2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大学】「大企業就職はG-MARCHまで」は本当か? 推計、日本の歪み ★3 [首都圏の虎★]

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:23:43 ID:6+c6Aekw0.net
営業不要事務AIで文系何やんの

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:26:14 ID:1Zi0N9Gi0.net
文系って理系から専門知識削除したようなもんだしな

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:26:26 ID:3YGfAM1/0.net
>>476
マンパワーの必要な対人の営業はある程度残るだろうから文系はもうそういうところしか行く場所ないな
経理総務人事みたいなのは既にめちゃくちゃ人減らし進んでて今後さらに進むだけだろうからな
のんびりした文系事務職みたいなお仕事は遠からず無くなる

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 11:21:09 ID:/LVqepy80.net
のんびりした文系事務職みたいなお仕事は遠からず無くなる・・じゃなくて・・すでにねえよwwそんなもんw

企画や総務みたいなスタッフ職が営業より楽だと思ってる??ww

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 11:42:48 ID:8O9VKYGK0.net
企画なんかももう文系の仕事でも無くなって来てるけどな
総務とかはもう息してるのかすら謎

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 11:55:53 ID:kWEGThFE0.net
>>466ほんと、それ
つーか、カッペの相手は一番時間の無駄
田舎社会で、京大すげー、北大すげーと思ってりぁいいんだよ

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 11:56:36 ID:XeuNPVAD0.net
>>441
さすがにその認識は恥ずかしい

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:19:28.82 ID:zdQrp3N40.net
2022年最新版 四大法律事務所に就職できる大学 
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1654183034/

四大法律事務所 新人弁護士 2020~2022年合計

東京大学 202
慶應義塾 111
早稲田大  54
京都大学  47
中央大学  35
一橋大学  25
大阪大学  15
東北大学   4
神戸大学   4
名古屋大   3
九州大学   3
立教大学   3
北海道大   2
同志社大   2
立命館大   2
京都市芸大 1
岡山大学   1
上智大学   1
青山学院   1
専修大学   1
海外大学   1
専門学校   1

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:28:21.42 ID:6Zno5MM50.net
>>466
東大よりたくさんノーベル賞出してる京大にいちゃもんかよ

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:34:40.10 ID:6Zno5MM50.net
ま、さすがに京大にいちゃもんつけてるのは釣りだろう
世界ランキングで最上位に入ってるの日本からは東大と京大のみだぞ

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:35:20.99 ID:lP2WKfq10.net
私立なんてやめとけ。
大企業に入りたいだけなら国立高専できまり。
楽勝で入れる。

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:38:50.61 ID:wVqQygD50.net
>>483
なんだかんだいって中央法強いな

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:39:15.68 ID:8O9VKYGK0.net
出来るなら理系
そして出来るなら国立


MARCHあたりの私立文系は最期の手段だわ
最低限大卒って程度の学歴

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:39:49.71 ID:6Zno5MM50.net
あと私立で評価されてるのは「女子」なのな
男は自分より高学歴の女に塩対応するから高学歴女子は上司や顧客に受けないのな
企業は無難に当たり障りない学歴でこのゾーンの女子が欲しいの!
1にもあるだろ、「性別」がよー

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:44:17.73 ID:1Zi0N9Gi0.net
>>489
大企業なら東大京大出身だらけだから女で東大出だろうが気にもしないし顧客に出身大学の話なんてしない

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:58:54.66 ID:YH0FH6xr0.net
>>483
京都市芸大と専修すげえな

実績がご自慢の明治は見当たらないがw

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:59:48.83 ID:/mBz6QE00.net
>>490
まぁでもスレタイの大企業がMARCHから取るのって一般職女子がほとんどだろ
男子文系なんかだと就職悲惨だと思うぞ

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:06:14.20 ID:+IpUt5sS0.net
そもそも何しに大学行くのかって話
勉強する為に行ったんなら大企業に入れなくても文句はなかろう

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:13:54.98 ID:17SS9q410.net
大学へは行ったほうがいいよ
高卒だと高確率で一生非正規、低賃金据え置き
もちろん逆転もあるけどそんなの希少例だから無責任与太話に乗ると後悔するよ

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:16:12.11 ID:r0uELFLQ0.net
今の大卒は昭和前半の高卒みたいなんじゃないのか

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:19:50.42 ID:++SKGMJQ0.net
>>495
そんなもんかもな
そこそこちゃんとした大学の理系だと院まで出るのがデフォ
学部卒の文系なんか一昔前の高卒と変わらんかも

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:21:59.04 ID:6Zno5MM50.net
>>490
うちの父親は自分の大学の女を見て「学歴高すぎる女は苦労する」って娘をエスカレーター私立に入れたがな
母親は女子大卒だ

