2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【年金不足】iDeCoの加入対象年齢、65歳以上に引き上げ検討 投資促す [生玉子★]

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:50:37 ID:Tme84c0c0.net
これって節税だぞ

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:52:35 ID:TYLQzCn40.net
>>321
文句言いたいだけでそもそもどんな制度か分かってないから

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:55:22 ID:6Mw0KhXc0.net
>>320
自営業だったらいいけど、会社員だったら会社の退職金との絡みで出口戦略大変になるよ

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:55:31 ID:KiOnzG0o0.net
>>67
激しく同意
iDeCoは節税効果がとてつもない

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:56:13 ID:KiOnzG0o0.net
>>67
激しく同意
iDeCoは節税効果がとてつもない

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:56:34 ID:tkeZ8tG10.net
>>315
全世界の人口ね

全世界株式の投信を長期でコツコツ積み立てるのが吉

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:59:30 ID:/ICKYj5g0.net
その間に逝ってもらう作戦か

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:03:39 ID:wemKJwj20.net
>>323
今の会社退職金出ないから、計算そのものは楽
なんか、みんな出口で税金押さえるために
掛け金減らしたり投資止めたりみたいにしてる人いるけど、
ごにょごにょ考えずに
ガバッと全額一時金でもらった方が税金安上りのような気がする

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:03:46 ID:VN50Ojoq0.net
>>325
全額所得控除だからな
俺は国民年金基金maxだからidecoゼロだけど

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:07:21 ID:NCsGOpxa0.net
iDeCoもただ預けているだけで手数料を取られて元本割れしていくからな
いずれ銀行預金も預かり手数料でそうなっていくだろ

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:07:49 ID:desrKFu70.net
なんで一時金の枠が増えると思ったのか

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:09:38 ID:6Mw0KhXc0.net
>>328
会社から退職金出ないなら何も考えずに一時金でおけ
退職金が出るなら難易度が飛躍的に上がる

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:11:28 ID:NtfVNSDh0.net
>>7
おまえ「こどおじ」言いたいだけだろw

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:11:40 ID:aCnv0aYD0.net
>>321
ふるさと納税にしてもそうだけど、この板無職だらけだから叩くしか能がないカスばかりだもんな
働いてる人間からしたらほんと利用しなきゃ損

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:12:35 ID:KiOnzG0o0.net
>>330
節税効果と比べたら誤差程度の出費やぞ
ちゃんと節税効果調べてないでしょ

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:13:26 ID:5mkmOH1k0.net
は?貯蓄から投資へ、ってこれ?舐めんな岸田

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:14:41 ID:RXFGxV8q0.net
あームリムリ 金無い!

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:17:36 ID:dmfxDR8Q0.net
>>94
公務員は抽選で半分にした方がいい
東京マガジンでも「1年更新制の非常勤の方がやる気あって優秀」だって

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:18:42 ID:3pfI2KK50.net
いやいや、もう引き出す年だろ

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:25:08 ID:desrKFu70.net
>>332
退職金が出るならideco口座残高は少ないはずだ

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:29:17 ID:FOWJlzrd0.net
60でDC終わったときには悲惨だった
14年以内に受け取った退職金の控除が使えない(もうすぐ19年以内に改悪される)
税金ごっそり取られた

年金でもらったら大損するから一時金にせざるを得ないしね

DCは会社のマッチングがあってこれだから
iDecoなんてやらない方がいい
税金の後払いに過ぎん

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:30:43 ID:FOWJlzrd0.net
ちなみに会社のDCは定期預金全振り
投資商品かった奴の多くが真っ赤っかの中
元本をきっちり確保した

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:31:16 ID:rJRz3KtR0.net
65からやって何歳で引き出すんだよ

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:31:52 ID:FOWJlzrd0.net
NISAとかiDecoとか国や銀行が勧めるものにロクなものはない
メリットがあるならみんなやってる

大昔の一時払い養老保険みたいにね

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:33:30 ID:y8teiA+40.net
>>344
俺の回りは皆やってるぞ

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:35:07 ID:desrKFu70.net
>>341
悲惨というか。
それは退職金2度受け取れないのと同じでは?なんども何度も退職金支払われる都度税制優遇されるのはおかしいでしょう?

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:35:16 ID:FOWJlzrd0.net
>>345
どうぞどうぞ
金融庁も予算はけなくて困ってるみたいだから
手伝ってやってくれ

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:35:59 ID:FOWJlzrd0.net
>>346
普通の退職金は5年ルールだからな
DCはものすごく期間が長い

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:36:17 ID:rJRz3KtR0.net
イデコ3年くらいやってるけど10万くらいしか増えてねえわ

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:36:28 ID:csYnYCqI0.net
アメリカ株とか世界株の指数連動なら
今までは長期で見たらほぼプラス
ただまあどこまで続くかは分からんけどね

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:36:40 ID:Qfnr4mgf0.net
あればあるだけ嬉しいけど流石に貯蓄が3000万しかないような貧民には
そんな余裕はない

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:37:18 ID:FOWJlzrd0.net
>>351
ヤフコメですら「金持ちがさらに儲かるだけ」って見抜かれてるなw

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:37:51 ID:csYnYCqI0.net
>>351
貯蓄3000万だと準富裕層までは行かないけど
割と持ってる方よ

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:37:54 ID:FOWJlzrd0.net
NISAなんて「賭場の敷居を下げる」だけのツールだからなw

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:39:52 ID:wiEaXGEH0.net
NISAの上限額と年数を上げろよ 3倍くらい

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:41:31 ID:i+ADYdWD0.net
俺は企業年金があるからiDeCoなんか用ないわ

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:41:53 ID:FOWJlzrd0.net
貯蓄は安心を買う行為
投資は不安を買う行為

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:42:53 ID:FOWJlzrd0.net
>>356
うちば旧適格年金をDCに全振りしやがったんだよ
一時払いで税金ごそっと持ってかれた

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:44:07 ID:Jp4UvLMF0.net
批判多いな
おれはNASDAQ10年で2000万が5000万になったよ
ビットコインだったら2億だったろうけど欲張っても仕方ない

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:44:20.20 ID:FOWJlzrd0.net
iDecoするぐらいなら貯金しとけ
特に所得の落ちる・なくなる老人は当面の節税メリットもない
流動性がなくなるだけだ

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:44:58.00 ID:FOWJlzrd0.net
>>359
良かったな
頑張っておれの分まで投資してくれ

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:45:50.15 ID:7acjsV1i0.net
年金なのに65歳から積み立てさせるのかよ
鬼畜すぎるだろ

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:48:01.97 ID:lbe4mQwq0.net
老人に投資を勧めるのは若い世代に間違ったメッセージを送ることになるだろ。

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:50:35.37 ID:xareaOis0.net
65歳では解約できなくなるんかな?
なら詐欺やんけww
既に、100万円以上ためてるんだが…

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:51:07.17 ID:rBJxN+SG0.net
外国株インデックスに投資するなら別に良いんでない?

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:52:16.12 ID:vaD2+3LT0.net
税額控除のために資産の流動性犠牲にして
元本割リスク負ってまでやる必要あるのか?

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:55:07.94 ID:dijl1wJ90.net
イデコは死んでも遺産として相続されるから、死んだらパーの年金よりいいかもよ。

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:55:36.16 ID:qs9CHs8I0.net
所得控除にできる+満了後も節税だろ?
いうことねーだろ。
貧乏人から超富裕層まで使う制度だわ。

>>360
まーもう60歳とかなら辞めた方がいいかもな
流動性がなくなるのは確か。ただ強制しなきゃたまらない人が
老後のために貯金するのには最適。

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:57:09.05 ID:qfT2eSqM0.net
年金財源足りてないんか?

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:57:11.92 ID:4123jWvF0.net
払う前に仏

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:57:15.79 ID:qs9CHs8I0.net
>>366
定年まじかで所得が少ないなら別だが、
元本も節税で大分リスクも減るから余裕でいい制度ではあるよ。
60歳ぐらいは辞めた方がいいと思うけど。

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:58:36.08 ID:qs9CHs8I0.net
貯蓄が安心というのもわからんよなー
円の価値が下がれば実質預金も下がるわけだしなーw

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:59:51.21 ID:dijl1wJ90.net
イデコの場合、実は貰わずに死なれたら国の税金の取り分が減るから損なのでは?

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:02:17.34 ID:qs9CHs8I0.net
>>373
さすがに遺産になると思うけどな・・・

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:02:19.86 ID:desrKFu70.net
>>348

退職金積立不足の代替措置が確定拠出年金なんだから当たり前じゃん。
積み立ててる間に何度も退職金もらってるかもしれない、それって課税対象でしょう?

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:05:21.77 ID:RcmNor1f0.net
もう正直に年金制度は破綻しましたって言えよ

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:11:56.38 ID:OtsXk/A30.net
ジジババ達には現在の株価指数を見て判断してほしい
頭いい人達は殆ど逃げたよ
これからは絶大な信頼の円だよ

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:21:13.33 ID:SFIxe9F10.net
65以上でidecoするなんて情弱すぎる

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:44:07.82 ID:UXhVaHbo0.net
>>376
してないからね

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:45:08.46 ID:UXhVaHbo0.net
>>378
確かにねえ 運がそうとうよくないとな
節税と割り切っても元本割れの可能性高まりそうでやばい

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:45:41.43 ID:tRX82AW70.net
頭おかしいんじゃないのか
何歳まではたらかせるつもりだよ

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:46:04.85 ID:UXhVaHbo0.net
>>381
関係ないから

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:46:23.72 ID:tRX82AW70.net
こんなの60過ぎても高級天下り繰り返してる天下り官僚しかメリットないだろ
殺せ

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:47:45.75 ID:jVuFUKTT0.net
>>1
証券取引の所得税を5%に下げろよクソ政府!

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:52:42.72 ID:NtfVNSDh0.net
一頃オッサンが買い占めてた制汗剤だっけ?

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:53:48.77 ID:DypAx10R0.net
破綻した年金制度に替わる新しい救済が投資w
でも厚生年金巻き上げるの止めないとか庶民を舐め腐ってるな

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:58:17.21 ID:dbJzqfqx0.net
未婚男(既婚後離婚は含まず)の平均値が他より10以上低いので
そろそろその辺も考慮入れてこれとか年金支給開始とか考えていきたい

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:58:18.63 ID:6+Lxwt/x0.net
正社員化した時に何も言われないのに勝手に加入させられてた。
企業はどうしても退職金払いたくないんだな。

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:59:25.41 ID:I2vBUEPz0.net
>>12
そもそもイギリスのISAの劣化コピーなのよな。
ISAは「年間の拠出額」300万円でISA口座内での運用ならすべて非課税。
つまり売却益をさらにISA内で運用できるので枠が消えない。
商品指定とかも無くて個別でも投信でもなんでもOK。
しかも期間とかなくて恒久。

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:00:15.15 ID:cvmgQ9cd0.net
国が煽ったギャンブルで庶民が破産したらどうするんだろう

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:00:38.60 ID:W1ZZoG4h0.net
>>3
独身男性は65歳付近で大体死んでるしな

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:02:26.41 ID:Q8kSX7EZ0.net
貧乏人は死ぬまで働けって事だろ
貧乏でも生きてる内に金使っておけよ

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:03:08.84 ID:dbJzqfqx0.net
後、遺産相続前提の口座なら有料でも通帳がある口座にしておくこと。

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:06:57.33 ID:b360rQXs0.net
iDeCoもNISAもわからなくてやってない
ただ使わない通帳に3万入れてってるだけ
やったほうがいいの?

