2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大学】「大企業就職はG-MARCHまで」は本当か? 推計、日本の歪み ★3 [首都圏の虎★]

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:12:09 ID:jwAn1KtO0.net
GUNMACHに見えた。ぐんまちゃん?

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:27:25 ID:7QldbLer0.net
コンサルとか東大ばかりなのか?
よく知らんけど・・・
工学系はロンダが普通だから、東大・東工大とか、どうでもいい

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:27:53 ID:bpMsujtw0.net
中途なら高卒でも大企業入れるだろ・・・

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:34:57 ID:7QldbLer0.net
さすがに中途でも大卒は前提で募集しているけどな・・・
業界内で有名で、是非我が社に・・・と言う例は昔はあったらしいけど・・・

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:36:25 ID:4yK96+P60.net
田舎の国立出ても地元の信金くらいしか就職ない

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:36:32 ID:9VbeKaVk0.net
コネがありゃ大学なんかどこでもいいんだよw

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:45:39 ID:7QldbLer0.net
大企業って外食も大企業なんだよな・・・
熾烈な競争で優秀でタフな人しか残らないイメージ

317 :村山談話破棄:2022/05/31(火) 23:51:11 ID:3QDiWPBQ0.net
きっついなあ。

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 00:00:50 ID:Ic5EaMRL0.net
>>311
アクセンチュアが1番間口広くて地方ローカル私大でも採用してる
まぁコンサルは東大早慶が強いやね

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 00:11:20 ID:Tem64GTx0.net
>>318
アクセンチュア低脳、もう2度と頼まん。

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 00:19:44 ID:S+n4TY4I0.net
似鳥とか重田とか滝崎とか
マーチ以下だよな
でも日本を代表する実業家なわけで仕事なんてやらせてみないと誰が優秀かはわからんのでは。

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 00:20:18 ID:woTFgqlB0.net
大学の教員を見て思ったけど、あれ化け物だよな・・・
いつ寝ているんだよ? と思うくらい仕事しているし、
体力も気力も半端ない化け物
同じように事務系も同じ化け物の雰囲気がある
東南アジアの企業を買収した時も、プロジェクトの人や、コンサルの人とか
タフだし優秀だよな
面接でそういう所や、使えるかどうか見られているんだろな・・・
でも、優秀でタフな大学生なんて、少数派だよな

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 00:25:55 ID:woTFgqlB0.net
大学入試に体力試験は無いし、胆力というか人間性は考慮されないからな・・
まあそういう試験があっても予備校が演技指導するだろうしwww
でもビジネスじゃ体力が最優先事項
タフじゃない人は駄目
そこを面接官の独断と偏見で選別するんだろうな

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 00:26:32 ID:Tgv4afv10.net
サンデー毎日掲載のコンサル就職 2021
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1706.jpg
https://tadaup.jp/loda/0601002419370359.jpg
アクセンチュア、アビームコンサルティング、デロイトトーマツコンサルティング、
野村総合研究所、PwCコンサルティング

※戦略コンサル、EY、KPMGなどは未掲載

●慶應義塾 243
●早稲田大 192
○東京大学 143
○京都大学  54
○大阪大学  52
○東京工業  49
○北海道大  44
●上智大学  40
●明治大学  40
●同志社大  39
●東京理科  30
○東北大学  29
○九州大学  27
○一橋大学  24
○横浜国立  21
●青山学院  20
○名古屋大  18
○筑波大学  18
○東京外語  18
○神戸大学  17
●中央大学  17
○千葉大学  15
●立命館大  15
●立教大学  14
●法政大学  14
●関西学院  12
○東京都立  10
●関西大学  10

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 00:33:40 ID:Tgv4afv10.net
PwCの大学の偏りがすごい。慶應と東大で半分。

PwCコンサルティング 2021卒 掲載157名

●慶應義塾 47
○東京大学 30
●早稲田大 17
○北海道大  8
○東北大学  7
○大阪大学  7
●上智大学  5
○京都大学  4
○一橋大学  4
○東京工業  4
●東京理科  4
●明治大学  3
○名古屋大  2
○電気通信  2
○神戸大学  2
●青山学院  2
●法政大学  2
●同志社大  2
○東京都立  1
○大阪市立  1
●立教大学  1
●日本大学  1
●津田塾大  1

0名 
九大、筑波、千葉、横国、岡山、広島
中央、立命館、関西、関西学院
学習院、成蹊、成城、明学、武蔵、国学院
東洋、駒澤、専修、近畿、京産、甲南、龍谷

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 00:46:35 ID:ZnHS5fEQ0.net
0708 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/31 13:27:59
>>696
子供は二人とも工業高校に入れて就職だよ。
一人は高卒枠で一部上場企業
国立大学行った同級生はコロナでゴミのような会社にしか入ってないから息子はめっちゃ羨ましがられとる。
もう一人は資格取って専門職へ、たぶん仕事に困る事は無い。


こんなこといわれてんだが

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 00:47:17 ID:ZnHS5fEQ0.net
0793 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/31 13:51:03
>>778
結婚相談所行く時点で終わってる事に気づけってw
あと10年後には大卒なんて括りは無くなるよ。
で、君は大学で何を学ぶ予定なのかな?
ウチの子は弁護士や医者は無理だったから高卒で就職は正解だったよ、資格もたくさん持ってるから就職にも困らないだろうしね

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 00:50:42 ID:Tem64GTx0.net
韓国と取り引きするとたまに学歴聞いてくる奴がいる。
gマーチだとマウントされるぞ?

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 01:49:13 ID:vNNlYoQE0.net
>>302
住み込みの東大生の家庭教師がいていくらでも教育費が出せたのに
慶應も立教も受からなかった底なしのバカなんですよ

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 01:59:01 ID:T4S/KVnJ0.net
kgマーチでも文系社会科だと抽象すら落ちて
塾講とかだよね
塾講も人気でないと切られるし

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 02:02:59 ID:tVmr3VpI0.net
最低でも早稲田でないときつい
早稲田文と慶應文なんて偏差値20くらい違うと思う

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 02:10:13 ID:T4S/KVnJ0.net
理系の方が圧倒的にアイキュー高いからkgマーチ文じゃ落ちるだろ
玉川東海専修の理、工の方が全然大企業に多いぞ
理系になれない時点で早稲田はいれないと詰み

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 02:49:37 ID:r5QK98iF0.net
外資コンサルの主な客は、大企業の経営企画部。そういうとこは、学歴ある人が集まってるから、先生役も求められるコンサル側も学歴ある人間を集めたいだろうね。
ただ、コンサルって体力勝負だし、上に上がると数字を取ってこないといけなくなるからね。自分の知り合いも20代はコンサルにいたけど、30なる頃には転職してたな。

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 02:54:44 ID:S92Vnkt60.net
なんだこれガンダムの新パーツかなんかか

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 04:31:01.96 ID:woTFgqlB0.net
体力・胆力・人間力が求められる仕事と
サーバに仕事させる、機械に仕事させる仕事じゃ
ここの掲示板の住民にとって、どつちが向いているか? し明らかだからな・・・

100mを10秒で走るには才能が必要だけど、バイク・自動車等の内燃の
力を借りれば俺でも勝負できる
マーチ文系は才能で勝負する側だけどな

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 05:47:44 ID:91uFQYVu0.net
>>1
●自己中心的な女たち

男にとって、金持ちと結婚したがる自己中心的な女性心理は難しい。
女にとっては、自分の手間ヒマを節約してお金持ちに口説かれる上等なサービスを受けて結婚したい。
バイオ大学のバイオ女は、男性教授のバイオ実験代行を無賃ですると見込まれて発言力が強くなる。
一部のバイオ女たちは、弱い立場のお金持ちに少ない労力で大損させて屈服させることで、弱い立場のお金持ちへ結婚を迫る。
男子学部生がバイオ女に攻撃されると勉強実験を邪魔され、進学就職、卒業に悪い影響が出る。
被害男性は、破滅を先送りするためリアクション芸や嘘恋文で悪い女に対処して破滅を先送りする。
男の目線では「拷問求婚する悪い女だ。」だけれども、
女目線だと「富裕層へ大損させて接点を作る女に対して、富裕層が面従腹背をするなんて悪い男だ。」と道徳的に悪いと脳認識になる。
「富裕層も人間であり、幸せになる幸福追求権がある。自然権がある。」とは自己中心的な女に通じない。
悪い女たちにとって「私(悪い女)と結婚することがお前に残された唯一の幸福だ。」となるからだ。

私をカツアゲする不良に対して、私からの意味のない笑顔は、不良にまず通用しないので、不良へ渡す金額を少なくするやり取りになる。
しかし、拷問求婚してくる女たちに対しては、顔芸でぬか喜びさせアッサリ破滅を先送りできる。
悪い女は悪いことをしてる罪の意識がないしモテ女と思ってるので、自分が虐げてる側の表情と考えてることが違うことを想定してない。
拷問求婚する女にとっては予想もしてない落とし穴に落ちたようなもので、被害者側の自衛行動が侵略敵な悪魔に見えてしまうだろう。

こっちはストーカー濡れ衣を着せられてさんざんな目に遭ってるから、
拷問求婚する女の側が「あの男はストーカーじゃない。」と私の身の潔白を晴らしてくれるのが筋だ。
それは、女たちが悪党に操られているから、操り人形の糸を切れば自己中心的な女たちは良心を取り戻すと、
私は絶望の中で心労軽減の精神衛生を保つために希望的観測を当時にしてる。
彼女たちなら、拷問求婚に対応した面従腹背が分かったら「1分1秒でも早く破滅させるべきだった。」とそっち側に後悔するだろう。

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 05:52:33 ID:ZVvrUAJX0.net
>>286
何言ってんだ、学習院は内部生めちゃくちゃ少ないぞ
内部生の半分ちょいは理由は違えど他に行く
更にその内部生も法学部か経済学部の経営学科が楽でそこに固まるから大学では内部生の方が少数組

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 06:11:21 ID:SC8LsQIp0.net
>>324
一昔前はもっと東大慶應早稲田に偏ってたよ。
最近はコンサルいいという情報が地方にも伝播して地底も増えてきた。

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 06:40:14 ID:6NTwyc9E0.net
>>254
東京12大学になると、慶應抜けるんだw

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 07:39:50 ID:K2D2A5df0.net
ニッコマ以下は勉強してても仕事してても何というか、張り合いがないんだよな。
MARCH下位校に入り直したよ。

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 09:24:50.52 ID:MyC/8F4m0.net
マーチ以上と未満では世界が分かれれていて接触は少ない気がする
自分はマーチ未満はほとんど見なかったけど
育児するようになって初めて見たし関わった

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 11:30:49 ID:usawEZZi0.net
>>302
上級市民というよりもバカっぽい

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 11:34:06 ID:Z/ovawZi0.net
MARCHなんてラグビーアメフト等のガチムチ推薦しか大手就職できないよ
私文に頭求める訳ないじゃん

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 11:46:25 ID:Ic5EaMRL0.net
>>342
大手企業てみんな上位理系卒か私文の体育会系しかいないんか?

