2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

長万部―函館、鉄道の維持希望 JR貨物支社長、三セク想定 [HAIKI★]

1 :HAIKI ★:2022/05/29(日) 23:19:52.86 ID:mglo2zqv9.net
2030年度末予定の北海道新幹線の札幌延伸で、JR北海道から経営分離される並行在来線の函館線長万部―函館の存廃を巡り、JR貨物の小暮一寿・北海道支社長は27日、報道陣に対し、第三セクターなどを想定した鉄道の維持が望ましいとの考えを示した。同区間は本州と結ぶ鉄道物流の大動脈…

続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/029f090692be524c5ef18342a58d31c660d6477f

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:20:35.02 ID:N7q+ixHf0.net
企業デフラグ

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:20:42.38 ID:1kt81rb00.net
やっぱり在来線潰すんか

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:21:23.76 ID:a8DzI54P0.net
撮り鉄はクズ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:22:22.39 ID:8bURYo480.net
むしろ新幹線が不要だと思うのね。

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:22:42.48 ID:L1Y6iszH0.net
未だに三セクぬかすのか

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:24:04.67 ID:ekKfdyya0.net
JR貨物が保有すればよろしい

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:24:33.62 ID:Rt5itXM00.net
あんな過疎地に在来線いらない
標準軌走れる貨物車両を作れば済む話

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:24:59.70 ID:ovGvxzC/0.net
八雲くらいしか人住んでないだろ

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:26:57.98 ID:ovGvxzC/0.net
希望するならみんなで乗って黒字化させろよ

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:27:37.73 ID:TaOksV7/0.net
困るのは関東民だし問題ないな。

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:27:48.36 ID:/asWTa/a0.net
貨物としてこの区間は必要でしょう 青函トンネルは新幹線より貨物の優先度が今後高くなるでしょうから

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:29:00.84 ID:OkVsM9JC0.net
おしゃまんべ。

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:29:27.74 ID:d9cYzX5c0.net
JR貨物が三セクを設立したら済む話
沿線自治体が応分出資したら三セクの体は成すでしょ

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:30:09.48 ID:HDmaKhrZ0.net
日本は縮小するんだから最大値の頃の機能なんて維持出来ないんだよ
もっと全員移住して半分ぐらいの都市は更地にしろよ

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:30:17.33 ID:mnEAxClA0.net
朝夕の通勤通学時間帯だけ、貨車の後ろに客車を連結すれば
用が足りるんじゃないの?

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:30:19.59 ID:PiI9lrEL0.net
>>5
そだね

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:32:41.57 ID:t+Nzb8Oq0.net
札幌貨物ターミナルから貨物新幹線を走らせればいい。
当面は青森・仙台・大宮あたりで在来線貨物列車に乗せ換え。

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:35:19.08 ID:ZhexTs5T0.net
函館本線がなくなったら室蘭本線も存在意義がなくなる
いずれ北海道の鉄道は札幌周辺から千歳を残して全滅だな

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:36:32.64 ID:spdSkA+s0.net
無理だから、北海道の貨物を有川(函館貨物)以外全廃すればよい
それにより、北海道は渡島部分を除き、原野と無法地帯に成り下がる

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:37:02.08 ID:azQSnOLp0.net
あの区間貨物走ってないのでは?
室蘭本線不通のときのバイパス用?

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:37:22.76 ID:HKe2a4fM0.net
>>16
貨物の後ろに1両だけ客車繋げばいいのにね

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:37:58.69 ID:ZwokZm8S0.net
三セク転換は維持とは言わん

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:38:02.06 ID:spdSkA+s0.net
>>14
できない(JRになる前は可能だったけど、JR関連法により今は不可)
今でも可能なのは臨海鉄道だけ

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:38:21.60 ID:IiTnMAZh0.net
駅だけ残してバス走らせたらどうだろう

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:38:31.28 ID:CrbP42wj0.net
JRを再国有化すればええんや。
東海の利益を全国に回せ。

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:38:38.98 ID:5VCnkM3E0.net
>>24
特措法作るしかないな。

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:38:59.82 ID:avWVP5OA0.net
>>11
物流どうするんだ??