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:08:51.98 ID:+v1kj3k+0.net
非課税枠が目的のNISAとかidecoにまで課税するって言ってたよね?
こんな政府は信用ならないのでアメリカ株に投資したほうがいい
政府が馬鹿だから日本の市場は外資のオモチャとなって、日本人の金が搾り取られる

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:09:42.39 ID:XPYFKw1k0.net
65歳って資産形成ゴールする年だろ
老後に資産形成かよ

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:12:31.36 ID:Jq2ItnEO0.net
年金が破綻するのは
国に通貨発行権があることすら知らない低知能B層が選挙に行って
国に通貨発行権があることすら知らない低知能政治家に票を入れるせい

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:13:18.20 ID:SzKFkoSz0.net
>>389
無税なのが駄目なんだろうね
そんなもん、あまり枠大きくしたり、長期になるのは困ると官僚がごねたんだろ
その方が経済が回るとか株価が上がるとか年金問題もましになるとか
そういう発想はないらしい

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:13:37.26 ID:3Lvokb0S0.net
>>394
税金をたくさん払っていればiDecoはおすすめ

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:18:49.68 ID:OS35tn+n0.net
イデコニーサ無制限にしろよ
どうせ払わんのだから

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:19:21.37 ID:5QixDja40.net
新たな詐欺が横行するだろうな。

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:19:59.80 ID:/TjbEw/J0.net
15年前くらいに
企業年金の代わりにiDeCoにするからな!頑張ってね!
って会社に言われて野に放たれた記憶があるのだが
いろんなアイテムに分散して元本の2割増くらいになってるわ
貯金するよりかはマシだな
そんな大した額じゃないしやっといて損はない

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:20:44.56 ID:gfYbqrp30.net
むしろ50歳迄だろ

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:21:40.58 ID:FlAbef5w0.net
会社で積み立ててるからダメって言われた

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:23:05.55 ID:gfYbqrp30.net
>>402
適当に外国インデックスファンドに入れといたら
何もせずに倍になっていたぞ
国内株でも買っていたのか?

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:26:34.97 ID:ohSV3crw0.net
( ^ω^)iDeCoとかNISAとかいくらあったら始めていい感じお?
( ^ω^)あと、損はしないんだおねお?

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:26:51.89 ID:akS6xvUJ0.net
金がないだからますます投資しなくなるわ
まず政治家と官僚と公務員と天下りの給料を地域の最低時給に下げて
年金の原資に当てろ

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:27:12.37 ID:/TjbEw/J0.net
>>405
定期と国内と海外に3分割してたからかな
まあ老後のちょっとした小遣い程度だし減らなきゃいいわ

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:28:19.03 ID:cCzvvsW70.net
>>7
俺がそうだ
当たっとるわすげえな

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:28:42.49 ID:tRX82AW70.net
>>93
貰うときに所得税かかるから同じだよ

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:28:53.52 ID:/k8Qdjlp0.net
>>389
お金持ち専用の口座は作らないってことなんだろう

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:33:35.47 ID:OS35tn+n0.net
>>410
奴らの頭にはそれはない
小規模企業共済も非課税と思ってる筈

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:34:12.29 ID:gfYbqrp30.net
>>406
年収次第
一番のメリットは所得控除だから

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:34:27.72 ID:cCzvvsW70.net
>>410
税金の後払いってことか
それはそれでいいな

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:34:28.45 ID:O5FHr92s0.net
姥捨法はよ

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:35:14.90 ID:/k8Qdjlp0.net
>>93
あなたの会社に退職金制度があるからだめです

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:38:08.93 ID:ZvjyVR1o0.net
>>42
この岸田文雄
こと年金に限り虚偽は一切言わぬ
出す…!
出すが…今回まだその時と場所の指定まではしていない
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
つまり…我々がその気になれば年金の受け渡しは70歳80歳ということも可能だろう…ということ…!

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:39:34.10 ID:tRX82AW70.net
>>414
税率が上がらないならなw
岸田は欧米並みにすると言ってるから最高税率40%になるぞw
今の2倍だ

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:40:49.11 ID:A8PjEtj50.net
何でもかんでも年齢引き上げで払いたくないんだな

確定拠出使わない会社入った時マイナスになるばっかでウザい

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:41:09.58 ID:bflNL56F0.net
金のない日本政府が薦める
そういう事やぞ

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:41:45.87 ID:tRX82AW70.net
ああ、それとギリシャの様なことになった場合
年金の2階建て部分は全部国が没収だからゼロになるよ

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:45:40.10 ID:lxYDuviK0.net
65歳で余力あるならもう使った方がいいだろうw

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:56:16.49 ID:NTFG4v860.net
手数料とるな

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:02:06.46 ID:JYRj0/Oc0.net
投資するとしてもやるならアメリカ株だよな、ダウが911のころから4倍近くなってるもんな、日本株なんてトントンかマイナス

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:02:08.26 ID:uclEUY920.net
安楽死で40歳なる前に死にたいです。
どこに投票したらいいかな

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:04:32.97 ID:UP4jCSvP0.net
>>410
今の所得水準と税率、貰うときの所得水準と税率による。
貰うときは年金受給を遅らせるなどすれば、低い税率または非課税で受け取ることが可能。
と言うと、そのときは税率がとんでもないことになってるとか言うんだろうけど。

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:06:48.86 ID:KKa6AU9a0.net
>>31
アップルはスマホコケたらヤバそうだけどな、クラウドビジネスもグーグルはおろかマイクロソフトにもまけてんじゃん

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:07:33.33 ID:ctgnqCbK0.net
これ、考えたやつ、アホじゃね?w

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:07:35.38 ID:NA9VhqGc0.net
リスクある投資させて、さらに金融課税
まじで安倍より酷い岸田

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:08:13.11 ID:V8Ey6k0C0.net
国家ぐるみのネズミ講

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:10:23.82 ID:KKa6AU9a0.net
>>67
わいも満額入れてるわ、純利から80万引いてくれるのはデカいよな

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:11:29.66 ID:/LIktfa80.net
58歳だが人生100年時代
ビッグになってお前らを見返してやる

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:13:04.85 ID:L4lhhQL00.net
>>404

今年の10月に制度変わるから個人で追加で加入出来るようになる

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:14:02.99 ID:LjdS9gY00.net
定年の歳になってからそんな金持っててどうすんだ?
若さと時間のある今に投資しない?

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:16:39.83 ID:L4lhhQL00.net
>>395

ひろゆきも米国株インデックス一択って言っていたね
中田敦彦も

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:18:15.64 ID:jKYyvUHt0.net
非課税投資制度の利益に課税しようとしたジコチューで不可解な国があることを忘れるなかれ
あの騒動からまだ一年も経ってないんじゃないか
5年NISAならまだしも積み立てのほうの末期にやっぱ徴収しますなんてなったら地獄だね

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:18:30.61 ID:L4lhhQL00.net
>>434

年金は長生きし過ぎてしまった場合の保険だよ
金無くなって自殺なり生活保護になりたくなければだけど

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:20:41.02 ID:vOvPV2zv0.net
自営業並みの\68000積立させてくれ
DBあるからって\12000は少なすぎる
今度\20000になるらしいけどそれでも少ないわ

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:23:19.93 ID:V8Ey6k0C0.net
S&P500買ったほうがよっぽどいい

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:30:56.05 ID:NgMPAjQE0.net
投資で必ず儲かるなら政府が代わりに投資すりゃいいでしょ。
必ず儲かるとは言えないなら、なんでそんなもの勧めるの?

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:31:32.03 ID:WQE5Xshc0.net
つみにーをどうにか

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:55:39.75 ID:Y9vSFjUq0.net
>>440
もうやっているが、
これ以上国が金を刷りまくってそれで株を買いまくると、
一体何が起きるかだな。

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:07:08.05 ID:j8crwzZz0.net
死ぬまでやれみたいな〜

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:09:05.63 ID:i4stJiWy0.net
岸田「給料よう上げへんから博打で儲けてや~」

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:21:14.37 ID:Pv7KOqFK0.net
>>442
国というか
なんで銀行がそれやらないの?
今までは銀行が庶民の貯金を株などに投資して
利益を得てたよね、利子を庶民に渡して

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:23:21.37 ID:7ApklfS10.net
みんな80歳くらいまで生きるからな
65歳でも不安なんでしょ

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:25:50.77 ID:Y9vSFjUq0.net
>>445
銀行は、この手の不安定な物への投資を法律でガチガチに規制されている。
下手な博打を打って潰れられたらとんでもない事になるからな。

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:26:26.08 ID:hW0yqVpJ0.net
>>1
自民党は昭和の価値観をまだひきずってるんだよ

投資っていうのは大枚を叩いて資産を購入することじゃなく
少ない出資や労力で大きな利益をもたらすものを作り出すことなんだよ
値上がりと転売しか目的にない投資なんか投資じゃないんだ

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:26:58.19 ID:NWJVdHD30.net
それが儲かるなら国でやればいいんだよ

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:28:39.71 ID:sYPennqW0.net
>>439
そんなこと言いだす奴が増えたな
もう終わりだろう。

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:29:58.91 ID:b/XO4D2R0.net
自己責任社会っすな~
人口動態的に老人を支えていくなんて無理なんだろうけどさぁ

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:31:05.82 ID:b/XO4D2R0.net
>>450
日本に投資しても成長しないからな・・・

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:33:16.78 ID:MZleBrm30.net
俺はNISAで50%くらいマイナス

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:33:47.28 ID:Y9vSFjUq0.net
>>450
それで稼いだ外貨は日本に還元されるんだから、
別になぁ。

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:34:20.20 ID:GeMZ387N0.net
>>410
人によるだろ。

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:40:13.20 ID:Pv7KOqFK0.net
>>447
その規制は最近の話?銀行利子が高かったバブルの頃から?
銀行は潰れないように規制しておいて
個人は潰れても構わんと推奨するのか

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:41:58.33 ID:TaImgAYV0.net
iDeCoとか国家ぐるみの詐欺みたいなもんだよ
入ったら最後一定の年齢まで解約出来ないシステムとか🤣

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:43:07.48 ID:Orh044Af0.net
今日銀行に税金払いに行ったら勧められた

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:52:10.65 ID:+wMpzGk10.net
公的年金いるん?

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:55:15.85 ID:G8x4F7ee0.net
70歳になっても働きたいって精神異常なんじゃないの?

