2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゼレンスキー氏、治安機関の州トップを解任「防衛のために働かず」 [どどん★]

1 :どどん ★:2022/05/30(月) 08:22:19 ID:X/dZVOEq9.net
 ウクライナのゼレンスキー大統領は29日、領土防衛の任務を果たさなかったとして、情報収集や治安維持を担うウクライナ保安局(SBU)のハルキウ州(同国北東部)トップを解任したことを明らかにした。同日、国民向けの演説で明らかにした。

 ゼレンスキー氏は、SBUの同州トップに対し、「侵攻当初からハルキウ防衛のために働かず、自分のことばかり考えていた」と非難した。その動機については、捜査で明らかになるとした。同州当局によると、州の31%がロシア軍に制圧されているという。

 ゼレンスキー氏は同日、同州を訪問して被害状況を視察。前線の兵士も激励した。侵攻以降、ゼレンスキー氏がキーウ(キエフ)州を離れた場所で公に姿を現すのは初めて。東部州ではロシア軍の猛攻が続いており、士気を高める狙いがあったとみられる。
朝日新聞社

https://news.yahoo.co.jp/articles/5a32a8742a84e50f71457321db106b6c12942de1
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20220530000626_comm.jpg
ウクライナ北東部ハルキウ州で29日、前線のウクライナ軍兵士をたたえるゼレンスキー大統領=ロイター

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:55:41.25 ID:DIsR3eth0.net
>>431
https://www.reuters.com/world/europe/ukrainian-troops-defending-kharkiv-reach-state-border-with-russia-governor-2022-05-16/

ついでだからソースも付けといておくか
日本語のデマ記事見るのも面倒だから英語で申し訳ないけど
お前が言ってるのはロイターにもあるこの記事だろ?報道されていたものは全部ウソ

https://twitter.com/RWApodcast/status/1526146535766913025

棒運んで撮影しただけ
これをロシアの捏造だ!実際に国境到達している!と日本のウクライナ信者が発狂してたやつがこのツイの動画

んが解雇されたSBUがマジで捏造って内ゲバした

SBUは政府動かせるほど力持ってるからこいつらにふざけた態度取るのは自殺行為
(deleted an unsolicited ad)

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:14:45.81 ID:WkDoXYRd0.net
>>433
キエフの亡霊に続いて、これも捏造かよ…

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:20:59.19 ID:jgSkx/LX0.net
反体制派を粛清だの敗戦の指揮官を更迭だのやりたい放題だな
やっぱ負けが込んでくるとこうなんのか

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:22:14.87 ID:TvRy4KnD0.net
>>435
いや保安局は戦場で戦う組織じゃないだろ

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:27:33.72 ID:+0kaW8jK0.net
>>254
あーねいまいちよくわからんかったがそういう事か
危険犯して前線まで出てきて国軍兵を慰撫したのも納得だわ
極右セクターに憲兵さんやらせてるのが停戦の邪魔になるから粛清って事か
英米欧土からの停戦圧力パないもんな
まあどの道ゼレンスキーは停戦したら軍政強いて即亡命するしかないと思うがもう無茶苦茶になるなこの国

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:28:21.94 ID:gL9UQl3z0.net
>>436
> 保安局は戦場で戦う組織じゃない

もしかしたらゼレンスキーに対してクーデターを画策してたのかもな

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:30:07.39 ID:gL9UQl3z0.net
>>437
ロシアからガス買ってる欧州は厭戦気分だけど
中間選挙控えてるバイデンは是が非でも戦線維持派

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:35:19.26 ID:+0kaW8jK0.net
>>439
いやNYTやCNNの論調が若干変わってきてる
MLRSの供給も渋り始めてるしそももはや戦況を見れば敗色濃厚で下手すると中間選挙で詰められる可能性も高い
そもそもレンドリースのパッケージもなぜか7月からというクッソやる気のなさ
もう完全に損切モードだよ

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:43:47.10 ID:gL9UQl3z0.net
>>440
供給した兵器もほとんど横流しされて前線にたどり着いてないって聞くしもう持たないか

ゼレンスキーの「6月から本気出す」は何だったのか?

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:43:51.22 ID:hYlqQvrS0.net
>>433
解説ありがと
やっと>>188 の意味合いを理解しつつある

キーウの政権はかなり無理無理なプロパガンダやってるってことだね
かつてのどこぞの国の「大本営発表」みたいなの
内部それも治安機関所属者が捏造暴露ということは、政府発表()と実態との乖離があまりに酷すぎるということ

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:49:27.60 ID:hYlqQvrS0.net
>>441
> ゼレンスキーの「6月から本気出す」

「6月まで武器が届かない」
「武器が届かない限りは負け一辺倒」
…という見通しの言い換えでは

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:52:15.85 ID:vCNLnzCJ0.net
お?つぶし合いが始まったのか・


445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:47:36.71 ID:B9fRBp4O0.net
>>439
アメリカ国民から罵倒されまくってるバイデン

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:49:51.19 ID:sNE34FLU0.net
>>433
またウクライナがやりやがったか

