2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大学】「大企業就職はG-MARCHまで」は本当か? 推計、日本の歪み ★3 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2022/05/30(月) 05:07:14 ID:iOdQmrUn9.net
(略)

大学卒の7分の1しか大企業に就職できない

 実際には、新規採用のすべてが大学・大学院卒ではなく、高校卒などの新規採用もある。では、新規採用のうちどの程度が大学卒か? 
 これを判断する1つの手がかりが、「雇用動向調査」(厚生労働省)にある。それによると、従業員1000人以上の企業では、新規入職者年間241万人のうち、「大学・大学院」が87万人と、約36%を占める。

 「新規入職者」とは、転職者などを含むものである。新規採用者についてもこれと同じ比率だと考えると、新規採用者の36%が大学卒だということになる。

 表の「採用者推計」の数字の36%大卒者だとすれば、大企業に採用される大卒者は年間7万人程度だ。

 これは、約50万人の大卒就職者のうちの14%程度に過ぎない。8割以上の卒業生は、大企業に就職できない。

「大企業はG-MARCHまで」は正しいか?

 巷では、偏差値に基づく、つぎのような大学ランキングがおこなわれている(カッコ内にある数字は学生数)。東大、京大、一橋、東工大(約4万)、早慶上理(早稲田、慶應、上智、東京理科大、約10万)、G-MARCH(学習院、明治、青山、立教、中央、法政、約10万)、関関同立(関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学、約12万)。

 これらの大学の学生数合計は36万8710人になる。これに、旧帝大系の国立大学を加えれば、学生数は40万人程度になるので、年間卒業生合計は10万程度だ。これだけで、前記の大企業就職者を超えてしまう。つまり、大企業の就職は、ほぼこれらの大学卒業生で占められてしまうことになる。

 そして、「日東駒専」(日本大学、東洋大学、駒沢大学、専修大学)や「大東亜帝国」(大東文化大学、東海大学、亜細亜大学、帝京大学、国士館大学)では、大企業への就職は簡単ではないと言われる。

 こうしたことが正しいかどうかは、確かめようがないのだが、これまで示した計数を参照すれば、あながち根拠がないとは言えない。

 なお、以上の計算は、企業の採用が男女を区別せずになされる場合についてのものである。実際には、採用は男性に偏るかもしれない。その場合には、大企業に就職できる学生の卒業大学の範囲は、上記とは異なるものになる。

 ただし、企業が求める男性比率と大学卒業生の男性比率が大きく違わなければ、上記の結果とあまり変わらない。

 企業が求める男性比率が大学卒業生の男性比率より高ければ、大企業に就職できる学生の卒業大学の範囲は、上記より広がる。

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/378a76431a30b23eface18c19d4875ba1d770459?page=2

★1 2022/05/29(日) 10:58:45.95
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653808857/

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 00:23:00.25 ID:MQUbcvCY0.net
>>1
トップ企業…国立
一流企業…早慶
大企業…G-MARCH

556 :若松田卓也:2022/06/04(土) 00:24:07.79 ID:C/3CJEKH0.net
本田社員大激怒

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 00:34:16.06 ID:lZPmb7040.net
国立と言ったって東大と地底では全くの別物
東京早慶で入社したい企業のアンケートの上位5の企業でも慶、早、東、京の順で採用多い
駅弁なんかMARCHにすら差を付けられてて採用されないからな

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 00:49:05.12 ID:kOdjIxxc0.net
>>557
それな
駅弁から都内の中小企業への就職は多いけど

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 00:52:08.54 ID:n/wGn6Du0.net
そもそも母数が違うだろ

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 00:53:19.04 ID:Tj6xZwEN0.net
学習院や法政の大企業っているのか

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 00:53:23.24 ID:kOdjIxxc0.net
母数の問題じゃなくて、そもそも駅弁はどこに就職するかってこと

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:00:26.64 ID:80vvu3Ui0.net
明らかに頭よくないと入れないところとバカでは入れないし
普通よりはちょっといいんだけどってところとは差があるわな