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:55:48.80 ID:nA2lwc4K0.net
年金と健康保険は民間でいいんじゃないか
人口が減る中で維持できるわけないって
子どもでもわかるのに続けてるのが詐欺

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:55:53.74 ID:csYnYCqI0.net
まあ長期的に日本株より米国株のが
期待できるつうのも分かるけど最近だと
下手したら日本株のがマシなくらいのパフォーマンス
TOPIXよりSP500のが積立には良いだろうけどね

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:56:30.85 ID:pF2sKsYD0.net
人生百年だから長期運用ええやんええやんwwwwww

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:58:04.87 ID:n0HuTLtb0.net
下ろすのも65歳まで不可にする気かな

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:01:02.46 ID:nA2lwc4K0.net
厚生年金は微妙なんだけどというか強制だからどうしようもないけど
身内で20歳の国民年金対象者がいたら
その分を民間で積み立てて国からの請求は無視しときってアドバイスする気がする

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:01:09.84 ID:yGAjmscb0.net
友人が個人年金の営業に来たけどよくよく考えればiDeCoやNISAの方が良さそうなんだよな…

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:03:13.28 ID:Y9vSFjUq0.net
>>456
ええ…俺にそこまで聞くなよ。
ただ、今度其処等の規制は少し緩和される。

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:03:21.33 ID:VXGR5UYj0.net
iDeCoつみたてNISA満額とソニー生命の変額年金保険をやってるけど今のところ圧倒的に年金保険が利回りが良い。
ただ節税のメリット考えるとiDeCoが一番かなー

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:04:23.06 ID:Y9vSFjUq0.net
>>466
個人的にはそれ全部やっている、
まあどれか選べってならつみたてNISAを勧めるが。

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:07:05.67 ID:L6BWEMzd0.net
イデコは危険だぞ
NISAに課税するとか言い出してるからな
NISAは課税される前に利確できるがイデコはできない

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:09:40.60 ID:Pv7KOqFK0.net
iDecoもNisaもどちらも額が少なすぎて
利益も大したことなさそうなので
やるだけ面倒なんだよな
国としてはこれを足がかりに
もっと投資して欲しいんだろうけど

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:10:30.83 ID:V8Ey6k0C0.net
昔みたいに10年で倍になるくらいの利率なら文句ないけどな

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:10:56.61 ID:8mvM7Am40.net
拘束されてる資産に毎年特別法人税かけられたら節税以上の損失食らうからな
とりあえず岸田いなくなるまでは我慢だな

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:11:15.42 ID:Pv7KOqFK0.net
>>470
だろうな
もし株が下がれば悲惨
株が上がったら上がったで税金取られるよう法改正

結局儲けは薄い

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:12:21.11 ID:Pv7KOqFK0.net
>>472
そうなったら銀行の定期預金の利子も上がるでしょ
バブルの頃みたいに

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:16:02.84 ID:Y9vSFjUq0.net
>>471
投資をやる奴なら制度を使わない手はない。
やらない奴なら…まあ。
ただ、余裕があるなら少しばかりやっておいた方が良いとは思うが。

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:23:12.87 ID:B7K8ZixG0.net
貯金だと金利がつかないし、物価上昇で金が目減りするだけだからな

買うなら金か外国債

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:30:01.85 ID:ODaYdO/p0.net
idecoベア系は駄目みたいだな。
これから株価下がるってわかっているのに悪魔かよ。まあ株価上がると思う奴は賭ければ?

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:42:13.84 ID:r41Qyyzo0.net
>>478
十年単位で考えるような投資をベアって馬鹿すぎるだろ

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:45:57.62 ID:csYnYCqI0.net
>>478
iDeCoは商品切り替えられるから
下がると分かってるなら定期預金とかの
元本保証あるやつにも出来るで

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:55:23.16 ID:adTtVkSP0.net
もう年金は払った分だけ返金して、制度廃止してよ!

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:59:17.58 ID:Jq2ItnEO0.net
>>459
↑ 国に通貨発行権があることすら知らない低知能B層

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:59:32.71 ID:Jq2ItnEO0.net
>>481
↑ 国に通貨発行権があることすら知らない低知能B層

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:59:54.11 ID:VXGR5UYj0.net
>>480
口座維持管理の手数料は発生し続けるから実質マイナス定期預金だけどね

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:01:52.25 ID:amzkMBD50.net
>>471
現金は課税できないけど、株になれば税金が取れるから
金融資産課税させたいだけだよ

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:01:55.42 ID:AWL3pFSb0.net
低知能B層どもが
年金を国家予算で補填してくれるような親切な政治家に票を入れないせい。
それどころか年金を減らす政治家に票を入れる途方もないバカ。

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:15:45.07 ID:drKxUIZ40.net
高齢で投資できる給与がもらえる上級国民しか有効に利用できないだろうけど何もないよりはマシか
それにしても30年遅いんだよ

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:28:44 ID:3+S5ytMz0.net
ここで否定的な意見が多いということは

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:30:01 ID:XKKMforx0.net
現在特別法人税1.2%が凍結されている
これが解除されると毎年1.2%
これを40年引かれたら節税分以上の課税される可能性がある
まぁ株価毎年5%上がり続ければ問題ないけど

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:33:05 ID:7x6kGJhx0.net
イデコは働いてるやつ限定の制度だから、まだまだ高齢の労働者を増やすんやろ。

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:33:09 ID:YnkPt/Ms0.net
わずかばかりの積立て金より、増税で取り上げる金額が何倍も大きいから、無意味

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 04:27:51.92 ID:t7FD1U070.net
節税目的でiDeCoやってみたいが政府が勝手に受け取り年齢をあげそうで手が出せない

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:35:41.69 ID:J5sfFr9l0.net
つーか、老人の余命では、長期投資に必要な年数足りんだろw

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:36:57.09 ID:J5sfFr9l0.net
人生何があるかわからんので、自分が好きな時に資金回収できない投資方法は
天災&人災リスクが大きいな。

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:37:52.38 ID:J5sfFr9l0.net
俺はサバイバリストだから、稼いだ金は保存食の備蓄に投資してる。
文明が崩壊したら、缶詰1個が金塊と同じ価値になるからな。

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:44:48.82 ID:IthMZ8nZ0.net
パチンコで倍に増やしてやっから金貸せや。というのと同じだな。

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 06:29:03.57 ID:9/1JuPNz0.net
>>476
>>471の言うとおり枠が小さすぎて効率が悪いし
NISAは一般・特定口座に移す時に落とし穴がある

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 06:36:01.04 ID:4i65wHF+0.net
岸田の言う新しい資本主義ってのは貧乏人が持ってる最後の金までムシリ取る政策のことさ。

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 06:58:35.06 ID:dyG+bR+10.net
利益は
どうせ手数料とか税金で取られるから
そもそもつーか
65以上まで生きていられる?

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 07:32:03.22 ID:a9RBq+5j0.net
>>371
ただの税金後払い
14年(もうすぐ19年)前に退職金をもらう人はごそっと税金取られる

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 07:36:06.03 ID:a9RBq+5j0.net
しかも年金払いにするとさらに大損

銀行とかも一時払いが得ですよと言って
自分の金融商品を買わせようとしてる

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 07:36:13.85 ID:edtXzb0z0.net
>>500
20歳から65歳まで45年間2.3万円積み立てると1242万になる
こんなに大きい非課税証券口座は他にない

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 07:40:30.65 ID:a9RBq+5j0.net
>>502
俺DC2100万ぐらいあって200万以上税金取られたよ

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 07:41:57.74 ID:a9RBq+5j0.net
>>502
NISAでもiDecoでも金融庁や銀行や証券会社のためにやるやつはどんどんやれ

俺は勧めない

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 07:44:06.84 ID:a9RBq+5j0.net
DCも適格年金廃止代わりでやらざるをえなかったからやっただけ
企業マッチングがあったけどそれでも一時払いで税金ごっそりとられた

個人でiDecoとかやるやつの気が知れんけど
やりたい奴はどんどんやれ

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 07:51:31.78 ID:xC7If+DI0.net
>>503
それは受け取りのときだろう?
普通に運用してたらそんなもんじゃない。

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 07:53:17.91 ID:xC7If+DI0.net
収入があれば課税されるのはあたりまえ。
idecoだってあたりまえ。
運用中無税口座なのが重要なんだよ。運用してない人はメリットを捨ててる

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 07:56:08.36 ID:a9RBq+5j0.net
運用しまくって老後資金が減るかもしれない恐怖におののくがいいw

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 07:57:35.23 ID:a9RBq+5j0.net
マル優復活ならいくらでも歓迎するけどなあw
まあ今は利率がゴミだけどw

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:21:54.98 ID:xC7If+DI0.net
馬鹿な
非課税貯蓄ではリスクのない商品しか持てず増えないぞ、銀行か郵便の預金と国債だぞ。
実質的に無意味な制度だ

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:57:35.37 ID:4VfFCI9g0.net
相続税から控除されて、口座自体を妻子に相続できるってことにでもなれば高齢からのiDeco、NISAもありかな

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 09:13:28.18 ID:oQ9PPFRu0.net
金ねんだわ。

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 09:15:51.84 ID:oQ9PPFRu0.net
>>200
ウクライナより大きな戦争が起きたらもう何も考えず死ねばいいのに。

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 09:18:07.14 ID:oQ9PPFRu0.net
>>494
生活カツカツなの??
なら投資なんかよりももっと稼げる職に転職すれば良いだけなのに…。
どうして行動しないの??

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 09:32:13.71 ID:PSOKsU960.net
65歳未満は貧民だから、65歳以上から金巻き上げたろ
という企業の考え分かります

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 10:12:47.82 ID:6kj/4caf0.net
65歳から更に20年も生きてて楽しいのかな
金が無かったら苦痛だろうね
映画のプラン75の世界が現実になるといいな

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 10:26:21.52 ID:rgrmFJEC0.net
>>516
現実社会はプラン14の世界

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 10:51:03.00 ID:4VfFCI9g0.net
機械の体が欲しかった星野鉄郎ではないが、遺伝子治療の技術が進んだら金を積んで若返り治療にチャレンジしたいと思っている

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 10:57:28.02 ID:EsPZVfgg0.net
>>1
> 70歳
安価で超優秀な労働力が豊富で溢れかえるジャパン。
少子高齢化のおかげで世界屈指の安価で優秀な労働力の宝庫である。

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:25:59.11 ID:8k1PEMIR0.net
70歳まで正規雇用が続いて退職金積み出しされるから同じ条件にしたんだろ?

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 18:25:53.82 ID:WCltGpco0.net
>>410
現役世代の所得税率と老後の所得税率が同じってお前どんだけ底辺なの?

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 19:32:09.08 ID:L4IsoZRB0.net
これ60まで引き出せなくて今からやるなんて地獄じゃないのか?

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 19:41:16.24 ID:8k1PEMIR0.net
>>522
どうして?
めちゃくちゃ増えていくのに

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 20:03:01.60 ID:9PVW/nWm0.net
>>176
価値観の更新しろよ、老害w

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 20:58:58.88 ID:1bhIjyop0.net
俺はサバイバリストだから、稼いだ金は保存食の備蓄に投資してる。
文明が崩壊したら、缶詰1個が金塊と同じ価値になるからな。

JK JCが缶詰一個で体を売る未来を希望してるわ

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 20:59:29.08 ID:OdSmmJS20.net
>>421
公的年金と私的年金の区別の付いてないガイジ

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:03:36.45 ID:8FKMEIQF0.net
>>6
iDeCoと国民年金・厚生年金は別物だよ。

そんなことすら勉強してないから搾取されるだけ搾取されてるんだろ。

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:10:09.92 ID:t7kLSOuK0.net
高齢者に株売るなってルール作ったろ

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:10:33.76 ID:8FKMEIQF0.net
>>17
せめて勉強してから噛み付け。
的外れも良いとこwww

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:15:12.79 ID:8FKMEIQF0.net
>>51
給与収入があるなら節税目的で十分あるだろ。
金が欲しくなったら加入喪失して裁定請求すりゃ良いだけだし。

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:16:21.02 ID:8FKMEIQF0.net
>>59
そらそうよ。

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:21:15.77 ID:8FKMEIQF0.net
>>82
給与所得があるような人(引退してない役員とか)なら掛け金が所得控除の対象になるからな。

人それぞれよ。

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:22:43.79 ID:eErpRrd70.net
魂胆見え見えw

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:23:52.38 ID:hRHqbJrq0.net
2000兆円ある国民資産の内、約半分が預金だと言われているが
そのうちの1/3でも流れたら超好景気になるかもしれない
そうなると投資してるやつは大儲け出来るかもしれない
乗らない奴は馬鹿かも

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:24:00.25 ID:7PW5Eyfl0.net
>>528
高齢者の金を巻き上げる方向に方針転換したんだよ

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:28:08.13 ID:8k1PEMIR0.net
俺47歳の口座は
好調な場合1億
標準の場合4千万
不調な場合1.6千万
と出ている。
元本は450万だ

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:30:31.55 ID:8FKMEIQF0.net
>>139
給与所得があるなら定期預金に拠出するだけでも、ほぼノーリスクで節税効果あるぞ?

