2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際博覧会】 大阪・関西万博にガンダム登場 民間パビリオンの概要発表 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/05/30(月) 18:11:56.06 ID:ubBtH5o69.net
2022/5/30 17:40
井上 浩平
産経WEST

2025年大阪・関西万博の運営主体「日本国際博覧会協会」は30日、民間パビリオンを出展する12の企業・団体の概要やコンセプトを東京都内で発表した。万博のメインテーマ「いのち輝く未来社会」をそれぞれが独自に解釈した展示や演出について、各企業のトップらが説明した。

発表を行ったのはパナソニックホールディングス(HD)や吉本興業HD、パソナグループなど12企業・団体で、出展が内定している大阪外食産業協会は契約手続きが済んでいないとして見送られた。

会場の夢洲(ゆめしま)(大阪市此花区)での各パビリオンの配置も公表。1周約2キロの大屋根の外側に沿うように東・西・北西の3エリアで展開する。来年4月に敷地が各企業・団体に引き渡され、それぞれ自費で建設を進める。

バンダイナムコHDは、人気アニメ「機動戦士ガンダム」をテーマとし、リアルとバーチャルを連動した未来体験を提供する。電気事業連合会は「可能性のタマゴ」をコンセプトとし、入場者が卵型のデバイス(端末)を使ってエネルギーを身近に感じる体験をしてもらう。


若宮健嗣万博相は「各企業・団体に自由な発想で構想を練ってもらい、未来社会のレガシー(遺産)となる、ワクワクするアイデアを社会に投じてほしい」とのコメントを寄せた。

https://www.sankei.com/article/20220530-7XSZDIK275LI3HNEOWSFA464HQ/

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:32:17.54 ID:oFpHS6iB0.net
そもそも等身大ガンダムだったらあちこちにできたじゃん

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:32:37.51 ID:kXQUu0tH0.net
ガンダムだけじゃなくてザク作れよ

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:33:14.87 ID:BHlqoYPz0.net
ガンダムが実際動くようになると、
中にいる人が上下に3メートルから5メートルぐらい常に動いて
ゲロ吐いてぶっ倒れるらしい。

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:34:03.82 ID:Ey5mVg3P0.net
>>42
www

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:34:55.68 ID:Ey5mVg3P0.net
>>75
また新作やりますよ

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:37:21.68 ID:Ey5mVg3P0.net
>>217
オチwww

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:38:34.30 ID:3PxWuNrg0.net
「大阪にガンダムはいらん」

【立民】辻元清美氏「大阪にカジノはいらん。日本にカジノはいらん」「維新を勝たせすぎたらあきまへん」★3 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653904108/

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:39:28.07 ID:Zzq02mw90.net
>>91
>もっと大阪にふさわしいロボットが有るだろ。通天閣とか太陽の塔とかくいだおれ人形とかさ

手塚治虫 宝塚出身 阪大医学部 鉄腕アトム
横山光輝 神戸出身 鉄人28号、ジャイアントロボ
庵野秀明 山口出身 大阪芸大 エヴァンゲリヲン
士郎政宗 神戸出身 大阪芸大 攻殻機動隊

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:46:08.90 ID:Z6pDIaq40.net
実物大Gp03デンドロビウムお願いします

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:56:05.75 ID:StnYRwX90.net
ポケモンとマリオはいるで。

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:56:32.94 ID:TQWKn3sk0.net
>>310
海外の認知度からいくとウイングガンダムかな
アメリカでガンダムと言ったらウイングの事を指す

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:57:41.18 ID:StnYRwX90.net
ジブリも欲しいなぁ、トトロとか。

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:57:52.10 ID:VJHeMQkl0.net
万博もアホみたいに幼稚なイベントになりそうやね
ついでに札幌五輪も死ねよ

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:59:37.29 ID:fwRon85J0.net
>>1
>「いのち輝く未来社会」
ムラサメ研の協賛ですか

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:59:53.63 ID:yB3wLmwa0.net
>>1
>吉本興業HD、パソナグループ
wwwww

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:02:32.06 ID:StnYRwX90.net
前回の万博、小学生やったが外人いっぱいいてよくサインもらったで。月の石は行列で三時間待ちとかアホらしいから行かなかったなぁ。

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:05:48.18 ID:yl+dAEKb0.net
ドローンの時代にまだガンダムとかやってるの?
時代錯誤で恥ずかしいからいい加減やめたほうがいいよ

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:06:36.74 ID:KjE2sJpp0.net
>>217
やっぱりボトムズめたくそかっこいいな
別格だわ

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:07:16.51 ID:uAsP1RY20.net
あれ?アトムは?