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:27:18.07 ID:ReFFPPdD0.net
まあ、採用基準の一つに学歴はあるよね。簡易な目安になるんよ。仕事できるかどうか、社風にあうかどうかは、正直使わないとわからん。ただ、学歴高い方が外れが少ないのも事実なんだよな。

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:45:47.79 ID:6Zno5MM50.net
>>492
全国転勤したくねーってやつ多い
ヌルゲー公務員になるならMARCHは中堅
エリート公務員は激務だ
色々総合した結果、うちの父親は娘を私立エスカレーターに乗せた
母親は女子大でのんびり人生だしな
女は親の主義で勉強しなかった層がいる

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:46:00.04 ID:CIoZYD+j0.net
北野高校2022年実績(学校公表)
大学 合格数→進学数
東京大14→14
京都大91→91
一橋大01→01
東工大00→00
北海道03→03
東北大03→03
名古屋01→01
大阪大64→64
九州大03→03
神戸大31→30
大公大44→34
国公立計296→276

早稲田27→02
慶應大12→02
同志社164→12
関学大46→04
立命館93→01  ←wwwwww
関西大40→01
私立計486→32

https://www2.osaka-c.ed.jp/kitano/folder09/post-16.html

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:46:41.42 ID:CIoZYD+j0.net
■大阪府立牧野高校進学実績(現役生)
国立 11名 うち推薦0名 (旧帝はゼロ)

関西  142名 うち推薦14名
関西学院 8名 うち推薦0名
同志社 63名 うち推薦4名
立命館 65名 うち推薦3名
https://www2.osaka-c.ed.jp/makino/2022%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E5%85%A5%E8%A9%A6%E7%B5%90%E6%9E%9C%EF%BC%A8%EF%BC%B0.pdf

私立文系は一般入試も簡単
母集団が違う偏差値比べるからそういう勘違いするんだよ

私立文系は国立未満
下位国立とかなんとか関係ない
君たちはそういう水準の知能ではない
数学から逃げた低知能集団

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:53:39.30 ID:CIoZYD+j0.net
■枚方高校進学実績
国立 1名(旧帝ゼロ)

早稲田2名
関関同立109名
(関西 52名
関西学院 2名
同志社 21名
立命館 34名)
https://www2.osaka-c.ed.jp/hirakata/85d691a09990b092244c6d7e9f85bfca.pdf

アホ母集団の私立文系(笑)

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:53:46.12 ID:CIoZYD+j0.net
★一人で何個も受かってるとか言い訳する私文に参考情報
■吹田東高校進学実績
国立 1名(広島大1名)
関関同立29名

四年生大学進学者210名に対して、大学合格実績は275名。実合格者数もほぼ変わらない。一人で何個も受かってるという言い訳も無理。
https://www2.osaka-c.ed.jp/suitahigashi/R1%E5%B9%B4%E5%BA%A6_%E9%80%B2%E8%B7%AF%E5%AE%9F%E7%B8%BE.pdf

■大阪府立刀根山高校進学実績

国立 5名(上位国立ゼロ)
早慶 2名
マーチ3名
関関同立 76名 ←
https://toneyama.ed.jp/career/

お手軽私立のイメージは全国にあるだろw
国立行けなかった奴ら。
国立の〇〇よりは上とかほざいてる私文いるが、お前らそれ未満だから(笑)高校時代の記憶呼び覚ましたら?

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 14:12:21.52 ID:6Zno5MM50.net
あと男きょうだいがいる女は教育を贔屓されてたやつとかいる
私大では女の方が優秀だとゼミの教授(京大出身)に言われてたし実際に大手に決まったのも女が多い

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 14:27:01 ID:6Zno5MM50.net
>>503
お前、今、同窓の女以下だぞ・・・

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 15:25:11 ID:xmX0H1zq0.net
有名大から大企業へ就職してる皆さんどんな仕事してるのか想像も出来ない底辺だが、日々TVドラマみたいな感じ?仕事上のストレス感じるシーンとか教えて下さいませ。

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 15:25:24 ID:FZRZArfL0.net
>>492
軍隊行進曲MARCHは、体育会の男しか就職ないだろ
女は女子大のが良い

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 15:36:29 ID:FYtCaVps0.net
えーい、起業させんか
若い連中を煽って起業させろよ

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 15:37:02 ID:otnWT6qS0.net
マーチって全部アレじゃん

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 15:50:51 ID:BeoKRZ400.net
一般職を廃止した三井住友銀行を見ると一般職で稼いでる大学が一目瞭然
上智とか青学とか

一般職廃止で壊滅した女子大の就職

三井住友銀行 2016卒(一般職採用あり)→2020卒(一般職採用廃止)