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:08:06.42 ID:lZPmb7040.net
駅弁でMARCHと同等以上のとこなんて神戸横国くらい
とにかく採用見てもMARCHはいても駅弁はいないからな
なんだかんだ人気あるのは抜けて収入良いとこでやはり東大、早慶が断トツで地底、MARCHはいても駅弁は0だったりする

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:14:05.17 ID:O4E57t600.net
駅弁って、そもそも文系学部か設置されていないから、
医学部・薬学・看護は奉公だし、教育は公務員、
就活するって工学部ぐらい
正直、就活はボロボロだけど、平均年収はも、まあまだよ
文系就職する人は、金融とかテレ局とかいたのは覚えている

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:16:31.70 ID:O4E57t600.net
駅弁出身がゼロの企業とかあるんだ・・・
技術系とか外人ばかり採用するの?

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:18:45.22 ID:kOdjIxxc0.net
駅弁で商社に強そうなのはこの学部
鉄道路線・車両板スレッド
もしも宇都宮が北関東のニューヨークと言えるぐらいの国際都市になったら、鉄道事情は?

1: 宇都宮大学の看板は国際学部です [] 2022/06/01(水) 19:25:21 ID:E+f4ate/
夏が来れば思い出す 遥かな尾瀬 遠い空♪
と歌われてますが、たとえば宇都宮⇔日光⇔尾瀬⇔長岡⇔新潟というルートで新幹線が作られるとします
それで利根川の水源地近くをおもいっきり突っ切るなんてことになり、時の群馬県知事が今の川勝と同じこと言い出したら
みんな、その知事や群馬県を叩けますか

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:20:25.42 ID:GII6PRnw0.net
総合商社とかは東京東工早慶辺りは理系でも来る人多くてこの辺までは理系でも採用されてる
文系はこれら+旧帝にMARCH少しといったとこ

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:22:10.87 ID:uemw2RyO0.net
Fランでも受かるけどGMARCHに合格するより難易度高いぞ

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:24:38.07 ID:kOdjIxxc0.net
ていうか理系が商社来て何するわけ?

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:24:43.13 ID:GII6PRnw0.net
総合商社にFランはまずいない
身内のコネでいるのも成成明学や日東駒専辺りまでしか聞いたことない

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:26:31.27 ID:GII6PRnw0.net
>>569
今の総合商社の仕事詳しく調べてみな
昔の感覚でいるなら全然違うから
もうなんでも屋的に昔よりあらゆることやってるから
来る一番の理由は給与ではあるが

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:33:27.56 ID:WJMYnvF70.net
日本は昔から総合商社、銀行、不動産が人気あって未だに財閥企業が一番人気
理系の方が多い東大や宮廷でも商社が一番人気って衰退していくだけ

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:35:14.61 ID:2wToUkmA0.net
そだな
学歴いっても所詮大卒だしな
コネや実績が無いともう運しかないよね
マーチ出身がいてもどうせ上級民の子弟でしょって、な
まあ東京早慶いっとけばだいたい捗るんじゃないの、で院で目標の企業に沿った実績作っとけばいいっしょ
実力に不安あって分不相応な就職活動を目指すなら留学でポイント稼ぐのがいいかもね
社会人って学歴コンプより外国コンプ多いからね、英語ビジネス儲かってるっしょ
高確率で高評価してくれるよw

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:37:18.11 ID:GII6PRnw0.net
今はコンサルも人気あるが総合商社の人気は中々変わらないだろう
銀行や保険は早慶でも商社の次に人気ある
文系理系じゃなくて収入、企業イメージが一番だってことだ

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:42:22.41 ID:GII6PRnw0.net
あと収入だけじゃなく福利厚生も三菱商事や三井物産は物凄く良い
安定した企業、親も喜んだり自慢出来たり肩書き的にも強いし時代は変わっても子供達の本質は良くも悪くも何も変わってない

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:45:54.63 ID:WJMYnvF70.net
東大や京大の優秀な人間が理系でも商社行きたいのがまずいんよ
日本はメーカーの給料が安すぎるのが原因かも

