2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日経世論調査】岸田内閣支持率66%、発足後最高 ★2 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2022/05/29(日) 22:18:19.58 ID:umzd5Zu09.net
日本経済新聞社とテレビ東京は27~29日に世論調査を実施した。
岸田文雄内閣の支持率は66%で、2021年10月の発足後最高となった。前回の4月調査は64%だった。
内閣を「支持しない」と答えた割合は23%だった。

中国を念頭に抑止力の強化を確認したバイデン米大統領との首脳会談について「評価する」は61%で「評価しない」の21%を上回った。
ロシアによるウクライナ侵攻への対応も「評価する」が69%と4...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA272MP0X20C22A5000000/

※前スレ
【日経世論調査】岸田内閣支持率66%、発足後最高 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653823688/

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:27:47.42 ID:Da7XSUnn0.net
スダレハゲが↓

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:27:55.77 ID:r3BX9Cl60.net
参院選も自民党圧勝
消費税さらにアップwww
高学歴や大企業に勤めてる人は何が何でも自民に投票する
低学歴は選挙に無関心だから投票しない
だから自民圧勝

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:27:56.43 ID:qZckFeKF0.net
ロシア、ウクライナ、バイデン叫べば支持率上がるらしい
わかったか野党見習えよ

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:28:37.82 ID:YjP5nH9o0.net
>>198
公明切ったら自民は立憲に負ける
宗教票で辛うじて与党にいれるのが実態

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:29:08.68 ID:gGV/GmtD0.net
>>197
ロシアのウクライナ侵攻と、中国のコロナおもらしという
共産党独裁政権による全世界にむけたテロ行為が全てやろ

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:29:44.02 ID:oe9Cjyu40.net
>>204
そうかそうか

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:29:44.71 ID:v7VKQ6lR0.net
>>153
与党の邪魔しない野党なんて与党と同じだろ

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:29:53.20 ID:2vAra6dp0.net
自民もクソだが他がもっとクソだと気が付かないと
野党は永遠に野党のまま

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:30:37.25 ID:gFJgyoc70.net
>>197
>利上げして円高にして輸入物価下げようにも、
異次元緩和で借金増やしたから利上げしたら日銀がパンクする

この部分については概ね正しい

しかし物価対策(スタグフレーション対策)は何もやっていないに等しい
節電に協力しろとかの要請ぐらいしかいってないでしょ(物価対策でもない)

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:30:53.76 ID:6waK0kI30.net
ワクチンの件もあった直後で支持率ねえ。。
仮に高いのが事実として何だろうね

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:32:17.75 ID:y4Olr5Ku0.net
物価は下がるのかね?
支持率高すぎると独裁になりかねん
野党は何してんだ

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:32:34.23 ID:oD4uHKgh0.net
>>207
与党とは違うアプローチで国益を考えているのなら今とは違った話になるんだろうけど、残念ながらそうではないのが今の野党だからなぁ

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:32:39.89 ID:bLOLDKg80.net
だんだん、プーチン習近平金正恩の域に入って来た。
岸田個人と言うより自民党全体がこいつらみたいにつけ上がって悪事をやらかしそう。

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:33:04.74 ID:qG5idU1D0.net
本当になんもしてないのに、なんでこんなことになってんだ

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:33:28.60 ID:e1m1em5S0.net
日本人ってほんとマゾだよな

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:33:31.01 ID:v7VKQ6lR0.net
>>212
自民党がいつ国益を考えたんだよwww

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:33:33.04 ID:y4Olr5Ku0.net
>>214
ガースーと比較して、全部良し評価につながったんだろう

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:34:21.24 ID:Ivyarp6Z0.net
>>213
プーチン習近平金正恩は最高の政治家だろ

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:34:25.05 ID:hqSM7azd0.net
政府も認めた「賃金上がらず結婚できず」の厳しい現実
2022年4月30日

>世帯所得「 1 3 5万 円 減 」の衝撃

内閣府は、総務省「全国家計構造調査」「全国消費実態調査」の個別データをもとに1994~2019年の世帯所得の変化を分析した。政府は今年の「骨太の方針」に「人への投資」の強化策を盛り込む予定で、その基礎資料として3月3日の経済財政諮問会議に提出した。

