2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

見過ごしたら絶対に後悔する 「一緒に行こう」 高校生が振り絞った2度の勇気 群馬 [powder snow★]

1 :powder snow ★:2022/05/30(月) 10:56:31.92 ID:M2NnnPs69.net
https://www.asahi.com/articles/ASQ5T560NQ5NUHNB00Q.html

ふと前を見ると、男の子の小さな後ろ姿が見えた。もう暗いのに、ひとりで歩いている。

 4月20日の午後7時ごろ。群馬県立前橋南高校3年の川岸花琴(かのん)さん(17)は、学習塾へ向かおうと前橋市中心部を自転車で走っていた。

 行き交う自転車や車は、男の子を気にとめず、過ぎ去っていく。

 「変な人と思われるかも……」。川岸さんは迷った。

 でも、勇気を出して声をかけた。

 「お母さんは近くにいるの?」

 だが、7歳の男の子の返事は、要領を得ない。「大丈夫?」と問うとうなずいたので、川岸さんは塾へ向かおうと自転車を進めた。

 ペダルをこぐにつれ、後方の男の子の姿はさらに小さくなっていく。このまま見過ごすのは簡単だ。だけど、やっぱり心配が募る。

 この子が事故にあったりしたら絶対後悔する――。川岸さんは男の子の元へ戻った。

 そして、2度目の勇気を振り絞った。

 「一緒に行こう」

 連れ添って歩く間、川岸さんは男の子が不安にならないように自己紹介をしたりして、話しかけた。男の子に笑顔は見られなかったが、手に持ったぬいぐるみや自分で摘んだ花をみせてくれた。

 そうして10分ほど歩いていると、2人に気づいた女性が走ってきて、男の子の名前を呼んだ。

 女性は男の子が通う小学校の教師で、その直後に前橋署員も駆けつけた。母親から「息子がいなくなった」と110番通報を受け、県警と学校関係者らは午後5時過ぎから市内を捜し続けていた。

 「バイバイ」。先生に会えて安心したのか、男の子は笑顔で川岸さんに手を振った。

 元気なその姿を見て、小さな背中を見過ごさず「もう一度声をかけて良かった」と、心から思った。

 前橋署は19日、川岸さんに感謝状を贈った。津田征一生活安全課長は「素晴らしい行動。川岸さんの気遣いと勇気に感謝したい」と話した。(

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:57:44.84 ID:22sqxwyz0.net
2

総レス数 474
98 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200