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:48:49.80 ID:O4E57t600.net
コンサルで人気なのって戦略系でしょう?
IT系は工学部なら、何でもいいと就職氷河期の頃も
内定を乱発していた
ITコンサルが一番儲かるらしいけど

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:51:09.40 ID:p2J24p5b0.net
俺は地元の国立→公務員だけど本当に気持ち悪い奴らだと思うよ
何がジーマーチだよ笑

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:52:25.73 ID:WJMYnvF70.net
もっとメーカーが頑張って給料上げて宮廷の優秀な理系の人材が来るようにしてほしいわ

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:55:55 ID:WJMYnvF70.net
>>578
駅弁は地元型だから多少収入低くてもそれでいいんよ
問題なのは優秀な東大や宮廷の人材が文系の早慶MARCHと同じとこに金目当てで行くから日本はすいたいする

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 02:08:47 ID:RpolHNqY0.net
>>578
カッペ自己紹介乙w

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 02:17:20 ID:kvTAgKTR0.net
文系ってマジで就職先ないよな。女は顔がよけりゃなんとかなるけど、男はマジでどうしてんだ?
30になっても年収500万もいかないクソな仕事ばっか。

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 02:19:41 ID:2wToUkmA0.net
でも塾が作ってる受験偏差値を参考に採用してるってシュールだよな
今までやってきたこと全否定だもんね、学費がモッタイないよ可哀想よ
まあ学歴はそこまで期待していないってことだろうけどな
大企業は大量採用だからね
限界あるよどうしても効率性を選んじゃう大学名で選んじゃう仕方ないよ
そう、受験で本気出さなかったお前が悪い
次に頑張ろう、なw

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 02:21:16 ID:zYpW8YuN0.net
商社も銀行もデベロッパーも文系が大半
男も顔や身長は重要だから体育会系が強い

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 02:22:25 ID:kvTAgKTR0.net
マーチ文系よりもFラン機械、電機、通信、建築系の理系学部のほうが就職がよい。結局、学生時代に数学捨てると人生詰む。

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 02:22:59 ID:p2J24p5b0.net
ジーマーチとか言って喜んでる雑魚がイキるなよ笑
こっちはその上の大学を蹴ってるんだからww

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 02:24:09 ID:L/8zIg2n0.net
文系なんて卒業したって法学とかの奴以外何も専門知識ないでしょ

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 02:25:17 ID:52wx+lL60.net
>>584
そりゃ当たり前過ぎる
あと、体育会系が強いのは上下関係がハッキリしていてサラリーマン社会に馴染みやすいから

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 02:33:24 ID:RGMwtp2P0.net
三菱商事 2021年(一般職採用なし:廃止)

○東京大学 23
●早稲田大 21
●慶應義塾 18
○京都大学 11
○一橋大学  7
○大阪大学  4
○東京外語  4
●上智大学  4
○名古屋大  2
○神戸大学  2
○北海道大  1
○東京工業  1
○筑波大学  1
○横浜国立  1
○大阪市立  1
●同志社大  1
●関西学院  1

三井物産 2021年(一般職採用あり:14名)

●慶應義塾 29
●早稲田大 19
○東京大学 18
○京都大学 14
○一橋大学  8
○大阪大学  5
●上智大学  5
○名古屋大  3
●明治大学  3
○東北大学  2
●立教大学  2
○九州大学  1
○東京工業  1
○筑波大学  1
○横浜国立  1
○神戸大学  1
●青山学院  1
●中央大学  1
●学習院大  1
●立命館大  1
●関西学院  1

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 02:33:38 ID:RGMwtp2P0.net
伊藤忠商事 2021年(一般職採用あり:13名)

●慶應義塾 23
●早稲田大 12
○東京大学 10
○京都大学  6
○大阪大学  6
○一橋大学  6
○神戸大学  4
●上智大学  4
○東北大学  3
○東京外語  3
●立教大学  3
○名古屋大  2
○九州大学  2
○筑波大学  2
○北海道大  1
○千葉大学  1
○電気通信  1
○横浜国立  1
○大阪府立  1
●青山学院  1
●学習院大  1
●関西学院  1

