2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大学】「大企業就職はG-MARCHまで」は本当か? 推計、日本の歪み ★3 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2022/05/30(月) 05:07:14 ID:iOdQmrUn9.net
(略)

大学卒の7分の1しか大企業に就職できない

 実際には、新規採用のすべてが大学・大学院卒ではなく、高校卒などの新規採用もある。では、新規採用のうちどの程度が大学卒か? 
 これを判断する1つの手がかりが、「雇用動向調査」(厚生労働省)にある。それによると、従業員1000人以上の企業では、新規入職者年間241万人のうち、「大学・大学院」が87万人と、約36%を占める。

 「新規入職者」とは、転職者などを含むものである。新規採用者についてもこれと同じ比率だと考えると、新規採用者の36%が大学卒だということになる。

 表の「採用者推計」の数字の36%大卒者だとすれば、大企業に採用される大卒者は年間7万人程度だ。

 これは、約50万人の大卒就職者のうちの14%程度に過ぎない。8割以上の卒業生は、大企業に就職できない。

「大企業はG-MARCHまで」は正しいか?

 巷では、偏差値に基づく、つぎのような大学ランキングがおこなわれている(カッコ内にある数字は学生数)。東大、京大、一橋、東工大(約4万)、早慶上理(早稲田、慶應、上智、東京理科大、約10万)、G-MARCH(学習院、明治、青山、立教、中央、法政、約10万)、関関同立(関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学、約12万)。

 これらの大学の学生数合計は36万8710人になる。これに、旧帝大系の国立大学を加えれば、学生数は40万人程度になるので、年間卒業生合計は10万程度だ。これだけで、前記の大企業就職者を超えてしまう。つまり、大企業の就職は、ほぼこれらの大学卒業生で占められてしまうことになる。

 そして、「日東駒専」(日本大学、東洋大学、駒沢大学、専修大学)や「大東亜帝国」(大東文化大学、東海大学、亜細亜大学、帝京大学、国士館大学)では、大企業への就職は簡単ではないと言われる。

 こうしたことが正しいかどうかは、確かめようがないのだが、これまで示した計数を参照すれば、あながち根拠がないとは言えない。

 なお、以上の計算は、企業の採用が男女を区別せずになされる場合についてのものである。実際には、採用は男性に偏るかもしれない。その場合には、大企業に就職できる学生の卒業大学の範囲は、上記とは異なるものになる。

 ただし、企業が求める男性比率と大学卒業生の男性比率が大きく違わなければ、上記の結果とあまり変わらない。

 企業が求める男性比率が大学卒業生の男性比率より高ければ、大企業に就職できる学生の卒業大学の範囲は、上記より広がる。

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/378a76431a30b23eface18c19d4875ba1d770459?page=2

★1 2022/05/29(日) 10:58:45.95
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653808857/

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:31:39 ID:X96PF9PT0.net
>>163
私生活が不真面目でも体育系部活で真面目だろ。

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:34:29 ID:X96PF9PT0.net
>>297
誰でも入れそうだけど同世代15%以内。誰でもなはずないよな

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:07:39 ID:jGuGH+BD0.net
文系は入れそうで、絶対に入れない
工学部は無理と思って挑戦すると、あっさり合格したりする
マーチ文系は入れそうで絶対に入れない
就活も余裕そうだけど、7割は中小企業

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:14:40 ID:DvLfImWZ0.net
G-MARCHぐらいの大学にさえも受からないヤツなんて
たんに頭が悪いか、頭は悪くなくても勉強の仕方が解らないヤツだから
そんなヤツは何ごとにも要領悪くて、事務仕事もできない(遅い)から使えないわな

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:16:19 ID:P4yQfj4E0.net
入るのが大変な所は入ってからも大変だわな
一生涯競争競争でさ(w
シマコーみたいな人生は上級のこれまた一部の
特権階級のだわな(w

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:27:48 ID:jGuGH+BD0.net
独占は、ボロ儲け出来るから法律で禁止されているけど、
自ら競争んが激しい所に飛び込む必要は無いよな・・・
新聞記事でも、就活では男は女に勝てないと散々、言われているのに