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:07:16.38 ID:WaaxoqZR0.net
>>440
先日成立した米国の400億ドルのウクライナ関連予算は、ウクライナへの直接支援よりも関連支出の方が多い
その直接支援も財政支援90億ドル > 武器供与60億ドル

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:14:08.81 ID:YnHXj5T90.net
ちんぽピアノ焦ってんな
こりゃ負けフラグだわ

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:19:00.87 ID:mC6zPhNa0.net
>>443
何か数百km届くアイテムはロシアに着弾しちゃう悪化可能性出るから送ってもらえないらしいね

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:29:34.63 ID:XeaNyuca0.net
つーかハリコフで大量に親露だっつって市民逮捕してるの報道しろよ
ウクライナはまじで気色わりー

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:37:57.91 ID:My/tf96z0.net
恐らく自国民殺してウクライナのプロパガンダに使うことに協力しなかったんだろうな
本当にゼレンスキーは糞だわ

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:56:04.30 ID:oSAl1RsT0.net
国のトップが地方行政の人事勝手にしていいの?
独裁国家じゃん

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:58:04.95 ID:oSAl1RsT0.net
>>441
結構前線に来てる
来て瞬殺されている
西側の兵器はほとんどやられメカになっている

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:28:07.58 ID:v6me3Yhz0.net
>>433
こそこそと運んだ棒を立てて、「ロシア軍を退却させたぞ!」という写真撮っただけか。

ウクライナ軍はお笑いか?

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:29:07.88 ID:esPQIwDI0.net
>>2
ウクライナは最初から国民を奴隷にしか思ってないタイプ

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:32:23.40 ID:v6me3Yhz0.net
>>433
こんな馬鹿げたことは誰がやらせてるんだ?

まだよく理解できてないんだけど、①軍がやったのでゼレンスキーが怒ったのか、②ゼレンスキーが馬鹿なことやらせるので軍が怒ったのか。どっち?

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:35:15.94 ID:fmsXEyp20.net
住民の避難とか対策しなかったんだろうな
自分の資産移動させるのに忙しくて

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 03:12:58.81 ID:eP+iH+Sq0.net
>>456
どっちでもない SBU解雇されたトップはFacebookで大統領に謝罪を求めている
https://strana.today/news/393280-uvolnenie-romana-dudina-eks-hlava-sbu-kharkovskoj-oblasti-obratilsja-k-zelenskomu.html

Zelenskyによって解任されたハルキウ地域のSBUの長は、大統領に謝罪を要求した
DudinはこれについてFacebookに書いています。
戦争が始まって以来、私が罰せられるのは、人々に武器を配ったことだけです。同時に、これをしなかったら、ハルキウは占領されていたでしょう」と彼は書いています。

https://strana.today/news/393359-postanovka-dlja-zelenskoho-uvolennyj-hlava-sbu-o-vykhode-na-hranitsu-s-rossiej.html
解雇されたSBUの長は、ハルキウ近郊のロシアとの国境への「柱のある出口」をゼレンスキーの作品と呼んだ。

ずっとキレてる

これは大統領の指示で、この馬鹿げた任務で4人が死亡、3人が負傷、撤退していく姿はウクライナ兵が見ていてめちゃくちゃ怒ってる
一体何しに来たんだよ、俺たちはずっと守ってるのにふざけるなってな

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 03:18:53.77 ID:atZploox0.net
>>458
詳しくありがとね

やっぱりゼレンスキーは詐欺師だった。

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 03:25:18.08 ID:eP+iH+Sq0.net
>>459
翻訳通せよ

https://nackor.org/ru/1-grudnya-nackorpus-provede-akciyu-na-maydani

ウクライナ政府が「消した」アゾフのサイトバックアップ教えてやる
現アゾフはキエフで再編したアゾフで、別の組織

アゾフスタルで司令官も送られていたのは、ゼレンスキーと対立していた所謂ネオナチとか言われていたアゾフ
全員ウクライナの英雄として死なせる予定が降伏して目論見が外れた

12月1日、挑発者の日の機会に、国軍は独立広場で抗議行動を行います。

8年前の2013年12月1日、11月30日のベルクト将校による学生の残忍な殴打に応えて、
100万人以上のウクライナ人がキーウの街を訪れました。
学生の抗議をヤヌコビッチ政権に反対する数千人の全ウクライナ革命運動に変える重要な瞬間となったのは12月1日の出来事でした。

今日、ゼレンスキーの当局は、ヤヌコビッチ政権の過ちを繰り返し、反ウクライナの決定を下し、敵を迫害し、ウクライナで独裁政権を築いています。

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 03:32:19.41 ID:eP+iH+Sq0.net
https://espreso.tv/politiki-rozpovidayut-shcho-postiyno-z-nami-na-zvyazku-ale-vzhe-ponad-dva-tizhni-ne-pidnimayut-slukhavku-zastupnik-komandira-polku-azov-oprilyudniv-zvernennya-z-mariupolya