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:10:19.31 ID:oIApTa7c0.net
今更ガンダムかよ・・・・

セイラさんの入浴シーンはオレの初勃起を奪った相手だ・・・
それ以降ガンダム3部作はメカやバトルじゃなく全部女性キャラ目的で見てた

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:17:23.82 ID:mmPcLuDE0.net
>>302
はいはい大阪色では国際イベントには通用しません
ガンダム様の力を借りんとできませんってこったろ
それなら普段から大阪大阪とさわがなければええのに恥ずかしいやつらやで

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:18:05.46 ID:GYUxe7sv0.net
実物大ネオジオングはよ

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:20:11.14 ID:u4rGPO1B0.net
>>285
水漏れ、無しよん♪

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:22:02.80 ID:u4rGPO1B0.net
>>282
出たな、ザコクリオン!
ハム立パーンチ!

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:25:58.36 ID:0xxeBkNa0.net
は?今更ガンダムかよw

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:28:30.82 ID:elU2wFYX0.net
またガンダムか
あれって未成年の一般市民が戦争やらされて敵を◯すストーリだろ
そんなのがまかり通っていいのか?

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:29:08.00 ID:F7mOJJBq0.net
医療となにか関係有る?

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:31:10.43 ID:WURASTIM0.net
吉本興業は要らないだろ

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:33:02.64 ID:zivxb4Ls0.net
>>96
> 中国にも創造力は無い

中国はいろいろやってくれるよ。

遺伝子改変人間とか、
人体冷凍保存解凍ショーとか、
機能強化動物園とか、
AIによる共産主義適性度診断とか、
生きてる人体の不思議展とかw

どれもこれもホラーショーになってしまうけど気にしない。

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:35:11.01 ID:OQ0ipJ0W0.net
>吉本興業HD、パソナグループ

筆頭が吉本ってさすが大阪・関西万博だ!
中抜きパソナもかw

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:35:35.73 ID:zivxb4Ls0.net
>>117
大昔にクイーンのステージ衣装で採用済みw

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:39:23.63 ID:+P5kLtzq0.net
万博って医療がどうとか寿命がどうとかそんなテーマじゃなかったっけ
ガンダム関係なくね

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:40:11.40 ID:d2DWq7mA0.net
>>217
あとこんだけトランスフォーマーいいながら最後にはずしているやつwwwwww

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:40:11.82 ID:gb+ecBYM0.net
この万博歴史上一番ショボい万博になりそう

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:41:09.66 ID:OQ0ipJ0W0.net
東京都内で発表し

なんで東京で発表してんだよww
大阪で発表しろよ

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:42:28.75 ID:s78WpQne0.net
メインはこっちだろ。万博のホームページから。
●株式会社パソナグループ ・パビリオン名称: 「PASONA Natureverse」 ・構想概要の要旨 パソナグループの仕事は「人を活かす」こと。 誰もが健康でイキイキと活躍できる社会の実現を目指しています。 「いのち、ありがとう―。」 パビリオンでの体験を通じて、 世界中のすべての人たちが、いのちを尊び、いのちへの感謝で包まれる世界。 多くの人の「ありがとう」が響き合う世界。 「Natureverse(Nature×Universe)」を共に創る、創造者になってほしいという想いを込めています。

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:44:51.15 ID:H/Af5ouj0.net
>>124
いやそんな難しい話ではない。

ロボットとの共生
生命の定義と範囲
機械と生命の統合
宇宙への進出
ロボットと生命と倫理
生命と地球と宇宙

今日的なテーマを多く含んでいるぞ。

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:46:03.33 ID:H/Af5ouj0.net
>>128

ガンダム ザク グフ の対決シーンを作ってほしいわ。

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:47:14.63 ID:i2QySn440.net
パビリオンなんかより工場が必要なんだよなぁ…

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:47:43.78 ID:H/Af5ouj0.net
>>136
マンモスの再生が一番インパクトあるけど流石に無理かなあ。

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:48:34.57 ID:/h4c7Lle0.net
例のグロ万博か

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:51:10.01 ID:H/Af5ouj0.net
>>137
> 五輪もそうだけどアニメやゲームにすがるほど
>文化的退廃が大分進んでるな

それってサブカルの進歩と調和に追い付いていないだけじゃあ?w
アニメやゲームってSF世界観だから先進的だよ。

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:51:21.79 ID:qT5aNZ9j0.net
>>332
普通に無難にイベントをやりたい人もいるのに何故か大阪色関西色を出したい勢力と無理矢理大阪色を出させて堕としたい勢力がいるよな
東京の官僚でも大阪弁でコンセプトを作って顰蹙を買った人物がいたな

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:51:44.05 ID:4K30k+OC0.net
ついでにパトレイバーのイングラムとグリフォンも置いて!