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 12:03:01 ID:sRl+t7bA0.net
親戚の子が日本女子大学なんだけど、
女子に限っていえば、MARCHよりも大手企業への就職は全然いいらしい。
女子大の不人気で偏差値はかなり落ちてきているが、東京の女子大御三家ブランドはまだ生きているってことなのかな。

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 12:07:20 ID:hLkgfrF/0.net
学歴主義になるほど文化レベルが低下して先細りになり国は衰退する
学歴主義はロボット化だからな

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 12:26:07 ID:Ic5EaMRL0.net
>>344
パン職狙い多い女子大ならそんなもんじゃね?

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 12:27:20 ID:hadSrIq30.net
>>343
大手は理系、私文体育会系、私文帰国子女、上級国民枠でほぼ埋まる
旧帝落ち一般入学の田舎っぺは早稲田政経でも信金地銀がせいぜい
ソースはワイ

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 12:27:48 ID:VmnWNyHA0.net
上智大学 2022年入学
https://www.sophia-sc.jp/info/pdf/2021annual_report.pdf
17ページ

入学定員2801名

4月入学2679名

うち一般1268名(47%)
推薦その他1411名(53%)

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 12:30:05 ID:hadSrIq30.net
さらに私文+田舎+ヒョロガリチー牛までフルコンプすれは
中小まで視野に入れないと就職できない。早慶上位でもね。

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 12:34:50 ID:D0wr2J1P0.net
俺の会社はそこそこ大手だが、
書類審査でマーチはほぼ面接から落としてる
インターンでの現場評価で残れるやつがたまにいる

私立だと原則早慶上理までだな

厳しいね

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:06:07 ID:F2wZLnma0.net
>>347マジでそれ
付け加えると旧帝なる枠は実はない
自分の勤務先は京大ですら採用しなくても
東大一橋東工早慶で間に合ってる
わかりやすく言えば北大は採用枠にない

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:13:59 ID:t36ZVyyb0.net
>>332
外部役員になるコンサルで1番使えないのがP&G出身
とんでもないブランディングされたわ
そういえば生娘シャブ漬けもpandgだったな

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:20:59 ID:DFvo/mak0.net
出身大学より出身高校の方が重要

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:21:19 ID:rSJ/3eR/0.net
マーチでも、挑戦する権利は与えられる程度で、
後は本人の人間力の勝負だからな
受験で人間力は問われないのに、就活では人間力を問われるんだから
熾烈な強壮なのは言うまでもない

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:22:38 ID:9Y4u9Fz90.net
>>320
バカ乙
ニトリは世襲のボンボンだ

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:24:08 ID:NX+2T+kH0.net
お前ら平日の午前昼からなんで必死になってんの
まず働けよ

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:25:53 ID:rSJ/3eR/0.net
ネット普及で、誰でも応募できるようになったから、
数万以上の応募が殺到する企業は、そりゃ学歴フィルターを
活用するよな・・・
昔は、勝手に名簿を入手して、学生の家に書類を送って
興味あったら応募していいぞ と学歴フィルターしていたし

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:30:56.21 ID:fNhiIDVS0.net
日本は大学多すぎ。800も要らん。

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:38:44.75 ID:rSJ/3eR/0.net
文系の就活が、あまりにも熾烈で過酷だから
就活内定塾みたいな受験産業の延長みたいなビジネスも
登場しているからなwww

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:40:22.61 ID:bDDDUmVu0.net
>>343
田舎者の受験戦争を使って偏差値を上げ,優秀な学部ということにした上で,良いところに就職できるのは受験戦争を通らなかったコネ有り限定だぞ
こういうあからさまの不公正をやっている時点で早慶は腐っている

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:40:28.57 ID:CNBjmdbM0.net
大手メーカーの工場の経理だったけど半分くらい専門学校と商業高校卒だっだよ
昔からの採用枠があるみたい

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:42:10.77 ID:UEGHvsGo0.net
丸投げシステムが成熟してるので企業は川上の大企業は人員数は必要ないからな。

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:44:08.05 ID:r+LK1QU70.net
関関同立って横並びみたいに言うけど、片方の関はスリーランクぐらい落ちるよね

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:49:18.34 ID:rSJ/3eR/0.net
受験産業は学力試験じゃないと商売にならないだけで、
企業が重視するのは学力だけじゃなくて人間力だからな
その人間力ってなんだ? でまた内定塾は商売する訳だけど・・・

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:58:22.66 ID:rSJ/3eR/0.net
就活の面接で茶番だけど、
その茶銀劇で、客を納得させられる演技ができるか? の勝負だからな
そりゃ演技なら女が圧倒的に有利 観客の面接官は男ばかりだし
体育系のマッチョが、体力有りますも説得力ある
女と体育系が面接に強いのは当たり前

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:04:44.68 ID:JpDlTsht0.net
>>357
なにも考えずに応募するのって頭悪いと思うけどなあ

先輩が採用されてない会社なんてほぼ見込みがないんだから

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:26:00.59 ID:4sIoVwBn0.net
>>358 日本の大学進学率は先進国の中では低いし、大学の数は決して多いとは言えない。

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:30:53 ID:Tgv4afv10.net
アクセンチュア 2001年

○東京大学 32
●慶應義塾 29
●早稲田大 28
○東京工業 14
○京都大学  9
●上智大学  8
○一橋大学  7
●同志社大  6
●関西学院  6
●中央大学  5
○大阪大学  4
●東京理科  4
○神戸大学  3
●青山学院  3
●立命館大  3
○名古屋大  2
●立教大学  2
○東北大学  1
○九州大学  1
○横浜国立  1
●成蹊大学  1

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:31:06 ID:Tgv4afv10.net
アクセンチュア 2011年

●慶應義塾 34
●早稲田大 25
○東京大学 21
○京都大学  7
○東京工業  7
●上智大学  6
○東北大学  4
●立命館大  4
○大阪大学  3
○神戸大学  3
●青山学院  3
●東京理科  3
●明治大学  2
○一橋大学  1
○電気通信  1
●中央大学  1
●芝浦工業  1
●関西学院  1

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:31:24 ID:Tgv4afv10.net
アクセンチュア 2021年

●慶應義塾 70
●早稲田大 64
○東京大学 44
○京都大学 28
○大阪大学 23
○北海道大 20
●明治大学 16
○東京工業 15
●上智大学 15
●同志社大 15
●東京理科 14
○九州大学 13
○東北大学 10
○東京外語  9
○横浜国立  9
●中央大学  9
●立命館大  9
○一橋大学  7
○筑波大学  7
●青山学院  7
●法政大学  7
●関西大学  7
●関西学院  7
○千葉大学  6
○神戸大学  6
●日本大学  6
○名古屋大  4
○横浜市立  3
●立教大学  3
2 ○電気通信、○大阪市立、○広島、●国学院、●芝浦工業、●近畿
1 ○東京都立、○熊本、●学習院、●成蹊、●明治学院、
  ●専修、●東海、●南山、●龍谷、●西南学院

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:38:52 ID:ZRaMfBD90.net
>>1
●東大卒の心理カウンセラーの矛盾

> はいはい、無駄な書き込みご苦労さま。
> お前の見たこと、体験したことは全部妄想だったと精神科の専門家に断定されているだろ。
> これ以上話したいなら、引きこもりの自助グループやNPOに行って社会的自立しなさい。

精神科の専門家にそんなことは言われてない。
短く言うと「お前(富裕層)に女と接点があるわけない。」と東大卒の心理カウンセラーに私はそうオチョクられ煙に巻かれた。
その東大卒の心理カウンセラーは「私に住所を渡して私から郵送物を受け取る千葉女」のカウンセリングを長期担当し稼いでる。
東大卒の心理カウンセラーは、私に向かっては「富裕層と暴挙女との接点はない。」とウソを言い、
他方、その東大卒は私との接点がある千葉女へ向かって、千葉女の実行する拷問求婚を口車のウソのロジックで安心させ悪行を肯定する。
千葉女が私へ求婚しているに、千葉女は東大卒の心理カウンセラーの毒牙の餌食で、あべこべに、千葉女がストーカー被害者役になる。
私はバカらしくなって、そのインテリに会わない。儲けさせない。

東大卒は二枚舌で、私は女と接点がないとされ、あべこべに、千葉女は私と接点の有るのに、堂々と教授会に出席しウソを主張してる。
東大卒は弁が立ち、教授会では巧みな話術で矛盾をごまかす。

私へ拷問求婚をやって入籍の成果が上がらずしょげている千葉女へ東大卒の心理カウンセラーは、大いに悪事を励まし、
千葉女の気分が晴れて実験代行がはかどって、その汚い成果を将軍H教授は東大卒の心理カウンセラーのプロの手腕だと大いに感謝した。

千葉女が私に拷問求婚しても、将軍H教授も東大卒の心理カウンセラーも千葉女の婚期を食べて出産能力を喪失させ、説教しない。

将軍H教授は、女部屋の壁にコップを当てて耳をつけて盗聴するなどして手紙の存在を知ったが、手紙の文面は在学中には知らない。
東大卒の心理カウンセラーも、言動がおかしい不思議ちゃんの千葉女相手に手紙の内容は、在学中には手こずって聞き出せなかった。
だから私の手紙にある「島根女が実習室の人前で私に女性器を向けた内容」が当時の教授会では一度も出なかった。

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:48:58 ID:wSOqjmMh0.net
>>1
日本の方がましやろ。
アメリカなんて、弁護士すら上位14大学じゃないと主要法律事務所門前払いなんだから。

