2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【🦷】「国民皆歯科健診」検討開始へ 骨太方針 ★3 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/05/30(月) 19:59:38.00 ID:jxs1tBEJ9.net
※2022/5/29 20:40

政府が6月上旬にまとめる経済財政運営の指針「骨太の方針」に、全国民に毎年の歯科健診を義務付ける「国民皆歯科健診」の導入に向け、検討を始める方針を明記することが29日、分かった。歯の健康を維持して他の病気の誘発も抑え、医療費全体を抑制する狙いがある。政府・自民党では令和7年頃の導入を目指す。

65歳以上の高齢者は、自身の歯を多く残す人ほど健康を維持しやすく、入院回数が少ないことが明らかになっている。逆に歯周病などを放置すれば糖尿病の合併症など大きな病気につながる可能性も指摘されている。厚生労働省は日本歯科医師会(日歯)とともに、80歳で自らの歯を20本残す「8020運動」などを進めてきた。

続きは↓
産経ニュース: <独自>「国民皆歯科健診」検討開始へ 骨太方針.
https://www.sankei.com/article/20220529-IVWVKYN25FKELBNCJ6HEC5OYP4/
※前スレ
【🦷】「国民皆歯科健診」検討開始へ 骨太方針 ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653846011/

★1 2022/05/29(日) 22:40:27.43 ID:abfACWff9

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:27:51.40 ID:QATiygm50.net
歯医者儲けすぎやな

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:27:55.84 ID:7eQHq61A0.net
>>160
怠惰なやつはそれぐらいしないと守れない

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:28:01.11 ID:SCjg6/Oj0.net
>>158
マメに行ってるんだな

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:28:05.44 ID:gYT988eQ0.net
虫歯ないやつも歯周病は怖いから歯医者行っとけ

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:29:01.04 ID:SCjg6/Oj0.net
>>166
めちゃくちゃ当てられて勃ちそうになって怖い思いしたよ

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:29:07.26 ID:L5oub7MG0.net
>>169
そういう他罰的な人は嫌い

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:29:15.33 ID:uDFv1YJi0.net
歯を磨いて血が出るやつは歯医者に行くべき

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:29:16.28 ID:TZt6YElJ0.net
セラミックと歯列矯正保険適用にしてくれ頼むから

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:29:24.27 ID:BTJsb8Pq0.net
一年に一回歯石取り無料にしてくれ

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:29:34.50 ID:LDzXoKMH0.net
>>137
歯間ありまくりの高齢者もデンタルフロスするんか?それ歯抜けそうだが

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:29:43.29 ID:TPfisJsE0.net
歯医者行きたくない😭

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:29:44.96 ID:0bOiFV/I0.net


180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:29:47.72 ID:SCjg6/Oj0.net
>>140
そういうのが怖いから行くの嫌なんだよ

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:29:54.88 ID:8j/PMl610.net
鹿医師会から献金貰ったんだろうな

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:30:32.55 ID:IuMSXgfw0.net
介護がはじまると、自分の歯が残っている人の方が悲惨になるから
むしろ、高齢者は総入れ歯の方が有利だよ
これは、介護をした事がある人なら誰も反論しない事実

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:30:36.51 ID:KWtz4ZSB0.net
歯より、がん検診を義務化の方がいいような気がするが……

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:30:58.90 ID:v+EmMp4j0.net
こちつらほんと自分の畑耕す以外のことやれねぇのな

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:31:03.66 ID:08bWHFp40.net
口内細菌の検査もやってほしい
データを集めて認知症になりやすい人を早めに見つけて予防できれば
金かけてでもやる価値はある

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:31:12.56 ID:xzYnzpjP0.net
選挙までもう少しだもんなー

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:31:20.22 ID:BLqHJOiu0.net
水虫もうつるから皮膚科の検診も。

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:31:20.42 ID:lhFtTFtI0.net
今日の歯周病患者数を毎日発表して、ワイドショー総出で歯がなくなると死ぬんだキャンペーンやって、ヒステリー煽りまくれば歯医者も大儲けだね

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:31:41.32 ID:QVocSnQO0.net
あの悪魔のコロナでさえ、数日でワクチンを完成させたんだぞw
生まれて数日以内に口に塗布するだけで一生虫歯にならない薬ぐらい
すぐ出来そうだがな

そして歯医者関係(歯科大学、インプラント、義歯メーカー、歯科医・・・・・・)
全滅させろ

歯科での医療費ほどもったいないものはないわ

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:31:44.15 ID:kCX1dSND0.net
余計なお世話。
歯科医師会からいくら貰ってるの?