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:52:09.00 ID:H/Af5ouj0.net
>>138
やはりそこはガンダムと同じ大きさで再現。

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:52:55.69 ID:t6u/zb6J0.net
>>350
何の?どんなん?

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:53:17.41 ID:K9oaZxsS0.net
万博でガンダムって何か恥ずかしい

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:53:45.19 ID:14sf9ouz0.net
どんな派手なアトラクションやイベントするより、限定ガンプラ売るだけで大盛況だぞ

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:53:51.66 ID:qT5aNZ9j0.net
>>343
人の革新=ニュータイプと人造ニュータイプの強化人間がちょっと触れる感じか

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:53:56.99 ID:t6u/zb6J0.net
>>358
太陽の塔もう一個作ろか?

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:55:16.68 ID:H/Af5ouj0.net
>>152
ブラックジャック先生のAI健康診断とか有ったら怖さ半分で受けるけどなあ。
最寄りの医療機関で受けられる精密検査の割引券付きでw

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:55:48.61 ID:4K30k+OC0.net
>>359
雪祭りの雪ミク商法みたいな?
それじゃあ万博キメラに寄生されたガンプラ作って売ればいいな!

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:56:35.84 ID:H/Af5ouj0.net
>>158
円盤状の姿でぐーるぐる回るの。

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:57:23.83 ID:aA3wGWKm0.net
>>361
い太陽しに太陽の塔とかええんちゃうか

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:58:54.54 ID:H/Af5ouj0.net
>>163
夢洲は現代の出島。

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:59:17.96 ID:wORVSbAG0.net
太陽繋がりでダグラムとエステバンとサンバルカンにしろよ

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:59:25.83 ID:4BBzuPiG0.net
横浜のガンダムも反応薄かったイメージあるけど大丈夫かいな

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:00:11.49 ID:f7dJRJOE0.net
>>21
アムロの自宅は鳥取

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:01:34.87 ID:H/Af5ouj0.net
>>170
代を超えて人気を保ち続けている世界に誇る文化だ。
あんたらこそ自信を持て。

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:02:27.60 ID:0FUzd78q0.net
>>17
残念だがロボは今の子供には全く受けないから
ガンダムが好きなのは子どもの親のオッサンや爺さんなので
初代ガンダム放送の時に中学高校生だと今では60歳前後だからな

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:02:53.72 ID:FckXJyE90.net
こないだ横浜のガンダム見に行ったら、観光客は俺一人だった。
めちゃくちゃ寂しいところに有るのねアレ。

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:03:21.20 ID:5kLXx0uQ0.net
スローネ置いて楽しそうにしてるやつ見つけたら砲撃するようにしようぜ

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:03:50.70 ID:H/Af5ouj0.net
>>192
レゴランド名古屋に関係ないだろw

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:04:11.32 ID:oNxEOkxJ0.net
>>1
ガンダムて、、、せめて呪術のフィギュアにしろよ

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:04:42.58 ID:bMqI0AKz0.net
ガンダムって
海外の知名度ないし
日本でもおっさんだけだろ

なんで万博でガンダムなんだ

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:05:09.82 ID:fj9ORo6F0.net
>>69
東京五輪で自動運転バスが選手轢いたんだっけかトヨタは
全固体電池も完成しないみたいだし
万博出てる場合じゃないんだろう

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:05:48.50 ID:Z7H+KCHa0.net
50年前の万博でやったもんを今風にやってみてよ
人間洗濯機とか入ってみたい

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:06:27.82 ID:bMqI0AKz0.net
>>378
人間洗濯機はやるっていってたよ
50年前にだした会社が

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:07:04.76 ID:fj9ORo6F0.net
聖火リレーに長嶋茂雄出した
昭和のジジイの自己満足の
国際意識の低い東京五輪の悪夢を早くも思い出すわ

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:07:25.38 ID:aA3wGWKm0.net
>>378
月の石代わりにイトカワの石とかどうや

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:07:48.63 ID:aA3wGWKm0.net
>>379
会社もう無いやん

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:08:01.79 ID:hmbpY3oC0.net
吹田の万博跡地にある、ガンダルスクエアは閉店したのに。

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:08:03.94 ID:fj9ORo6F0.net
サムスンや中華企業に
技術力の差を見せつけられそう

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:09:00.74 ID:Is3SIyw10.net
>>91
ブロディアだな

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:09:18.62 ID:Z7H+KCHa0.net
>>379
三洋もうないじゃん
ハイアールか?