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:06:00 ID:d2jdgL7F0.net
>>367
エッセンシャルワークを移民にお願いするなら、大学進学率上げてもいいけど、移民入れないのなら韓国みたいに無駄な大卒増やすだけ。今後の国のグランドデザインをどうするか決めないと。

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:17:33 ID:yrmNSqVV0.net
日経225で新卒2万人採用ぐらいなら7人に1人ぐらいだろうな

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:31:39 ID:X96PF9PT0.net
>>163
私生活が不真面目でも体育系部活で真面目だろ。

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:34:29 ID:X96PF9PT0.net
>>297
誰でも入れそうだけど同世代15%以内。誰でもなはずないよな

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:07:39 ID:jGuGH+BD0.net
文系は入れそうで、絶対に入れない
工学部は無理と思って挑戦すると、あっさり合格したりする
マーチ文系は入れそうで絶対に入れない
就活も余裕そうだけど、7割は中小企業

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:14:40 ID:DvLfImWZ0.net
G-MARCHぐらいの大学にさえも受からないヤツなんて
たんに頭が悪いか、頭は悪くなくても勉強の仕方が解らないヤツだから
そんなヤツは何ごとにも要領悪くて、事務仕事もできない(遅い)から使えないわな

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:16:19 ID:P4yQfj4E0.net
入るのが大変な所は入ってからも大変だわな
一生涯競争競争でさ(w
シマコーみたいな人生は上級のこれまた一部の
特権階級のだわな(w

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:27:48 ID:jGuGH+BD0.net
独占は、ボロ儲け出来るから法律で禁止されているけど、
自ら競争んが激しい所に飛び込む必要は無いよな・・・
新聞記事でも、就活では男は女に勝てないと散々、言われているのに

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:42:01 ID:1jLQ/QVo0.net
>>369 >>370
10年でかなり採用人数増やしたんだな。

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:50:38 ID:Tgv4afv10.net
>>297

10年前の鹿児島県霧島市役所

https://web.archive.org/web/20131008232738/http://hiwihhi.com/kiyohiko_toyama/status/188233920104509440

今年度の霧島市役所の採用13名。

東大2名、北海道大学、広島大学、熊本大学からも各1名、鹿児島大学2名など、すごい陣容だ。

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:43:14 ID:FR208++k0.net
>>372
アメリカの大手企業と開発していたが、州で2番手3番手以下の州立大卒が沢山いたよ
そういう州立大は入るのも出るのもそんなに大変じゃない
メーカーのエンジニアって日本じゃ安月給だけどアメリカじゃ給料高い
東アジア人くらいの知能があればアメリカの方がいい生活できる

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 23:02:42 ID:IgoV2Tb90.net
>>314
田舎だと十二分な勝ち組

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 23:32:59 ID:ZRaMfBD90.net
>>1
●東大卒の心理カウンセラーの矛盾

>はいはい、無駄な書き込みご苦労さま。
>お前の見たこと、体験したことは全部妄想だったと精神科の専門家に断定されているだろ。
>これ以上話したいなら、引きこもりの自助グループやNPOに行って社会的自立しなさい。

精神科の専門家にそんなことは言われてない。
短く言うと「お前(富裕層)に女と接点があるわけない。」と東大卒の心理カウンセラーに私はそうオチョクられ煙に巻かれた。
その東大卒の心理カウンセラーは「私に住所を渡して私から郵送物を受け取る千葉女」のカウンセリングを長期担当し稼いでる。
東大卒の心理カウンセラーは、私に向かっては「富裕層と暴挙女との接点はない。」とウソを言い、
他方、その東大卒は私との接点がある千葉女へ向かって、千葉女の実行する拷問求婚を口車のウソのロジックで安心させ悪行を肯定する。
千葉女が私へ求婚しているに、千葉女は東大卒の心理カウンセラーの毒牙の餌食で、あべこべに、千葉女がストーカー被害者役になる。
私はバカらしくなって、そのインテリに会わない。儲けさせない。

東大卒は二枚舌で、私は女と接点が無いとされ、あべこべに、千葉女は私と接点が有るとされ、堂々と教授会に出席し矛盾を主張してる。
東大卒は弁が立ち、教授会では巧みな話術で有無の矛盾をごまかす。

私へ拷問求婚をやっても入籍できず空回りで実験が上の空の千葉女へ東大卒の心理カウンセラーは、大いに悪事を励まし、
千葉女の気分が晴れて実験再開し、その汚い成果を将軍H教授は東大卒の心理カウンセラーのプロの手腕だと大いに評価、感謝した。

千葉女が私に拷問求婚しても、将軍H教授も東大卒の心理カウンセラーも千葉女の婚期を食べて出産能力を喪失させ、説教しない。

将軍H教授は、女部屋の壁にコップを当てて耳をつけて盗聴するなどして手紙の存在を知ったが、手紙の文面は在学中には知らない。
東大卒の心理カウンセラーも、言動がおかしい不思議ちゃんの千葉女相手に手紙の内容は、在学中には手こずって聞き出せなかった。
だから私の手紙にある「島根女が実習室の人前で私に女性器を向けた内容」が当時の教授会では一度も出なかった。
(島根女側の不良男が勝手に矢尾板研究室で私を待ち構え、私は矢尾板研から放り出され大変だった。)

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:13:10.21 ID:ngVuJ/xf0.net
>>338 もともと東京12大学に慶應は入っていたけど2020年に脱退。代わりに学習院が加わった。

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 07:52:46.14 ID:XaVlXkpe0.net
もうこれから先はマーチ文系あたりの就職は厳しいだろ
英語くらいしか取り柄の無い奴なんか使い道がない
飛び込みの営業マンくらいしかやる事無くね?

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:15:54.04 ID:deEOfnYN0.net
駒澤文系のワシ
就職できるかな…

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:20:20.27 ID:Sd4a9OO30.net
>>388
営業でいいなら贅沢言わなきゃどこかは行ける

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 13:00:03 ID:Z1vzHHuC0.net
>>1
人気国公私立大学119校
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000021.000051856.html

関東・甲信越
【国公立大学】筑波大学/宇都宮大学/埼玉大学/電気通信大学/東京大学/東京医科歯科大学/東京外国語大学/東京工業大学/一橋大学/横浜国立大学/千葉大学/信州大学/横浜市立大学/公立諏訪東京理科大学
【私立大学】城西大学/獨協大学/文教大学/神田外語大学/千葉工業大学/麗澤大学/青山学院大学/大妻女子大学/慶應義塾大学/工学院大学/國學院大學/国際基督教大学(ICU)/国士舘大学/芝浦工業大学/駒澤大学/上智大学/昭和女子大学/成城大学/大東文化大学/東海大学/中央大学/東京家政大学/東京工科大学/東京女子大学/東京電機大学/東京理科大学/東洋大学/日本大学/日本医科大学/日本女子大学/法政大学/東京都市大学/明治大学/明治学院大学/明星大学/立教大学/早稲田大学/フェリス女学院大学

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 13:10:05 ID:AssiCrpr0.net
>>386
12とかつまんないからそうなるのか

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 13:34:15 ID:WHa+4QsP0.net
日大以下はただの鉄砲玉

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 13:59:08 ID:2ZXXGhPA0.net
>>389
そっか、やっぱり営業からだよね
ありがとう

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:01:14 ID:725pGPXf0.net
>>387
英語と国語ができない文系は早慶だろうがMARCHだろうがニッコマだろうが使い物にならないよ

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:03:22 ID:mI6n2Bd00.net
>>389
どこを出ようがみんな営業だよwww

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:10:19.13 ID:wETmqKE40.net
>>395
それな
メーカーでも営業こそ第一線エリート
東大出の頭脳明晰こそ営業に配属される

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:12:31.11 ID:wETmqKE40.net
>>387悪いが社会人やってないだろ?
スキルとして英語以上の取り柄はない

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:16:15.84 ID:xOWusqRR0.net
文系ってIT化する以前のままのシステムなんだよな・・・
30年前なら管理職はPC入力が出来ない人も多かったし、
管理職になってPCスキル習得するより、若い人にやってもらう
という事で文系の需要もあった
今はITに強いのは当たり前だし、英語は喋れなくても勉強はするし、
みんな優秀なんだよな・・・だから競争が激しい

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:24:34.42 ID:xOWusqRR0.net
もう英語ができない人なんて居ないだろ?
ここの掲示板でいう英語ができないって、英語のテストで点数が取れない事だし・・・
対人でコミュニケーションを取る人は頑張ってくれだけど、
それ以外は、別に時間が掛かっても良いし、英語が苦手なのね・・で済むし
そもそも日本国内じゃ英語は使わないしwww

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:25:14.01 ID:tA8wP1Gt0.net
外資行けばよくね?

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:32:59.53 ID:W5dF2z7d0.net
>>397
阿保か
英語だけしか出来なきゃ使えないって意味だろ
その英語すらMARCH文系程度じゃビジネス実用レベルに達して無い奴の方が多い

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:40:09.04 ID:W+YGC3Cu0.net
居もしない子供の心配はしなくてよろしいわ

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:57:36.46 ID:xOWusqRR0.net
マーチ文系程度とか言うけど、超長文を平気で出題するけどな
あれ高校の授業なら3回ぐらいの分量だろ?
しかも超長文が2~3題も出題される
みんな勉強するから、点数差が産まれないんだろうな
さらに設問も英語にしたりと、嫌がらせ満載

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 16:05:07.33 ID:1k6F0s8A0.net
就職失敗しても努力で挽回できるぞ。

東京理科大学卒の44歳だけど、学生時代遊びまくってて、成績もボロボロだったんで、就活本当に苦労したな・・・懐かしい。

色々な会社に応募したけど、全く相手にされずw

仕方なく社員8人の零細ITドカタに新卒で入社したわ。
大学時代の友人は、日立製作所、新日鉄、武田薬品工業とかの超一流企業に内定貰ってたんで、俺は泣きそうだった。

5年間、鬼のように仕事した。
5年間で休んだのは1年目の正月のみ。
この5年間で奨学金も返したし、資格も取りまくった。

入社時の年収248万だったけど、辞める時は年収480万になってた。

会社に退職届け出したら、社長に年収500万出すから辞めないでと頼まれたわ。
年収20万アップ・・・もう呆れたわ。

そんで、転職サイトに登録し、日本オラ○ルに転職して今では年収1500万円越えてる。

人生何があるかわからんわ。


●保有資格
オラクルプラチナ
CCIE(cisco)
ITストラテジスト
システム監査技術者
スペシャリスト(ネットワーク、データベース)
スペシャリスト(エンベデット、情報セキュリティ)
プロジェクトマネージャ
応用情報技術者
基本情報技術者 
社労士
日商簿記3級2級
宅建
AFP
CFP
USCPA
TOEICスコア880