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:39:29.04 ID:azQSnOLp0.net
>>16
貨物列車を動かしたり止めたりするのは物凄くエネルギーがいる

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:40:09.98 ID:nbvp7KS30.net
赤字だからと廃線にしたがるようじゃ交通インフラ失格。
公共交通機関でなく営利企業。
もう国営に戻せ。

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:41:47.68 ID:5qmZDa++0.net
新幹線で貨車を走らせられないの?
車両基地とかが無いから無理だろうけども

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:41:59.20 ID:SWXHz1Xw0.net
>>29
そーいやひたすら長かった気がするな

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:42:04.82 ID:azQSnOLp0.net
>>21
小樽ー長万部と勘違いしたわ
そこじゃなくて長万部ー函館か
そりゃ廃止したらヤバイわ

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:42:26.48 ID:ZfdwO+up0.net
逆に新幹線線路に貨物走らせればいいやん

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:42:30.12 ID:dEX2p2j20.net
廃線だと北海道の玉ねぎとか本州にもう流通しないな。

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:42:52.57 ID:spdSkA+s0.net
JR北海道が2030年まで持つはずもなく、倒産濃厚
そうなれば、北海道新幹線はJR東日本になるから、本州から北海道(石狩湾新港と苫小牧)の間は貨物船(連絡船ではないよ)での運航になり、
青函トンネル内も260km/hで運転するし同一会社だから、JR北海道に持たせるよりも50分短くなり、東京−札幌間は4時間を切る

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:43:38.77 ID:azQSnOLp0.net
>>30
北海道は鉄道で利益出すの無理だから国営でいいと思う

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:43:46.08 ID:HKe2a4fM0.net
>>31
そこで函館にミニ新幹線で延伸だな

39 :名無C :2022/05/29(日) 23:44:01.77 ID:SUouUx6U0.net
由利徹も一安心

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:44:10.59 ID:besxUemd0.net
船で苫小牧か小樽まで運べよ
その方が絶対安いから

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:44:21.42 ID:DKR+U0+R0.net
>>1
カニ飯食いたいな…
イカ飯も…

瀬棚にも行きたい… w
今金にも…w

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:44:45.38 ID:dJ2h1ou30.net
まんべくんは時々特急停まると顔を出し歓迎してくれる

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:46:09.48 ID:fIM7vT3i0.net
新幹線通すために貨物路線が廃線に追い込まれるのって馬鹿だと思うわ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:46:49.18 ID:besxUemd0.net
>>43
貨物通すために線路を維持するほうがよっぽど馬鹿げてるだろ

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:46:56.03 ID:HKe2a4fM0.net
>>36
貨物なら船便のほうが安上がりだし、急ぎなら航空便の方が速いからな
鉄道の居場所が少なくなってるのは間違いない

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:47:08.52 ID:NbbctCdv0.net
北海道は、新幹線と飛行機のどちらを取るのか
青函トンネルを貨物に譲ることでSAFを優先使用させてもらい千歳便の存続をさせるか、内地との航空便を諦めるかだ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:48:51.15 ID:6rf1FsBj0.net
札幌から函館までの特急も消えるんか

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:48:59.63 ID:spdSkA+s0.net
本来は新幹線も貨物も走れるような線路にしなければならないけど、ケチってやめた
だから、JR北海道と北海道にこれ以上集られないよう、函館地区から札幌側は全て廃止にした方がよい

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:49:23.36 ID:bmzj17bw0.net
さすがにこの幹線を廃止するのはまずいでしょ
北海道の鉄道網が本州と切り離されてしまう

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:49:42.64 ID:HKe2a4fM0.net
旅客にしたって羽田から新千歳まで1時間30分ちょっとだし、値段だって飛行機のほうが安いパターン多いし
新幹線で勝負するのは無理じゃないかな

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:50:28.16 ID:j7zgU/bV0.net
函館はもう港湾荷物も少ないやろ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:51:10.11 ID:DyhbTW/C0.net
>>41
長万部でカニ飯…
森町でイカ飯…

瀬棚はカレーがあるか…
今金が思いつかない、メイクイーンか?