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:42:01 ID:1jLQ/QVo0.net
>>369 >>370
10年でかなり採用人数増やしたんだな。

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:50:38 ID:Tgv4afv10.net
>>297

10年前の鹿児島県霧島市役所

https://web.archive.org/web/20131008232738/http://hiwihhi.com/kiyohiko_toyama/status/188233920104509440

今年度の霧島市役所の採用13名。

東大2名、北海道大学、広島大学、熊本大学からも各1名、鹿児島大学2名など、すごい陣容だ。

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:43:14 ID:FR208++k0.net
>>372
アメリカの大手企業と開発していたが、州で2番手3番手以下の州立大卒が沢山いたよ
そういう州立大は入るのも出るのもそんなに大変じゃない
メーカーのエンジニアって日本じゃ安月給だけどアメリカじゃ給料高い
東アジア人くらいの知能があればアメリカの方がいい生活できる

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 23:02:42 ID:IgoV2Tb90.net
>>314
田舎だと十二分な勝ち組

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 23:32:59 ID:ZRaMfBD90.net
>>1
●東大卒の心理カウンセラーの矛盾

>はいはい、無駄な書き込みご苦労さま。
>お前の見たこと、体験したことは全部妄想だったと精神科の専門家に断定されているだろ。
>これ以上話したいなら、引きこもりの自助グループやNPOに行って社会的自立しなさい。

精神科の専門家にそんなことは言われてない。
短く言うと「お前(富裕層)に女と接点があるわけない。」と東大卒の心理カウンセラーに私はそうオチョクられ煙に巻かれた。
その東大卒の心理カウンセラーは「私に住所を渡して私から郵送物を受け取る千葉女」のカウンセリングを長期担当し稼いでる。
東大卒の心理カウンセラーは、私に向かっては「富裕層と暴挙女との接点はない。」とウソを言い、
他方、その東大卒は私との接点がある千葉女へ向かって、千葉女の実行する拷問求婚を口車のウソのロジックで安心させ悪行を肯定する。
千葉女が私へ求婚しているに、千葉女は東大卒の心理カウンセラーの毒牙の餌食で、あべこべに、千葉女がストーカー被害者役になる。
私はバカらしくなって、そのインテリに会わない。儲けさせない。

東大卒は二枚舌で、私は女と接点が無いとされ、あべこべに、千葉女は私と接点が有るとされ、堂々と教授会に出席し矛盾を主張してる。
東大卒は弁が立ち、教授会では巧みな話術で有無の矛盾をごまかす。

私へ拷問求婚をやっても入籍できず空回りで実験が上の空の千葉女へ東大卒の心理カウンセラーは、大いに悪事を励まし、
千葉女の気分が晴れて実験再開し、その汚い成果を将軍H教授は東大卒の心理カウンセラーのプロの手腕だと大いに評価、感謝した。

千葉女が私に拷問求婚しても、将軍H教授も東大卒の心理カウンセラーも千葉女の婚期を食べて出産能力を喪失させ、説教しない。

将軍H教授は、女部屋の壁にコップを当てて耳をつけて盗聴するなどして手紙の存在を知ったが、手紙の文面は在学中には知らない。
東大卒の心理カウンセラーも、言動がおかしい不思議ちゃんの千葉女相手に手紙の内容は、在学中には手こずって聞き出せなかった。
だから私の手紙にある「島根女が実習室の人前で私に女性器を向けた内容」が当時の教授会では一度も出なかった。
(島根女側の不良男が勝手に矢尾板研究室で私を待ち構え、私は矢尾板研から放り出され大変だった。)

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:13:10.21 ID:ngVuJ/xf0.net
>>338 もともと東京12大学に慶應は入っていたけど2020年に脱退。代わりに学習院が加わった。

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 07:52:46.14 ID:XaVlXkpe0.net
もうこれから先はマーチ文系あたりの就職は厳しいだろ
英語くらいしか取り柄の無い奴なんか使い道がない
飛び込みの営業マンくらいしかやる事無くね?