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:31:49.38 ID:x9xGD0kf0.net
>>142
水道水にフッ素添加だけで済む話
おかねもたいしてかからない
そしてその効果は絶大
日本の子供は虫歯だらけ
フッ素添加した国では圧倒的に少ないのがはるか昔から証明されている
全ての元凶は日教組含め全議員抹殺しか利権団体の介入があって達成不可能
そして東大法学部に全責任押し付けて極東裁判で公開処刑

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:31:51.81 ID:O5FHr92s0.net
歯医者利権草。岸田もダメだな。

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:31:57.11 ID:KQHnwyV30.net
パラジウムが値上がりしてるのに?

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:32:14.87 ID:SCjg6/Oj0.net
我田引水やないかこれでは

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:32:18.83 ID:RR/SnK+q0.net
で診療や歯石取りと称してマイクロナノチップと自爆装置を埋め込む訳ですね
じじじばくそーち

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:32:28.00 ID:KoYUGxNW0.net
>>101
これ

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:32:33.61 ID:uDFv1YJi0.net
>>183
ん?補助出るし何言ってんだ?
会社なら健康診断で日帰りドックやるし
少ない自己負担で追加の検査も可能
自営でも自治体から案内くるだろ?

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:32:45.28 ID:O5FHr92s0.net
歯磨き粉は高くても薬用使え。効果が全然違う。

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:32:49.86 ID:ioglgWqQ0.net
こんな事をしても派遣社員や子供食堂や整理用品も買えないような家庭や人達が治療出来る訳ないだろ

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:33:16.25 ID:Z4nkfzIs0.net
選挙前に日本歯科医師連盟へのプレゼント

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:33:23.94 ID:O5FHr92s0.net
>>199
そう、見るだけじゃ全く意味がない。くだらない利権。

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:33:36.52 ID:LDzXoKMH0.net
>>171
歯周病のwikiに
>>歯垢が一切関係ない(非プラーク性)歯周疾患も多数存在する。さらに、原因因子には個人差があり、歯周病の罹りやすさや進行度合いは人によって違う

こんなん防げないやろ

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:33:44.22 ID:0ADIxNGp0.net
>>139
まあレントゲンによる歯と骨のデータはDNAに次ぐ個人特定に重要なデータだからな

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:33:53.21 ID:Ty77h0Ej0.net
強制か
スターリンみたいになってきたな

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:34:02.45 ID:hOMTN+NO0.net
フッ素入り歯磨き粉で歯磨きしたあとは
マウスウォッシュでうがい

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:34:05.52 ID:nbzDzI5V0.net
最近医師会利権ばかりだったか歯科医師会も分前ほしいヨね

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:34:05.57 ID:KMka/wGi0.net
まあこれで健康寿命伸びるなら良くね?
歯なくなると一気にボケるし

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:34:25 ID:ilThMYB40.net
削る治療のせいで余計に健康な歯を失う歯医者に検診させても
国民に得なんかあるわけない。死ねよ、自民公明。

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:34:33 ID:C1RyVg1C0.net
毎年の様に負担増やしといてまたこんなの保険適用範囲広げて
「医療費抑える」とか冗談だろ。まだ国民から金巻き上げるのか。

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:34:38 ID:UM3D6E+D0.net
前歯真ん中3本残っててその横4本ぐらい抜けてるけど放置してるわ
治療費高そうだし

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:34:44 ID:ZfHB7Ihb0.net
>>1
もっと他にやることあるだろうがっwww

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:35:00 ID:ioglgWqQ0.net
一体いくら政治献金貰ったんですか?

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:35:00 ID:tsTW/9gh0.net
歯周病ってわかったところで治るもんじゃないからなあ
進行を遅くすることしかできない
虫歯一本なかったんだけど、根っこがやられてて抜いたわ

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:35:03 ID:WYXJfPiQ0.net
コンビニより増えてしまった歯医者に仕事を作るため?