東大 34→31
京大 25→33
阪大 42→39
神戸 23→37
一橋 20→17
東工 8→10

早大 118→65
慶應 114→66
上智 31→ 7
明治 39→25
青学 46→ 9
立教 65→18
中央 45→16
法政 55→11

学習 31→7
成蹊 26→4
成城 14→4
明学 27→4

日大 23→3
東洋 17→1
駒澤 15→1
専修 5→0

津田 5→0★
東女 24→0★
本女 34→0★
大妻 14→0★
昭女 16→0★

同大 77→28
立命 46→14
関西 102→12
関学 134→28

サンデー毎日より

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 16:00:01 ID:FZRZArfL0.net
銀行がオワコンなのを敏感に察知するセンスがイーネ

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 16:05:38 ID:YH0FH6xr0.net
>>510
男子学生数を考慮しないとね。
明治は青学の2.4倍、中央は2.2倍もいるからな。
大して変わらんことがよくわかる。


2021 MARCH卒業生数 通信制を除く
( )内は最も人数の少ない青学を1とした場合の係数

大学 男子 女子 合計

明治 4,504(2.4) 2,649(1.2) 7,153(1.8)
法政 4,397(2.3) 2,648(1.2) 7,045(1.8)
中央 4,203(2.2) 2,420(1.1) 6,623(1.7)
立教 2,016(1.1) 2,554(1.2) 4,570(1.1)
青学 1,881(1.0) 2,137(1.0) 4,018(1.0)

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 16:05:39 ID:n163OhEG0.net
一昔前にメガバンクに入ってた層は今採用激増中のコンサルwになだれ込んでる。

特にアクセンチュアなんて女子ばっか

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:50:50 ID:hSFlLQlC0.net
>>442
早慶ほどじゃないがマーチはまだマシ
同じ日に大学昇格した法律学校三つにキリ大二つ
日東駒専なんて設立バラバラ、
学部構成も規模もバラバラ。何の繋がりもないw

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:29:08 ID:eoptiAk00.net
>>464
逆だよ。
MARCHの文系は1人も駅弁には合格できないよ。
数学が鬼門。

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:37:13 ID:UJHhMtio0.net
これから少子化で、バカでも大企業にはいれる時代がくる。
問題ない。

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:45:08 ID:0cEOnG4E0.net
>>465
群馬とか山梨あたりだともういないだろ
法政すら受からない連中だし
理系でも複素数の計算できなくて交流計算できませんとかいる
使えない
うちはエンジニアは底辺でも東北ぐらいから

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:45:30 ID:QeidTT2i0.net
ここ見てると能書き垂れてる奴の生活が透けて見えるなw
出身とどこに住んでるか、どこの大学出てるか(最終学歴)、収入まで出るようになったら面白い
5chも匿名でもこれらの登録が必須になれば学歴や収入スレから殆ど消えるだろう
低学歴、低収入のカッペが僻みのレスしてるってのが丸分かりなんだよな

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:49:54 ID:FZRZArfL0.net
>>310
MarcG なら海外ブランドみたいなのにw

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:05:09 ID:G70norpt0.net
Gマーチ近辺でも早慶や国公立の上位に比べれば人気企業への就職率は格段に落ちるが頑張れば何とかなるレベル
日東駒専ぐらいだとやっぱり中小や大手でも飲食サラ金パチンコとかの不人気業種が主な就職先になるだろうな

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:22:46 ID:FZRZArfL0.net
見た目爽やかかコネがあるか体育会か
もしくは性格いいならFランからでも大企業入れるよね

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:27:42 ID:iA1xc6nT0.net
マーチでも女なら頑張ればチャンスある
日東駒専でも女なら頑張ればチャンスある

じゃあ男は?
男は最初から工学部に行け

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:29:22 ID:iA1xc6nT0.net
今の就活では、女が圧倒的に有利
※仕事ができるとは言っていない

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:26:06 ID:ALWjxPG40.net
マーチうんぬんさておき、簡単に言うと東京の大学>東京にない大学

分かりやすいのが橋下徹氏
彼は早稲田だから今の地位があり、仮に京大卒なら只の町弁

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:36:17 ID:lxNcDZxr0.net
>>524
無知過ぎて恥ずかしいならない?

