2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

参院選の投票先 自民50%・維新8%・立民7% 日経調査★3 [powder snow★]

1 :powder snow ★:2022/05/30(月) 17:05:51 ID:M2NnnPs69.net
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA27512027052022000000/

夏の参院選で投票したい政党や投票したい候補者がいる政党を日本経済新聞社の世論調査で聞いた。もっとも多かった回答は自民党で50%だった。2位は日本維新の会の8%、3位は立憲民主党の7%だった。
参院選の投票先を聞く質問で特定の政党が50%に達したのは調査結果を比較可能な2002年以降で初めて。「まだ決めていない」は15%、「いえな...

★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653890862/

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:30:58 ID:ST55QsAC0.net
>>411
ケンモウコンボは無敵だしメディアの数字が間違ってるわな

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:31:31 ID:i8KEXsCI0.net
>>419
赤旗調べなら共産の支持率は50%超えるしな

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:31:33 ID:AJlfpNkx0.net
>>395
そもそも維新は中国とロシアと北朝鮮のスパイだらけの党だよ


竹中が中共と結託して、日本の侵略の際に手引きするために作った党

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:31:37 ID:3N7sxhh60.net
俺はNHK党に入れるよ
日本を改革するには、立花みたいな型破りな政治家が必要だわ
この国に今必要なのは、マスコミ改革
反マスコミの政治家が必要

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:31:52 ID:YkMPk0170.net
>>416
参院選で政権交代はないから気にしなくていいぞ

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:31:56 ID:n2rvbs5b0.net
>>418
高市は野党になって欲しい
自民以外の野党を率いるに相応しい

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:32:24 ID:Zbs9uhly0.net
>>423
いきなりやったら、国民生活の影響が大きい

「ねじれ」を忘れたか

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:32:41 ID:klNvNvAz0.net
>>411
やっぱりそうか
危うくネットに騙されそうになったぜ

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:32:46 ID:7YyyPW1l0.net
>>374
ボロ負けしたからこうなったんだろ
牙を抜かれて右翼に嫌悪感を抱くような洗脳教育を受けた

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:33:13 ID:AJlfpNkx0.net
>>424
最大与党の総理になる芽があるうちは辞めるわけがない

安倍派の後継になれなければ辞めるかもね

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:33:34 ID:Zbs9uhly0.net
自民・公明が惨敗して
ケツに火ついたほうが

危機感もって財政出動に臨むやろ

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:33:49 ID:YkMPk0170.net
>>425
今回の参院選だけじゃねじれは無理じゃないの?
参議院の半分を入れ替える選挙だし

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:33:59 ID:uqU5kyBJ0.net
>>406
しかも先走って言ったの安倍だからなあ
これで安倍派が衰退なんかするわけないw

普通こういう場合、民意を持った野党が反発するんだが
何故か日本だと誰からも支持されず代弁もしてくれない政党に誘導されてしまうのよね

そんな奴らがアベガーアベガー言ったところで
左翼は基地外で馬鹿だって評判が拡大するだけで
政権など取れるわけない

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:34:02 ID:e2pOkHIH0.net
ここで自民の文句言ってる奴の目の前に立って
全部お前自身が悪い
って言いきってやりたい

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:34:06 ID:ST55QsAC0.net
パさんもう悪い円安はいいの?いつも#付けてすぐ飽きるよね

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:34:36 ID:wz44CJLd0.net
>>425
参議院選挙終われば岸田は
どうせ消費税増税するんだから、国民生活へ影響大きいぞ

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:35:04 ID:xFXCB8tr0.net
>>413
なんだないんか。
報道の自由度がアフリカ並みだから、単純に日本が途上国並みって可能性のが高いわな。

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:35:09 ID:LPn9qwYG0.net
つくづく日本人はマゾだな

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:35:23 ID:Zbs9uhly0.net
>>434
それで、物価高+わけわからん戦争のケツ拭き
+消費増税でトドメ刺される前に

ひとあがきせんかい

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:35:49 ID:dWRju6c30.net
今の社会に不満が少ないから野党には票が入らない。

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:36:06 ID:mU34zybN0.net
>>7
スピード違反ばかりしてる自民党と、まともにハンドル握ったことのない立憲民主党。

自分が乗客として乗るとき、どちらに運転してほしいかと言われれば自民党でしょ。

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:36:11 ID:CSvjeMWB0.net
>>408
維新は大阪人を死なせすぎた
維新で役に立ったの
コロナ死者専用火葬場ぐらいだ

それでも少したりないのか
普通の火葬場に行ったら
私服の家族が2家族いたからな

コロナで火葬場直葬されて
喪服に着替えることも出来なかったんだろ

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:36:14 ID:UC16Xx+w0.net
>>418
高市が、岸田並の営業センスがあるように見えない

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:36:21 ID:/lswRwVd0.net
円をゴミにするマゾが多すぎワロタ

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:36:34 ID:RfXWhs5v0.net
>>2
まあ有権者でもないのを集めたらな

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:36:39 ID:4K6CDF240.net
>>439
それもう永遠に自民党に独裁してくださいって言ってない?