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:30:40.94 ID:rWx89SAU0.net
プール金はそのうち政府のマネーゲームに繰入するんだろ

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:32:23.08 ID:8FKMEIQF0.net
>>161
まあそれでも所得税と住民税引かれるよりは安いけどな。

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:33:36.43 ID:FPtVrfAx0.net
さすがクソ日本
お笑いだな
クズ公務員だけか勝ちは
マジ死ねよクソ日本

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:33:46.15 ID:8k1PEMIR0.net
>>537
でもそれふるさと納税すればいいやつだろ?

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:34:27.22 ID:T8Rul4Nu0.net
公務員の給料の一部を投資にしか使えない金券にすればよい

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:34:48.28 ID:FkUhRhv80.net
これは原資が不足しそうだから、年寄りからも金を集めようとしてるってこと?

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:37:15.24 ID:ZULJICmr0.net
元本保証は?

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:38:00.06 ID:8k1PEMIR0.net
>>543
正規雇用が70歳までに延長になり退職金積立期間が伸びた
だから自営業に対する税制優遇も伸ばす

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:38:01.88 ID:8FKMEIQF0.net
>>176
別にiDeCoは定期預金やGICや積傷みたいなリスクがほぼ無い商品も買える。口座の手数料や国基連の手数料はかかるが、所得控除のメリット考えればやらない手はないよ。

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:38:38.25 ID:8FKMEIQF0.net
>>541
両方やれば良くね?

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:39:59.37 ID:9pLJvBgh0.net
義父が年金生活なのに
年収360万
いい加減にしろよ、なんでこんなに
もらってるんだ?

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:40:23.27 ID:IPucaR6L0.net
原爆落されるまで敗戦を宣言できなかったワークニらしい愚考

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:41:19.96 ID:NivNWpWY0.net
>>1
社保庁が無駄遣いしたんだから議員と公務員が責任持って返せよ

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:46:00.49 ID:8k1PEMIR0.net
>>548
会社の適格退職年金のおかげ
逆ザヤで若者が割食ってるんじゃないかと

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:46:16.30 ID:8FKMEIQF0.net
>>244
アホウ、iDeCoは自分で払った分の掛け金(所得控除)を非課税で運用する仕組みや。

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:46:59.87 ID:RojpwS0+0.net
>>516
未婚男性なんか死亡年齢の中央値が68歳…

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:47:29.99 ID:Bzr7orLH0.net
新しい資本主義という名のグローバリスト優遇政策

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:48:05.39 ID:8FKMEIQF0.net
>>260
65歳からってか、それまで拠出続けてた人が拠出し続けられるって事がメインだろ。

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:48:41.52 ID:Bzr7orLH0.net
>>552
こんなくだらないことしてないで消費税廃止と一律給付金配る方が良くね

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:49:42.60 ID:Bzr7orLH0.net
>>555
元本割れしたら誰が責任取ってくれるの?

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:52:03.20 ID:9pLJvBgh0.net
>>551
高卒でずっと関西電力勤務だったらしいわ

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:52:34.99 ID:8FKMEIQF0.net
>>300
来てねえよ、アホ。
どこをどう読んだらそうなるんだよカス。

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:54:53.01 ID:NxHGXI050.net
アルバイトのわしでも入れるんか

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:54:54.65 ID:8FKMEIQF0.net
>>327
逝ったら死亡一時金の受取人が相続するだけ。

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:58:38.64 ID:8FKMEIQF0.net
>>341
それでも給与所得として所得税と住民税引かれるよりは節税されてる訳で…。

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 22:00:35.15 ID:8FKMEIQF0.net
>>344
いや、DCは企業型も含めれば900万人はやってるぞ?

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 22:01:25.12 ID:8FKMEIQF0.net
>>349
節税効果まで考えたらもっと儲けてるっしょ

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 22:02:28.04 ID:O0QU6smd0.net
やっぱ手出しちゃダメなヤツなんだw

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 22:04:06.30 ID:MRlFnFxe0.net
投資に回す金がねえよ

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 22:05:16.23 ID:8FKMEIQF0.net
>>364
60歳以上で始めた人は加入から5年は給付金の請求は出来ない。

でも前からやってて通算加入者等期間が10年以上あれば60歳以上ならいつでも貰える。

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 22:05:37.39 ID:X6oJgcx20.net
>>344
だからみんなやっている。

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 22:07:16.68 ID:8FKMEIQF0.net
>>503
それが全額給与所得だったら税金そんなもんじゃ済まないだろw

ちゃんと考えなさいよw

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 22:07:31.82 ID:nLa1skC40.net
払った分は生きているうちに返してもらうよ
年金ね
投資は海外でやっとる

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 22:07:51.72 ID:8FKMEIQF0.net
>>369
そっちとは関係ない。

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 22:09:33.94 ID:j49rw17y0.net
65過ぎてから投資?
なんのために?

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 22:09:52.66 ID:8FKMEIQF0.net
>>380
節税と割り切るなら定期預金でもなんでも運用指図すれば問題ない。

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 22:12:11.35 ID:8FKMEIQF0.net
>>557
自分で商品選ぶんだから自己責任だよ。
でも定期預金とか基本元本割れしない商品も選べるから、節税効果だけ得たいなら定期預金とかにすれば良い。
一応定期の利息も非課税やでw

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 22:13:38.49 ID:hRHqbJrq0.net
こんな分かりやすい良い制度を疑う奴はアホかよ
なんでそんなに拗れたのか
やはり金融教育って重要だな

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 22:13:43.34 ID:xpXMDaHR0.net
100年安心とか昔言ってなかったか?

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 22:14:58.93 ID:8FKMEIQF0.net
>>410
退職所得と給与所得じゃ税金の掛かり具合が違うことくらい知ってるよな、もちろん。

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 22:16:10.42 ID:8FKMEIQF0.net
>>428
内容を一欠片も理解しないでそんなこと言ってるオマエがアホかと。。

579 :名無し:2022/05/31(火) 22:17:18.87 ID:j672a9Kn0.net
所得の無い老人に貯金からイデコで投資しろって言うの?
税控除受けられない上に引き出す時は資産そのものに所得税掛ける悪徳商法だな

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 22:17:29.09 ID:N++0CDmF0.net
>>575
税金だの労働基準法だの雇用保険だの生活保護だの、
社会で生きる上で最も大切な事を学校で教えないのがどうかしている。

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 22:17:53.30 ID:8FKMEIQF0.net
>>439
いや、iDeCoでそれ買えば更に節税される訳で…。

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 22:18:14.17 ID:N++0CDmF0.net
>>579
所得のある奴にやれってんだろ、
むしろ死ぬまで働けと暗に言っているんだろうがね。

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 22:19:41.62 ID:Av9fT7Py0.net
>>579
悪徳というか、ただのバカだろ
そんなやつおるんか?

584 :名無し:2022/05/31(火) 22:20:10.69 ID:j672a9Kn0.net
>>582
預貯金の沢山ある高齢者に
って書いあるのだが

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 22:22:01.64 ID:8k1PEMIR0.net
>>536
なお既に1千マンだ

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 22:22:11.20 ID:N++0CDmF0.net
>>584
なん…だと…

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 22:24:24.58 ID:N++0CDmF0.net
アベノミクスの穴埋めですw異次元の金融緩和w

588 :名無し:2022/05/31(火) 22:25:35.87 ID:j672a9Kn0.net
>>577
退職金のある会社なら退職所得控除の枠は使ってしまいますけどね
それと給料の税率は20%いかないだろうけど
イデコで何千万もの金額になると累進で30%40%になるかもね
半額になっても給料の時と大差無い税率かも
当然国保や住民税も跳ね上がるし
万が一運用失敗して赤字でも税金は取られる

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 22:26:30.71 ID:8FKMEIQF0.net
>>484
いや、節税効果の方が高いで
ちゃんと計算しいや

590 :名無し:2022/05/31(火) 22:28:29.02 ID:j672a9Kn0.net
>>589
年金受取にしたら損する場合が多いだろうね

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 22:33:08.62 ID:AWL3pFSb0.net
>>575,580
その前におまえらが国がカネ刷ってることすら知らない低知能B層じゃん。
低知能B層が教育を語るとか無謀なことするな。
おまえら選挙行くなよ不景気の元凶なんだから。

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 22:34:04.94 ID:Av9fT7Py0.net
>>588
限度額目一杯積み立ててもそんなに行かない。
お前知らないな。

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 22:35:58.37 ID:YIliGVle0.net
>>575
穿った見方をすれば、退職年齢と年金受給年齢を引き上げる伏線ともとれる。
iDeCoの制度としては歓迎すべき事だね。
むしろ粘性制限撤廃してほしいくらいだよ

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 22:36:37.81 ID:YIliGVle0.net
>>593
年齢制限の間違い

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 22:39:59.57 ID:8FKMEIQF0.net
>>588
退職所得で1/2にしても何千万って、iDeCoなんて拠出の上限あんだから当然運用益がバリバリ出たケースだろ。
iDeCoやってなかったら普通に給与所得分の所得税・住民税が引かれる上、運用益からも2割引だよ。

お金そこそこ持ってんだからもうちょっとアタマ使いなよw

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 22:44:54.09 ID:8FKMEIQF0.net
>>590
年金受け取りにすると余計な受け取り手数料もかかるからねえ。。まあ国民年金とかで公的年金が少ない人は一部を年金に回す併給にすると、若干節税できる可能性が微レ存

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 22:46:35.76 ID:8FKMEIQF0.net
>>544
そういう商品を運用指図すれば良い。

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 22:46:43.16 ID:9pLJvBgh0.net
老後まじで金がない

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 01:38:58 ID:aFV2G0Ap0.net
iDeCoで選べる銘柄がクソ過ぎて魅力が無いんだワ

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 04:32:11.45 ID:E/kX0UxD0.net
フリーターで退職年金もないからフルに積み立ててるわ
セルフ退職金だ

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 04:37:30.40 ID:81mBdt1l0.net
親戚友人知人に自己破産寸前なのを隠して金作に走り回ってた親父を思い出した笑笑

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 04:41:48.00 ID:RIOrRi8l0.net
そんな金はない!

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 04:45:23.92 ID:hVuxHJAK0.net
NISA、IDECOどっちも情弱がよくやってるよな
もう辞めたいのが大半

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 04:51:52.66 ID:92rXkbQS0.net
>>603
儲かっているのに止める理由がないだろう。

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 04:54:11.67 ID:e+RFtirB0.net
それより掛け金もっと増やしてくれよ
ツミニー40万ってあまりにも少なすぎるわ
特定でやると税金取られるしよ

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 05:33:44.62 ID:AwaeUv4k0.net
>>599
そりゃ運管しだいでsp500とかもあるし、投信でも金融機関側の取り分が少ない商品が多いけど、どういう商品が欲しいの?

