2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際博覧会】 大阪・関西万博にガンダム登場 民間パビリオンの概要発表 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/05/30(月) 18:11:56.06 ID:ubBtH5o69.net
2022/5/30 17:40
井上 浩平
産経WEST

2025年大阪・関西万博の運営主体「日本国際博覧会協会」は30日、民間パビリオンを出展する12の企業・団体の概要やコンセプトを東京都内で発表した。万博のメインテーマ「いのち輝く未来社会」をそれぞれが独自に解釈した展示や演出について、各企業のトップらが説明した。

発表を行ったのはパナソニックホールディングス(HD)や吉本興業HD、パソナグループなど12企業・団体で、出展が内定している大阪外食産業協会は契約手続きが済んでいないとして見送られた。

会場の夢洲(ゆめしま)(大阪市此花区)での各パビリオンの配置も公表。1周約2キロの大屋根の外側に沿うように東・西・北西の3エリアで展開する。来年4月に敷地が各企業・団体に引き渡され、それぞれ自費で建設を進める。

バンダイナムコHDは、人気アニメ「機動戦士ガンダム」をテーマとし、リアルとバーチャルを連動した未来体験を提供する。電気事業連合会は「可能性のタマゴ」をコンセプトとし、入場者が卵型のデバイス(端末)を使ってエネルギーを身近に感じる体験をしてもらう。


若宮健嗣万博相は「各企業・団体に自由な発想で構想を練ってもらい、未来社会のレガシー(遺産)となる、ワクワクするアイデアを社会に投じてほしい」とのコメントを寄せた。

https://www.sankei.com/article/20220530-7XSZDIK275LI3HNEOWSFA464HQ/

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:18:27.17 ID:t6u/zb6J0.net
>>408
毎日見れんの羨ましいw

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:19:10.09 ID:t6u/zb6J0.net
>>412
国に言うてw

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:35:24.20 ID:pO0PhQYa0.net
李珍って馬鹿なの?
あんなアンチユートピア、もしかして、見たこと無いの?

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:38:08.37 ID:bqe7z+vk0.net
大阪世界陸上
ガラガラw

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:38:36.66 ID:bqe7z+vk0.net
大阪世界陸上
ガッラガラwww

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:48:08.12 ID:uUQljNGo0.net
いつまで幼稚な幻見てるんだ、、沈みゆく日本
実際にアーマースーツ作れよ

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:50:18.82 ID:Tq6p6hgX0.net
だいたい万博なんてイベントは、19世紀から20世紀のオワコンのものだろ
まだやってること自体、異常

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:54:06.25 ID:96aVZ0zz0.net
ガンダムって世界的な認知度あるんか?

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:54:12.18 ID:dQ9tti7z0.net
ロボやりたいなら株式会社人機一体の製品大量導入して毎日ビル1棟ずつ組み立て実演とかやって欲しいわ

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:55:28.64 ID:8woH6BBe0.net
万博なら太陽の塔が変形してロボットになり歩行するのを作れ

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:55:33.21 ID:TL5jVtt70.net
リックディアスでお願いします

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:04:56.17 ID:cVyqJnpY0.net
>>419
ミッキーマウスは元より、スーパーマン、バットマン、スパイダーマンなどを
依然として使い回してるアメリカ流の商売を日本でも確立したいんでしょ
シンゴジラ、シンウルトラマンもそういう流れ

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:05:34.77 ID:cVyqJnpY0.net
>>420宛だった

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:14:52.44 ID:JBnvU9Tw0.net
大阪らしいものにすればいいのになぜガンダム

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:15:05.05 ID:9BkdDipg0.net
大阪関西万博の発表会を
東京でやるって...

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:17:32 ID:F2kuvofw0.net
大阪に住んでるし環状線も乗るし西九条駅の停車待ちもするけど、USJに一度も行きたいと思ったことないわ。

だから、この万博も行かんやろな。

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:24:35 ID:RNJT8p8T0.net
動くやつ?
横浜いけないから、動くなら見に行きたい

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:31:06 ID:SgetSIea0.net
■民間パビリオン出展企業団体一覧
・飯田グループホールディングス株式会社
・住友 EXPO2025 推進委員会
・特定非営利活動法人ゼリ・ジャパン
・玉山デジタルテック株式会社
・電気事業連合会
・一般社団法人日本ガス協会
・日本電信電話株式会社
・株式会社バンダイナムコホールディングス
・株式会社パソナグループ
・パナソニックホールディングス 株式会社
・三菱大阪・関西万博総合委員会
・吉本興業ホールディングス株式会社