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:15:54.04 ID:deEOfnYN0.net
駒澤文系のワシ
就職できるかな…

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:20:20.27 ID:Sd4a9OO30.net
>>388
営業でいいなら贅沢言わなきゃどこかは行ける

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 13:00:03 ID:Z1vzHHuC0.net
>>1
人気国公私立大学119校
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000021.000051856.html

関東・甲信越
【国公立大学】筑波大学/宇都宮大学/埼玉大学/電気通信大学/東京大学/東京医科歯科大学/東京外国語大学/東京工業大学/一橋大学/横浜国立大学/千葉大学/信州大学/横浜市立大学/公立諏訪東京理科大学
【私立大学】城西大学/獨協大学/文教大学/神田外語大学/千葉工業大学/麗澤大学/青山学院大学/大妻女子大学/慶應義塾大学/工学院大学/國學院大學/国際基督教大学(ICU)/国士舘大学/芝浦工業大学/駒澤大学/上智大学/昭和女子大学/成城大学/大東文化大学/東海大学/中央大学/東京家政大学/東京工科大学/東京女子大学/東京電機大学/東京理科大学/東洋大学/日本大学/日本医科大学/日本女子大学/法政大学/東京都市大学/明治大学/明治学院大学/明星大学/立教大学/早稲田大学/フェリス女学院大学

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 13:10:05 ID:AssiCrpr0.net
>>386
12とかつまんないからそうなるのか

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 13:34:15 ID:WHa+4QsP0.net
日大以下はただの鉄砲玉

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 13:59:08 ID:2ZXXGhPA0.net
>>389
そっか、やっぱり営業からだよね
ありがとう

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:01:14 ID:725pGPXf0.net
>>387
英語と国語ができない文系は早慶だろうがMARCHだろうがニッコマだろうが使い物にならないよ

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:03:22 ID:mI6n2Bd00.net
>>389
どこを出ようがみんな営業だよwww

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:10:19.13 ID:wETmqKE40.net
>>395
それな
メーカーでも営業こそ第一線エリート
東大出の頭脳明晰こそ営業に配属される

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:12:31.11 ID:wETmqKE40.net
>>387悪いが社会人やってないだろ?
スキルとして英語以上の取り柄はない

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:16:15.84 ID:xOWusqRR0.net
文系ってIT化する以前のままのシステムなんだよな・・・
30年前なら管理職はPC入力が出来ない人も多かったし、
管理職になってPCスキル習得するより、若い人にやってもらう
という事で文系の需要もあった
今はITに強いのは当たり前だし、英語は喋れなくても勉強はするし、
みんな優秀なんだよな・・・だから競争が激しい

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:24:34.42 ID:xOWusqRR0.net
もう英語ができない人なんて居ないだろ?
ここの掲示板でいう英語ができないって、英語のテストで点数が取れない事だし・・・
対人でコミュニケーションを取る人は頑張ってくれだけど、
それ以外は、別に時間が掛かっても良いし、英語が苦手なのね・・で済むし
そもそも日本国内じゃ英語は使わないしwww

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:25:14.01 ID:tA8wP1Gt0.net
外資行けばよくね?

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:32:59.53 ID:W5dF2z7d0.net
>>397
阿保か
英語だけしか出来なきゃ使えないって意味だろ
その英語すらMARCH文系程度じゃビジネス実用レベルに達して無い奴の方が多い

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:40:09.04 ID:W+YGC3Cu0.net
居もしない子供の心配はしなくてよろしいわ

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:57:36.46 ID:xOWusqRR0.net
マーチ文系程度とか言うけど、超長文を平気で出題するけどな
あれ高校の授業なら3回ぐらいの分量だろ?
しかも超長文が2~3題も出題される
みんな勉強するから、点数差が産まれないんだろうな
さらに設問も英語にしたりと、嫌がらせ満載

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 16:05:07.33 ID:1k6F0s8A0.net
就職失敗しても努力で挽回できるぞ。