それによると、全世帯の年間所得の中央値は94年の550万円から19年は372万円と32%(178万円)下がった。

中央値とは、全世帯を所得順に並べたとき真ん中にある世帯の所得の値だ。
統計では、平均値を使うことが多いが、格差が大きい状況では、平均値は一部の富裕層の所得に影響されて「普通の人」の所得よりずっと高くなってしまう。
中央値はそうした影響を受けにくく、実態をより示しやすい。

また、社会保障や税には所得の再分配機能がある。所得の高い人は税負担が大きく、社会保障を通じて所得の低い人に還元する仕組みだ。
所得再分配を加味しても、中央値は509万円から374万円へ27%(135万円)下がっている。

https://mainichi.jp/premier/business/articles/20220426/biz/00m/020/010000c

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:34:34.36 ID:YjP5nH9o0.net
>>212
国家重視の右派政党と
国民重視の左派政党だから当然といえば当然

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:34:46.48 ID:prlN06n70.net
>>215
どこの政党支持したらマゾじゃないって言えるの?

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:35:33.39 ID:+SDtD0D20.net
凄い支持率高いな
自民圧勝で嬉しい

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:35:40.41 ID:hqSM7azd0.net
1994〜2019年の25年間で日本国民全世帯の「所得の中央値」は 1 3 5 万 円 も 減った
それでも増税と物価高は続くスタグフレーション地獄
自国政府によるセルフ経済制裁で搾取され続ける一般労働者たちは結婚できますか?子供を産めますか?

サラリーマンが天引きされる税・保険料負担が増加 2023年に50%超へ
2021年12月6日
https://www.moneypost.jp/856224

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:35:42.39 ID:43I8icbl0.net
>>208
何故他がクソかと言うのも何も
自民政治の否定と日本という国そのものを否定を分別できる能力が無いからだからなw

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:35:55.35 ID:E+siaUkP0.net
なんか世間でそんな雰囲気感じないんだけどこれ本当なの?

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:35:55.88 ID:N+HlybN00.net
66%はまだ微妙なラインなんだけどな

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:36:29.72 ID:oD4uHKgh0.net
>>214
徳川家康は表立った事はせず地盤を固める事しかしていなかったがそれで何百年と続いた
とどのつまりは、地盤を固める事が長期的な政をする秘訣と言えよう

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:36:52.51 ID:hqSM7azd0.net
また増税(怒)
【二重課税問題と逆進性のある 森 林 環 境 税 】

森林環境税で2024年(令和6年)から住民税が1000円アップ!(決定済み)

>平成31(2019)年3月に「森林環境税及び森林環境譲与税に関する法律」が成立し、「森林環境税」と「森林環境譲与税」が創設されました。

>たとえば、現在、住民税の均等割が5,000円の場合は、1,000円追加されて6,000円になります。
所得の多少に関わらず一律で1,000円住民税がアップしますので、所得(収入)が少ない人ほど、負担感が大きくなります。
https://zeimo.jp/article/15918

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:37:24.70 ID:qZckFeKF0.net
何も変わらない、つまんない
景気悪いし結婚も金かかる
公務員や議員は関係ない安定

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:37:43.82 ID:wkf3V8SQ0.net
日経調査の支持率だと25~30引いたくらいが実数値です

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:40:26.92 ID:28Olzbwp0.net
嘘臭い数字だな
どうにでもなるだろ

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:41:51.72 ID:oD4uHKgh0.net
>>216
一応は国益に「繋がる」事はしている
が、どちらかを取ればどちらかが立たずと言う具合なのでオールマイティな選択をしていない

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:42:17.62 ID:sQAVPQkT0.net
>>209
打つ手がないんだよね
こうなるから白川は異次元緩和に大反対した
日銀の指名は自国通貨の価値を護ることだから
歴史を見れば、自国通貨高デフレ(通貨高と高い生産性の最強コンボ)の国は豊かになるが、
通貨安インフレの国は全て没落している

次の日銀総裁も玉と歩だけの盤を渡されるから何もできんよ
やりようがない
ハンバーガー59円、牛丼270円で肉たっぷりの円高デフレなら増税できても、
今の円安インフレで増税したら国民は餓死するよ
利上げすれば日銀パンク、増税すれば国民餓死、だから円の価値を護れない

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:42:24.63 ID:R5SWHplg0.net
なんかしたんか

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:43:49.04 ID:vI540PDq0.net
>>1
マスゴミ好みの政策するから、支持率が高いんだろ
調査しているのはマスゴミなんだからな
市民に調査させてみ