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 16:10:02.88 ID:xOWusqRR0.net
私、偏差値30から慶應SFCに合格しました
でも出身は偏差値70以上の中高一貫です
みたいなwww

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:32:11.64 ID:4FPlFa4z0.net
>>394
英語と国語は相当できたけど、コミュカ別になかったけどな
単語や漢字や綴りや使い方間違えてる人も沢山生きてるからそういうの軽蔑しちゃって

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:52:28.20 ID:mI6n2Bd00.net
>>403
変な文法問題よりそっちのほうが好きだったなぁ

読めりゃ勝ちな問題ww

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:10:41.16 ID:olqBO7RL0.net
>>405
なんで草生やすのかわからん

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:14:17.35 ID:q5FlYn6R0.net
予備校が対策するから、どんどん問題が難しくなるんだよな・・・
あんだけ英語に時間と労力を掛けても使わないwww
就活でも英語なんて参考程度
なんかおかしいよ この国

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:21:38.17 ID:0hhc9puP0.net
まぁ、努力できる可能性があるのがこのレベルからだからな
これより下の人でも当然、努力できる人も居るだろうけど、可能性が相対的に低い

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:21:56.99 ID:fw7wSNKd0.net
派遣で働いてた倉庫だけど新規高卒や派遣奴隷は現場で重労働
営業は早稲田とか慶応卒がいたな
大きなお世話だろうけど、もう少しまともな所に就職できなかったのかと思った

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:28:20.79 ID:U4bXuXWP0.net
MARCH文系とか今ですら就職やばいのに今後どうすんの?
あんまり夢見ない方がいいわ
私立文系なら早慶
最低でも上智
もう文系人材とかニーズねぇぞマジで

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:28:42.38 ID:cgsD5C/f0.net
>>406
そりゃコミュ力とは別の話だからな

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:30:55.04 ID:BL+4+c/Z0.net
まぁ大企業はそうだろうね。だっていっぱい応募がくるんだもの、フィルターかけないとやってられないでしょ。
マーチ未満はあきらめて中小うけよう。

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:32:23.35 ID:U4bXuXWP0.net
>>414
いや
MARCH文系なんかもボリュームゾーンは中小だぞマジて
必死に就活やってそれ

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:33:20.84 ID:q5FlYn6R0.net
学校という狭く閉ざされた世界にいると
感覚がおかしいくなるからな・・・
マーチ文系から上場企業へは20%程度でも、
「俺はお前とは違う」

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:37:00.65 ID:q5FlYn6R0.net
学校という狭く閉ざされた世界にいると
競争に勝ち抜く事こそ至福
競争に勝ち抜いてこそ勝利
みたいになる
不人気で競争が、ぬるい理系から上場企業なんて
ステータスにもならないとか・・・ここの掲示板でも、そういう雰囲気があるよな

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:38:59.39 ID:YxbwHwGB0.net
地方国立でも余裕

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:41:11.49 ID:W5dF2z7d0.net
>>418
地方公務員や教員入れたら文系でも普通に地方国立>MARCHだろ
理系入れたら勝負にすらならん感じ

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:46:40.60 ID:RHWhLnXE0.net
>>412
頭脳が悪いと理系は動けない
文系が優秀なら制度設計とか
方向性とか示せる
新製品にしても必要は発明の母だし他人の意見が聞ける文系がいれば

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:48:30.94 ID:cgsD5C/f0.net
>>420
そんなの理系でもできるんだわ…

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:49:23.77 ID:9Tf6DMEo0.net
専門卒の俺は新卒で中小に入社したけど
知らない間に会社が買収されていつの間にか
某大手企業の社員の身分になったよ

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:50:09.91 ID:qPQ8dIP60.net
>>420
その文系がアホばかりだったから国産メーカーはオワコン化してんだけどな
何にも出来ない何の能力も無いくせに口ばかりだすアホども
ようやく文系なんか必要無いのが理解されて来たけどな

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:50:42.43 ID:ln3HAkHD0.net
そんなに下に期待しているの?
もしかして既にやばいとか?

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:52:14.67 ID:W5dF2z7d0.net
まぁMARCHとか酒飲んで接待攻勢で売りを上げくればいいんだよ
頭を期待されて採用されるゾーンじゃない

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:55:20.27 ID:ln3HAkHD0.net
俺も私立文系だが、この30年間の文系の進歩を
見たことがない。むしろ後退した感じがしている。
理系ならば見事に発展を遂げたが。

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:56:55.01 ID:YE1Sw47d0.net
こういう時に絶対登場しない農工と電通

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:57:18.26 ID:q5FlYn6R0.net
接待費が出ないから接待できないけどな・・・
投資しない。接待しない
夜の経済を無駄だと改革志向したら、みんな終わったという話
中国でも同じ
世界的に緊縮が正義で、浪費は悪
でもゲーム・アニメも浪費なんだけどな

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:57:33.26 ID:W5dF2z7d0.net
>>427
そのあたりはMARCHなんかとは格が違うからw

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:58:42.74 ID:YE1Sw47d0.net
>>429
もちろんそうなんだが、記事中のランキングに載ってもええやん?一橋はのるのに

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:00:47.59 ID:q5FlYn6R0.net
テレビで理系を叩いて
同世代の女からも理系のイメージは最悪だし
男が理系を敬遠して文系に進むのは当然だろ?
その恩恵で、工学部の入試はオタクの救済として機能したけど

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:01:32.28 ID:gOlDEVEW0.net
>>278
ロンダ修士なんてロンブーの修士号と同じくらい価値ないだろ

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:03:02.10 ID:crGZWAM+0.net
>>428
文系は本当にオワコン化してるよな
昔は文系ホワイトカラーの稼げた主戦場の人事総務経理なんかは完全にオワコン化してリストラ候補の最右翼
研究開発なんかは最初から理系領域だしマーケや企画なんかも理系に侵食されてる
文系とかなんか出来る事あるのか?
真面目に飛び込み営業とかテレアポとかくらいしか出来る事なくね?

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:08:00.13 ID:4FPlFa4z0.net
フワッとした文系の忖度的役割が性善説でしか回らないからじゃない?
今が乱世だから理系崇拝になる

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:09:23.98 ID:PP5oEUci0.net
あれ?
一番多いのは生徒数からして日大じゃないの?

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:12:18.53 ID:crGZWAM+0.net
>>435
日大理系の方がMARCH文系よりはマシかもな
割も本気でそう思うわ

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:29:04 ID:olqBO7RL0.net
マーチの大手就職は親のコネで一般職女子だよ

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:30:45 ID:olqBO7RL0.net
>>436
日大には偏差値別に理工、生産工、工学部と三つあるけどITド方が多いよ

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 23:50:02 ID:83sEhCtm0.net
>>394
慶応はおいといて、早稲田は英語で合否の差がつくと言っても過言じゃ無い。英弱は早稲田無理だよ

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 23:58:08 ID:5GKdwl/40.net
>>412
そんなこといいだしたら国立なら東大のみということになるよね
京大や一橋ごときでは文系上智に勝てるわけない

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 00:01:25 ID:dX9+cIVw0.net
>>419
その地方限定で 地帝=マーチ になるぐらいだろ?
一歩離れれば地帝なんかマーチの足元にもおよばん
駅弁の大半は大東亜以下

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 01:03:02 ID:Lnd1qrzl0.net
marchなんて所詮予備校が作ったステマだからな、実態そのものがない
法政とか偏差値や就職実積が他より一段下だし、今も全然変わってない
受験産業も今は少子化で食えないから、資本のある大学と裏取引したり
悪さばかりやってる

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 02:53:23.69 ID:SCN7o0r30.net
Many, both young and old, extol the importance of an academic education. Some experts even say that they “fully believe that you will never be able to find a [decent] job without a college degree.” Yet, there are a number of human needs that go beyond material achievements. For instance, does higher learning help you to be a good parent, mate, or friend? For that matter, people admired for their intellectual achievements may develop undesirable personality traits, fail in their family life, or even end up committing suicide.

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 02:54:25.11 ID:hp3GLbRW0.net
>>1
マーチ未満の自称大学なんていらんだろ
天下りの温床にしかなっていないから全部潰してしまえ

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 03:34:25 ID:r0uELFLQ0.net
>>441
どこの世界線の話だよ
脳内か
金持ちおばか対決なのか

446 :元歌 ジャングル大帝:2022/06/03(金) 03:56:29 ID:lNC9nQRv0.net
こういう人たちの就職進学は大歓迎です
地理・人類学板スレッド
おしとやかな滋賀女子は首都圏に移住してほしい
主題歌

アーアー アーアー ひかりこだま
アーアー アーアー 東へ行く
しとやかな滋賀の女 瞳輝かせたちて
働き学ぼう 東男が待っている
アーアー アーアー ひかりこだま
アーアー アーアー 乗って来て

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 04:49:51.79 ID:OzoKvWya0.net
>>44
起業だよ。
社畜奴隷は大企業だろうが公務員だろうが負け組。

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 05:11:23 ID:B7yXHtFK0.net
>>446
大抵のゲジゲジ国民は京都までバックしてのぞみにのるんじゃないだろか。

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 05:13:34 ID:NRmsjM1V0.net
マーチとか言ってるけど全く役立たず

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 05:23:35 ID:O9/VnEDd0.net
>>373 2024年には日本の四年制大学への進学率は60%にはなっているだろう。
ただ韓国みたいに大学進学率95%とかになることはまずない。

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 05:28:30 ID:O9/VnEDd0.net
日本の大学には定員があるので仮に日本の高校生の90%が大学進学を希望しても大学に入学できるのは60%の人だけ。大学に入学できない人は専門学校に進学することになる。

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:32:56.55 ID:dX9+cIVw0.net
>>444
マーチ未満の大学つぶしたら東京以外には京都大学だけになるぞ
まあマーチと同格ということで東北大学と大阪大学が残るかもだけど
地方のことも考えてそれでいいと思うの?