東京理科大学卒の44歳だけど、学生時代遊びまくってて、成績もボロボロだったんで、就活本当に苦労したな・・・懐かしい。

色々な会社に応募したけど、全く相手にされずw

仕方なく社員8人の零細ITドカタに新卒で入社したわ。
大学時代の友人は、日立製作所、新日鉄、武田薬品工業とかの超一流企業に内定貰ってたんで、俺は泣きそうだった。

5年間、鬼のように仕事した。
5年間で休んだのは1年目の正月のみ。
この5年間で奨学金も返したし、資格も取りまくった。

入社時の年収248万だったけど、辞める時は年収480万になってた。

会社に退職届け出したら、社長に年収500万出すから辞めないでと頼まれたわ。
年収20万アップ・・・もう呆れたわ。

そんで、転職サイトに登録し、日本オラ○ルに転職して今では年収1500万円越えてる。

人生何があるかわからんわ。


●保有資格
オラクルプラチナ
CCIE(cisco)
ITストラテジスト
システム監査技術者
スペシャリスト(ネットワーク、データベース)
スペシャリスト(エンベデット、情報セキュリティ)
プロジェクトマネージャ
応用情報技術者
基本情報技術者 
社労士
日商簿記3級2級
宅建
AFP
CFP
USCPA
TOEICスコア880

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 16:10:02.88 ID:xOWusqRR0.net
私、偏差値30から慶應SFCに合格しました
でも出身は偏差値70以上の中高一貫です
みたいなwww

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:32:11.64 ID:4FPlFa4z0.net
>>394
英語と国語は相当できたけど、コミュカ別になかったけどな
単語や漢字や綴りや使い方間違えてる人も沢山生きてるからそういうの軽蔑しちゃって

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:52:28.20 ID:mI6n2Bd00.net
>>403
変な文法問題よりそっちのほうが好きだったなぁ

読めりゃ勝ちな問題ww

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:10:41.16 ID:olqBO7RL0.net
>>405
なんで草生やすのかわからん

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:14:17.35 ID:q5FlYn6R0.net
予備校が対策するから、どんどん問題が難しくなるんだよな・・・
あんだけ英語に時間と労力を掛けても使わないwww
就活でも英語なんて参考程度
なんかおかしいよ この国

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:21:38.17 ID:0hhc9puP0.net
まぁ、努力できる可能性があるのがこのレベルからだからな
これより下の人でも当然、努力できる人も居るだろうけど、可能性が相対的に低い

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:21:56.99 ID:fw7wSNKd0.net
派遣で働いてた倉庫だけど新規高卒や派遣奴隷は現場で重労働
営業は早稲田とか慶応卒がいたな
大きなお世話だろうけど、もう少しまともな所に就職できなかったのかと思った

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:28:20.79 ID:U4bXuXWP0.net
MARCH文系とか今ですら就職やばいのに今後どうすんの?
あんまり夢見ない方がいいわ
私立文系なら早慶
最低でも上智
もう文系人材とかニーズねぇぞマジで

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:28:42.38 ID:cgsD5C/f0.net
>>406
そりゃコミュ力とは別の話だからな

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:30:55.04 ID:BL+4+c/Z0.net
まぁ大企業はそうだろうね。だっていっぱい応募がくるんだもの、フィルターかけないとやってられないでしょ。
マーチ未満はあきらめて中小うけよう。

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:32:23.35 ID:U4bXuXWP0.net
>>414
いや
MARCH文系なんかもボリュームゾーンは中小だぞマジて
必死に就活やってそれ

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:33:20.84 ID:q5FlYn6R0.net
学校という狭く閉ざされた世界にいると
感覚がおかしいくなるからな・・・
マーチ文系から上場企業へは20%程度でも、
「俺はお前とは違う」

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:37:00.65 ID:q5FlYn6R0.net
学校という狭く閉ざされた世界にいると
競争に勝ち抜く事こそ至福
競争に勝ち抜いてこそ勝利
みたいになる
不人気で競争が、ぬるい理系から上場企業なんて
ステータスにもならないとか・・・ここの掲示板でも、そういう雰囲気があるよな

