfvNT0.net
>>317
いま行きつけの歯科医もむっちゃ混んでるよ
3ヶ月ごとにクリーニングしてもらってるけど子供の運動会が後から入ってきたから予約延期したら土曜は1か月半先まで埋まってると言われた
虫歯予防だけでなくアルツハイマーと歯槽膿漏の関連が本当ならやって損はないけどさ

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:01:31 ID:J4pLU4ms0.net
 
987 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/10(水) 11:12:26.07 ID:ZES14q6/0 [2/2]
自民公明はなにがしたいん?
本当の意味でコロナで支援の為の給付ってやらんの?




国民が嫌がる超管理社会だ、銀行口座を政府が把握して、国民の預貯金一括管理する

預金封鎖となれば、国民の預貯金を奪い取る事も出来る

デジタル円になれば、政府批判や政府に従わない場合は、ピンポイントで個人のデジタル円の使用停止まで出来るテクノファシズムになる

顔認証システム マイナンバー ワクパス 預金口座の紐付け デジタル円

デジタル監視社会のディストピア 中国式のやり方で人権を剥奪して、国民を家畜化させる計画

国際金融資本の傀儡政府による国民の監視システムだろが いい加減にしろイルミナティ日本支部死ね!


https://i.momicha.net/politics/1651148131138.gif
https://i.momicha.net/politics/1651073193320.jpg

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:01:32 ID:+Rk4o2TQ0.net
認知症の原因が歯周病だから
これ高齢者の医療費削減対策だよ
反対してる奴らは情弱

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:01:44 ID:J4pLU4ms0.net
 
 
マイナンバーと銀行口座とデジタル円を紐付けて、何を買ったか 趣味 思想 すべてを政府が把握出来る


顔認証システム マイナンバー ワクパス 銀行口座 健康保険 すべて紐付けにして一元管理するディストピア


AIが犯罪者認定すれば、犯罪していなくても、予測逮捕される


そうなれば誤認逮捕が出てくる訳だ、そして政府を批判をすれば、個人をピンポイントで、デジタル円を使えなくする事も出来る


その世界には、プライバシーも人権も一切ない、支配者が人類を家畜管理する為のディストピアでしかない


そんな世界を所望する奴等は、悪魔に取りつかれた共産主義思想のカルトでしかない


自由や人権を攻撃する共産主義者は人類の敵だ


https://i.momicha.net/politics/1650439102023.jpg
https://i.momicha.net/politics/1650439127049.jpg
 

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:01:47 ID:Cd9epuM60.net
インプラントを保険適用にしろ!

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:02:10 ID:9FnAs2IR0.net
利権に逆らうために歯医者いかんとか自虐ネタか?

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:02:35 ID:FxdBkUHJ0.net
>>335
うろ覚えだけど糖尿病になった時に虫歯だか歯周病だかが悪化する、だっけかな

歯磨きが糖尿病を防ぐわけじゃないよ

歯ブラシだけじゃ防ぎきれないから歯間ブラシとフロス併用がおすすめ

歯はよくなることはないから初めの対策重要なんよね…

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:03:20 ID:EDUtfvNT0.net
>>339
今のうちに騒がないとレジ袋有料化みたいな無駄な政策がすっと通されるよ

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:03:25 ID:J8EOia1g0.net
死ぬまで毎日使うものだから歯医者は行っとけよ
オヤジになって虫歯なかったらマウントもとれるからな

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:03:34 ID:thoaOnkt0.net
歯科医師会の圧力か

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:03:37 ID:SeVexO0F0.net
>>364
いや歯周病が糖尿病を悪化させるんだよ
あんた歯科医師じゃないのか
勘違いした

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:03:41 ID:J4pLU4ms0.net
 
ジミン党工作員による【AVプロパガンダ】に騙されやがって

【現憲法が守られれば】、国民に対して【馬鹿な規制】は出来ない

だから【護憲派】に入れるしかないと言っている

騙されて【改憲派】に入れるなよ?

自ら【人権】を捨てるなよ?

上海の【ロックダウン】を体験したいか?

毒チンの【強制接種】されたいか?

汗水働いた貯蓄を【預金封鎖】されたいか?

嫌だろ? なら必死に【現憲法】を守れよ


748 名無しのアビガン(沖縄県) (ワッチョイ 3325-eeDK) sage 2022/05/25(水) 22:46:30.26 ID:c5owuQbw0
とりあえず自民、維新、国民、参政は独裁ディストピアまっしぐらってことね
でもそうすると入れる党が無くなるんだよなあ


https://i.momicha.net/politics/1651566500425.png
https://i.momicha.net/politics/1651565816167.jpg

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200