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:54:50 ID:ydtOLdVJ0.net
マーチ文系みたいな学歴って本当に微妙だよな
完全な馬鹿でもないんだろうけど賢そうには見えんしな
中途半端にプライドありそうな割には就職も現実じゃ厳しいだろうしさ
なんかストレス溜まりそうなのは理解出来るわ

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:56:57 ID:IFcUMzRu0.net
>>370
日大や近畿大でも最近は外資コンサル入れるんやな

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:01:45 ID:ydtOLdVJ0.net
>>527
理系ならワンチャン有るかもな
日大理系>マーチ文系だぞ実際

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:05:54 ID:wSgIGbJB0.net
>>515
数学って言ってもマークシートだろ
二次だって他の教科との選択(必須ではない)が多い

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:08:12 ID:ydtOLdVJ0.net
>>529
そのマークシートの数学ですらまともに得点出来ないのが私文なんだよなぁ

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:13:54 ID:wSgIGbJB0.net
>>530
決め付けるなよ
私立文系入試って社会科の代わりに数学で受けられる事が多いの知ってる?

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:14:36 ID:ydtOLdVJ0.net
>>531
私文の数学受験なんかお遊びレベルじゃんw

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:15:15 ID:ALWjxPG40.net
>>526

> 完全な馬鹿でもないんだろうけど賢そうには見えんしな
> 中途半端にプライドありそうな割には就職も現実じゃ厳しい

それが東大 一橋 東工以外の国立だよ
京大含めて

つかえないんだよ
田舎もんは

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:16:56 ID:ydtOLdVJ0.net
>>533
いやマーチ文系のお馬鹿と比べたらまだ地方国立の方がマシじゃね
就職も含めて

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:17:00 ID:ALWjxPG40.net
>>525
自分は、今年も、就職人気ランキング1位の会社に勤めて
数十年です

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:17:33 ID:wSgIGbJB0.net
>>532
それ言い出したらマークシートなんてもっとお遊びだろ

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:17:45 ID:ALWjxPG40.net
>>534
NO

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:22:40 ID:ydtOLdVJ0.net
今の世の中で文系進学してる時点で相当に馬鹿
私文だとその馬鹿さ加減に磨きがかかる感じ
卒業してからどんな仕事するつもりなんだよマジで
半端文系の仕事なんかもう無いぞ

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:25:51 ID:g/Li0Owk0.net
>>415
うちは間違いなく大企業ではあるけれど、マーチまでならたまに見る。
たまにだけど。
東大京大はあまり見ないな。研究所とかに行ってるのかもしれん。
理科大より上、地方国立は多いな。あと早慶。
ジャパンカンパニーだったらこんなもん。

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:27:23 ID:ALWjxPG40.net
>>538文系は馬鹿でやめておけば正解だった
蛇足だ

文系なら私文(マーチ)>東大一橋以外の国大(公立は論外)

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:28:25 ID:ydtOLdVJ0.net
>>540
w
まぁ就職頑張れよ
マーチ文系とか真面目に終わってるぞ
特に男子は

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:30:25 ID:ALWjxPG40.net
>>541自分は、今年も就職人気ランキング一位の会社に数十年勤めてきた
自分は国大卒だ

馬鹿が冷やかすから書く

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:32:47 ID:ALWjxPG40.net
>>541
こいつ、本当に馬鹿なんだ
読み返してウケた

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:33:27 ID:ALWjxPG40.net
>>528
そこだけは正解

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:36:33 ID:ydtOLdVJ0.net
マーチ文系で男子とか現実はほとんど中小の営業とかだぞ
現実を見た方が良い
大手に行くのは女子一般職と男子なら体育会系とかの特殊な奴くらい

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:49:36 ID:iA1xc6nT0.net
みんな優秀だし、面接じ差がつかないよな・・・
体育会系は丈夫そう、。こいつなら耐えられるかも、辞めないだろ・・・と
差が出るけど
マーチが無能とかそういうのじゃなくて、みんな優秀だから・・・

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:50:41 ID:ydtOLdVJ0.net
>>546
だから現実みた方が良いって
マーチ文系とか優秀とは思われて無いから

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:56:08 ID:iA1xc6nT0.net
俺らが、スーパーで買い物をする時と同じで、
どれもそこそこ良いし、そこそこ美味い
差なんて無いからな・・・
これを買って、これで調理すると、美味いと思わない?
みたいなストーリーがあれば、じゃあ買うかとなるけど、これってコミュ力でしょう?