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:36:47 ID:EGFC+XRf0.net
海老沢が30日付け、飯田は31日付けで辞職届とか。
ボーナスあじゃーすおめでとうございます。

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:37:15 ID:xJmv6Pwp0.net
>>402
だから黙って核武装しろって話だよ
ウクライナみたいにNATOに入る入る騒ぐと攻撃されるんだから憲法もクソもなく黙って核武装してから発表するしかない

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:37:34 ID:mU34zybN0.net
>>444
自民党が分裂する可能性はあるでしょう。

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:37:47 ID:YpCk+ng60.net
>>7
自民以上に経済殺すからだろ

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:37:57 ID:BVum+TmK0.net
無党派激減じゃん

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:38:05 ID:YkMPk0170.net
>>439
その例えだと普通はハンドルを握ったことない方に運転を教える方を選ぶと思うぞ

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:38:07 ID:OVVLM2H20.net
立憲が7%もあるわけないだろ

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:38:23 ID:hak0WZ/50.net
>>448
根拠ナッシング
国民の貯金が紙屑になってるのに

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:38:27 ID:xFXCB8tr0.net
>>413
中国って改竄表沙汰になるけど、日本並みに健全な社会だったんだな。

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:38:57 ID:xJmv6Pwp0.net
>>421
バイデン含めてアメリカの民主党は中国べったり
ジャパンパッシングといってヒラリーが日本相手にしないで中国ばかり行ってたの知らんか?
ウクライナのバイオラボも武漢と繋がってる筈だよ

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:38:58 ID:9PQjHUQo0.net
>>418
河野や高市以上に出番のない立憲共産党
こうなったら以前ポスト安倍聞いた時に立憲支持層で一番人気だった石破を三顧の礼で迎え入れ
石破代表で自民と対決してみるかw

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:39:11 ID:ST55QsAC0.net
>>446
NATO入ると言えば攻撃されるのにフィンランドとスウェーデンは攻撃されてないよね
プーチン自身がNATO拡大認めてたしパはプロパガンダ好きだよねえ

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:39:21 ID:Zbs9uhly0.net
おまえら、これ以上
「電気代」あがったらどうするよ?

私の考えは原発再稼働即や

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:39:22 ID:HVG0H3vL0.net
少なくとも「核共有」という国政に関する質問状を市役所に持ってドヤってる、アホがいる政党には入れたくない。

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:39:59 ID:qfT2eSqM0.net
自民党圧勝じゃんw

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:40:15 ID:uqU5kyBJ0.net
>>436
マゾなのは立憲や共産に票を誘導してる勢力じゃろ?
最初から維新みたいな勢力が出れば票が伸びるのが今回よくわかった

それをわざわざ潰してホルホルしておいて
自民が大勝ちするのは嫌だーっ!って言われても
そりゃ負ける以外あるめぇよwww

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:40:16 ID:eGsH665E0.net
この何十年賃金上がってないのに日本だけですよ
その間自民党政権ですよ

それでも自民党に入れるんだもんな日本人
もはや奇特な人種としか言いようがない

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:40:30 ID:SdITKSOh0.net
>>457
火力発電所を増やせよw

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:40:50 ID:Zbs9uhly0.net
原発政策はアレやけど
しかしながら、

与党圧勝させたら危機感なく腐る
↑それがいまの状態や

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:40:58 ID:LaRWGQbu0.net
売国隠す気がなくて 維新 草

鈴木宗男氏、朝鮮総連大会に出席し金日成・金正日の絵の前で
「汗をかいて参りたい!いくばくかのお役に立ちたい!
そう決意するものであります!」と発言

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:41:03 ID:YkMPk0170.net
東京はなぜかいつも野党が勝つのが不思議だよな
自民も負けを見越して河野の子分とかおニャン子とか出して弱気だし
やはり蓮舫の力が大きいのか

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:41:07 ID:uqU5kyBJ0.net
>>461
じゃあ維新に入れればよかったやんけ
なんで掃き溜めの立憲共産を担いじゃったんだ…

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:41:19 ID:uZAeBo8q0.net
立憲民主は次期与党として強くあるべきだぞ

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:41:20 ID:oP672atz0.net
>>446
秘密裏に核武装なんか出来るとでも?
米国の足下で?
増してスパイ天国のこの国で?
夢物語はやめろ
スパイ防止法施行出来てからの話だ

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:41:35 ID:Zbs9uhly0.net
>>462
「エスディージーズ」wとかいう

世界憲法発令しとんのに
どうやって「石炭」仕入れるの?