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 05:39:06.47 ID:AFeltHZr0.net
よくわからないのだがなぜ身体が資本で金の無い庶民に投資を受けるがわになるのでなく投資する側になることを進めているのであろうか?

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 05:43:27.28 ID:k/gSjTwd0.net
>>574
利息なんぼ?

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 05:44:49.72 ID:k/gSjTwd0.net
>>607
グローバル投資家に養分を送るため

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 05:45:25.11 ID:AfWcDygd0.net
>>603
知りもしないのにレスするテメエみたいなマヌケはとっとと死ねよ馬鹿が

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 05:45:47.15 ID:lxNHYsRe0.net
>>603
文句言うのはやってないかすでにやめた人だろ

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 05:49:45.11 ID:AfWcDygd0.net
税金より質悪い銀行の投資信託に大事な資金預けてしまう高齢日本人にもう少し情報判り易くしてあげないと

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 05:55:58.55 ID:xlV4pkVL0.net
>>525
消費期限はどうするの?

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 05:58:42.26 ID:ksYiJpV20.net
いいこと思いついた!
65歳以上で希望する者は地方公務員として75歳まで働けるようにしてやればいいんじゃね?
そんで75歳から年金支給にしたらいいじゃん。

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 05:59:08.78 ID:C7ew3d1a0.net
iDeCoってそんな魅力か?

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 06:00:27.71 ID:boIHhdfC0.net
iDeCoなくしてNISAに一本化しろよ…
NISAの33333もやめてキリいい数字にさせてくれや

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 06:02:10.73 ID:boIHhdfC0.net
iDeCoはともかくNISAが信用担保にならないのはなぜなんだ
行政指導してるらしいけどおかしいだろ

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 06:03:10.41 ID:lxNHYsRe0.net
iDecoは会社によって条件や申告が必要だから煩雑
NISAは個人で勝手に使えるから簡単

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 06:21:25.08 ID:Bs+lhxqV0.net
年寄りの老後資金をムシリ取っちゃおうって意味ではオレオレ詐欺と似たようなもんだろ

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 06:38:10 ID:d2HPrFpv0.net
>>618
経理慣れてるから言えばやってくれるぞ。そのくらいできんのかい。

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 07:20:22 ID:DA+qdorh0.net
>>558
だったら厚生年金+確定拠出年金+退職年金(退職金を一部回す)だ
でも関電は終身年金じゃないから80になるとド貧乏

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 07:21:14 ID:DA+qdorh0.net
>>577
14年前までに(もうすぐ19年になる)退職金もらってたら退職控除ないの知ってるよな?

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 07:23:18 ID:DA+qdorh0.net
>>588
1000万控除は使える
だけど俺は2100万のDCで税金200万とられた
年金払いにするともっともっととられる

会社のマッチングがないDC(iDeco)するのなら
貯金してた方がいいよ

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 07:26:38.67 ID:DA+qdorh0.net
貯蓄は安心を買う行為
投資は不安を買う行為

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 07:27:47.85 ID:DA+qdorh0.net
ここでiDecoやNISA進めてる奴はてめえで限度いっぱいやれよ
もうかるんだろ?
そんなに得するのなら自分でこっそりやってればいいじゃn

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 07:32:44.30 ID:XUsr0dvB0.net
>>607
誰も起業せず誰も投資をしない。
このまま行けば日本から雇用のイスは無くなり、大衆は仕事を求め海外に行かざるを得なくなる。
それを避けるために投資を勧めている。
投資が盛んになれば新しいものへの挑戦が活発化し、雇用のイスも増える。

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 07:35:21.42 ID:XUsr0dvB0.net
>>624
貯金は目先の安心を買う行為
投資は長期の安心を買う行為

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 07:36:15.38 ID:lxNHYsRe0.net
その限度が低すぎるんだよ
もっと制限を上げろって話

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 07:36:24.79 ID:ngPHqhta0.net
途中で引き出し禁止の実質没収制度

自分でETF買った方がいいよ

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 07:36:48.88 ID:aG5AzIyj0.net
65から積立やるやつどこにいるんだよ

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 07:38:29.96 ID:+3azifdD0.net
コロナバブルでだいぶ生活にゆとりできたからな。

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 07:39:03.40 ID:Vq9fursT0.net
65から年金積立wwww

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 07:39:59.21 ID:cecwYSLL0.net
月次の投資金額の上限を引き上げてくれよ

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 07:50:37.70 ID:RcPRQnEz0.net
65以上でも加入可能になるということは拠出可能期間も伸びるということだから普通にありがたい
自営業なのに始めるのが遅くて退職所得控除が少ないから、少しでも長く拠出したい
インデックス投資だから期間が長いほど有利というのもあるし

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 08:05:52.96 ID:WR7toVP70.net
>>634
馬鹿だなぁ

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 08:45:32.07 ID:vwjXihty0.net
>>590
???
年金受取なら60歳から64歳までの5年間使われない年60万円の公的年金控除を使うことが出来るが?
あとは残金を一時金で受け取ったりそれ以降も所得税率が5%になる程度に受け取ればいいだけ

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 08:46:26.92 ID:vwjXihty0.net
>>599
楽天VTIやeMAXISSlimシリーズ選択出来るけど???

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 08:50:25.22 ID:AwaeUv4k0.net
>>608
一般的な3年ものとか5年ものの定期預金と一緒だよ。

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 08:51:04.65 ID:vwjXihty0.net
>>622
退職金とは別の年に一時金受け取れば80万円は使えるが?
元々拠出額に上限があるiDeCoなら年金受取の300万円と併せれば課税額かなり圧縮できるが?

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 08:54:03.97 ID:AwaeUv4k0.net
>>622

合算して再計算だろ。何言ってんだ?そもそも給与所得と違って1/2される時点でよっぽど有利だが。。

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 08:56:26.50 ID:AwaeUv4k0.net
>>623
いや、だからその2100万を給料として貰ってたら所得税と住民税が引かれて、更に運用益からも2割引だった訳だろ。

よっぽど節税できてんじゃんw

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 08:58:46.87 ID:/ffQL1V10.net
使わないパソコン大量に買ったり誤送付繰り返したりって無駄づかいばかりしてるから足りないんだろ
ねんきん機構の職員だけが丸儲けの詐欺制度は解体しろ

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 09:00:24.43 ID:5T8NGKby0.net
iDeCoでたった月々33000円かけるのに侃々諤々
非課税だからいいんだよ

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 09:10:06.78 ID:mEZutFbz0.net
全体の枠が小さすぎて、結局金額的に大したメリットない

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 09:11:21.79 ID:DA+qdorh0.net
>>644
だから株式市場という賭場に来てもらうために敷居を低くしてるだけ

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 09:16:55.63 ID:AwaeUv4k0.net
>>642
足りないってなんだよww
iDeCoは公的年金とは別の、年金を自助努力でためる代わりに減税してくれる制度だよ。

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 09:18:09.99 ID:AwaeUv4k0.net
>>645
別にiDeCoで定期預金しても十分節税出来るが?

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 09:20:11.11 ID:TJ5Pqtep0.net
今の年金を拡充すれば良いだろ
何、国民に負担させてるんだ?

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 09:23:04.49 ID:qaTE6Qvb0.net
普及したところで特別法人税発動だろうな

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 09:25:42.84 ID:0v/1tkQ20.net
ideco 3年くらい23000円のMAXでやったけど今の所は順調だね
まあ60までやっても300万くらいだけど

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 09:44:20.94 ID:TT7Bhwvp0.net
政府が投資を薦めるって・・・

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 09:55:22.26 ID:BLTRxZ4k0.net
>>651
税制も配当のが得だしな
額に汗して働くより投資しろと言ってるw

653 :名無し:2022/06/01(水) 10:03:50.15 ID:VAZD60im0.net
昨年末や今年の頭から始めた奴、死んでるだろ

654 :名無し:2022/06/01(水) 10:08:56.32 ID:6sStrcx20.net
>>651
投資って企業のオーナーになる事だからね
日本国民が世界中の企業のオーナーになれば日本国内に産業や雇用が無くても世界中の労働者が稼いでくれて日本人は遊んで生活できる
少子化や労働者不足、老後の問題全て解決

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:21:20.31 ID:VqWAKujr0.net
>>653
長年続けるなら投資初期に下落は歓迎だろ
含み損に耐えられない神経なら投資なんかやるべきじゃない

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:27:55.84 ID:2pD4wJTW0.net
ETF売りぬけ

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:38:50.47 ID:7OEtDNvQ0.net
老後資金を自助努力するようにするための制度、老後資金が不足してるなら節税だけじゃだめだよ?
後から足りなくなっても政府は「個人の責任で用意しなかった」と言ってくるよ?
自助努力しなよ

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:44:46.25 ID:vwjXihty0.net
>>624
価値の毀損に無頓着なお猿さん

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:46:55.84 ID:vwjXihty0.net
>>649
???
特別法人税の課税対象は確定拠出年金だけじゃなくて企業年金や公務員の退職給付年金もその対象で十分に普及してるけど???
もしかして、ガイジだからネットに書いてあることだけをそのまま鵜呑みしてレスしたの???

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 12:08:55.28 ID:DA+qdorh0.net
>>658
名目元本保証リスクはインフレのみのすばらしい金融商品が預金
さらに普通預金なら手元流動性も最高

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 12:09:50.41 ID:DA+qdorh0.net
自分だけやればいいじゃない

なぜ人にすすめようとするの?
要するに国の犬が貯金を吐きださせようとしてるだけでしょ?

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 12:12:49.10 ID:7OEtDNvQ0.net
>>661
自分の老後資金足りてないのに気がついてない人に教えてやってるんだよ

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 12:15:21.00 ID:zRV48PJL0.net
オデコはそれ自体の制度や税制が変わる可能性があるので
65歳まで引き出せないというのは地雷じゃないかな
政府に絶対の信頼を置いていればお得な制度だが

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 12:32:20.56 ID:7w6WzEkT0.net
>>660
ようはインフレに負けるって事じゃんw
数字だけ眺めてたら???

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:34:22.34 ID:DA+qdorh0.net
>>662
iDecoしたら足りるようになるんだw

666 :名無し:2022/06/01(水) 13:42:30.77 ID:rc+e9WtP0.net
>>665
自営の人ならイデコでも元本だけで2000万円は超えるだろ

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:44:50.56 ID:EX5LmaOO0.net
>>663
まるまる所得控除なので、どうせ税金で奪われるくらいなら岸田に尻尾振って65歳で無税返還される可能性に賭けるというスタンスなら、そう悪くない話と思う。

この条件が嫌なら、働くペース落とすべきだと思う。
独身でゆるく働いて、手取りが激減する手前の年収900万くらいに抑えて
idecoなんてやらない、というのもアリだろう。

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:29:22.72 ID:e4vTGiU60.net
ん?所得控除やし金融商品も自分で選べるのにやらないバカいんの?
かなり所得が圧縮されたわ、利益上げれない零細がブチブチ言ってんのとちゃうの?