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:35:15 ID:LuLI+Uwa0.net
このコロナ不景気で


治療費はどこからでるんですか?

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:35:17 ID:IuMSXgfw0.net
>>191
フッ素を添加すると、金属の劣化を早めるんだよ
どういう事かわかる?

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:35:26 ID:ndBl4jfr0.net
つーか歯医者をそこまで優遇する意味がわからん

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:35:29 ID:LDzXoKMH0.net
>>199
病院通わない底辺家族の自己責任
ヤブは歩合制で成果に関わらず国費で給料貰えると

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:35:55 ID:6SZ4exPM0.net
>>175
歯列矯正はともかくセラミックは保険必要か?CADの精度が低いのは認めるが、予防に力入れて補綴物は倍ぐらいに上げた方が良いんでない?
任意の医療保険でカバーするレベルにした方が有益

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:36:06 ID:CqvhjYFg0.net
>>170
完璧に磨けてるから別に行く必要もないけど、コーヒー飲みすぎで着色が酷いから3ヶ月くらいに来てくれて言われた
でも着色汚れもきれいに落とせる歯磨き粉をAmazonで買って磨いたら大して汚れてない
歯愛メディカルの歯磨き粉のおかげで着色ほぼない

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:36:13 ID:LDzXoKMH0.net
>>191
虫歯は必ず治療するものでもないやろ

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:36:16 ID:KMka/wGi0.net
>>210
キッショ 
働いてないだろう

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:36:27 ID:aQ2ldDrX0.net
アジスロマイシンとフルコナゾールを歯周病で処方できるようにしろ

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:36:54 ID:Ty77h0Ej0.net
>>101
え?受けなかったら自費で病院に行くようになると脅されたが

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:37:01 ID:WQ4RIWS20.net
う○こ

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:37:02 ID:1JZHextB0.net
>>202
歯医者でレーザー当てたら歯周病菌ほぼ死滅するんだよ

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:37:10 ID:WQ4RIWS20.net
う○こう○こ

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:37:17 ID:WQ4RIWS20.net
う○こう○こう○こ

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:37:23 ID:WQ4RIWS20.net
う○こう○こう○こう○こ

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:37:29 ID:WQ4RIWS20.net
う○こう○こう○こう○こう○こ

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:37:45 ID:tifAjtcv0.net
利権利権

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:37:47 ID:b+frQoIv0.net
それでも歯科矯正は別です。

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:37:55 ID:hOMTN+NO0.net
>>220
YouTubeの広告に汚れがゴッソリ取れるマウスウォッシュあるよ

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:38:05 ID:WYXJfPiQ0.net
クリーニングに通ってる歯医者はなかなか次回の予約がとれないんだよな
予約取れるところに転院したいけど、ただのクリーニングをお願いしてるだけなのに
いちいちレントゲン撮影とかいらん検査して金取られる
レントゲンとか、自分の検査結果のデータをマイナンバーで持ち歩けるようにしてほしい

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:38:08 ID:rAmCGRTX0.net
はいはい、そんで健康保険料をさらに引き上げだろ。

マジ社会主義まっしぐらで笑えるわ。

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:38:48 ID:uwE7xsSK0.net
保険適応してほしいわ

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:39:03 ID:atzu2DkB0.net
利権まみれ

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:39:08 ID:4SOyzxNE0.net
誰だ発案した奴

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:39:20 ID:hOMTN+NO0.net
>>222
銀行系カードローンだと職場に在籍確認の電話来るんだよ

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:39:21 ID:07BxybBy0.net
歯周病減らしたいならタバコ禁止にしろよ

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:39:22 ID:ilThMYB40.net
>>191
アメリカ合衆国の一部と西欧のオーストリア、ベルギー、デンマーク、フィンランド、
フランス、ドイツ、アイスランド、イタリア、ルクセンブルク、オランダ、ノルウェー、
ポルトガル、スウェーデン、スイス[12] では、水道水フッ化物添加は行われていないが、
虫歯の有病割合はこの両方の地域において減少傾向にある[13]。
フッ化物水道水添加を中止したカナダ、旧西ドイツ、キューバ、フィンランドといった国々では、
虫歯の発生率は減少を続けている[14]。