住友商事 2021年(一般職採用あり:人数不明)

●慶應義塾 23
●早稲田大 22
○東京大学 14
○京都大学  6
○北海道大  4
○一橋大学  4
○神戸大学  4
○大阪大学  3
○東北大学  2
○九州大学  2
○広島大学  2
●上智大学  2
○名古屋大  1
○東京工業  1
○筑波大学  1
○横浜国立  1
○熊本大学  1
●明治大学  1
●立教大学  1
●中央大学  1
●学習院大  1
●東京理科  1
●同志社大  1
●関西学院  1

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 02:34:47 ID:RGMwtp2P0.net
丸紅 2021年(一般職採用あり:20名程度)

●慶應義塾 20
●早稲田大 14
○東京大学 11
○一橋大学  7
○神戸大学  7
○京都大学  5
●青山学院  5
○大阪大学  4
●上智大学  4
○北海道大  3
○横浜国立  3
●立教大学  3
●学習院大  3
○名古屋大  2
○九州大学  2
○東京外語  2
●明治大学  2
●中央大学  2
●同志社大  2
●立命館大  2
○東北大学  1
○東京工業  1
○大阪市立  1
○広島大学  1
○熊本大学  1
●法政大学  1
●成蹊大学  1
●日本女子  1
●関西大学  1
●関西学院  1

丸紅は女性総合職を積極採用。
2024年までに総合職採用の4~5割を女性に。

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 02:44:38 ID:LLnG4aci0.net
>>203
元警察官だが部活の経験なんか微塵も役にたたないよ
試験では体力検査あるし、今でも昭和のノリの警察官のありがちなイッキ飲みとか、定年まで有給0とかザラ
同期の連中、7割り途中退職しました。

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 02:56:17 ID:RGMwtp2P0.net
https://www.xn--8wv97xz6xo7h.online/keio-rugby-shushoku

慶應大学ラグビー部 進路・就職先 2021年

 氏名   (出身高校)  就職先
・大山祥平 (慶応)    Honda HEAT
・金堂眞弥 (城南)    九州電力
・竹内寛  (慶応)    高砂熱学工業
・瀬田俊幸 (慶応志木)  損保ジャパン
・相部開哉 (慶応)    三菱商事★
・池田勇希 (熊谷)    キリンホールディングス
・北村裕輝 (慶応)    三井物産★
・大谷陸  (慶応)    電通
・道添文士 (慶応)    損保ジャパン
・平野創  (慶応)    NEC
・浜野剛己 (桐蔭学園)  みずほフィナンシャルグループ
・安藤快  (慶応志木)  伊藤忠商事★
・上村龍舞 (国学院栃木) 東レ
・若林俊介 (慶応)    三井不動産●
・西掘洋祐 (慶応)    SMBC日興証券
・三木亮弥 (京都成章)  三井住友銀行
・鎌形正汰 (慶応)    みずほフィナンシャルグループ
・日高裕史 (茗渓学園)  三菱UFJ銀行
・矢部雄亮 (慶応)    損保ジャパン
・沖洸成  (尾道)    前田道路
・宮本恭右 (慶応)    博報堂
・小谷田尚紀(慶応志木)  三井不動産●
・三上竜央 (桐朋)    博報堂
・荒川瑚子 (慶応女)   森ビル
・石橋花紅 (厚木)    東京商工会議所
・菊地有希 (渋谷教育渋谷)三菱地所●
・井上周  (慶応志木)  三菱UFJ銀行
・山口耕平 (慶応志木)  三菱UFJモルガン・スタンレー証券
・染川裕汰 (慶応志木)  生命保険会社
・橋本慶太郎(国学院久我山)東宝
・山杉怜央 (国学院栃木) 丸紅★
・河村慎太郎(慶応)    三井住友信託銀行

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 02:58:38 ID:Ban/qh0q0.net
>>203
お前、去年の9月のこの板の帰宅部云々スレにいた?
マジリアルであったら殴りてえよ糞