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 23:07:17.30 ID:hIUpEFwX0.net
>>1

実際には早慶まで

550 :元歌 大ちゃん数え唄 (アニメ いなかっぺ大将 より):2022/06/03(金) 23:41:35.47 ID:QCjRYqYI0.net
都立大法学部は私大と同じ三教科入試だからマジおすすめ
大学学部・研究板スレッド
【法学部】京都人は娘を京都女子大学入れるくらいなら東京都立大学入れたほうがいい【はんなり清楚】
主題歌

【親御さんたちも快く娘を東へ送り出すだス!】
一、
一つ人よりおしとやか 二つふるさと後にして
花の東京で モテまくり
三つ「みやこ」の公立大 大学学費は格安だ
どんどん どんと来い! いざ関東へ

二、
四つヨン様顔負けの 五ついつでもイケメンと
出逢いあるある 京都よりは
六つ無理なく法学部 大学入試は三教科
どんどん どんと来い! いざ関東へ

三、
七つなにげに見上げれば 八つやっぱり富士の山
九つこれこそ 日本の顔
十でとうとう就活だ 大企業?それとも都庁か?
どんどん どんと来い! いざ関東へ

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 23:46:35.81 ID:lP2WKfq10.net
大企業に入りたいだけなら、無駄金使って私立行く必要ない。国立高専にしなさい。親も喜ぶ。

ハッタリで生きていく文系君は、出身大学でもハッタリをかましあうのだろうが、ハッタリ君だけでは企業が回らない。

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 23:49:01.26 ID:OzoKvWya0.net
>>551
しかしそのハッタリをかませなければ営業はできないし、独立起業もできない。

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 23:49:04.75 ID:1unFAAxS0.net
高専って商社とか金融への就職口あるの?

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 23:54:51.46 ID:r0zvUQp20.net
私大、文系、これだけで貧乏カッペかどうかわかるw
高卒までいそうなのがガチ

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 00:23:00.25 ID:MQUbcvCY0.net
>>1
トップ企業…国立
一流企業…早慶
大企業…G-MARCH

556 :若松田卓也:2022/06/04(土) 00:24:07.79 ID:C/3CJEKH0.net
本田社員大激怒

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 00:34:16.06 ID:lZPmb7040.net
国立と言ったって東大と地底では全くの別物
東京早慶で入社したい企業のアンケートの上位5の企業でも慶、早、東、京の順で採用多い
駅弁なんかMARCHにすら差を付けられてて採用されないからな

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 00:49:05.12 ID:kOdjIxxc0.net
>>557
それな
駅弁から都内の中小企業への就職は多いけど

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 00:52:08.54 ID:n/wGn6Du0.net
そもそも母数が違うだろ

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 00:53:19.04 ID:Tj6xZwEN0.net
学習院や法政の大企業っているのか

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 00:53:23.24 ID:kOdjIxxc0.net
母数の問題じゃなくて、そもそも駅弁はどこに就職するかってこと

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:00:26.64 ID:80vvu3Ui0.net
明らかに頭よくないと入れないところとバカでは入れないし
普通よりはちょっといいんだけどってところとは差があるわな

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:08:06.42 ID:lZPmb7040.net
駅弁でMARCHと同等以上のとこなんて神戸横国くらい
とにかく採用見てもMARCHはいても駅弁はいないからな
なんだかんだ人気あるのは抜けて収入良いとこでやはり東大、早慶が断トツで地底、MARCHはいても駅弁は0だったりする

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:14:05.17 ID:O4E57t600.net
駅弁って、そもそも文系学部か設置されていないから、
医学部・薬学・看護は奉公だし、教育は公務員、
就活するって工学部ぐらい
正直、就活はボロボロだけど、平均年収はも、まあまだよ
文系就職する人は、金融とかテレ局とかいたのは覚えている

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:16:31.70 ID:O4E57t600.net
駅弁出身がゼロの企業とかあるんだ・・・
技術系とか外人ばかり採用するの?

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:18:45.22 ID:kOdjIxxc0.net
駅弁で商社に強そうなのはこの学部
鉄道路線・車両板スレッド
もしも宇都宮が北関東のニューヨークと言えるぐらいの国際都市になったら、鉄道事情は?

1: 宇都宮大学の看板は国際学部です [] 2022/06/01(水) 19:25:21 ID:E+f4ate/
夏が来れば思い出す 遥かな尾瀬 遠い空♪
と歌われてますが、たとえば宇都宮⇔日光⇔尾瀬⇔長岡⇔新潟というルートで新幹線が作られるとします
それで利根川の水源地近くをおもいっきり突っ切るなんてことになり、時の群馬県知事が今の川勝と同じこと言い出したら
みんな、その知事や群馬県を叩けますか

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:20:25.42 ID:GII6PRnw0.net
総合商社とかは東京東工早慶辺りは理系でも来る人多くてこの辺までは理系でも採用されてる
文系はこれら+旧帝にMARCH少しといったとこ

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:22:10.87 ID:uemw2RyO0.net
Fランでも受かるけどGMARCHに合格するより難易度高いぞ

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:24:38.07 ID:kOdjIxxc0.net
ていうか理系が商社来て何するわけ?