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:41:36 ID:uZAeBo8q0.net
金の亡者維新はお帰りください

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:41:51 ID:OVVLM2H20.net
防衛費増額は反対
原発はゼロ
ロシアと中国から攻められても電気も無くなってもいい
立憲です。

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:41:53 ID:qfT2eSqM0.net
>>2
立憲幹部「負けかボロ負けか」【テレ東政治リポート】(2022年3月4日)
テレ東BIZ
チャンネル登録者数 149万人
https://www.youtube.com/watch?v=qIULXhi65vI

立憲は幹部ももう投げとる

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:42:11 ID:YkMPk0170.net
>>464
プーチンという愛人がいるのに浮気するとかサイテーよサイテー

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:42:27 ID:xJmv6Pwp0.net
>>466
維新に入れることは左右両側にデメリットしかない
維新に入れる意味がない
自民党に入れろ

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:42:40 ID:9PQjHUQo0.net
立憲の勝敗ラインは?
議席維持出来たら勝利?

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:42:40 ID:/y79+q840.net
岸田さん嫌だから他に入れたいけどいつものように野党がアレ過ぎてどうしようもない
もう少し頑張れよ

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:42:54 ID:uqU5kyBJ0.net
>>444
維新は大阪の実績からしぶとく残っとるがな
ドブネズミならドブネズミらしくコツコツやれってこった

無職がやる気はありますってアピっても
笑って落とすのが社会人としてあるべき姿やろwww

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:42:59 ID:A1oyC9kw0.net
>>7
選挙前に総裁選ぶつけられて指を咥えて見てるバカだもん
アホすぎて涙出たわ

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:43:04 ID:HVG0H3vL0.net
>>452
アホすぎてて草。


去年の衆院選の立憲の政権公約

ウィシュマさん事件全容解明
モリカケサクラ追及
夫婦別姓
LGBT
検査しかないコロナ対策(ゼロコロナ)


経済のけの字も無いですが?

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:43:13 ID:n2rvbs5b0.net
>>435
またまたご冗談をw
報道の自由度が低いのは特権欲しさに記者クラブ作って
自分達で縛ってるからじゃないですかw
何言っても政府から殺されたりしない国
ホント健全w

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:43:17 ID:3N7sxhh60.net
>>461
日本人は悪くなるくらいなら、現状維持を選ぶ国民性
実際は現状維持ではなく、少しずつ悪くなっているのだが、
そこには気が付かない

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:43:57 ID:/y79+q840.net
そういや社民の福島さんも今回改選議席だったな
今回も議席確保できるん?

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:44:02 ID:xJmv6Pwp0.net
>>468
やって出来ないことはない
だいたいそういう流れで動いてるのを察することは出来る
もうアメリカは終了するよ
その前に核武装しちまえばいい

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:44:17 ID:94y5vEEm0.net
自民の50よりも維新8で立憲7で維新が上回ったことが問題だわな。
東京中心の世論調査でこれだから関西ではもっと差がつくだろうし。

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:44:41 ID:Zbs9uhly0.net
>>477
橋下に続き、松井サン引退で
「維新」は今後どーなるかわからんで

吉村ではもたんと思うし、
国政はもう馬場さんのもんや

「身を斬る‥」免罪符の一点張りで
どこまで大阪の有権者が我慢するか

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:44:43 ID:YkMPk0170.net
>>479
立憲の経済政策の弱さはホンマにクソ
政権選択を理由に仕方なく投票したけど参院選はれいわにしたるわ

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:44:45 ID:eGsH665E0.net
立憲は現有維持なら大勝利だろw

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:45:11 ID:DooQtiHD0.net
>>6
「政権奪取」とはなんだったのか

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:45:14 ID:UlzdeSnU0.net
日経は25年間デフレ(総需要不足)にしてるバカに対して何にも思わないのかな?