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:38:59.39 ID:YxbwHwGB0.net
地方国立でも余裕

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:41:11.49 ID:W5dF2z7d0.net
>>418
地方公務員や教員入れたら文系でも普通に地方国立>MARCHだろ
理系入れたら勝負にすらならん感じ

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:46:40.60 ID:RHWhLnXE0.net
>>412
頭脳が悪いと理系は動けない
文系が優秀なら制度設計とか
方向性とか示せる
新製品にしても必要は発明の母だし他人の意見が聞ける文系がいれば

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:48:30.94 ID:cgsD5C/f0.net
>>420
そんなの理系でもできるんだわ…

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:49:23.77 ID:9Tf6DMEo0.net
専門卒の俺は新卒で中小に入社したけど
知らない間に会社が買収されていつの間にか
某大手企業の社員の身分になったよ

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:50:09.91 ID:qPQ8dIP60.net
>>420
その文系がアホばかりだったから国産メーカーはオワコン化してんだけどな
何にも出来ない何の能力も無いくせに口ばかりだすアホども
ようやく文系なんか必要無いのが理解されて来たけどな

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:50:42.43 ID:ln3HAkHD0.net
そんなに下に期待しているの?
もしかして既にやばいとか?

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:52:14.67 ID:W5dF2z7d0.net
まぁMARCHとか酒飲んで接待攻勢で売りを上げくればいいんだよ
頭を期待されて採用されるゾーンじゃない

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:55:20.27 ID:ln3HAkHD0.net
俺も私立文系だが、この30年間の文系の進歩を
見たことがない。むしろ後退した感じがしている。
理系ならば見事に発展を遂げたが。

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:56:55.01 ID:YE1Sw47d0.net
こういう時に絶対登場しない農工と電通

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:57:18.26 ID:q5FlYn6R0.net
接待費が出ないから接待できないけどな・・・
投資しない。接待しない
夜の経済を無駄だと改革志向したら、みんな終わったという話
中国でも同じ
世界的に緊縮が正義で、浪費は悪
でもゲーム・アニメも浪費なんだけどな

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:57:33.26 ID:W5dF2z7d0.net
>>427
そのあたりはMARCHなんかとは格が違うからw

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:58:42.74 ID:YE1Sw47d0.net
>>429
もちろんそうなんだが、記事中のランキングに載ってもええやん?一橋はのるのに

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:00:47.59 ID:q5FlYn6R0.net
テレビで理系を叩いて
同世代の女からも理系のイメージは最悪だし
男が理系を敬遠して文系に進むのは当然だろ?
その恩恵で、工学部の入試はオタクの救済として機能したけど

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:01:32.28 ID:gOlDEVEW0.net
>>278
ロンダ修士なんてロンブーの修士号と同じくらい価値ないだろ

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:03:02.10 ID:crGZWAM+0.net
>>428
文系は本当にオワコン化してるよな
昔は文系ホワイトカラーの稼げた主戦場の人事総務経理なんかは完全にオワコン化してリストラ候補の最右翼
研究開発なんかは最初から理系領域だしマーケや企画なんかも理系に侵食されてる
文系とかなんか出来る事あるのか?
真面目に飛び込み営業とかテレアポとかくらいしか出来る事なくね?

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:08:00.13 ID:4FPlFa4z0.net
フワッとした文系の忖度的役割が性善説でしか回らないからじゃない?
今が乱世だから理系崇拝になる

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:09:23.98 ID:PP5oEUci0.net
あれ?
一番多いのは生徒数からして日大じゃないの?