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:10:10.43 ID:v8WTpNJS0.net
>>383
太陽の塔ロボが頑張るさ。見てみたいわ
吹田市民なのだがな

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:11:14.83 ID:UN/9saa10.net
バーチャル医療だ、
セイラさんに
看病されたい

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:12:01.99 ID:v8WTpNJS0.net
>>387
ついでに、、太陽の塔って、むちゃデカイで
ガンダムの倍くらいか。岡本太郎に関心する

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:16:57.23 ID:nD4r2ESf0.net
>>9
キャリオカ

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:17:22.62 ID:H/Af5ouj0.net
>>215
はいはい、カンナムスタイル、カンナムスタイルw

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:22:01.01 ID:O7HJFB7e0.net
夢洲に第二USJができると言われてるから、万博終了後、
ガンダムはUSJに移動かな
それなら予算をかけたいいモノができそうだ

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:22:21.58 ID:Ub2rWIZ00.net
いや医療関係の万博だったはずだろ?
ガンダムて最初から死んどるがな!

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:23:14.09 ID:qT5aNZ9j0.net
>>386
ミラブルバスっていう風呂やシャワーを作ってる会社
サイエンスって所だ 大阪の会社

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:24:11.27 ID:YiLMOcYX0.net
https://i.imgur.com/TViJRTd.jpg

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:25:12.70 ID:JqiDWYqX0.net
何番煎じだ??

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:26:31.33 ID:UxqVGQVJ0.net
https://stat.ameba.jp/user_images/20190722/22/zen-is-right-here/6e/0b/j/o0420061914510035034.jpg

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:26:39.56 ID:0RrKn8My0.net
大阪ってガンダム知らんやろ

キン肉マンとタコ焼きマンだしとけ

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:27:22.87 ID:H/Af5ouj0.net
>>371
> 残念だがロボは今の子供には全く受けないから

ところが産業的にはやっとロボットが離陸し始めた。
残念ながらウクライナ戦争でモビルスーツは飛躍的な進化を遂げるであろう。

バイオとロボの切り口は時代を先取りしている。
2020年代から世界は本格的に21世紀を迎える。
それまでとは全く違う時代に入って行く。

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:28:11.04 ID:U0N6Q6890.net
ただの鉄の模型だろ
いい加減本物の兵器としてのガンダム作れよ

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:28:18.43 ID:UIFk6i/l0.net
ダヴィンチで

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:29:51.30 ID:t6u/zb6J0.net
>>389
私は背中の方が好き

目玉ビームもかっこいいけどね
パナスタからみえるのもよろしいw

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:30:15.90 ID:t6u/zb6J0.net
>>393
生き返るんや!

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:31:29.17 ID:kqEVos4j0.net
ガンダムって2020ドバイ万博の日本館で既に使われてて限定ガンプラもしっかりプレバンで販売してる
万博でもオワコンなのに大阪頭大丈夫か?

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:33:40.47 ID:O7HJFB7e0.net
>>404
半分は日本の見本市だからガンダムだけでなく日本のキャラが色々出ると思う

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:35:21.39 ID:bMqI0AKz0.net
海外だとトランスフォーマーなのかな
とにかくガンダム知名度ないのに
企画がおっさんだからか

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:39:00.89 ID:GIBBm9GW0.net
ガンダムの起源は大阪ニダ
全ては維新が創作したニダ

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:45:21.04 ID:v8WTpNJS0.net
>>402
背中の太陽はシュールでいいな。色合いも
ウチはマンションのベランダから毎日見てる
後ろじゃないけど、表の方な。
子供も大きくなったけど、万博公園はよく行ってた

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:46:49.32 ID:JdOQupKC0.net
吉本とかパソナとか金くれると言っても見に行かない

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:48:35.85 ID:jU7DW1xA0.net
>>389
ほなサイコガンダム並べたらちょうどええな

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:00:55.55 ID:26l0Xyqq0.net
これじゃ無い感

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:12:19.52 ID:9qb87Csf0.net
万博なんてやめて静岡ホビーショウの大阪出張版でいいよ
大阪の意味とかほとんど無いし

総レス数 530
108 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200