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:24:43.13 ID:GII6PRnw0.net
総合商社にFランはまずいない
身内のコネでいるのも成成明学や日東駒専辺りまでしか聞いたことない

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:26:31.27 ID:GII6PRnw0.net
>>569
今の総合商社の仕事詳しく調べてみな
昔の感覚でいるなら全然違うから
もうなんでも屋的に昔よりあらゆることやってるから
来る一番の理由は給与ではあるが

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:33:27.56 ID:WJMYnvF70.net
日本は昔から総合商社、銀行、不動産が人気あって未だに財閥企業が一番人気
理系の方が多い東大や宮廷でも商社が一番人気って衰退していくだけ

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:35:14.61 ID:2wToUkmA0.net
そだな
学歴いっても所詮大卒だしな
コネや実績が無いともう運しかないよね
マーチ出身がいてもどうせ上級民の子弟でしょって、な
まあ東京早慶いっとけばだいたい捗るんじゃないの、で院で目標の企業に沿った実績作っとけばいいっしょ
実力に不安あって分不相応な就職活動を目指すなら留学でポイント稼ぐのがいいかもね
社会人って学歴コンプより外国コンプ多いからね、英語ビジネス儲かってるっしょ
高確率で高評価してくれるよw

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:37:18.11 ID:GII6PRnw0.net
今はコンサルも人気あるが総合商社の人気は中々変わらないだろう
銀行や保険は早慶でも商社の次に人気ある
文系理系じゃなくて収入、企業イメージが一番だってことだ

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:42:22.41 ID:GII6PRnw0.net
あと収入だけじゃなく福利厚生も三菱商事や三井物産は物凄く良い
安定した企業、親も喜んだり自慢出来たり肩書き的にも強いし時代は変わっても子供達の本質は良くも悪くも何も変わってない

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:45:54.63 ID:WJMYnvF70.net
東大や京大の優秀な人間が理系でも商社行きたいのがまずいんよ
日本はメーカーの給料が安すぎるのが原因かも

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:48:49.80 ID:O4E57t600.net
コンサルで人気なのって戦略系でしょう?
IT系は工学部なら、何でもいいと就職氷河期の頃も
内定を乱発していた
ITコンサルが一番儲かるらしいけど

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:51:09.40 ID:p2J24p5b0.net
俺は地元の国立→公務員だけど本当に気持ち悪い奴らだと思うよ
何がジーマーチだよ笑

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:52:25.73 ID:WJMYnvF70.net
もっとメーカーが頑張って給料上げて宮廷の優秀な理系の人材が来るようにしてほしいわ

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:55:55 ID:WJMYnvF70.net
>>578
駅弁は地元型だから多少収入低くてもそれでいいんよ
問題なのは優秀な東大や宮廷の人材が文系の早慶MARCHと同じとこに金目当てで行くから日本はすいたいする

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 02:08:47 ID:RpolHNqY0.net
>>578
カッペ自己紹介乙w

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 02:17:20 ID:kvTAgKTR0.net
文系ってマジで就職先ないよな。女は顔がよけりゃなんとかなるけど、男はマジでどうしてんだ?
30になっても年収500万もいかないクソな仕事ばっか。

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 02:19:41 ID:2wToUkmA0.net
でも塾が作ってる受験偏差値を参考に採用してるってシュールだよな
今までやってきたこと全否定だもんね、学費がモッタイないよ可哀想よ
まあ学歴はそこまで期待していないってことだろうけどな
大企業は大量採用だからね
限界あるよどうしても効率性を選んじゃう大学名で選んじゃう仕方ないよ
そう、受験で本気出さなかったお前が悪い
次に頑張ろう、なw

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 02:21:16 ID:zYpW8YuN0.net
商社も銀行もデベロッパーも文系が大半
男も顔や身長は重要だから体育会系が強い

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 02:22:25 ID:kvTAgKTR0.net
マーチ文系よりもFラン機械、電機、通信、建築系の理系学部のほうが就職がよい。結局、学生時代に数学捨てると人生詰む。

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 02:22:59 ID:p2J24p5b0.net
ジーマーチとか言って喜んでる雑魚がイキるなよ笑
こっちはその上の大学を蹴ってるんだからww

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 02:24:09 ID:L/8zIg2n0.net
文系なんて卒業したって法学とかの奴以外何も専門知識ないでしょ

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 02:25:17 ID:52wx+lL60.net
>>584
そりゃ当たり前過ぎる
あと、体育会系が強いのは上下関係がハッキリしていてサラリーマン社会に馴染みやすいから

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 02:33:24 ID:RGMwtp2P0.net
三菱商事 2021年(一般職採用なし:廃止)