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:12:18.53 ID:crGZWAM+0.net
>>435
日大理系の方がMARCH文系よりはマシかもな
割も本気でそう思うわ

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:29:04 ID:olqBO7RL0.net
マーチの大手就職は親のコネで一般職女子だよ

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:30:45 ID:olqBO7RL0.net
>>436
日大には偏差値別に理工、生産工、工学部と三つあるけどITド方が多いよ

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 23:50:02 ID:83sEhCtm0.net
>>394
慶応はおいといて、早稲田は英語で合否の差がつくと言っても過言じゃ無い。英弱は早稲田無理だよ

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 23:58:08 ID:5GKdwl/40.net
>>412
そんなこといいだしたら国立なら東大のみということになるよね
京大や一橋ごときでは文系上智に勝てるわけない

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 00:01:25 ID:dX9+cIVw0.net
>>419
その地方限定で 地帝=マーチ になるぐらいだろ?
一歩離れれば地帝なんかマーチの足元にもおよばん
駅弁の大半は大東亜以下

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 01:03:02 ID:Lnd1qrzl0.net
marchなんて所詮予備校が作ったステマだからな、実態そのものがない
法政とか偏差値や就職実積が他より一段下だし、今も全然変わってない
受験産業も今は少子化で食えないから、資本のある大学と裏取引したり
悪さばかりやってる

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 02:53:23.69 ID:SCN7o0r30.net
Many, both young and old, extol the importance of an academic education. Some experts even say that they “fully believe that you will never be able to find a [decent] job without a college degree.” Yet, there are a number of human needs that go beyond material achievements. For instance, does higher learning help you to be a good parent, mate, or friend? For that matter, people admired for their intellectual achievements may develop undesirable personality traits, fail in their family life, or even end up committing suicide.

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 02:54:25.11 ID:hp3GLbRW0.net
>>1
マーチ未満の自称大学なんていらんだろ
天下りの温床にしかなっていないから全部潰してしまえ

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 03:34:25 ID:r0uELFLQ0.net
>>441
どこの世界線の話だよ
脳内か
金持ちおばか対決なのか

446 :元歌 ジャングル大帝:2022/06/03(金) 03:56:29 ID:lNC9nQRv0.net
こういう人たちの就職進学は大歓迎です
地理・人類学板スレッド
おしとやかな滋賀女子は首都圏に移住してほしい
主題歌

アーアー アーアー ひかりこだま
アーアー アーアー 東へ行く
しとやかな滋賀の女 瞳輝かせたちて
働き学ぼう 東男が待っている
アーアー アーアー ひかりこだま
アーアー アーアー 乗って来て

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 04:49:51.79 ID:OzoKvWya0.net
>>44
起業だよ。
社畜奴隷は大企業だろうが公務員だろうが負け組。

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 05:11:23 ID:B7yXHtFK0.net
>>446
大抵のゲジゲジ国民は京都までバックしてのぞみにのるんじゃないだろか。

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 05:13:34 ID:NRmsjM1V0.net
マーチとか言ってるけど全く役立たず

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 05:23:35 ID:O9/VnEDd0.net
>>373 2024年には日本の四年制大学への進学率は60%にはなっているだろう。
ただ韓国みたいに大学進学率95%とかになることはまずない。

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 05:28:30 ID:O9/VnEDd0.net
日本の大学には定員があるので仮に日本の高校生の90%が大学進学を希望しても大学に入学できるのは60%の人だけ。大学に入学できない人は専門学校に進学することになる。

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:32:56.55 ID:dX9+cIVw0.net
>>444
マーチ未満の大学つぶしたら東京以外には京都大学だけになるぞ
まあマーチと同格ということで東北大学と大阪大学が残るかもだけど
地方のことも考えてそれでいいと思うの?

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:44:25.71 ID:Nz7q9icK0.net
MARCHもせめて理系なら就職もそこそこ何とかなりそうだけどな
文系MARCHなんかほとんど中小だろ
ドサ回りの営業要員

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:46:45.04 ID:Nz7q9icK0.net
>>452
MARCHより上なんかごろごろあるだろう
まぁ少なくとも中堅より上の国公立全てMARCHより上だわ

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:17:22.47 ID:kWEGThFE0.net
>>454
それはない
世の中を知らなすぎる
文系なら東大 一橋 慶 早>上智 明 立教 京大

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:19:18.10 ID:kWEGThFE0.net
>>442