4月10日、ウクライナの記事でもあるようにアゾフ連隊は国から連絡を遮断されていたんだよ
元々ゼレンスキーに協力する気はアゾフ連隊としては実は無かった
アゾフスタルでロシア軍の手によって全滅すること、ウクライナの英雄としてな
殺されて政治利用されるだけ、これが旧アゾフの任務、旧リーダーのマクシムゾリンは旧アゾフを捨て、キエフにいる

想定外だったのは製鉄所の癖に頭おかしいくらいバンカーが固くて死ななかった、それは報道でも理解できてるはず

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:47:10 ID:J5sfFr9l0.net
戦時に要職を優秀なのに入れ替えるのは、別にどこの国の政府でもどの時代でもやる
ふつうのこと。

具体例だと、パールハーバー攻撃食らった直後に、
米海軍の提督が入れ替えになったのと同じ。

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:49:33 ID:PoIKbiN80.net
だんだん旗色が悪くなってきたな
東部はロシアに取られて終わりかもしれんね

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 06:24:30 ID:eP+iH+Sq0.net
じゃあみんな>>462の給料奪おうぜ!
戦時なら普通のこと

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 06:45:47 ID:T3XHBYTE0.net
>>456
③ゼレンスキーが馬鹿なことやらせたんだけど忘れてて、ゼレンスキーが怒った。

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 06:52:04 ID:eP+iH+Sq0.net
うーん SBUが何か理解できてないのが多いな

死ぬほど分かりやすく言えば幕府に意見ができる力を持った忍者だ

この解雇されたのは忍者の地区担当 

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 06:55:46.65 ID:WaaxoqZR0.net
>>449
米国もそろそろ手仕舞い、停戦モードだね

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 07:47:55.36 ID:WaaxoqZR0.net
>>466
その「幕府(政府)に意見できる忍者」が抗議の告発ということは、キーウの発表や政権首脳の認識と現場(前線)の実態とが酷く乖離しているという証左かなと

ウクライナは財政も武器も支援国丸抱え
いずれ停戦せざるを得ないと思うが、停戦前から寝返りが起きたり、停戦後も内紛が起きるんじゃないかと懸念
軍と親衛隊組織と治安組織って、組織同士はなかなか一枚岩にはならないだろ

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 07:48:54.55 ID:eMgmxH+t0.net
あーこりゃダメだ
劣勢になると責任押し付け合いで内輪揉めが始まる

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 07:51:10.23 ID:egCyslQo0.net
そろそろEUの梯子外しだろうな
ゼレンスキー効いてるなぁ

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 07:54:17.79 ID:fm7WqP1x0.net
優勢のときのユダヤ人→自分が神であるかのように調子に乗る
劣勢のときのユダヤ人→「調子乗ってました。どうも申し訳ありませんでした」(土下座)

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 07:55:54.06 ID:EFbuGmqx0.net
このままだとオデッサまで取られます

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 07:57:19.91 ID:SETiVbXk0.net
ちゃんとロシアと戦って死ねって圧力かけに行ったんだろ。
ゼレンスキーが武器を欲しがってるのはウクライナ人の将兵に持たせて殺したいからだと思う。武器が無くなったら降伏しかねないから。
ユダヤ人がロシア革命の後ロシアを粛清しまくったのを再現してる

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:29:49.08 ID:jUr1ewkx0.net
>>453
いきなり前線に寄越すと言うことはない
その兵器への訓練は後方で行われるし、その兵器を使うための部隊編成も行われる
兵器だけが前線に届くのではなく新編成部隊の増援と言う形で投入されると考えるべき
そうすれば6月までかかると言う意味もわかる

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:52:04.43 ID:Fs8XzBRX0.net
>>425 殆どの貧しいウクライナ人にとってロシアの傘下に居たまま苦しい生活を続けるのと、戦争をして EU側に入り
高い負担金を払って辛い農作業を続ける事にはメリットが無いような気がするけど、命を懸けて迄して戦う意味があるのか

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:58:36.70 ID:jaTMVsar0.net
>>475
クーデタードキュメント見たけど学祭のノリだしそこまで考えてないんでしょ日本と親和性が高いのが良くわかる

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 22:33:32.52 ID:ZCx7J3WB0.net
とうとう浮かれた独裁者にありがちな暴走が始まったか

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:10:12.42 ID:WafcAT1i0.net
>>477
俺様の作戦がうまくいかないのは裏切り者がいるからだ!は定番路線ですね

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:54:48.04 ID:PTnXBsZm0.net
>>405
ゼレンスキー自身も汚職がバレて支持率落ちてたんだが(´・ω・`)

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 00:03:03.59 ID:lg68C9TI0.net
>>462
何をもって無能を有能に代えたとあなたは判断したの?

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 02:19:05.16 ID:1u27Tq2Z0.net
>>462
この非常事態にその優秀な人は3ヶ月も今までどこでナニしてたの?

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:22:45.28 ID:7X5K2XWK0.net
訳すと前線で死んで来なかったらギルティ

総レス数 482
126 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200