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:44:32.87 ID:akj0g+ca0.net
今回は無党派層はどう動くんだろうか
自民が勝ちすぎても日本は良くならないが

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:45:49.21 ID:sQAVPQkT0.net
>>219
自国通貨を紙屑にしながら所得を上げるのは無理なんよ
でも、安倍と自民と経団連と黒田がそれをやった
小泉の時もドルベースの一人当たりGDPが激減したが、
円ベースでは増えただの、失業率が下がっただのと国民が支持して、
好景気で、企業利益戦後最大を更新したのに、実感がなき景気回復(笑)になった
ま、国民が馬鹿なんだろな

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:46:47.84 ID:hsl7eqGF0.net
>>2
外国人に生活保護を上げるのを反対してるから

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:47:25.42 ID:5Du5aQ0r0.net
無党派から岸田支持が多い

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:49:22.94 ID:oD4uHKgh0.net
>>233
20年くらい前ならアナタの言う事には一理あったのだが、ここ数年の「新自由主義」の波によってそれが成立しなくなってきたのが現状
これから先は経済同盟を結んだ国々の派閥の大きさがモノを言う時代が見えてきてしまっているので、それまでの常識が通用しない運否天賦の領域と言えるのではなかろうか

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:49:34.84 ID:3WI5QVFS0.net
維新が躍進しなければそれでいい

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:50:18.62 ID:5qmZDa++0.net
年金世帯と生活保護世帯に10万円をばら撒いたいんだから、支持率は上がるとは思う
でも、そのようなばら撒きを知っても現役世代や将来世代が自民党を指示するのが信じ
られないね
自民党に騙され続けるのか?
立憲民主党や共産党は無理だとしても、国民民主とか維新とかを支持したほうがまし
なのでは?

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:51:30.12 ID:oPKiB8vw0.net
また統計不正

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:52:44.27 ID:97GNjG0a0.net
自民公明国民民主の中道の三党連立政権が一番国民が望んでる形やろ
タマキンを総務大臣辺りに据えればええ

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:53:59.00 ID:5hn1vYQz0.net
>>242
年金世帯にいつ10万ばら蒔いたんや?初耳なんやが?

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:54:24.93 ID:7hiLv1T+0.net
>>1
日経CSIS反日新聞は安倍晋三寄りのはずなんだけどな、それがこれだけ岸田に数字を上げてるということは
岸田が反プーチン親ゼレンスキーなど、既存のアベ系役人やマスゴミの思う通りに動いてくれているってことか。

あとは岸田を、"親中派"(アベ[=創価池田大作2代目]と竹中維新の実態)にもっていくことか。

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:54:42.76 ID:hsl7eqGF0.net
>>216
自民がと言うか他の党が余りにも国益を考えなさすぎなんだよな
外国人参政権を賛成したり、外国人に生活保護あげようとしたり、朝鮮学校の授業無料にしようとしたり

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:55:07.01 ID:HdrKVhnq0.net
これ一番焦ってるの安部だろ

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:55:11.47 ID:VSOetxwG0.net
社員5,6人の調査会社に依頼、その社員が適当に数字を書くだけの仕事

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:55:24.45 ID:gFJgyoc70.net
>>233
いってることは理解できるんだけど(自国通貨高で滅んだ国はない)、リーマンショック後は各国が事実上の通貨安競争
(自国輸出に有利にするために)してたから、過度の円高許容したら日本から優良輸出産業が生産拠点を海外に移転してしまう
という危機感からマイルドなインフレ(概ね2%程度)を目指す人が求められてたんだよね(まぁ円安誘導)
(デフレスパイラルからの脱却、デフレは経済殺すから)

第2次安倍政権はデフレ脱却目指すわりにデフレ下において消費増税もやってしまうという、アクセル踏みながらブレーキも
踏んでしまうというちぐはぐなことやってしまって現在に至る

当時は当時でそれなりに理由あったんだよね

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:55:27.55 ID:MMJ+q0qU0.net
世の中停滞してんのに、何で支持率高いのか全く分からない

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:56:37.51 ID:k+oZHKwy0.net
「まともな会社で働いた事ない」45歳男性の闘争
深夜残業に一方的な減給、パワハラ、即日解雇…
https://toyokeizai.net/articles/-/591435?page=2