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:34:05.83 ID:4RSgpJHo0.net
俺は個人事業主と一人法人両方やっててiDeCo+で法人の経費にして給与でない非課税所得増やしてるし小規模企業共済とセーフティ共済やってるから年間135万控除になってる。

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:36:08.76 ID:7N0sjF1x0.net
>>1
入ったら負け。

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:43:28.49 ID:6Xgrz7sT0.net
>>670
拠出できない底辺w

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:44:44.97 ID:306yeM470.net
>>668
自営業ですらMAX81.6万よ
普通の会社員なら基本27.6万

少なくとも「かなり圧縮!」なんて無理だろw

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:31:01.89 ID:BrI6gZt50.net
全員天引きすれば良い
あ、それ年金じゃんw

これも途中でルール変更だなw

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:38:02.57 ID:pOVSJV5f0.net
>>672
自営で81万はでかいで、しかも毎年だしあとから戻ってくるお金やしな

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:40:05.66 ID:AwaeUv4k0.net
>>663
いや、そもそも10年やってりゃ60歳で引き出せるよ。
65歳まで請求出来ないのは2年未満しかやってない人。

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:41:21.32 ID:Mmbk9WgV0.net
日本株は成長しないからやっぱアメリカ株。
日本の銀行から金がアメリカに。

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:15:07.87 ID:MRJ2Siz90.net
>>676
俺も米国株
NISAは米国の個別株

日本の経済対策ではなく、年金問題対策だから
投資先が日本でなければならない政策ではないので
当局も問題視はしてないと思う。

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:58:20 ID:FP3J6z3n0.net
>>646
公的年金が十分に機能してればこういうの要らないんじゃね

679 :名無し:2022/06/01(水) 19:14:03 ID:6sStrcx20.net
企業型DCの元は企業年金
自営業向けがイデコ

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:27:09 ID:N4k4LlV80.net
バカじゃなかろか

普通にNISAを無期限にしろよ

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:30:18 ID:AwaeUv4k0.net
>>678
もちろん。
公的年金を補完するための制度だからねえ。

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:30:40 ID:mk11A+ka0.net
NISAやiDeCoはほぼ使わずにコツコツ投資して1.2億円まで到達
企業DCで200万円が現在+60万円とかそんなもんでいるのかいないのか気にしないレベル
退職金1000万弱、積み立ててる保険の利息で70歳で+1000万円弱
若い時はグロース株投資してて、15年前に買った75万円が配当込みリターン2500万円くらい、年間配当25万円に成長
グロースはこれくらいで、コロナ前後でほとんど商社、資源、通信、電力、インフラ、海運などの配当株ばかりに
PFは盤石で、アメ株軟調でも資産は最高額を更新中、現在年間配当350~400万円くらい
もうそろそろ上がりの感じ

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:35:46 ID:HEIHCSvh0.net
>>680
岸田「税金をどう毟るか考えてから」

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:41:44.53 ID:YUwblMU70.net
>>679
企業年金は確定給付年金だから全く別制度だが?

685 :名無し:2022/06/01(水) 20:56:46.31 ID:6sStrcx20.net
>>684
置き換えなんだから違う制度に決まってるだろ?
元はDBだったが企業が支えきれなくなりDCに移行してるんでしょ?
だからDBが残ってる場合ほDCの枠は小さくなるし、完全にDCに移行した場合はDCの枠も大きくなる
完全にDBがDCに移行する場合は今までのDB分がそのままDCの資産になり自分で運用する事になる
退職金、企業年金、DCは密接に関係している

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:57:46.54 ID:Lfyoeton0.net
生産性向上と言いながら
国民一人一人に、仕事とは別の
非生産的な投資活動を強いる政府w

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:03:15.09 ID:HU3Tm51B0.net
2385総医研ホールディングス

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 00:04:17 ID:WO356BKx0.net
>>682
野村証券の買い方金利一般信用でも0.5%だぞ
固い銘柄ばっかりなら倍建てたら?

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 00:05:43 ID:mDDEhMXZ0.net
60過ぎまで投資してこなかったジジババがわざわざネットで調べて申し込みして株買うとでも思ってるなら

相当に頭が悪い

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 00:09:44 ID:IWlSGGRw0.net
つまり120歳まで引き出せないということか

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 00:24:35 ID:LbturCz10.net
デフレ派氏ね

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 01:46:56 ID:cfAh8XRf0.net
20年動かせないってのがなぁ
生きてるかわかんね

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 02:14:28 ID:hBd3IJyO0.net
65歳以上って年金受給対象なんだが?

岸田ボケた?

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 03:06:18 ID:9E0/Radt0.net
>>689
今50歳でやってる奴が60歳になっても65歳になってもやり続けられるって意味だぞアホ

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:49:03 ID:/kW1PsBq0.net
>>691
デフレを生んだのは自民。
ネトウヨが死ねよ。

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 07:23:35.06 ID:9E0/Radt0.net
お薬の時間ですよ〜

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 07:29:53.38 ID:TFdqgnrg0.net
会社に何か提出するのが嫌やな

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 07:30:53.97 ID:hw0JarMa0.net
NISAをイギリスぐらいに緩和しろよ

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 07:46:48.12 ID:150y0kra0.net
イデコの怖さは途中解約ができないこと
無事にゴールに辿り着いた勇者のみ美酒を味わえる

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 07:53:34 ID:hW2UwujE0.net
iDeCoは税金を後回しにするだけで、いま払わない分をあとで徴収されるだけ

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:04:44 ID:PmZIWeSa0.net
>>700
今もらったら所得税と住民税が普通に引かれるが、後で貰えば退職所得として計算される。

それの意味することぐらいわかるよな?

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:11:09 ID:BxcIz8N40.net
まあ収入が高くて将来予想できる50歳くらいから節税のために始めるのがいいんだよ。で、リスク取らず定期預金でもいい。リスク取るならNISAやればいいし。

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:23:05 ID:Z9jNFBzu0.net
>>231
投資センスが重要

俺は確定拠出年金だが、運用成績良くて
残高2000万超えた。拠出額の倍以上になってる。

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:38:08 ID:Z9jNFBzu0.net
>>575
定期預金や海外株式なども選べるのに
全力で否定するバカってなんなん

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:40:19 ID:oKfOwaPg0.net
お前らいつまで年金投資させるつもりなんだよw
もらう年齢になってから投資はじめてもうけがてるわけないだろ
なめてんのかw

アンチ資本主義の強盗団にはムリ
マスクとカラアゲの神がゆるさない

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:42:19 ID:Z9jNFBzu0.net
>>662
大病しなけりゃ80歳から90歳まで生きる世の中
金の無い老後は惨めだよ
近所のスーパーでも汚い格好で晩飯にメザシぐらいしか買えない老人がトボトボ歩いてる

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:42:26 ID:/EsQjM300.net
独身男性の寿命の平均66歳やぞ頭沸いてんのか?

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 09:03:16 ID:Slzjynyc0.net
【iDeCo】個人型確定拠出年金 77【イデコ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1653996220/

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:14:23.28 ID:Ad1TbH0C0.net
>>699
それはiDeCoの良さでもある。
破綻リスクは誰しもゼロじゃないし、自営業者なら尚更。
それに、老後は誰にでも訪れるんだよ

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:25:16.14 ID:hTmKOsmR0.net
残り数年でiDeCoに大金を残したまま資金が枯渇して餓死する未来か
生活保護の申請とiDeCo残高ってどういう扱いになるんだろうか

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 13:21:35 ID:GsbzZQA50.net
>>710
その未来はお前が無能でガイジな底辺だからじゃないかな?

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:30:53 ID:GEMGMprk0.net
ギャンブラーかなんかかな?w

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:33:04 ID:qtDV0bjR0.net
>>709
死んだらゼロだぞ

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:20:47 ID:iETu8GU80.net
男が元気にお金使えるのって65歳までだからな
60歳までにしっかり増やしておけよ

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:42:10 ID:pJ/Ou2cD0.net
>>713
遺族には戻ってくるよ
本人は結果的に使えないけどそれは預金していても同じ

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 16:00:22 ID:FBpFvBAm0.net
確定拠出年金の性質上、余命宣告受けたら
「税控除の権利失ってもいいから払い戻してくれ」という要望には応えてほしいな。
そういう層は盛大に最後の晩餐で経済回してくれるし。

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 16:02:34 ID:CwYBxmA/0.net
また金持ちの老人に対する減税かよ

今現在65歳以上以外は政権与党の客じゃねえってことだな

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 16:21:55 ID:Dseep+J90.net
老後の資金を老後に作らせてどうするw

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 16:29:09 ID:N7FjmNfn0.net
iDeCoなんて後でどうせ後で課税する気満々やん
いかに搾取しようかしか考えてないやん

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 16:44:36 ID:y8w0WHGV0.net
>>719
既に確定給付年金や公務員の退職給付年金で課税対象はごまんとあるのに今課税しない理由は何ですか?

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 17:17:40 ID:DpEXC1JD0.net
俺はiDecoで資産が10倍になって1億に到達したぞ
運用できない馬鹿はやらないほうがいいねw

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 17:18:15 ID:DpEXC1JD0.net
国が貧民をだまして貯金を吐き出させようとしてるのに
反対してる奴は一体何なんだ?

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:57:24.36 ID:AAvq8kJa0.net
>>717
金持ちは年金なんて当てにしてないよ
むしろ庶民のための拡充だよ

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:59:57.30 ID:GEMGMprk0.net
>>717
?何言ってんだ?
今加入してる人なら65歳以降も加入できる訳で、今65歳以上じゃなくても恩恵に預かれるんだが。。

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 19:01:17.35 ID:EX3uerbH0.net
GPIFがPF見直しすりゃいいだけ、リバランスとか言って利食い

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 19:03:35.69 ID:I18rKmQa0.net
事実上破綻前提の計画詐欺ったのかw?
草生える!

727 :名無し:2022/06/02(木) 19:12:34.41 ID:plyyBQKX0.net
加入と言う事は国民年金を貰うどころか合わせて払い続けると言うことなのだが
本人は貰い切るまでに死にそうだな

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:57:07 ID:5GAa2SqT0.net
別に加入が強制されてるわけではなくて、60歳以降はいつでも止められるんだから
好きなようにすればいいだろ

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:59:54 ID:paJVwjvj0.net
国家総動員法かよw
経済の国家総力戦の遂行のため、
国家の全ての人的・物的資源を
政府が統制運用するよ

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:00:33 ID:paJVwjvj0.net
北朝鮮みたいになってきたな

731 :名無しさん:2022/06/02(木) 21:01:52 ID:BjMyP2ru0.net
国民総動員法、一億総玉砕、徴兵年齢引き上げの金融版だな。

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:38:26 ID:GEMGMprk0.net
日本語読めないバカどもが連レスしてるのを見ると、日本の終わりが徐々に進行してるのが感じられるなあ。。
選りすぐりのバカが書いてるだけと信じたいが…。

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:14:03 ID:KMXDP0iA0.net
idecoって取得時に所得減税付きの投資信託なのに、勘違いしてる人が多いんだな
dcもやってないのかな

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:18:55 ID:FZzh3LpN0.net
>>700
退職金の控除が使えるから、退職金とうまくずらさないとね

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:23:09 ID:togVTwhp0.net
>>1
なんだそんなんだったら最初からそうしろよ

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:26:12 ID:s3fORQZi0.net
>>733
やれない底辺が酸っぱい葡萄やってるだけでしょw

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:26:39 ID:togVTwhp0.net
当方
純金積み立て月5万
NISA枠でS&P500投資信託月5万積み立て
NISA枠で米アップル株を毎月2株ずつ積み立て
生命保険料(癌の掛け捨て含む)月6万
社長1人社員1一人(俺)の零細企業で厚生年金月5万
これ以上iDeCoをやれと?
マジ死ぬわ

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:27:17 ID:zZ5ZYIB40.net
出口説明しないでとりあえず入れって促すのエグいわ

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:34:08 ID:BXCGRNlZ0.net
年金不足は支給金額を減らせばいい。
それで生活できない人はナマポで一部補助してもらう。
支給年齢を上げるのは選挙のため。

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 23:44:30 ID:S3SfaHSU0.net
>>739
確定拠出の話なのに、なぜ確定給付の話を持ち出す?