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:44:25.71 ID:Nz7q9icK0.net
MARCHもせめて理系なら就職もそこそこ何とかなりそうだけどな
文系MARCHなんかほとんど中小だろ
ドサ回りの営業要員

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:46:45.04 ID:Nz7q9icK0.net
>>452
MARCHより上なんかごろごろあるだろう
まぁ少なくとも中堅より上の国公立全てMARCHより上だわ

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:17:22.47 ID:kWEGThFE0.net
>>454
それはない
世の中を知らなすぎる
文系なら東大 一橋 慶 早>上智 明 立教 京大

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:19:18.10 ID:kWEGThFE0.net
>>442

> marchなんて所詮予備校が作ったステマだからな、実態そのものがない

話の前提として、ほんと、それ

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:19:52.53 ID:OzoKvWya0.net
>>452
地方駅弁のほうが遥かに上

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:43:34.74 ID:CLJyndn50.net
>>452
そういうふうに婉曲的にマーチを馬鹿にするのはやめてほしい

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:58:00.42 ID:Nz7q9icK0.net
>>455
京大と明治を並べるとか冗談にしても失礼過ぎるわ

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:05:12.23 ID:lNC9nQRv0.net
さすがに地帝とMARCHが同格はないだろうが、駅弁とMARCHならそこまでの差はない
現実にはMARCH落ち駅弁なんてゴロゴロいる

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:07:45.97 ID:lNC9nQRv0.net
>>448
それだと重複乗車といって運賃余計取られて損するんよ

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:10:06.35 ID:dX9+cIVw0.net
>>454
あくまでもその地元での評価ではだろ
東京で北大・九大・名大あたりを地元評価ではマーチに負けない大学などといったら田舎者とバカにされるぞ
中堅上位大学の金沢・岡山・広島まなんて普通にニッコマ以下
その下の信州・新潟あたりは大東亜帝国以下


地方国立は知的障碍者の収容所

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:11:26.32 ID:Nz7q9icK0.net
つうかMARCH文系とか今から行っても卒業する頃に就職あるか?
文系就職なんか急速に先細りで今ですら壊滅的だろ
文系なら地方国立から地方国立とか教職狙いの方がまだマシじゃね

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:11:41.75 ID:dX9+cIVw0.net
>>457
地方駅弁の大半は大東亜帝国にも合格できない

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:12:49.62 ID:5HGQxwXm0.net
>>462
だいぶ感覚違うな。

インフラ系企業の研究所だが、駅弁はたまに見かけるが、マーチは皆無に近いわ。
学部マーチで院旧帝ロンダってのは見たことあるが。

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:14:15.87 ID:dX9+cIVw0.net
>>459
京大も所詮一地方大学に過ぎない
地元では過大評価されすぎているようだが

京大を上智以上に評価するほうが上智に失礼と思うが

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:15:33.09 ID:lNC9nQRv0.net
たまに見かける と 皆無に近い なら事実上大して変わらんってことだなw

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:16:36.12 ID:dX9+cIVw0.net
>>460
地帝は地元で過大評価されているから地元には本気でマーチと同格と考えている奴が存在する
老人の中には理系なら名古屋大学が明治大学を上と考えるやつまでいる

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:18:36.30 ID:Nz7q9icK0.net
MARCHなんか国立ならいいとこ埼玉、茨城レベルだろ
アホらしい

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:19:22.65 ID:YHBsoM630.net
>>462
理系文系問わず名古屋て普通に早慶レベルだろw

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:19:41.28 ID:pv29BGv60.net
学習院、明治、青山、立教、中央、法政
学習院はこの中ではかなり落ちる
大企業就職では大した事ない
明治が抜けていて、立教と法政が似てて
そのすぐ下が中央で、青山は分野で全然違う、ダメな分野は中央以下

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:20:50.54 ID:5HGQxwXm0.net
>>467
具体的な数字で言うと、いわゆる駅弁が全体の2~3%くらいはいる感じだが、
最終学歴がマーチって人は少なくとも俺は一人も見たことがない。
学部がマーチは2人くらい知ってるけど。

社内のパワーバランスはこんな感じだね。
東大>京大≒慶応>京大≒東工大≒早稲田>阪大>東北大>名大≒九大>北大

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:23:23.67 ID:YHBsoM630.net
まぁマーチで理系行くなら理科大の下位学部行ったほうが幸せよね

学生生活は幸せか知らんけど

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:25:24.46 ID:Nz7q9icK0.net
MARCHに限らず文系ってカテゴリーがもうオワコンだわ

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:09:03 ID:voiReWBz0.net
そもそも大学名だけで就職させてくれる時代が未来永劫あるわけじゃないけどな

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:23:43 ID:6+c6Aekw0.net
営業不要事務AIで文系何やんの

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:26:14 ID:1Zi0N9Gi0.net
文系って理系から専門知識削除したようなもんだしな

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 10:26:26 ID:3YGfAM1/0.net
>>476
マンパワーの必要な対人の営業はある程度残るだろうから文系はもうそういうところしか行く場所ないな
経理総務人事みたいなのは既にめちゃくちゃ人減らし進んでて今後さらに進むだけだろうからな
のんびりした文系事務職みたいなお仕事は遠からず無くなる

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 11:21:09 ID:/LVqepy80.net
のんびりした文系事務職みたいなお仕事は遠からず無くなる・・じゃなくて・・すでにねえよwwそんなもんw

企画や総務みたいなスタッフ職が営業より楽だと思ってる??ww

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 11:42:48 ID:8O9VKYGK0.net
企画なんかももう文系の仕事でも無くなって来てるけどな
総務とかはもう息してるのかすら謎

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 11:55:53 ID:kWEGThFE0.net
>>466ほんと、それ
つーか、カッペの相手は一番時間の無駄
田舎社会で、京大すげー、北大すげーと思ってりぁいいんだよ

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 11:56:36 ID:XeuNPVAD0.net
>>441
さすがにその認識は恥ずかしい

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:19:28.82 ID:zdQrp3N40.net
2022年最新版 四大法律事務所に就職できる大学 
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1654183034/

四大法律事務所 新人弁護士 2020~2022年合計

東京大学 202
慶應義塾 111
早稲田大  54
京都大学  47
中央大学  35
一橋大学  25
大阪大学  15
東北大学   4
神戸大学   4
名古屋大   3
九州大学   3
立教大学   3
北海道大   2
同志社大   2
立命館大   2
京都市芸大 1
岡山大学   1
上智大学   1
青山学院   1
専修大学   1
海外大学   1
専門学校   1

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:28:21.42 ID:6Zno5MM50.net
>>466
東大よりたくさんノーベル賞出してる京大にいちゃもんかよ

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:34:40.10 ID:6Zno5MM50.net
ま、さすがに京大にいちゃもんつけてるのは釣りだろう
世界ランキングで最上位に入ってるの日本からは東大と京大のみだぞ

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:35:20.99 ID:lP2WKfq10.net
私立なんてやめとけ。
大企業に入りたいだけなら国立高専できまり。
楽勝で入れる。

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:38:50.61 ID:wVqQygD50.net
>>483
なんだかんだいって中央法強いな

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:39:15.68 ID:8O9VKYGK0.net
出来るなら理系
そして出来るなら国立


MARCHあたりの私立文系は最期の手段だわ
最低限大卒って程度の学歴

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:39:49.71 ID:6Zno5MM50.net
あと私立で評価されてるのは「女子」なのな
男は自分より高学歴の女に塩対応するから高学歴女子は上司や顧客に受けないのな
企業は無難に当たり障りない学歴でこのゾーンの女子が欲しいの!
1にもあるだろ、「性別」がよー

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:44:17.73 ID:1Zi0N9Gi0.net
>>489
大企業なら東大京大出身だらけだから女で東大出だろうが気にもしないし顧客に出身大学の話なんてしない

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:58:54.66 ID:YH0FH6xr0.net
>>483
京都市芸大と専修すげえな

実績がご自慢の明治は見当たらないがw

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:59:48.83 ID:/mBz6QE00.net
>>490
まぁでもスレタイの大企業がMARCHから取るのって一般職女子がほとんどだろ
男子文系なんかだと就職悲惨だと思うぞ

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:06:14.20 ID:+IpUt5sS0.net
そもそも何しに大学行くのかって話
勉強する為に行ったんなら大企業に入れなくても文句はなかろう

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:13:54.98 ID:17SS9q410.net
大学へは行ったほうがいいよ
高卒だと高確率で一生非正規、低賃金据え置き
もちろん逆転もあるけどそんなの希少例だから無責任与太話に乗ると後悔するよ

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:16:12.11 ID:r0uELFLQ0.net
今の大卒は昭和前半の高卒みたいなんじゃないのか

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:19:50.42 ID:++SKGMJQ0.net
>>495
そんなもんかもな
そこそこちゃんとした大学の理系だと院まで出るのがデフォ
学部卒の文系なんか一昔前の高卒と変わらんかも

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:21:59.04 ID:6Zno5MM50.net
>>490
うちの父親は自分の大学の女を見て「学歴高すぎる女は苦労する」って娘をエスカレーター私立に入れたがな
母親は女子大卒だ

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:27:18.07 ID:ReFFPPdD0.net
まあ、採用基準の一つに学歴はあるよね。簡易な目安になるんよ。仕事できるかどうか、社風にあうかどうかは、正直使わないとわからん。ただ、学歴高い方が外れが少ないのも事実なんだよな。

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:45:47.79 ID:6Zno5MM50.net
>>492
全国転勤したくねーってやつ多い
ヌルゲー公務員になるならMARCHは中堅
エリート公務員は激務だ
色々総合した結果、うちの父親は娘を私立エスカレーターに乗せた
母親は女子大でのんびり人生だしな
女は親の主義で勉強しなかった層がいる

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:46:00.04 ID:CIoZYD+j0.net
北野高校2022年実績(学校公表)
大学 合格数→進学数
東京大14→14
京都大91→91
一橋大01→01
東工大00→00
北海道03→03
東北大03→03
名古屋01→01
大阪大64→64
九州大03→03
神戸大31→30
大公大44→34
国公立計296→276

早稲田27→02
慶應大12→02
同志社164→12
関学大46→04
立命館93→01  ←wwwwww
関西大40→01
私立計486→32

https://www2.osaka-c.ed.jp/kitano/folder09/post-16.html

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:46:41.42 ID:CIoZYD+j0.net
■大阪府立牧野高校進学実績(現役生)
国立 11名 うち推薦0名 (旧帝はゼロ)