> marchなんて所詮予備校が作ったステマだからな、実態そのものがない

話の前提として、ほんと、それ

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:19:52.53 ID:OzoKvWya0.net
>>452
地方駅弁のほうが遥かに上

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:43:34.74 ID:CLJyndn50.net
>>452
そういうふうに婉曲的にマーチを馬鹿にするのはやめてほしい

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:58:00.42 ID:Nz7q9icK0.net
>>455
京大と明治を並べるとか冗談にしても失礼過ぎるわ

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:05:12.23 ID:lNC9nQRv0.net
さすがに地帝とMARCHが同格はないだろうが、駅弁とMARCHならそこまでの差はない
現実にはMARCH落ち駅弁なんてゴロゴロいる

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:07:45.97 ID:lNC9nQRv0.net
>>448
それだと重複乗車といって運賃余計取られて損するんよ

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:10:06.35 ID:dX9+cIVw0.net
>>454
あくまでもその地元での評価ではだろ
東京で北大・九大・名大あたりを地元評価ではマーチに負けない大学などといったら田舎者とバカにされるぞ
中堅上位大学の金沢・岡山・広島まなんて普通にニッコマ以下
その下の信州・新潟あたりは大東亜帝国以下


地方国立は知的障碍者の収容所

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:11:26.32 ID:Nz7q9icK0.net
つうかMARCH文系とか今から行っても卒業する頃に就職あるか?
文系就職なんか急速に先細りで今ですら壊滅的だろ
文系なら地方国立から地方国立とか教職狙いの方がまだマシじゃね

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:11:41.75 ID:dX9+cIVw0.net
>>457
地方駅弁の大半は大東亜帝国にも合格できない

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:12:49.62 ID:5HGQxwXm0.net
>>462
だいぶ感覚違うな。

インフラ系企業の研究所だが、駅弁はたまに見かけるが、マーチは皆無に近いわ。
学部マーチで院旧帝ロンダってのは見たことあるが。

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:14:15.87 ID:dX9+cIVw0.net
>>459
京大も所詮一地方大学に過ぎない
地元では過大評価されすぎているようだが

京大を上智以上に評価するほうが上智に失礼と思うが

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:15:33.09 ID:lNC9nQRv0.net
たまに見かける と 皆無に近い なら事実上大して変わらんってことだなw

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:16:36.12 ID:dX9+cIVw0.net
>>460
地帝は地元で過大評価されているから地元には本気でマーチと同格と考えている奴が存在する
老人の中には理系なら名古屋大学が明治大学を上と考えるやつまでいる

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:18:36.30 ID:Nz7q9icK0.net
MARCHなんか国立ならいいとこ埼玉、茨城レベルだろ
アホらしい

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:19:22.65 ID:YHBsoM630.net
>>462
理系文系問わず名古屋て普通に早慶レベルだろw

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:19:41.28 ID:pv29BGv60.net
学習院、明治、青山、立教、中央、法政
学習院はこの中ではかなり落ちる
大企業就職では大した事ない
明治が抜けていて、立教と法政が似てて
そのすぐ下が中央で、青山は分野で全然違う、ダメな分野は中央以下

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:20:50.54 ID:5HGQxwXm0.net
>>467
具体的な数字で言うと、いわゆる駅弁が全体の2~3%くらいはいる感じだが、
最終学歴がマーチって人は少なくとも俺は一人も見たことがない。
学部がマーチは2人くらい知ってるけど。

社内のパワーバランスはこんな感じだね。
東大>京大≒慶応>京大≒東工大≒早稲田>阪大>東北大>名大≒九大>北大

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:23:23.67 ID:YHBsoM630.net
まぁマーチで理系行くなら理科大の下位学部行ったほうが幸せよね

学生生活は幸せか知らんけど

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:25:24.46 ID:Nz7q9icK0.net
MARCHに限らず文系ってカテゴリーがもうオワコンだわ

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:09:03 ID:voiReWBz0.net
そもそも大学名だけで就職させてくれる時代が未来永劫あるわけじゃないけどな

総レス数 604
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200