しょぼすぎて草生える
維新のお友達で随意契約でやりたい放題のサラヤがでっちあげたNPOゼリ・ジャパン
維新のお友達で世論工作担当の吉本
訳の分からん中国企業の玉山デジタルテックとか
日本の主だった製造業がみんなサーッと引いててパナソニックがババ食わされてる格好

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:52:48 ID:KQAQrCSN0.net
ガンダムってアメリカの友達曰くガンダムはロボットじゃなくてアイアンマンみたいに着るスーツなのかと思ってたらしいぞ
トランスフォームしない生きてないバンブルビーだって言ったら無意味wwwって笑ってた

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:06:35 ID:crDhG3KZ0.net
>>1
万博のロゴが気持ち悪すぎる

さすがパ◯ナ、大阪維◯、吉本◯行の利権運動会だけある

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:11:06 ID:AofPw/tm0.net
>>431
バカとバカの会話は寒いな。

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:27:14 ID:2RGZ4mej0.net
>>416
大阪自民の割口やめたりーや

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:29:32 ID:a9NgYnMq0.net
>>432
国の事業です

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:42:58 ID:jI4lO8CI0.net
来場者限定ガンプラ出すだけで日本中から変なのが集結しそう

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:55:39 ID:LPLgNMc90.net
>>433
ガンダムちゅきなんでちゅか~おーよちよちね~

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 03:49:29 ID:Tgotl/tu0.net
■一般人の認識
ガンダム:安室とシャーがたたかう話
エヴァ:パチンコ
マクロス:歌う
ギアス:知らん
ボトムズ:アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントの陣営は互いに軍を形成し、もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた。
その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士だった主人公「キリコ・キュービィー」は、味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。
作戦中、キリコは「素体」と呼ばれるギルガメス軍最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。
その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく。

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 03:57:02 ID:3CzX/iHO0.net
ヤクザのパビリオン

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 06:40:09.26 ID:C0yfvI5T0.net
>>335

僕は国立大学法人 山形大学の人間だけど、大阪公立大学のパビリオンで出展するスマートハウスって、米沢にある山形大学スマートハウスのパクリだよね。
人のものを勝手にパクって恥ずかしくないのか?

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 06:51:38.38 ID:CHHC/lmc0.net
ガンダムとかじゃ無くて、大企業の現在の技術で造れそうなボトムズのATやガサラギのTAみたいなものを出して欲しい。

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 06:54:03 ID:99mgLFxJ0.net
吉本興業のパビリオンが悪い意味ですごいことになりそうw
万博花月とかになったりして

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 07:24:24 ID:+h12bkQ60.net
ガンダムが目玉・・・

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 07:41:14 ID:XS6B7qgj0.net
>>443
目玉はマスコットや

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 07:49:00 ID:D9Ki31EQ0.net
実用的なものだせよ

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 07:53:26 ID:qcw6eoH/0.net
>>431
人型兵器を無意味で無くする為にミノフスキー粒子の設定があるんだろ
ちゃんとそのあたり説明しなきゃ

それに「モビルスーツ」なのだから「トランスフォームしない生きてないバンブルビー」などというわかりにくい説明よりガンダムを正しくとらえていないか

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 07:55:38 ID:pALldOrG0.net
>>1
腐った利権万博

あのロゴは何かのウィルスがモチーフか?

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 07:57:24 ID:qcw6eoH/0.net
>>426
ガンダムは顔さえガンダムなら 風車だろうと釣鐘だろうとガンダムだ
大阪らしいガンダムを作ればいい それだけだ

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:00:46 ID:Cnh8nKDw0.net
>>447
…シテ…コロシテ…

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:02:21 ID:CVf5a0EB0.net
自由に動き回ったり飛んだりするの?