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 03:03:51 ID:LLnG4aci0.net
まあ体力検査なんて誰でも通るわ。基準のないところなんか腕立て0回でも受かってるし.
運動部の諸君、腕立て20回で根をあげてるくせに偉そうに面接でアピールするなよw
人事委員会の人笑ってるぞw

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 03:06:55 ID:OnLBVc8g0.net
私立は早慶だけだろ
MARCHとか駅弁以下

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 03:09:03 ID:wHmUqevf0.net
>>517
群馬は見たことないが、山梨は1人見たことある。
そのランクでマーチと同じくらいの出現率だわ。

筑波、千葉、横国あたりはちょくちょく見る。

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 03:13:22 ID:goNmdFxg0.net
Fランの連中を大卒に含めるな
先進国として恥ずかしいわ

あwwwもう後進国でしたねw

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 03:14:03 ID:Ban/qh0q0.net
体育会系でもないのに運動部に属してて自分かっこいいになってるクズが一番いらない

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 03:18:24 ID:oHKOgyNy0.net
Fラン大で中国で育った中国語ペラペラの大学生の男が警察官になりたいと言ってたが
採用されたかなあ

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 03:20:18 ID:O4E57t600.net
理系ってイメージ悪いもんな・・・
でも企業側の視点だと、イメージは悪くない
問題はこのギャップだよ

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 03:43:02 ID:LLnG4aci0.net
>>600
外国語に強いPM志願者は積極的に採用されやすい,部活なんかよりね.
英語なんか今では英検一級でも見向きもされないよ、インドネシア語とか東南アジア諸国の言語はマジで採用後も超重宝される.

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 03:52:10 ID:RGMwtp2P0.net
創価大学 経済学部

卒業生の主な学部別進路状況(2021年4月1日現在)

【経済学部】 2021年3月卒
アクセンチュア㈱、アマゾンジャパン合同会社、デロイトトーマツコンサルティング合同会社、日本放送協会、
日本アイ・ビー・エム㈱、日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ㈱、日本マイクロソフト㈱、、野村證券㈱、
PwCコンサルティング合同会社

【経済学部】 2020年3月卒
アクセンチュア㈱、アビームコンサルティング㈱、ソニー㈱、日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ㈱、
日本アイ・ビー・エム㈱、日本オラクル㈱、プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン㈱

【経済学部】 2019年3月卒
アクセンチュア㈱、アビームコンサルティング㈱、㈱エヌ・ティ・ティ・データ、ジョンソン・エンド・ジョンソン㈱、
デル㈱、有限責任監査法人トーマツ、日本アイ・ビー・エム㈱、㈱野村総合研究所、PwCコンサルティング合同会社、


【経済学部】 2018年3月卒
アクセンチュア株式会社、株式会社エヌ・ティ・ティ・データ、ゴールドマン・サックス証券株式会社、
JXTGエネルギー株式会社、デロイトトーマツコンサルティング合同会社、
日本アイ・ビー・エム株式会社、日本オラクル株式会社、PwCあらた有限責任監査法人、
ファイザー株式会社

【経済学部】 
2017年3月卒
味の素株式会社、アビームコンサルティング株式会社、デロイトトーマツコンサルティング合同会社、
株式会社日立製作所、式会社NTTデータ、日本アイ・ビー・エム株式会社

 
【経済学部】 2016年3月卒
株式会社毎日新聞社、三井物産株式会社、ゴールドマン・サックス証券株式会社、
株式会社日立製作所、富士通株式会社、プライスウォーターハウスクーパース株式会社、
デロイトトーマツコンサルティング合同会社、アステラス製薬株式会社、日本アイ・ビー・エム株式会社


【経済学部】 2015年3月卒
アビームコンサルティング株式会社、プライスウォーターハウスクーパース株式会社、アクセンチュア株式会社、
ゴールドマン・サックス証券株式会社、日本アイ・ビー・エム株式会社、株式会社日立製作所、SAPジャパン株式会社

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 03:58:00 ID:72LOfw9D0.net
>>593
さすがに強いな

総レス数 604
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200