このような状況から、反対派は、水道水にフッ化物を添加する有益性が低いばかりでなく毒性が懸念され、フッ化物ではない原因が虫歯を減らしていると結論する。

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:39:39 ID:Y9jbDhh+0.net
歯がきれいだとマスク外したくなるもんな。日本人がマスクしたがるのもそこにコンプがあるんだろ

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:39:46 ID:SCjg6/Oj0.net
>>220
無駄に削られない良い医者ならこまめなメンテナンスが一番だわな
完璧にメンテできてれば褒められて1回か2回で通院済みそうだし

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:39:58 ID:7eQHq61A0.net
>>173
社会の秩序維持をしなければ変な事件ばかり起こる

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:40:13 ID:dedV0dXB0.net
これやるなら子供の虫歯治療費補助を止めろよ

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:40:22 ID:vvaLNT250.net
遅えよ
こちとらもう歯が無えんだよ
インプラントを保険適用にしろ

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:40:22 ID:unaWxvzH0.net
強制化はないよ
罰則とか無理だろうし

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:40:36 ID:hOMTN+NO0.net
>>243
義務化したら通年で通わすのが目的

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:40:56 ID:bCyzYJmd0.net
>>246
何歳なの…

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:41:07 ID:LDzXoKMH0.net
>>224
たしか罰則はないはず
会社として社員に健診受けさせる義務があるから、会社の怠慢だと思われないようあれこれ脅しをかける

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:41:13 ID:VcrWUeU+0.net
コロナの診察で散々口の中見せられたがジャップは本当に歯汚いぞ
一回全部削ってもらった方がええ
サボりは選挙権剥奪、日本人名乗る資格なし

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:41:23 ID:buFz1/AD0.net
>>76
コンビニより少ないことが一度でもあったのか?

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:41:46 ID:jdnj3BQf0.net
>>158
うちは定期検診のお知らせが定期的に来るからその時、通院してる。1年弱のスバンかな。
きちんと歯磨きしているつもりでも、歯石を軽く削られるから磨きが甘いと実感。。

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:41:50 ID:hOMTN+NO0.net
歯が騎士女性とベローチゅう出来ないよ

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:41:50 ID:WUB57MvK0.net
>>242
分かる
矯正が保険適応なら進んで矯正したい

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:42:11 ID:LDzXoKMH0.net
>>248
毎月だろうな
でマイナンバー連携
歯の健康状態まで国に管理されるのか

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:42:46 ID:0ADIxNGp0.net
>>210
横が開いていると加齢と共に歯の向きが滅茶苦茶になって抜けたり折れやすくなるし
トータル10万くらいあれば十分治療出来るからそれは早めに治療した方がいいぞ
それに何でもきちんと噛み切って食べられるようになると食事も美味いからな

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:43:09 ID:RMSsqCF50.net
健康悪い奴は漏れなく歯ボロボロだから、意味あると思う

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:43:20 ID:SCw5Udsm0.net
参議院選挙負けたな負担増ばっかりでじわじわ影響でるわ

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:43:36 ID:YMP2KorY0.net
一説によるとコンビニより多いんだっけか?
歯科は

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:43:36 ID:hOMTN+NO0.net
>>257
クレカ枠いっぱいまで使って毎月少しずつ返せば桶

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:44:00 ID:LDzXoKMH0.net
>>252
コンビニみたいに歯医者通うのか?

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:44:13 ID:xXQYYThY0.net
いろんな族議員がいるもんだな
最近、自民党内で利権争いが熾烈になってるらしい
俺んとこのパトロンに利益をよこせ!って
いろんな族議員たちがバチバチにやりあってるらしいよ
じゃあ真ん中とって歯科業界でって苦肉の策か

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:44:15 ID:UM3D6E+D0.net
>>257
面倒くさいけど頑張って通ってみるわ

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:44:45 ID:kmKaMNb/0.net
>>1
無駄だろ
どうせ保険点数稼ぎに低学歴の歯科衛生士がチェックしてるフリするだけ

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:44:47 ID:IMG3Gjqq0.net
蒲田駅で男子高校生が障害者を侮辱しました

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:45:07 ID:Ty77h0Ej0.net
>>250
煩いから結局受けるしかないんだよな

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:45:32 ID:IRrFGfhv0.net
そんなことより保険治療を拡充しろよ

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200