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:15:26 ID:ovKwYKt30.net
>>393
蘇る蘇る蘇るガンダム だぞ

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:22:50 ID:Fn/OixQx0.net
>>2
反日展に金使って在日ホルホルさせるより良いよw

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:25:13 ID:LDxXRYp+0.net
万博に転売ヤーが大集結の悪寒

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:32:20 ID:xZ4gV+560.net
ザクならいいのに

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 09:03:53 ID:oQ9PPFRu0.net
素晴らしい万博になるんでしょーなぁ。
行かないから知らんけど。

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 10:07:30 ID:v2ZpOcid0.net
>>1
なんで古くさい昭和のものを出すの?
日本はリメイクばかりなのは進化がない、もしくは進化がない中高年が仕切ってるからだ
なぜ新しい発想力がないのだろうか

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 10:10:03 ID:RHIWBJ/N0.net
>>101
先制攻撃は核兵器だけどな

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 10:12:30.40 ID:v2ZpOcid0.net
>>187
手塚は大阪人
手塚の由来は帝塚山の事だし

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 10:21:30.77 ID:v2ZpOcid0.net
>>428
友達も恋人もいないんだろな
クリスマスシーズンとかカップルだらけ

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:03:09.75 ID:hP5o1COF0.net
>>459
いつもいっぱいよ

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:15:39.40 ID:hP5o1COF0.net
USJ公式ホテルの入場券付きの宿泊プラン「1デイ・スタジオ・パス付き宿泊プラン」は実質半額
ニューオータニ大阪はキャンペーンの割引き+館内レストランで使える3千円分のクーポンを独自に追加したプランを提供

大阪いらっしゃいキャンペーン6月から再開でーす

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:51:32 ID:/GlmItHF0.net
プルシリーズと13P

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:53:16 ID:IcoGIr5U0.net
この分じゃ空飛ぶ自動車とやらも無理そうだな
分かりきっていた事だが

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 13:25:29.59 ID:Weopqs5+0.net
>>419
> だいたい万博なんてイベントは、19世紀から20世紀のオワコンのものだろ
>まだやってること自体、異常

あの愛知でやっても2000万人入るってのに何がオワコンなの?w
他にそんなイベントある?

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 13:30:15.12 ID:Weopqs5+0.net
>>440
オマージュなんでしょw

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 13:33:10.71 ID:Weopqs5+0.net
>>453
月替わりでやるか、限定ガンプラ即売w
6つ集まった時に完成する状況をなんか設定する。

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 13:48:49.46 ID:fO0K+w0O0.net
>>224
>>225

日本語案内が必要かもよw

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 13:50:22.24 ID:j8Kqq32W0.net
>>445
ミノフスキー粒子を実現する道筋のパネルを展示

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 13:50:22.55 ID:fiMnC+gY0.net
次は何ガンダム?

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 13:58:46.37 ID:QX6A/WBy0.net
空飛ぶ車だけ乗りに行きたいわ

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 13:59:14.50 ID:PSraFPEY0.net
そろそろジオンのモビルスーツが見たいんだが。

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 13:59:57.97 ID:L3kUHUCF0.net
足を除いた本体はビグザムよりエルメスの方が大きい 豆知識な

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:05:21.78 ID:ovKwYKt30.net
>>472
ニュータイプ専用モビルアーマーな
間違えるとクレームくるぞ

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:20:41.44 ID:ucBwaUGq0.net
大阪万博のメインテーマは健康じゃなかった?

ガンダムに乗ったら、カミーユみたいになっちゃうのに

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:25:49.19 ID:fiMnC+gY0.net
「それジムやんけ!」ズコー)ぐらいの事は関西人ならやって欲しい

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:53:57.50 ID:d8Ak7kKd0.net
>>471
先頭車両がザクレロののぞみ号はよ

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 16:52:09.94 ID:hP5o1COF0.net
>>470
人間洗濯機はいいの?

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:19:56.67 ID:OatuDS1q0.net
>>464
愛知でやったときはまだスマホも普及してなかった時代
ライフスタイルは今ほど激変してなかった
万博という旧時代のイベントがギリギリ通用した最後の万博と言える

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:57:44.12 ID:fTjUiCHS0.net
>>478
国の事業はクソやと?

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 18:02:42.00 ID:uSpkkrdQ0.net
>>274
宇宙世紀では「大阪雨天野球場」と呼ばないとw

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 18:29:03.19 ID:C/GCvK3U0.net
>>479
頭大丈夫?