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:51:10.17 ID:DyhbTW/C0.net
>>41
長万部でカニ飯…
森町でイカ飯…

瀬棚はカレーがあるか…
今金が思いつかない、メイクイーンか?

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:51:32.86 ID:KmnMTENN0.net
>>3
だから、維持するという話だ。

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:51:48.61 ID:yGZQXzq80.net
札幌函館は特急のままでいいだろ
車窓を楽しめる遅さが良かったのに何考えてんだ?

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:52:14.54 ID:Rt5itXM00.net
>>33
小樽長万部は廃止が決定

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:52:20.28 ID:KmnMTENN0.net
>>50
羽田とか新千歳とか田舎の地名出さずに、
東京から札幌までで比較してね。

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:52:23.05 ID:ySeUKvcy0.net
まあJRなんて東、西、東海以外元々黒字が難しいからなぁ〜
九州は観光特化で何とかしたって感じだけど、四国とか北海道は元々無理ゲーだわなw

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:52:25.21 ID:spdSkA+s0.net
>>45
そんな単純なことでなく、青函トンネルでの青森県の手のひら返し・北海道の鉄道全廃黙認があり、
2030年度以降に有珠山が噴火したら、東室蘭−長万部間も天災による廃止を行い、どちらにしても切れる

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:52:25.64 ID:s4A5zWVH0.net
>>16
20両の貨物が頻繁に走るくらい貨物需要が大きい

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:52:36.81 ID:5qmZDa++0.net
本当の話、在来線の貨物は無くして、新幹線で貨物を走らせるのが一番だと思う
けどね
お金をかけてなんとか出来ないんだろうか?
中央リニアとかよりも日本の発展に役に立ちそうだけど

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:52:39.60 ID:HKe2a4fM0.net
>>55
あの区間は鉄道が趣味の人しかもう乗らないかな
函館-新千歳も飛行機が早い

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:52:53.27 ID:besxUemd0.net
>>50
そりゃ乗ってから降りるまでは飛行機のほうが早いぜ
しかし乗る前の手間は圧倒的に新幹線の方が少ない
更に降りた後の手間も圧倒的に新幹線の方が少ない

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:53:57.59 ID:6rf1FsBj0.net
地方解体を隠さなくなってきてるな
函館なんか新幹線しかないなら衰退が酷いことになるだろ

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:54:17.56 ID:1v3Bf56t0.net
新函館北斗なら函館空港と同じようなもんだな

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:54:24.07 ID:KmnMTENN0.net
>>62
飛行機乗るなら、函館と丘珠だろボケ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:54:32.58 ID:XeFwjN3z0.net
オッシャ、マンベ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:54:32.82 ID:FmqJ7Tiw0.net
>>1
北の護りの兵站はどうなるんだよ

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:55:30.69 ID:DBStXwI40.net
長万部~新函館北斗の輸送密度
特急列車除くとわずか「81」

これで鉄道維持しろと言われても……

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:56:23.67 ID:HKe2a4fM0.net
復活があるとすれば、樺太が日本料に復帰すれば、
トンネル作って稚内から樺太の豊原通って欧州まで行けるようになるけど

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:57:21.76 ID:bmzj17bw0.net
東京−北海道間を行き来する貨物を鉄道で運べなくなるのはどう考えてもまずいだろ

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:57:23.30 ID:UmcSXeOU0.net
>>58
国鉄分割の失敗を受けてどうかはわからないが、
道路公団は
東日本、中日本、西日本の3分割になった
三島単独では所詮無理

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:58:00.37 ID:KmnMTENN0.net
>>70
なぜ北樺太から沿海州まで、ロシアがトンネル掘ることになってんだ??

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:58:04.60 ID:IiTnMAZh0.net
駅だけ残してバス走らせたらどうだろう

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:58:51.79 ID:HKe2a4fM0.net
>>73
沿海州の方は橋で行けるな

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:59:20.84 ID:itYlIxf+0.net
そんなことよりJRの羽田空港乗り入れはよっ!