関西  142名 うち推薦14名
関西学院 8名 うち推薦0名
同志社 63名 うち推薦4名
立命館 65名 うち推薦3名
https://www2.osaka-c.ed.jp/makino/2022%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E5%85%A5%E8%A9%A6%E7%B5%90%E6%9E%9C%EF%BC%A8%EF%BC%B0.pdf

私立文系は一般入試も簡単
母集団が違う偏差値比べるからそういう勘違いするんだよ

私立文系は国立未満
下位国立とかなんとか関係ない
君たちはそういう水準の知能ではない
数学から逃げた低知能集団

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:53:39.30 ID:CIoZYD+j0.net
■枚方高校進学実績
国立 1名(旧帝ゼロ)

早稲田2名
関関同立109名
(関西 52名
関西学院 2名
同志社 21名
立命館 34名)
https://www2.osaka-c.ed.jp/hirakata/85d691a09990b092244c6d7e9f85bfca.pdf

アホ母集団の私立文系(笑)

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 13:53:46.12 ID:CIoZYD+j0.net
★一人で何個も受かってるとか言い訳する私文に参考情報
■吹田東高校進学実績
国立 1名(広島大1名)
関関同立29名

四年生大学進学者210名に対して、大学合格実績は275名。実合格者数もほぼ変わらない。一人で何個も受かってるという言い訳も無理。
https://www2.osaka-c.ed.jp/suitahigashi/R1%E5%B9%B4%E5%BA%A6_%E9%80%B2%E8%B7%AF%E5%AE%9F%E7%B8%BE.pdf

■大阪府立刀根山高校進学実績

国立 5名(上位国立ゼロ)
早慶 2名
マーチ3名
関関同立 76名 ←
https://toneyama.ed.jp/career/

お手軽私立のイメージは全国にあるだろw
国立行けなかった奴ら。
国立の〇〇よりは上とかほざいてる私文いるが、お前らそれ未満だから(笑)高校時代の記憶呼び覚ましたら?

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 14:12:21.52 ID:6Zno5MM50.net
あと男きょうだいがいる女は教育を贔屓されてたやつとかいる
私大では女の方が優秀だとゼミの教授(京大出身)に言われてたし実際に大手に決まったのも女が多い

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 14:27:01 ID:6Zno5MM50.net
>>503
お前、今、同窓の女以下だぞ・・・

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 15:25:11 ID:xmX0H1zq0.net
有名大から大企業へ就職してる皆さんどんな仕事してるのか想像も出来ない底辺だが、日々TVドラマみたいな感じ?仕事上のストレス感じるシーンとか教えて下さいませ。

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 15:25:24 ID:FZRZArfL0.net
>>492
軍隊行進曲MARCHは、体育会の男しか就職ないだろ
女は女子大のが良い

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 15:36:29 ID:FYtCaVps0.net
えーい、起業させんか
若い連中を煽って起業させろよ

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 15:37:02 ID:otnWT6qS0.net
マーチって全部アレじゃん

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 15:50:51 ID:BeoKRZ400.net
一般職を廃止した三井住友銀行を見ると一般職で稼いでる大学が一目瞭然
上智とか青学とか

一般職廃止で壊滅した女子大の就職

三井住友銀行 2016卒(一般職採用あり)→2020卒(一般職採用廃止)

東大 34→31
京大 25→33
阪大 42→39
神戸 23→37
一橋 20→17
東工 8→10

早大 118→65
慶應 114→66
上智 31→ 7
明治 39→25
青学 46→ 9
立教 65→18
中央 45→16
法政 55→11

学習 31→7
成蹊 26→4
成城 14→4
明学 27→4

日大 23→3
東洋 17→1
駒澤 15→1
専修 5→0

津田 5→0★
東女 24→0★
本女 34→0★
大妻 14→0★
昭女 16→0★

同大 77→28
立命 46→14
関西 102→12
関学 134→28

サンデー毎日より

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 16:00:01 ID:FZRZArfL0.net
銀行がオワコンなのを敏感に察知するセンスがイーネ

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 16:05:38 ID:YH0FH6xr0.net
>>510
男子学生数を考慮しないとね。
明治は青学の2.4倍、中央は2.2倍もいるからな。
大して変わらんことがよくわかる。


2021 MARCH卒業生数 通信制を除く
( )内は最も人数の少ない青学を1とした場合の係数

大学 男子 女子 合計

明治 4,504(2.4) 2,649(1.2) 7,153(1.8)
法政 4,397(2.3) 2,648(1.2) 7,045(1.8)
中央 4,203(2.2) 2,420(1.1) 6,623(1.7)
立教 2,016(1.1) 2,554(1.2) 4,570(1.1)
青学 1,881(1.0) 2,137(1.0) 4,018(1.0)

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 16:05:39 ID:n163OhEG0.net
一昔前にメガバンクに入ってた層は今採用激増中のコンサルwになだれ込んでる。

特にアクセンチュアなんて女子ばっか

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 18:50:50 ID:hSFlLQlC0.net
>>442
早慶ほどじゃないがマーチはまだマシ
同じ日に大学昇格した法律学校三つにキリ大二つ
日東駒専なんて設立バラバラ、
学部構成も規模もバラバラ。何の繋がりもないw

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:29:08 ID:eoptiAk00.net
>>464
逆だよ。
MARCHの文系は1人も駅弁には合格できないよ。
数学が鬼門。

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:37:13 ID:UJHhMtio0.net
これから少子化で、バカでも大企業にはいれる時代がくる。
問題ない。

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:45:08 ID:0cEOnG4E0.net
>>465
群馬とか山梨あたりだともういないだろ
法政すら受からない連中だし
理系でも複素数の計算できなくて交流計算できませんとかいる
使えない
うちはエンジニアは底辺でも東北ぐらいから

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:45:30 ID:QeidTT2i0.net
ここ見てると能書き垂れてる奴の生活が透けて見えるなw
出身とどこに住んでるか、どこの大学出てるか(最終学歴)、収入まで出るようになったら面白い
5chも匿名でもこれらの登録が必須になれば学歴や収入スレから殆ど消えるだろう
低学歴、低収入のカッペが僻みのレスしてるってのが丸分かりなんだよな

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:49:54 ID:FZRZArfL0.net
>>310
MarcG なら海外ブランドみたいなのにw

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:05:09 ID:G70norpt0.net
Gマーチ近辺でも早慶や国公立の上位に比べれば人気企業への就職率は格段に落ちるが頑張れば何とかなるレベル
日東駒専ぐらいだとやっぱり中小や大手でも飲食サラ金パチンコとかの不人気業種が主な就職先になるだろうな

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:22:46 ID:FZRZArfL0.net
見た目爽やかかコネがあるか体育会か
もしくは性格いいならFランからでも大企業入れるよね

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:27:42 ID:iA1xc6nT0.net
マーチでも女なら頑張ればチャンスある
日東駒専でも女なら頑張ればチャンスある

じゃあ男は?
男は最初から工学部に行け

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:29:22 ID:iA1xc6nT0.net
今の就活では、女が圧倒的に有利
※仕事ができるとは言っていない

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:26:06 ID:ALWjxPG40.net
マーチうんぬんさておき、簡単に言うと東京の大学>東京にない大学

分かりやすいのが橋下徹氏
彼は早稲田だから今の地位があり、仮に京大卒なら只の町弁

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:36:17 ID:lxNcDZxr0.net
>>524
無知過ぎて恥ずかしいならない?

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:54:50 ID:ydtOLdVJ0.net
マーチ文系みたいな学歴って本当に微妙だよな
完全な馬鹿でもないんだろうけど賢そうには見えんしな
中途半端にプライドありそうな割には就職も現実じゃ厳しいだろうしさ
なんかストレス溜まりそうなのは理解出来るわ

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:56:57 ID:IFcUMzRu0.net
>>370
日大や近畿大でも最近は外資コンサル入れるんやな

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:01:45 ID:ydtOLdVJ0.net
>>527
理系ならワンチャン有るかもな
日大理系>マーチ文系だぞ実際

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:05:54 ID:wSgIGbJB0.net
>>515
数学って言ってもマークシートだろ
二次だって他の教科との選択(必須ではない)が多い

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:08:12 ID:ydtOLdVJ0.net
>>529
そのマークシートの数学ですらまともに得点出来ないのが私文なんだよなぁ

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:13:54 ID:wSgIGbJB0.net
>>530
決め付けるなよ
私立文系入試って社会科の代わりに数学で受けられる事が多いの知ってる?

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:14:36 ID:ydtOLdVJ0.net
>>531
私文の数学受験なんかお遊びレベルじゃんw

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:15:15 ID:ALWjxPG40.net
>>526

> 完全な馬鹿でもないんだろうけど賢そうには見えんしな
> 中途半端にプライドありそうな割には就職も現実じゃ厳しい

それが東大 一橋 東工以外の国立だよ
京大含めて

つかえないんだよ
田舎もんは

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:16:56 ID:ydtOLdVJ0.net
>>533
いやマーチ文系のお馬鹿と比べたらまだ地方国立の方がマシじゃね
就職も含めて

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:17:00 ID:ALWjxPG40.net
>>525
自分は、今年も、就職人気ランキング1位の会社に勤めて
数十年です

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:17:33 ID:wSgIGbJB0.net
>>532
それ言い出したらマークシートなんてもっとお遊びだろ

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:17:45 ID:ALWjxPG40.net
>>534
NO

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:22:40 ID:ydtOLdVJ0.net
今の世の中で文系進学してる時点で相当に馬鹿
私文だとその馬鹿さ加減に磨きがかかる感じ
卒業してからどんな仕事するつもりなんだよマジで
半端文系の仕事なんかもう無いぞ

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:25:51 ID:g/Li0Owk0.net
>>415
うちは間違いなく大企業ではあるけれど、マーチまでならたまに見る。
たまにだけど。
東大京大はあまり見ないな。研究所とかに行ってるのかもしれん。
理科大より上、地方国立は多いな。あと早慶。
ジャパンカンパニーだったらこんなもん。

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:27:23 ID:ALWjxPG40.net
>>538文系は馬鹿でやめておけば正解だった
蛇足だ