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 18:37:42.58 ID:fTjUiCHS0.net
>>481
大丈夫

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 18:43:04 ID:cVyqJnpY0.net
>>478
入場予定者数を欲張らず3000万人と見込んでるので大丈夫でしょ

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 20:52:04.98 ID:kOT3QgEu0.net
実物大サイド7

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:13:48.57 ID:hmehKRI80.net
24時間営業にしてくれれば混雑も緩和されてありがたい

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 22:01:36.68 ID:RDXt2/lJ0.net
よしもとでいいだろ全部
あと巨大食い倒れ人形で

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 22:52:50.24 ID:2LjH8Cl50.net
横浜のガンダムよりショボいんじゃ意味なかろう

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:23:51.22 ID:P73w3mZQ0.net
夢洲をリングにガンダムファイト

イスラエルのヤハウエガンダムと
サウジアラビアのアッラーガンダムの
死闘に世界中が大興奮

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:24:28.81 ID:QrtlKWhv0.net
キン肉マンの作者は大阪出身だから万博にキン肉マンは使えそう

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:25:22.67 ID:MQ/Dwq2g0.net
ここでガンプラ買えるの?
なら行くけど

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:31:55.54 ID:FmTjdD140.net
ガンダムじゃなくてこいつがあるやろ
https://i.imgur.com/TUsbDJg.jpg

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 00:03:10 ID:QAwLeD6U0.net
>>487
パビリオンを豪華にするんじゃね?
ガンダム像は建つかどうかわからんが、動かないやつなら出来そう 大阪は何だろうZかな?

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 00:13:23 ID:fUaZiIE30.net
>>9
東京産のアニメだから仕方ない
テレビ局は名古屋・大阪だったりするが

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 00:54:37 ID:DqGfCESU0.net
コロニー落としでコロシテ君

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 11:38:50.04 ID:Ig0ELwIs0.net
ボールの型したベビーカステラ売るの禁止だぞ。

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:50:03 ID:+CRIhdaN0.net
>>492
ダサそう

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:38:27 ID:G20E9Inl0.net
>>495
じゃあタコ焼きにするわ

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:37:35.67 ID:fMgIPYXE0.net
>>15
万博記念公園近くに実物大くらいのガンダムあったけど客そんなにいなかったな

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:02:28.26 ID:PKl0rgdB0.net
これでオタクは万博を応援してくれる
さすが維新は頭が良い

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:07:25.83 ID:mx2ft19p0.net
>>456
人口減少社会、高齢化社会でそれを言っても無駄
アニメにせよエヴァ以降四半世紀に渡りエポックメイキングな作品は出てないだろ
今や日本人の大部分は新しいものに興味なんか無いからね
創り手が冒険できないリスクヘッジの時代だよ

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:39:50 ID:bt/qwwa90.net
マクロスSDF-1実物大ぐらいは展示してもらわないと

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:29:04 ID:+CRIhdaN0.net
愛知万博というとトヨタの印象が強かったけど大阪であれに該当するのは何処なの?

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:32:27 ID:JTza1KWX0.net
>>502
パナソニックだろうけど、万博決定から今までの没落が激しいからな

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:42:21 ID:dErDqt1j0.net
愛知万博の時でも、
「ネットで何でも見られる時代のに、何でわざわざ行って並んで見学するのさ。バカバカしい」
という声が多く出ていたけど、
でも、「でもまぁ、とりあえず一度は行っておこうかな」と思って、実際に行った人が多かった。
そして、「ネットだけではダメだ。実際に行って並んで見てみなければ分からないことがある。意識が替わった」
と考えを変えた人が2ch ”万博・地方博板” の愛知万博スレでかなり発生したよ。

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:43:19 ID:+CRIhdaN0.net
>>503
パナソニックよりは維新のほうが必死な印象だな
こりゃ、駄目かもしれんね

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:54:22 ID:D3VpNKgO0.net
https://i.imgur.com/Lkyhb9u.jpg

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 23:48:47 ID:mqoWGgVg0.net
>>505
国の事業やけど

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 00:59:50 ID:Juz02nEl0.net
>>1
パソナ吉本電通維新

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 01:01:23 ID:tcI8TcUg0.net
>>1
それよりくら寿司なんとかしろ。

維新は表彰までしやがって。

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 01:01:58 ID:tOjtepin0.net
なんとなくヒゲガンダムな気がする

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 01:02:45 ID:DQTloHik0.net
>>502
関西電力やろ。

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 01:02:52 ID:tcI8TcUg0.net
>>504
あれから何十年経ってると思ってんだ。

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 01:38:08 ID:ii1HQWSk0.net
誰か閉会式に連邦の制服着たアナベル・ガトーをして
いい機体だな
って盗み出してくれないかな?

総レス数 530
108 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200