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 23:44:31 ID:9E0/Radt0.net
>>738
出口は法律で明確に決まってて当然公開されてるが。。

やっぱバカが絶えないすれやな…。

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 23:54:39 ID:9Gi+zJXr0.net
なんかidecoを年金と勘違いしてるやつがいる気がする

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 00:21:26 ID:TgZbeQxG0.net
>>700
受け取るのを退職後にして、
年収低い年に退職金控除使って受け取るという想定になってる。

60過ぎても関連会社の役員とかダラダラやって無駄に高年収が続く場合、受け取り年齢を75まで後ろ倒しにも出来る。

744 :名無し:2022/06/03(金) 00:38:36 ID:Ru3h/sYx0.net
>>742
イデコは年金やで
正式名称しらんの?

745 :名無し:2022/06/03(金) 00:43:31 ID:Ru3h/sYx0.net
>>743
退職一時金のある会社やったら
そこで退職所得控除なんて使い切るで

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 01:09:14 ID:TgZbeQxG0.net
>>745
idecoの受け取り年と退職年を数年ずらして
退職金控除枠を2回使う運用が想定されてる。
そのため、75歳まで受け取り年を選べる。

もちろん、税金払ってすぐ受け取るのも自由。

747 :名無し:2022/06/03(金) 01:41:18 ID:Ru3h/sYx0.net
>>746
イデコ受取る時、退職から15年空けないといけないから60歳で定年退職だと限界の75歳まで伸ばしても駄目

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 01:51:41 ID:TgZbeQxG0.net
>>747
悪い間違った。
イデコは「過去15年間に退職金控除使ってないこと」で、普通の退職金は過去5年縛りだから、
60歳イデコ、65歳退職金がいいのか。
まだ受け取り世代ではないから調べてなかった。

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 03:05:34 ID:hp3GLbRW0.net
>>67
月20万円ぐらいにして欲しいな

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 03:08:21 ID:ENwg4Sd00.net
>>740
確定給付と確定拠出って言葉自体分かってないと思うよ

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 03:16:38 ID:293jWjDp0.net
>>1
はっきり言って40歳くらいまでに始めないと旨みがない制度。
ソレ以上の年齢の方はよく考えた方がいいですよ。

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 03:17:12 ID:llYdksFo0.net
黒田の尻ぬぐい

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 03:17:51 ID:DL59m6aj0.net
金ロックされるのに65超えてやるアホは投資やる資格ないだろ

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:32:42.25 ID:scmon6rt0.net
>>748
過去20年に伸びたよ4月から

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:48:18.45 ID:Q/Ny/Kzr0.net
>>753
どっちかっつーと65歳以降は、会社役員とかで65歳以降も給与所得(役員報酬)があるような人向けだよ。そういう人は公的年金も繰下げて貰うだろうし。
あと将来的には一般人も70歳くらいまで働くだろうしな。

視野狭くならんようにな。

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:15:14.30 ID:KIDuPsJG0.net
>>754
退職金→iDeCoとiDeCo→退職金は退職所得等控除が再び使えるようになるまでの期間違うぞ

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 11:31:16 ID:xQj7Lpip0.net
iDeCoは60一括受取で65で勤め先の退職金を貰う
これ以外はやめといたほうがいいよ
iDeCoを65歳以降に受け取りとか超高確率で後悔する事になる
iDeCoの金額や退職金が少なかったらその限りではないけどね

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 11:34:35 ID:CrjGLU260.net
>>757
税金の計算も出来ないの?
それとも、所得税率5%の底辺なのwww

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 11:56:26 ID:wY7FqRvx0.net
>>758
君はイデコと所得税と退職所得控除の基礎を学んだ方がいい
こんな感じで大損する無知が将来量産されるんだろうな

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 11:58:44 ID:jp1EqBZ40.net
idecoは年金と同じねずみ講だよ
集めた金をピンハネして配ってるだけだ

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:06:11 ID:jp1EqBZ40.net
国債ですら担保として使えるのにidecoは全く使えない
投資がしたいならidecoなど使わずに普通に投資すれば良い
円が数十年後にゴミ通貨になったとしても満期に達していないideco民は逃げられない

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:07:40 ID:jnNXIrJn0.net
65歳以上でも払えるような人は
iDeco入る意味ないんじゃね?

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:08:48 ID:E2ItACVq0.net
65歳以上からも全力で搾取しようと計画中の岸田内閣
そうせざるを得ない何かがあるんだろうな

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:12:51 ID:ZHzDaMOV0.net
>>748
もうすぐ19年に延長されるよw
まともな会社に勤めて退職金もらったら退職控除は普通使い果たす

誰かが書いてたけどiDecoは
・国の年金が足りないので補完させる
・投資の敷居を下げる

それだけの話

国民は得しないが国と銀行と証券は得するのw

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:18:23 ID:5HGQxwXm0.net
>>761
海外に投資すればいいだけ。
一般的な投資信託は為替ヘッジしないから、円安に振れれば円換算した時の価値は上がる。

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:29:27 ID:scmon6rt0.net
俺は55で退職金貰ってすぐ起業してiDeCo始めたから退職控除フルに使えるし延長は大賛成。いつまでも30%節税できるわ。

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:38:54 ID:pzfJwEa90.net
>>760
全く違うだろ。ピンハネっつーか税制メリットよりも遥か少額の手数料しか引かれねえよ。個人の金は個人ごとに管理されるし。

オマエみたいなガイジなら障害者の診断も簡単に降りるだろうから、iDeCo辞めたくなったら病院行って、障害者の診断書貰えば非課税で障害一時金として貰えるぞw良かったなwww

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:40:43 ID:pzfJwEa90.net
>>762
それでも65歳以降も給与所得がある人はお得だから、やりたい人はやれば良いじゃん。

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:55:32 ID:CrjGLU260.net
>>759
お前より化は詳しいけどw
お猿さんじゃなけりゃ拠出時の税控除と受取時の税金比較したら余裕で控除の方が上だって分かるけどw
たとえ退職金で退職所得等控除使い切っててもな
あっ、お前はお猿さん以下の単細胞生物だから比較するのは無理かw

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:56:16 ID:CrjGLU260.net
>>761
???
差押え禁止財産としての有用性理解できないとか脳味噌存在してる?

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:58:46 ID:CrjGLU260.net
>>764
お猿さん以下のアメーバガイジは簡単な算数すら出来ないから無理だろうけど多少の知能があれば退職所得等控除使い切ってても余裕で現役世代の税優遇の方が上回るって計算できるよw
単細胞ガイジには無理だろうけどw

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 14:29:10 ID:wY7FqRvx0.net
>>769
普通にやってれば2000万級の退職控除2度受けれるのに、65歳以降の年30万にも満たない所得控除を取りにいって2000万の退職控除を飛ばすお猿さんワロタw
わざわざ貰える年齢を遅らせて大損する知恵遅れw

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 14:29:50 ID:BaXTq9Ag0.net
年金って60歳で受け取るもんだろ

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 14:41:40 ID:N1hgojCj0.net
>>773
60才からもらい始めると7割くらいの金額

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 14:45:48 ID:/Nj1QEvk0.net
中小企業なんで会社の登録?からお願いしないといけない、総務に何か言われそうでしたいけど無理だわ

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 15:04:17 ID:CrjGLU260.net
>>772
60歳で受け取るよりも70歳、若しくは法改正して75歳まで運用した方がトータル金額が上回ることすら計算できないガイジって本当にアメーバ以下のガイジだな

777 :名無し:2022/06/03(金) 15:14:26 ID:Ru3h/sYx0.net
>>772
普通にやってたら2000万級の退職控除が2回受けられるってどういうこと?

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 15:16:35 ID:jp1EqBZ40.net
>>765
為替リスクは外国株や海外ETF買っても同じ
即現金化できないideco特有のリスクを無視するなよ

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 15:16:59 ID:MD204Cnz0.net
岸田政権 nhk受信契約しない者への割り増し金導入法案しれっと提出!
岸田政権は糞!

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 15:18:27 ID:scmon6rt0.net
余分に退職所得控除受けられないように5年とか19年ルールあるのにな。

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 15:41:56 ID:F1QyoiXg0.net
控除目当てでやるものだから加入可能なのは悪い話ではないよな。
金を使う人は加入しなきゃいいだけだし。

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 16:29:22 ID:wY7FqRvx0.net
>>777
例えば25歳でとある会社に入り、30歳から60歳までイデコに入って65歳で退職したとしよう

この場合、60歳でイデコの一時金貰う時に1500万の退職控除が発生する
5年後に会社の退職金を貰えばもう一度退職控除2200万が発生する
このケースの場合、イデコを先に貰うことにより退職控除の2度取りができる

これが>>769のチンパンくんみたいにイデコの受給を後伸ばしにしたら1500万控除の権利が全て吹き飛んで退職控除が1度しか受けれなくなる
その代償としてイデコ支払った分の所得控除が60歳以降も発生するけど、所得控除は基本は年27.6万
年27.6万の控除10年(15年)分程度を得るために1500万の控除を捨てるうすら馬鹿
しかも当人は大損してる事に気付かずホクホクしてるw

783 :名無し:2022/06/03(金) 16:34:35 ID:Ru3h/sYx0.net
>>782
65歳で退職する人前提の話なのね
それなら分かった
それが出来ない人や65歳まで働くのが嫌な人は無理だね

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 16:53:41 ID:T6RYmjOi0.net
>>782
ガイジって本当に簡単な数学すら出来ないんだな
たかだか1500万や2000万にかかる税金のためにそれらの金を10年や15年運用するのを放棄するとかちょっと脳味噌存在してるとは思えないわ
あっ、それともチャートモミレナイメクラガイジですか???

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:24:39 ID:pzfJwEa90.net
>>775
会社の退職金制度次第で拠出可能な掛け金が変わるからしゃーない。

今の掛け金枠は厚労省と財務省(金融庁)がバチバチやった結果やからシビアに見られるんや。

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:28:31 ID:pzfJwEa90.net
>>784
脳みそ生きてるか?
投資差益が非課税なのもiDeCoのメリットなんだが…。
しかも扱われる投信も手数料がクソ高い商品はだいたい省かれてるから、シロウトがヘタ打ちにくい商品揃ってるで。

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:30:43 ID:BjKYuKfP0.net
>>786
NISAやiDeCoは国の制度ってのが最大のデメリットやね

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:32:38 ID:dX6CfmHt0.net
投資というのはあぶく銭でやるべきもんなんだよ

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:33:09 ID:JgFv2cO00.net
公務員の上限を10倍にしてくれよ

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:39:01 ID:PQw+2bKE0.net
完敗やね
1からiDeCoの勉強し直せ

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:43:03 ID:kKUetWnm0.net
>>787
別に国に払う訳じゃないんだが..