○東京大学 23
●早稲田大 21
●慶應義塾 18
○京都大学 11
○一橋大学  7
○大阪大学  4
○東京外語  4
●上智大学  4
○名古屋大  2
○神戸大学  2
○北海道大  1
○東京工業  1
○筑波大学  1
○横浜国立  1
○大阪市立  1
●同志社大  1
●関西学院  1

三井物産 2021年(一般職採用あり:14名)

●慶應義塾 29
●早稲田大 19
○東京大学 18
○京都大学 14
○一橋大学  8
○大阪大学  5
●上智大学  5
○名古屋大  3
●明治大学  3
○東北大学  2
●立教大学  2
○九州大学  1
○東京工業  1
○筑波大学  1
○横浜国立  1
○神戸大学  1
●青山学院  1
●中央大学  1
●学習院大  1
●立命館大  1
●関西学院  1

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 02:33:38 ID:RGMwtp2P0.net
伊藤忠商事 2021年(一般職採用あり:13名)

●慶應義塾 23
●早稲田大 12
○東京大学 10
○京都大学  6
○大阪大学  6
○一橋大学  6
○神戸大学  4
●上智大学  4
○東北大学  3
○東京外語  3
●立教大学  3
○名古屋大  2
○九州大学  2
○筑波大学  2
○北海道大  1
○千葉大学  1
○電気通信  1
○横浜国立  1
○大阪府立  1
●青山学院  1
●学習院大  1
●関西学院  1

住友商事 2021年(一般職採用あり:人数不明)

●慶應義塾 23
●早稲田大 22
○東京大学 14
○京都大学  6
○北海道大  4
○一橋大学  4
○神戸大学  4
○大阪大学  3
○東北大学  2
○九州大学  2
○広島大学  2
●上智大学  2
○名古屋大  1
○東京工業  1
○筑波大学  1
○横浜国立  1
○熊本大学  1
●明治大学  1
●立教大学  1
●中央大学  1
●学習院大  1
●東京理科  1
●同志社大  1
●関西学院  1

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 02:34:47 ID:RGMwtp2P0.net
丸紅 2021年(一般職採用あり:20名程度)

●慶應義塾 20
●早稲田大 14
○東京大学 11
○一橋大学  7
○神戸大学  7
○京都大学  5
●青山学院  5
○大阪大学  4
●上智大学  4
○北海道大  3
○横浜国立  3
●立教大学  3
●学習院大  3
○名古屋大  2
○九州大学  2
○東京外語  2
●明治大学  2
●中央大学  2
●同志社大  2
●立命館大  2
○東北大学  1
○東京工業  1
○大阪市立  1
○広島大学  1
○熊本大学  1
●法政大学  1
●成蹊大学  1
●日本女子  1
●関西大学  1
●関西学院  1

丸紅は女性総合職を積極採用。
2024年までに総合職採用の4~5割を女性に。

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 02:44:38 ID:LLnG4aci0.net
>>203
元警察官だが部活の経験なんか微塵も役にたたないよ
試験では体力検査あるし、今でも昭和のノリの警察官のありがちなイッキ飲みとか、定年まで有給0とかザラ
同期の連中、7割り途中退職しました。

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 02:56:17 ID:RGMwtp2P0.net
https://www.xn--8wv97xz6xo7h.online/keio-rugby-shushoku

慶應大学ラグビー部 進路・就職先 2021年

 氏名   (出身高校)  就職先
・大山祥平 (慶応)    Honda HEAT
・金堂眞弥 (城南)    九州電力
・竹内寛  (慶応)    高砂熱学工業
・瀬田俊幸 (慶応志木)  損保ジャパン
・相部開哉 (慶応)    三菱商事★
・池田勇希 (熊谷)    キリンホールディングス
・北村裕輝 (慶応)    三井物産★
・大谷陸  (慶応)    電通
・道添文士 (慶応)    損保ジャパン
・平野創  (慶応)    NEC
・浜野剛己 (桐蔭学園)  みずほフィナンシャルグループ
・安藤快  (慶応志木)  伊藤忠商事★
・上村龍舞 (国学院栃木) 東レ
・若林俊介 (慶応)    三井不動産●
・西掘洋祐 (慶応)    SMBC日興証券
・三木亮弥 (京都成章)  三井住友銀行
・鎌形正汰 (慶応)    みずほフィナンシャルグループ
・日高裕史 (茗渓学園)  三菱UFJ銀行
・矢部雄亮 (慶応)    損保ジャパン
・沖洸成  (尾道)    前田道路
・宮本恭右 (慶応)    博報堂
・小谷田尚紀(慶応志木)  三井不動産●
・三上竜央 (桐朋)    博報堂
・荒川瑚子 (慶応女)   森ビル
・石橋花紅 (厚木)    東京商工会議所
・菊地有希 (渋谷教育渋谷)三菱地所●
・井上周  (慶応志木)  三菱UFJ銀行
・山口耕平 (慶応志木)  三菱UFJモルガン・スタンレー証券
・染川裕汰 (慶応志木)  生命保険会社
・橋本慶太郎(国学院久我山)東宝
・山杉怜央 (国学院栃木) 丸紅★
・河村慎太郎(慶応)    三井住友信託銀行