文系なら私文(マーチ)>東大一橋以外の国大(公立は論外)

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:28:25 ID:ydtOLdVJ0.net
>>540
w
まぁ就職頑張れよ
マーチ文系とか真面目に終わってるぞ
特に男子は

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:30:25 ID:ALWjxPG40.net
>>541自分は、今年も就職人気ランキング一位の会社に数十年勤めてきた
自分は国大卒だ

馬鹿が冷やかすから書く

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:32:47 ID:ALWjxPG40.net
>>541
こいつ、本当に馬鹿なんだ
読み返してウケた

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:33:27 ID:ALWjxPG40.net
>>528
そこだけは正解

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:36:33 ID:ydtOLdVJ0.net
マーチ文系で男子とか現実はほとんど中小の営業とかだぞ
現実を見た方が良い
大手に行くのは女子一般職と男子なら体育会系とかの特殊な奴くらい

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:49:36 ID:iA1xc6nT0.net
みんな優秀だし、面接じ差がつかないよな・・・
体育会系は丈夫そう、。こいつなら耐えられるかも、辞めないだろ・・・と
差が出るけど
マーチが無能とかそういうのじゃなくて、みんな優秀だから・・・

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:50:41 ID:ydtOLdVJ0.net
>>546
だから現実みた方が良いって
マーチ文系とか優秀とは思われて無いから

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 22:56:08 ID:iA1xc6nT0.net
俺らが、スーパーで買い物をする時と同じで、
どれもそこそこ良いし、そこそこ美味い
差なんて無いからな・・・
これを買って、これで調理すると、美味いと思わない?
みたいなストーリーがあれば、じゃあ買うかとなるけど、これってコミュ力でしょう?

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 23:07:17.30 ID:hIUpEFwX0.net
>>1

実際には早慶まで

550 :元歌 大ちゃん数え唄 (アニメ いなかっぺ大将 より):2022/06/03(金) 23:41:35.47 ID:QCjRYqYI0.net
都立大法学部は私大と同じ三教科入試だからマジおすすめ
大学学部・研究板スレッド
【法学部】京都人は娘を京都女子大学入れるくらいなら東京都立大学入れたほうがいい【はんなり清楚】
主題歌

【親御さんたちも快く娘を東へ送り出すだス!】
一、
一つ人よりおしとやか 二つふるさと後にして
花の東京で モテまくり
三つ「みやこ」の公立大 大学学費は格安だ
どんどん どんと来い! いざ関東へ

二、
四つヨン様顔負けの 五ついつでもイケメンと
出逢いあるある 京都よりは
六つ無理なく法学部 大学入試は三教科
どんどん どんと来い! いざ関東へ

三、
七つなにげに見上げれば 八つやっぱり富士の山
九つこれこそ 日本の顔
十でとうとう就活だ 大企業?それとも都庁か?
どんどん どんと来い! いざ関東へ

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 23:46:35.81 ID:lP2WKfq10.net
大企業に入りたいだけなら、無駄金使って私立行く必要ない。国立高専にしなさい。親も喜ぶ。

ハッタリで生きていく文系君は、出身大学でもハッタリをかましあうのだろうが、ハッタリ君だけでは企業が回らない。

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 23:49:01.26 ID:OzoKvWya0.net
>>551
しかしそのハッタリをかませなければ営業はできないし、独立起業もできない。

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 23:49:04.75 ID:1unFAAxS0.net
高専って商社とか金融への就職口あるの?

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 23:54:51.46 ID:r0zvUQp20.net
私大、文系、これだけで貧乏カッペかどうかわかるw
高卒までいそうなのがガチ

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 00:23:00.25 ID:MQUbcvCY0.net
>>1
トップ企業…国立
一流企業…早慶
大企業…G-MARCH

556 :若松田卓也:2022/06/04(土) 00:24:07.79 ID:C/3CJEKH0.net
本田社員大激怒

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 00:34:16.06 ID:lZPmb7040.net
国立と言ったって東大と地底では全くの別物
東京早慶で入社したい企業のアンケートの上位5の企業でも慶、早、東、京の順で採用多い
駅弁なんかMARCHにすら差を付けられてて採用されないからな

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 00:49:05.12 ID:kOdjIxxc0.net
>>557
それな
駅弁から都内の中小企業への就職は多いけど

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 00:52:08.54 ID:n/wGn6Du0.net
そもそも母数が違うだろ

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 00:53:19.04 ID:Tj6xZwEN0.net
学習院や法政の大企業っているのか

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 00:53:23.24 ID:kOdjIxxc0.net
母数の問題じゃなくて、そもそも駅弁はどこに就職するかってこと

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:00:26.64 ID:80vvu3Ui0.net
明らかに頭よくないと入れないところとバカでは入れないし
普通よりはちょっといいんだけどってところとは差があるわな

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:08:06.42 ID:lZPmb7040.net
駅弁でMARCHと同等以上のとこなんて神戸横国くらい
とにかく採用見てもMARCHはいても駅弁はいないからな
なんだかんだ人気あるのは抜けて収入良いとこでやはり東大、早慶が断トツで地底、MARCHはいても駅弁は0だったりする

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:14:05.17 ID:O4E57t600.net
駅弁って、そもそも文系学部か設置されていないから、
医学部・薬学・看護は奉公だし、教育は公務員、
就活するって工学部ぐらい
正直、就活はボロボロだけど、平均年収はも、まあまだよ
文系就職する人は、金融とかテレ局とかいたのは覚えている

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:16:31.70 ID:O4E57t600.net
駅弁出身がゼロの企業とかあるんだ・・・
技術系とか外人ばかり採用するの?

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:18:45.22 ID:kOdjIxxc0.net
駅弁で商社に強そうなのはこの学部
鉄道路線・車両板スレッド
もしも宇都宮が北関東のニューヨークと言えるぐらいの国際都市になったら、鉄道事情は?

1: 宇都宮大学の看板は国際学部です [] 2022/06/01(水) 19:25:21 ID:E+f4ate/
夏が来れば思い出す 遥かな尾瀬 遠い空♪
と歌われてますが、たとえば宇都宮⇔日光⇔尾瀬⇔長岡⇔新潟というルートで新幹線が作られるとします
それで利根川の水源地近くをおもいっきり突っ切るなんてことになり、時の群馬県知事が今の川勝と同じこと言い出したら
みんな、その知事や群馬県を叩けますか

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:20:25.42 ID:GII6PRnw0.net
総合商社とかは東京東工早慶辺りは理系でも来る人多くてこの辺までは理系でも採用されてる
文系はこれら+旧帝にMARCH少しといったとこ

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:22:10.87 ID:uemw2RyO0.net
Fランでも受かるけどGMARCHに合格するより難易度高いぞ

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:24:38.07 ID:kOdjIxxc0.net
ていうか理系が商社来て何するわけ?

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:24:43.13 ID:GII6PRnw0.net
総合商社にFランはまずいない
身内のコネでいるのも成成明学や日東駒専辺りまでしか聞いたことない

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:26:31.27 ID:GII6PRnw0.net
>>569
今の総合商社の仕事詳しく調べてみな
昔の感覚でいるなら全然違うから
もうなんでも屋的に昔よりあらゆることやってるから
来る一番の理由は給与ではあるが

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:33:27.56 ID:WJMYnvF70.net
日本は昔から総合商社、銀行、不動産が人気あって未だに財閥企業が一番人気
理系の方が多い東大や宮廷でも商社が一番人気って衰退していくだけ

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:35:14.61 ID:2wToUkmA0.net
そだな
学歴いっても所詮大卒だしな
コネや実績が無いともう運しかないよね
マーチ出身がいてもどうせ上級民の子弟でしょって、な
まあ東京早慶いっとけばだいたい捗るんじゃないの、で院で目標の企業に沿った実績作っとけばいいっしょ
実力に不安あって分不相応な就職活動を目指すなら留学でポイント稼ぐのがいいかもね
社会人って学歴コンプより外国コンプ多いからね、英語ビジネス儲かってるっしょ
高確率で高評価してくれるよw

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:37:18.11 ID:GII6PRnw0.net
今はコンサルも人気あるが総合商社の人気は中々変わらないだろう
銀行や保険は早慶でも商社の次に人気ある
文系理系じゃなくて収入、企業イメージが一番だってことだ

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:42:22.41 ID:GII6PRnw0.net
あと収入だけじゃなく福利厚生も三菱商事や三井物産は物凄く良い
安定した企業、親も喜んだり自慢出来たり肩書き的にも強いし時代は変わっても子供達の本質は良くも悪くも何も変わってない

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:45:54.63 ID:WJMYnvF70.net
東大や京大の優秀な人間が理系でも商社行きたいのがまずいんよ
日本はメーカーの給料が安すぎるのが原因かも

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:48:49.80 ID:O4E57t600.net
コンサルで人気なのって戦略系でしょう?
IT系は工学部なら、何でもいいと就職氷河期の頃も
内定を乱発していた
ITコンサルが一番儲かるらしいけど

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:51:09.40 ID:p2J24p5b0.net
俺は地元の国立→公務員だけど本当に気持ち悪い奴らだと思うよ
何がジーマーチだよ笑

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:52:25.73 ID:WJMYnvF70.net
もっとメーカーが頑張って給料上げて宮廷の優秀な理系の人材が来るようにしてほしいわ

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 01:55:55 ID:WJMYnvF70.net
>>578
駅弁は地元型だから多少収入低くてもそれでいいんよ
問題なのは優秀な東大や宮廷の人材が文系の早慶MARCHと同じとこに金目当てで行くから日本はすいたいする

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 02:08:47 ID:RpolHNqY0.net
>>578
カッペ自己紹介乙w

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 02:17:20 ID:kvTAgKTR0.net
文系ってマジで就職先ないよな。女は顔がよけりゃなんとかなるけど、男はマジでどうしてんだ?
30になっても年収500万もいかないクソな仕事ばっか。

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 02:19:41 ID:2wToUkmA0.net
でも塾が作ってる受験偏差値を参考に採用してるってシュールだよな
今までやってきたこと全否定だもんね、学費がモッタイないよ可哀想よ
まあ学歴はそこまで期待していないってことだろうけどな
大企業は大量採用だからね
限界あるよどうしても効率性を選んじゃう大学名で選んじゃう仕方ないよ
そう、受験で本気出さなかったお前が悪い
次に頑張ろう、なw