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:59:26.04 ID:Rt5itXM00.net
>>70
名寄ー稚内が廃止される可能性が高い

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:59:48.17 ID:Fypz9QmV0.net
>>1
日本近代史の全否定だな
明治が草葉の陰で泣いている

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:59:58.12 ID:ZfdwO+up0.net
そもそも全通しても
東京~札幌を新幹線で移動する奴なんかほぼいない
飛行機嫌いの奴か鉄ヲタぐらい
なんでつくったかよくわからん

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:02:29.34 ID:P1dQJy3k0.net
青函トンネル経由で北海道と本州を行き来するコンテナってけっこう有るんじゃないのかな

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:03:11.20 ID:NzM6D+AG0.net
>>72
JRもそれでよかったのに
JR東日本(北海道·東北·関東)
JR中日本(北陸·信越·中部)
JR西日本(近畿·中四国·九州)

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:03:32.78 ID:jKYyvUHt0.net
いっそ新幹線駅周辺に広大な駐車場を設ける代わりに旅客全廃しJR貨物と国含む公共セクターの上下分離方式にするのがいいと思うけど、
そうすると青函トンネル区間が貨物輸送量のボトルネックとなって道内区間の設備容量が過剰になるのが難

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:03:36.47 ID:k2hzpBoN0.net
苫小牧発着鉄道連絡船

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:04:58.94 ID:d2QOCuJL0.net
>>58
九州は不動産関係の収入が大きいらしい

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:06:24.06 ID:Zx6vY+6F0.net
>>58
北海道なんて九州+四国の1.5倍の面積で人口は1/3以下だからなぁ
どうやっても黒字になんてならん
Gameなら難易度HELLとかのモードだろう

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:07:00.47 ID:ah6unHDK0.net
>>70
それがサハリンは線路の軌間を変えてしまったからもう簡単には戻せない

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:11:20.49 ID:KuXNfT2L0.net
図で説明頼む

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:14:34.31 ID:4XII51Vi0.net
国鉄民営化のとき、全国の不良職員を北海道にまとめたのが全ての元凶

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:18:52.86 ID:UxfPHlKg0.net
おしゃまんべ言いたいだけで旅行計画した頃がありました

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:19:48.10 ID:jKYyvUHt0.net
>>88
実際は逆
北海道は苦しい経営が想定されそんなに人要らないということで国労の人が首切られまくった
本州の会社は大都市圏の需要が大きくマンパワーが必要でJRに移れなかった人は比較的少なかった

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:21:50.14 ID:V1hOkY3T0.net
貨物によってはJR貨物使う方が輸送費少なくていいんだよね。
意地になって新幹線通してるような気がしてなんだかなぁと思う。

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:25:55.17 ID:CTwTnmaQ0.net
>>58
国鉄はJR東日本、JR西日本、JR新幹線、JR貨物の4社が最適解だったね

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:31:44.16 ID:hnfZjGMw0.net
>>68
自衛隊が貨車もってるか?

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:31:58.33 ID:6/5q33xK0.net
な…長…

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:37:00.55 ID:8mUt7sMm0.net
火災はJR北海道へ流される予定だったが、自民党へ泣きついた結果、JR東海ができた

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:41:06.28 ID:c5lKs5ku0.net
>>79
東京~札幌で乗る人がいなくても大宮・仙台・新函館北斗とかから乗る人とかはいるっしょ

東京~博多のぞみだって途中駅乗降客のために走らせてるのであって
全区間乗り通す人のために走らせてるのではない
それでも東京都市圏~福岡県という本来の主戦場じゃない区間で10%ほどはシェア取れてるらしいから大したもんだ

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:42:49.02 ID:Eff6j3IL0.net
勝手な希望を。

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:43:23.75 ID:8b+ctIM20.net
全国のJR在来線は貨物に線路持たせて旅客会社を第二種にしたほうがよかったのではないだろうか

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:44:14.61 ID:e/98Wpei0.net
東海道山陽新幹線と違って、東北北海道新幹線は途中にあるまともな大都市が仙台しかない

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:46:21.42 ID:D3TqP5zc0.net
ち、ちょうまんぶ、、

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200