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:45:59 ID:pF2sKsYD0.net
???
「肉屋に投票する豚ばっか」

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:46:08 ID:/y79+q840.net
>>435
別に何を報道しても捕まったりしねー日本で「報道の自由がー」ってマヌケ過ぎだわ
報道の自由度ランキング下位になる理由もアレだしなぁ

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:46:11 ID:Z1kw1Yuv0.net
もう自民の勝ちは決まってるからなぁ。
面白さでガーシー入れるかな。

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:46:12 ID:AJlfpNkx0.net
>>484
維新は立憲以上のペースで下がる一方だぞ

日経世論調査 1月 → 5月
自民 43% → 50%
維新 16% → 8%
立憲 10% → 7%
共産 4% → 4%
公明 3% → 3%

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:46:29 ID:hak0WZ/50.net
>>479
なんでググろうとかそういう意識もないわけ?
https://change2021.cdp-japan.jp/seisaku/02/

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:46:31 ID:mHnlk+lP0.net
この国民である

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:46:32 ID:78X6AwdJ0.net
原発問題を抱える新潟県知事選で開票と同時に与党側の現職再選が決まった
立憲共産党は夏の参院選で解党することになる

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:46:56 ID:cQzcnFFi0.net
民主政権の無茶苦茶ぶり

いきなりタバコを300円→400円に

こんなのに政権また渡したらもうすぐ俺が貰える年金も
自民の様に徐々にでなくいきなり3割カットとかやりかねない

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:47:04 ID:hAbwTTJi0.net
ぶっちゃけ反自民はだだっ子がベソかきながら文句言ってるようにしか見えない
しかもそのほとんどがおっさんやジジイなんだからゴミクズだなあって思うわ

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:47:16 ID:CSvjeMWB0.net
>>464
こえー(笑)
上海電力疑獄事件のアイツもわけわからんし
まぢこえーわーー(笑)

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:47:25 ID:wz44CJLd0.net
>>478
あれはマスコミの自民党よりの偏向報道も酷かった。
総裁選に長くとりすぎて、公平感に欠けすぎた

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:47:27 ID:eGsH665E0.net
この前田原が今度の参院選は自民が勝つに決まってるんだよ!って大声で言ってたわw

案の定CM明けに訂正入ってたけどw

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:47:30 ID:D47Duppq0.net
れいわに入れない人って、年収1000万以上なんだろうな

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:48:13 ID:OVVLM2H20.net
日本の上と左が理不尽な戦争してるのに丸腰で何もしなくてもいいと言う立憲は政治の前に人間としてヤバイと思うよ

理不尽に声を上げるな国を守るなみたいな
政治家としてしょうもない

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:48:22 ID:KI4nPfMB0.net
立憲民主党の皆様へ一言・・・
「おめーの席ねーから!」

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:48:27 ID:UlzdeSnU0.net
>>502
年収1000万円以上でも普通に好景気にしたいと思うが。

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:48:30 ID:n2rvbs5b0.net
>>453
共産党がその改竄に関わってなきゃ健全なのかもなぁw
それとも、誰でもやってるだろう改竄を理由に
邪魔者を潰してるのかな?
いや怖いね、日本は良い国だなw

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:48:35 ID:wz44CJLd0.net
>>501
ボケじじいだな
番組やめろよ。
三浦もムカつくし

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:48:52 ID:HVG0H3vL0.net
>>494
あとね、「核共有」という国政に関する質問状を市役所に持っていって市役所でドヤってるアホがいる政党には入れたくない。

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:49:01 ID:7lwXdUUd0.net
立憲、維新より上に行ったかと思ったらまた落ちたのか

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:49:10 ID:ST55QsAC0.net
消費税19%は先月末くらいからチラホラ出てきてここ数日ででれいわが食いついたみたいだな
https://twitter.com/mansaku_ikedo/status/1529837309285507078?t=VrCTzQLXRw6bHU-zjT71SQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:49:41 ID:uZAeBo8q0.net
自民党と日本維新の会の皆様へ一言
「オメーの席ねぇから!」

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:49:52 ID:EGFC+XRf0.net
水道橋博士の演説、心打たれます。

「身を挺して、言論の自由を守りたい。漫才でありたい、お笑いでありたいと思う。自由に、権力者を揶揄したり、パロディにしたり、からかったり、できて当然だと思いません?」

そうだ!

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:50:09 ID:lRdnxqQY0.net
>>1
維新に投票するってのは自民は嫌だけど民主も嫌って人だろう
政策や人物で維新を選ぶ人が大阪以外にいるとは思えない

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:50:14 ID:HVG0H3vL0.net
>>502
陰謀論ばっかりで根拠ねーじゃん。

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:50:15 ID:yGZ7mFHl0.net
参院選は毎回胡散臭い名前の党に入れてる
次はどこに入れようかな

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:50:38 ID:hak0WZ/50.net
>>508
まず間違えたらごめんなさいだろ?
あと岸田が円安放置してるって言ってるのに、そういう不都合は無視なわけ?

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:50:48 ID:wz44CJLd0.net
>>503
そんな事言っていないぞ。
デマはやめろ!

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:51:32 ID:xFXCB8tr0.net
>>480
へー、日本はやっぱ中国並みに健全なんだね。石井紘基事件とかも表沙汰になってるもんね。要人が不審死とかもあるけどさ

総レス数 1003
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200