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 02:21:16 ID:zYpW8YuN0.net
商社も銀行もデベロッパーも文系が大半
男も顔や身長は重要だから体育会系が強い

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 02:22:25 ID:kvTAgKTR0.net
マーチ文系よりもFラン機械、電機、通信、建築系の理系学部のほうが就職がよい。結局、学生時代に数学捨てると人生詰む。

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 02:22:59 ID:p2J24p5b0.net
ジーマーチとか言って喜んでる雑魚がイキるなよ笑
こっちはその上の大学を蹴ってるんだからww

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 02:24:09 ID:L/8zIg2n0.net
文系なんて卒業したって法学とかの奴以外何も専門知識ないでしょ

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 02:25:17 ID:52wx+lL60.net
>>584
そりゃ当たり前過ぎる
あと、体育会系が強いのは上下関係がハッキリしていてサラリーマン社会に馴染みやすいから

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 02:33:24 ID:RGMwtp2P0.net
三菱商事 2021年(一般職採用なし:廃止)

○東京大学 23
●早稲田大 21
●慶應義塾 18
○京都大学 11
○一橋大学  7
○大阪大学  4
○東京外語  4
●上智大学  4
○名古屋大  2
○神戸大学  2
○北海道大  1
○東京工業  1
○筑波大学  1
○横浜国立  1
○大阪市立  1
●同志社大  1
●関西学院  1

三井物産 2021年(一般職採用あり:14名)

●慶應義塾 29
●早稲田大 19
○東京大学 18
○京都大学 14
○一橋大学  8
○大阪大学  5
●上智大学  5
○名古屋大  3
●明治大学  3
○東北大学  2
●立教大学  2
○九州大学  1
○東京工業  1
○筑波大学  1
○横浜国立  1
○神戸大学  1
●青山学院  1
●中央大学  1
●学習院大  1
●立命館大  1
●関西学院  1

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 02:33:38 ID:RGMwtp2P0.net
伊藤忠商事 2021年(一般職採用あり:13名)

●慶應義塾 23
●早稲田大 12
○東京大学 10
○京都大学  6
○大阪大学  6
○一橋大学  6
○神戸大学  4
●上智大学  4
○東北大学  3
○東京外語  3
●立教大学  3
○名古屋大  2
○九州大学  2
○筑波大学  2
○北海道大  1
○千葉大学  1
○電気通信  1
○横浜国立  1
○大阪府立  1
●青山学院  1
●学習院大  1
●関西学院  1

住友商事 2021年(一般職採用あり:人数不明)

●慶應義塾 23
●早稲田大 22
○東京大学 14
○京都大学  6
○北海道大  4
○一橋大学  4
○神戸大学  4
○大阪大学  3
○東北大学  2
○九州大学  2
○広島大学  2
●上智大学  2
○名古屋大  1
○東京工業  1
○筑波大学  1
○横浜国立  1
○熊本大学  1
●明治大学  1
●立教大学  1
●中央大学  1
●学習院大  1
●東京理科  1
●同志社大  1
●関西学院  1

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 02:34:47 ID:RGMwtp2P0.net
丸紅 2021年(一般職採用あり:20名程度)

●慶應義塾 20
●早稲田大 14
○東京大学 11
○一橋大学  7
○神戸大学  7
○京都大学  5
●青山学院  5
○大阪大学  4
●上智大学  4
○北海道大  3
○横浜国立  3
●立教大学  3
●学習院大  3
○名古屋大  2
○九州大学  2
○東京外語  2
●明治大学  2
●中央大学  2
●同志社大  2
●立命館大  2
○東北大学  1
○東京工業  1
○大阪市立  1
○広島大学  1
○熊本大学  1
●法政大学  1
●成蹊大学  1
●日本女子  1
●関西大学  1
●関西学院  1

丸紅は女性総合職を積極採用。
2024年までに総合職採用の4~5割を女性に。

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 02:44:38 ID:LLnG4aci0.net
>>203
元警察官だが部活の経験なんか微塵も役にたたないよ
試験では体力検査あるし、今でも昭和のノリの警察官のありがちなイッキ飲みとか、定年まで有給0とかザラ
同期の連中、7割り途中退職しました。

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 02:56:17 ID:RGMwtp2P0.net
https://www.xn--8wv97xz6xo7h.online/keio-rugby-shushoku

慶應大学ラグビー部 進路・就職先 2021年

 氏名   (出身高校)  就職先
・大山祥平 (慶応)    Honda HEAT
・金堂眞弥 (城南)    九州電力
・竹内寛  (慶応)    高砂熱学工業
・瀬田俊幸 (慶応志木)  損保ジャパン
・相部開哉 (慶応)    三菱商事★
・池田勇希 (熊谷)    キリンホールディングス
・北村裕輝 (慶応)    三井物産★
・大谷陸  (慶応)    電通
・道添文士 (慶応)    損保ジャパン
・平野創  (慶応)    NEC
・浜野剛己 (桐蔭学園)  みずほフィナンシャルグループ
・安藤快  (慶応志木)  伊藤忠商事★
・上村龍舞 (国学院栃木) 東レ
・若林俊介 (慶応)    三井不動産●
・西掘洋祐 (慶応)    SMBC日興証券
・三木亮弥 (京都成章)  三井住友銀行
・鎌形正汰 (慶応)    みずほフィナンシャルグループ
・日高裕史 (茗渓学園)  三菱UFJ銀行
・矢部雄亮 (慶応)    損保ジャパン
・沖洸成  (尾道)    前田道路
・宮本恭右 (慶応)    博報堂
・小谷田尚紀(慶応志木)  三井不動産●
・三上竜央 (桐朋)    博報堂
・荒川瑚子 (慶応女)   森ビル
・石橋花紅 (厚木)    東京商工会議所
・菊地有希 (渋谷教育渋谷)三菱地所●
・井上周  (慶応志木)  三菱UFJ銀行
・山口耕平 (慶応志木)  三菱UFJモルガン・スタンレー証券
・染川裕汰 (慶応志木)  生命保険会社
・橋本慶太郎(国学院久我山)東宝
・山杉怜央 (国学院栃木) 丸紅★
・河村慎太郎(慶応)    三井住友信託銀行

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 02:58:38 ID:Ban/qh0q0.net
>>203
お前、去年の9月のこの板の帰宅部云々スレにいた?
マジリアルであったら殴りてえよ糞

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 03:03:51 ID:LLnG4aci0.net
まあ体力検査なんて誰でも通るわ。基準のないところなんか腕立て0回でも受かってるし.
運動部の諸君、腕立て20回で根をあげてるくせに偉そうに面接でアピールするなよw
人事委員会の人笑ってるぞw

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 03:06:55 ID:OnLBVc8g0.net
私立は早慶だけだろ
MARCHとか駅弁以下

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 03:09:03 ID:wHmUqevf0.net
>>517
群馬は見たことないが、山梨は1人見たことある。
そのランクでマーチと同じくらいの出現率だわ。

筑波、千葉、横国あたりはちょくちょく見る。

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 03:13:22 ID:goNmdFxg0.net
Fランの連中を大卒に含めるな
先進国として恥ずかしいわ

あwwwもう後進国でしたねw

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 03:14:03 ID:Ban/qh0q0.net
体育会系でもないのに運動部に属してて自分かっこいいになってるクズが一番いらない

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 03:18:24 ID:oHKOgyNy0.net
Fラン大で中国で育った中国語ペラペラの大学生の男が警察官になりたいと言ってたが
採用されたかなあ

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 03:20:18 ID:O4E57t600.net
理系ってイメージ悪いもんな・・・
でも企業側の視点だと、イメージは悪くない
問題はこのギャップだよ

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 03:43:02 ID:LLnG4aci0.net
>>600
外国語に強いPM志願者は積極的に採用されやすい,部活なんかよりね.
英語なんか今では英検一級でも見向きもされないよ、インドネシア語とか東南アジア諸国の言語はマジで採用後も超重宝される.

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 03:52:10 ID:RGMwtp2P0.net
創価大学 経済学部

卒業生の主な学部別進路状況(2021年4月1日現在)

【経済学部】 2021年3月卒
アクセンチュア㈱、アマゾンジャパン合同会社、デロイトトーマツコンサルティング合同会社、日本放送協会、
日本アイ・ビー・エム㈱、日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ㈱、日本マイクロソフト㈱、、野村證券㈱、
PwCコンサルティング合同会社

【経済学部】 2020年3月卒
アクセンチュア㈱、アビームコンサルティング㈱、ソニー㈱、日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ㈱、
日本アイ・ビー・エム㈱、日本オラクル㈱、プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン㈱

【経済学部】 2019年3月卒
アクセンチュア㈱、アビームコンサルティング㈱、㈱エヌ・ティ・ティ・データ、ジョンソン・エンド・ジョンソン㈱、
デル㈱、有限責任監査法人トーマツ、日本アイ・ビー・エム㈱、㈱野村総合研究所、PwCコンサルティング合同会社、


【経済学部】 2018年3月卒
アクセンチュア株式会社、株式会社エヌ・ティ・ティ・データ、ゴールドマン・サックス証券株式会社、
JXTGエネルギー株式会社、デロイトトーマツコンサルティング合同会社、
日本アイ・ビー・エム株式会社、日本オラクル株式会社、PwCあらた有限責任監査法人、
ファイザー株式会社

【経済学部】 
2017年3月卒
味の素株式会社、アビームコンサルティング株式会社、デロイトトーマツコンサルティング合同会社、
株式会社日立製作所、式会社NTTデータ、日本アイ・ビー・エム株式会社

 
【経済学部】 2016年3月卒
株式会社毎日新聞社、三井物産株式会社、ゴールドマン・サックス証券株式会社、
株式会社日立製作所、富士通株式会社、プライスウォーターハウスクーパース株式会社、
デロイトトーマツコンサルティング合同会社、アステラス製薬株式会社、日本アイ・ビー・エム株式会社


【経済学部】 2015年3月卒
アビームコンサルティング株式会社、プライスウォーターハウスクーパース株式会社、アクセンチュア株式会社、
ゴールドマン・サックス証券株式会社、日本アイ・ビー・エム株式会社、株式会社日立製作所、SAPジャパン株式会社

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 03:58:00 ID:72LOfw9D0.net
>>593
さすがに強いな

総レス数 604
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200