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 02:58:38 ID:Ban/qh0q0.net
>>203
お前、去年の9月のこの板の帰宅部云々スレにいた?
マジリアルであったら殴りてえよ糞

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 03:03:51 ID:LLnG4aci0.net
まあ体力検査なんて誰でも通るわ。基準のないところなんか腕立て0回でも受かってるし.
運動部の諸君、腕立て20回で根をあげてるくせに偉そうに面接でアピールするなよw
人事委員会の人笑ってるぞw

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 03:06:55 ID:OnLBVc8g0.net
私立は早慶だけだろ
MARCHとか駅弁以下

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 03:09:03 ID:wHmUqevf0.net
>>517
群馬は見たことないが、山梨は1人見たことある。
そのランクでマーチと同じくらいの出現率だわ。

筑波、千葉、横国あたりはちょくちょく見る。

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 03:13:22 ID:goNmdFxg0.net
Fランの連中を大卒に含めるな
先進国として恥ずかしいわ

あwwwもう後進国でしたねw

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 03:14:03 ID:Ban/qh0q0.net
体育会系でもないのに運動部に属してて自分かっこいいになってるクズが一番いらない

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 03:18:24 ID:oHKOgyNy0.net
Fラン大で中国で育った中国語ペラペラの大学生の男が警察官になりたいと言ってたが
採用されたかなあ

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 03:20:18 ID:O4E57t600.net
理系ってイメージ悪いもんな・・・
でも企業側の視点だと、イメージは悪くない
問題はこのギャップだよ

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 03:43:02 ID:LLnG4aci0.net
>>600
外国語に強いPM志願者は積極的に採用されやすい,部活なんかよりね.
英語なんか今では英検一級でも見向きもされないよ、インドネシア語とか東南アジア諸国の言語はマジで採用後も超重宝される.

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 03:52:10 ID:RGMwtp2P0.net
創価大学 経済学部

卒業生の主な学部別進路状況(2021年4月1日現在)

【経済学部】 2021年3月卒
アクセンチュア㈱、アマゾンジャパン合同会社、デロイトトーマツコンサルティング合同会社、日本放送協会、
日本アイ・ビー・エム㈱、日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ㈱、日本マイクロソフト㈱、、野村證券㈱、
PwCコンサルティング合同会社

【経済学部】 2020年3月卒
アクセンチュア㈱、アビームコンサルティング㈱、ソニー㈱、日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ㈱、
日本アイ・ビー・エム㈱、日本オラクル㈱、プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン㈱

【経済学部】 2019年3月卒
アクセンチュア㈱、アビームコンサルティング㈱、㈱エヌ・ティ・ティ・データ、ジョンソン・エンド・ジョンソン㈱、
デル㈱、有限責任監査法人トーマツ、日本アイ・ビー・エム㈱、㈱野村総合研究所、PwCコンサルティング合同会社、


【経済学部】 2018年3月卒
アクセンチュア株式会社、株式会社エヌ・ティ・ティ・データ、ゴールドマン・サックス証券株式会社、
JXTGエネルギー株式会社、デロイトトーマツコンサルティング合同会社、
日本アイ・ビー・エム株式会社、日本オラクル株式会社、PwCあらた有限責任監査法人、
ファイザー株式会社

【経済学部】 
2017年3月卒
味の素株式会社、アビームコンサルティング株式会社、デロイトトーマツコンサルティング合同会社、
株式会社日立製作所、式会社NTTデータ、日本アイ・ビー・エム株式会社

 
【経済学部】 2016年3月卒
株式会社毎日新聞社、三井物産株式会社、ゴールドマン・サックス証券株式会社、
株式会社日立製作所、富士通株式会社、プライスウォーターハウスクーパース株式会社、
デロイトトーマツコンサルティング合同会社、アステラス製薬株式会社、日本アイ・ビー・エム株式会社


【経済学部】 2015年3月卒
アビームコンサルティング株式会社、プライスウォーターハウスクーパース株式会社、アクセンチュア株式会社、
ゴールドマン・サックス証券株式会社、日本アイ・ビー・エム株式会社、株式会社日立製作所、SAPジャパン株式会社

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 03:58:00 ID:72LOfw9D0.net
>>593
さすがに強いな

総レス数 604
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200