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:46:15 ID:xJt8OQJu0.net
奴隷のお布施が足りないってよ

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:46:45 ID:ZHzDaMOV0.net
国や銀行が勧めるものにろくなものはないw

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:47:38 ID:xJt8OQJu0.net
そんなことより高配当ETF対応したあらたな非課税投資先作れよ

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:51:45 ID:wY7FqRvx0.net
日本は税金の教育をちゃんとすべき
どれだけ素晴らしい税制優遇制度を作ったところで>>784みたいな自ら好んで大損をする自殺志願者のチンパンジーにかかれば全て台無し
>>784のチンパン具合があまりに酷すぎて悪目立ちしてるけど、それ以外のやつらも大半がイデコ、所得控除、退職控除、出口戦略あたりのこと全く理解しとらんだろ
なんとなくふわっとやってるだけ

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:53:31 ID:Y8Ver6G90.net
なんだこの泥舟は はよシステム変えろ そんで払った分は貰わないと人は暴れるだろ

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:59:48 ID:NqIAJb650.net
65歳からidecoはじめてどうすんだよ。
ってか、もう出口の年齢だろ。
若いやつはいくら煽っても金もってないからか。

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:06:23 ID:L23w9ISn0.net
さんをつけろよDeCo助野郎。
これ、税金対策で1年だけやるって事もできるよね?

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:15:36 ID:dF71OH/10.net
つまり60歳で返ってくるはずの積立iDeCoとかも65歳まで返さないよ〜んって事?

詐欺だろ?詐欺だよね?
お金返す気ゼロでしょ?

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:29:58 ID:T4vXGYUf0.net
>>796
払った分は貰えるシステムやで。多少の投資の知識はあった方がいいが。。

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:36:06 ID:T4vXGYUf0.net
>>799
違う。少なくとも60歳までに10年やってりゃ60歳で貰えるのは変わらん。

例えば65歳以降も給与所得がある層は、続けて加入すればいつでも貰おうと思えば貰える上に投資差益は非課税。しかも給与所得から出す掛け金は全額所得税・住民税控除。
60歳まで続けてれば動かせる金は2,000万とか行ってるだろうに、どれだけ商品を売り買いしても非課税。NISAの120万枠とか積立NISAの40万枠がアホみたいに見えてくるぞw

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:39:16 ID:DijA5Z6r0.net
おじいの老後資金ゲットだぜ!

803 :名無し:2022/06/03(金) 19:41:30 ID:Ru3h/sYx0.net
>>799
そう言う事じゃなくて65歳とか70歳ても働く人はいるでしょ?
当然そう言う人でも給料から所得税も国保税も取られる訳なのだよ
60歳以下なら控除が受けられて税金を抑える事ができるけど60以上で働く人はモロに税を取られる訳
それは不公平たと言う事で引き上げ可能にする訳なのです

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:43:30 ID:T4vXGYUf0.net
>>798
んー。入った後辞めるのは意外とハードル高い。
国の保険料免除になるような事態にならないと脱退できない。
運用指図者になれば掛け金の拠出は止められるけど、運管手数料ゼロのとこ選んでも国基連手数料は引かれるので、その分は運用益でカバーできるくらいじゃないともったいなくなるケースもあるかな。

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:58:19 ID:VgpGIWqU0.net
さっき都内の薬局で,30歳前後の女性の薬剤師に私の米国株アプリの口座画面と
SBI FXアプリのトレード画面を見せ付けながら
『最近FIREって流行ってますよね?』って話しかけたら
『FIREってなんですか?』って聞き返されたわw
薬剤師って高学歴に属するから,てっきり資産運用の知識もあると思って話かけたんだけど
全く知識がない薬剤師で拍子抜けしたわwww
ちなみに私は,早稲田大学政治経済学部卒よ www wwwwww www www

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:12:50 ID:BjKYuKfP0.net
>>805
「あこいつニワカだわ」と思ったものの武士の情けで知らないふりされたんだけだよ

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:16:26 ID:tmAKDbdW0.net
DC企業型に入ってて企業が拒否ったらiDeCoやれない、みたいなバカなことやってるからこうなるんだろ

と思ったら、10月から企業の意向に関係なくDCとiDeCoを両立できるようになるんだと
年金資金の先行きはずっと前から暗かったんだしもっと早くやれよ、アホ丸出し

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:23:06 ID:dZcbQybs0.net
>>78
特別賞ではなくて特別表彰でしょ

それもコンペじゃない別の部門での上映だし

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:32:04 ID:rytPM+Y50.net
>>805
実際にFIREしているやつが続出したら流行っていると言えるけど
実際はただ目指しているだけでそんなやつほとんどいないからな
知らないほうがマシ

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:34:17 ID:rytPM+Y50.net
しまった
ネタにマジレス

いつの間にかネタスレになってた

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:36:23 ID:xLHWJZsq0.net
>>809
つーより、ネタじゃなければ明らかに頭おかしい奴を刺激しないようにしてんだろ。
薬局には患者が大勢来るだろうからな。

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:38:33 ID:jQTyknKc0.net
idecoは株式だけでなく債券や元本確保型の預貯金も選べるのに、投資なんか止めろとか詐欺だとか延髄反射で騒いでるチンパンジーの多いこと・・・

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:40:56 ID:T4vXGYUf0.net
>>807
制度上は企業が決めるんやなくて従業員の過半数の代表か組合が変える言うたら規約変えられるんやけどな。

非課税枠増やすんゴリゴリに嫌がってる財務省説得してちょっとずつ厚労省が頑張って緩和しとるんや。
もうちょい我慢したってや。

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:54:10 ID:IWHmkUcS0.net
>>812
国の年金自体信用がおけない状況になってるのに
同じく国が作った制度のiDeCoが信用出来るのだろうか?

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:05:54 ID:T4vXGYUf0.net
>>814
制度は国が(法律で)作ったけど実態は民間企業が協力して制度運営してるからな。掛け金はどこまで行っても掛けた人のもんだし、税制優遇はするけど運用成否の責任は掛けた人に帰する制度だ。

運用関連運営管理機関(取り扱い金融機関)がプランを作って勧誘して、国基連が加入を受け付けて、記録関連運営管理機関(RK)が加入者自身の記録や掛け金・運用指図の記録を取って、個人別管理資産は資産管理機関(トラスティ)が保全する。
手数料以上の中抜きは発生しないよ。

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:29:34 ID:T0fgnKnO0.net
>>786
たかだか数十万円の所得税のためにそれ以上の運用益を放棄するのか?と言ってるんだが?
>>795
ガイジ君って2000万円にかかる税金とそれらが生み出す運用益が本当に前者の方が大きいと本気で思ってるの?
税金よりも算数勉強しなよw

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:39:46 ID:T4vXGYUf0.net
>>816
言うて60歳超えて攻めの姿勢の投資は一般には勧められんやろ。30〜40代なら期間分散のドルコスト平均法でリスク下げられるけど、60歳じゃ変な相場に乗ったら取り戻すのキッツイで。

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:48:54 ID:T0fgnKnO0.net
>>817
1500万円を年金と一時金併用で受け取った場合の所得税と住民税の合計は約126万円(所得税69.25万円 住民税56万円)
1500万円を10年運用したら1年で1%以下の利回りで達成できるぞ?

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 23:32:21 ID:NlPRoE6S0.net
太陽光発電に一億投資していま年収2000万すでに投資資金回収してあとは純益だけ。一人法人作ってiDeCo+で掛け金のほとんどは会社払い。iDeCoは節税のためにやってるので定期預金にしてる。確実に儲かることしかやらんわ。

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 23:33:36 ID:u53bJTFS0.net
65歳からやっても手遅れやろwFXみたいなレバレッジ30倍とかにするのか?

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 07:58:36 ID:BA4aYS6d0.net
今の老人は90歳まで余裕で生きるから十分期間はあるよ
でもその年になったら頭ボケて手続きとかできなそう
そうなったら丸々政府の金になんのかな

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 10:16:04.46 ID:kmEjqeIO0.net
>>821
手続き忘れてても75歳になったら強制裁定される。
ただ本人と連絡がつかないと結局供託されて、それでも本人が受け取らなかったら国庫行きやろなあ。

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 10:17:46.28 ID:kmEjqeIO0.net
因みにあくまで強制裁定はiDeCoや企業型DCの話であって、公的年金は忘れずに手続きせえよ。

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 10:25:35.67 ID:OmpNzzYA0.net
このあたりで投資開始って銀行の手数料信託報酬3%のアクテイブ投信毎月分配型をコロッと騙されて全財産分買わされて数年後に資産溶けて電車にダイブってオチしか見えんけど

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 10:27:50.60 ID:benwKfCp0.net
>>824
ジジババに投信って、地方衰退で業績悪い地銀の延命策にしか見えないよねえ。。。

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 10:37:50.67 ID:zIKM+5EY0.net
女子高生の匂いがするボディソープのことかと思った

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 10:49:45.96 ID:aa3zf1wA0.net
>>824
???
楽天VTIやeMAXISSlimも選択可能だが?
窓口で手続きするんじゃなくてネット自分で選ぶから証券マンの口車に乗せられる暇すらないが?

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 11:04:29.22 ID:F0mi4S+Z0.net
iDeCoは節税効果が凄いからもう少し枠増やしてほしい

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 12:17:32 ID:mmH5jMJV0.net
積立NISAに一般NISA、iDeCo

分ける必要の無いようにスマート統合しろよ

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 12:18:53 ID:yg+8sasp0.net
>>827
このスレは、高齢者への加入対象拡大の記事
なので、地銀の窓口で高手数料投信を売りつけられるジジババ続出が懸念される。

ネット世代に対する政策は今回変更ない。

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 12:20:28 ID:kmEjqeIO0.net
>>824
信託報酬高いのは予めラインナップから大体はねられてるで。
法令で特定商品を勧めることも禁止されてるから、商品説明横に並べて自分で判断や。

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 12:21:41 ID:kmEjqeIO0.net
>>830
オマエは歳を取らんのか?w

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 12:32:04 ID:cRKOxwlq0.net
ほんと年金の穴埋め制度だよな
そもそも国民年金だけの低所得者老人は生保うけてるし、まじ無駄だわ

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 12:34:13 ID:yg+8sasp0.net
>>832
数十年後、その年にその歳で加入対象かは
今年の政策と関係ない。

今年の政策は、今年積立てた分の控除と支払い開始年に不利益変更が無いことが期待されるに過ぎない。

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 12:34:15 ID:rWU6CfNY0.net
>>1
またネズミ講破綻の時間稼ぎか

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 12:39:10 ID:kt10pB6C0.net
>>12
NISAはお試し期間みたいなもんだから普通に投資しろよ

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 12:54:41 ID:kzOuJORQ0.net
iDeCoは定期預金の預け替え一択だろ

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 13:00:30 ID:FZsAD2cv0.net
政府はPLAN75の導入を真剣に考えたほうがいい

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 13:06:10 ID:X6LsgqhZ0.net
もう勘弁してください

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 13:22:57 ID:kmEjqeIO0.net
>>837
まだ若いなら期間分散の考え方もあるからバランス良く海外含めたインデックス投信組み込むことでインスレリスクに対応できる。

今なら日本のインフレ率より海外のインフレ率の方が高いから多少海外率高めの方がええな。潮目が変わってきてからでも預け替えでリバランスすりゃええ。

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 13:27:42 ID:kmEjqeIO0.net
>>54
iDeCoは公的年金とは別に自助努力で自分の老後資金貯めて貰う代わりに、加入者(国民)の税制優遇してくれる制度やで。

銀行がやるとかイミフやでwww

総レス数 841
187 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200