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:57:28.08 ID:2tX+uBcK0.net
>>1
【参政党】5月8日 桜木町駅前街頭演説会 #神谷宗幣 #吉野敏明 #松田学 #赤尾由美 #武田邦彦 #藤村晃子 『編集済み』ノーカットは概要欄から。
http://y2u.be/701nVeoEA2I

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:57:42.36 ID:2tX+uBcK0.net
>>1
参政党 街頭演説(今週) - YouTube
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%8F%82%E6%94%BF%E5%85%9A+%E8%A1%97%E9%A0%AD%E6%BC%94%E8%AA%AC&sp=EgIIAw%253D%253D

参政党 街頭演説(今日) - YouTube
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%8F%82%E6%94%BF%E5%85%9A+%E8%A1%97%E9%A0%AD%E6%BC%94%E8%AA%AC&sp=EgQIAhAB

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:57:54.06 ID:2tX+uBcK0.net
>>1
【LIVE】5/26配信!毎週木曜日21:00~参政党YouTubeチャンネル生配信!
参政党【政党DIY】
https://youtu.be/crigHiFsnYY

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:58:56.83 ID:sKpoVHzH0.net
投資増税たくらむような奴は絶対支持できない

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:59:03.71 ID:5qmZDa++0.net
>>245
住民税非課税世帯に対する10万円の給付があっただろ
自民党の説明だと、あの給付はコロナ禍で収入が減った勤労世帯の中の特に収入が低い
世帯を救うためとのことだったけど、実態は給付対象の3/4が年金世帯だぞ
残りの1/4には生活保護世帯が含まれているので、本来の対象としていた世帯は
1/4よりも少ないよ

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:59:42.35 ID:1SgV7Rvj0.net
>>234
なんもせんから高いって三浦瑠麗の娘が言ってたらしい

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:03:13.99 ID:TvRy4KnD0.net
こんな調査適当だから全くあてにならない
周りの人間で岸田支持してる奴いないし
こう言うとネトサポが絡んできそうだけど事実だからw

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:04:13.60 ID:O1IUHnB00.net
>>257
年金世帯には配ってないじゃんwお前年金世帯がどれだけ居るとおもってるんだ?その数字じゃ年金世帯の1%も満たないだろ

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:04:18.98 ID:HY5Js4WQ0.net
AVの件はけっこう効いてそう

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:04:24.40 ID:aIWU6sv60.net
>>239
NHKとか、れいわとか、維新とか
個性強い目立つタイプの人が多いからな~
そっちに票を入れたく無い人が多そう

今はライバル不在なんで
目立つ行動しない不祥事無い真面目な勤勉な人だけの
党を作れば自民党に勝てる

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:04:39.73 ID:N3Yoihk30.net
これは天才やな

政策は微妙だからその辺は安倍さんなり麻生さんなり高市さんなりで主導で決めてった方がいいと思う

日本の3回目のワクチン接種人口が7500万人を超えました
ワクチンを打っていない人または ワクチン’2回まで’しか打ってない人はコロナに感染すると“後遺症で”で死ぬ可能性があります↓

3回目のワクチンは2回目のワクチンより別次元で性能が高く、副反応も軽いです(抗体量 3回目:23000U/ml 2回目:半年後500〜接種直後1600U/ml )
またワクチンを3回打つことでコロナへの“感染率”が大幅に低下することも確認されています。
日本のワクチン接種が受けられる期間は、今年の9月30日まででこの期間内であれば初回接種から受けられます。コロナに感染しない為には人と接することなく生活するのが前提で、ワクチンなしで生きていくのは難しいです。

それが世界中で超過死亡者数(その国の全ての死者数)が増えている理由です。
ワクチンが原因と唱える人もいますが、ワクチンができる前から新型コロナの感染者数が増えた国では超過死亡者数が大幅に増えています。ただの風邪ではありません。デマを鵜呑みにせず、堅実な判断をお願いします。またワクチン接種をしない決断をした方ももう一度だけ再考ください。
あなたのために、家族のために、日本のためにワクチン接種が必要です。命と健康を、詐欺師に渡さないでください
>>1-3
>>1000

Long COVID(後遺症)
一旦退院しても、状況が悪化し、再入院する症例や症状が慢性化する症例が少なくないことが知られており、long COVIDと現時点では名付けられている。イギリスの国家統計局およびレスター大学の調査の結果、退院した患者の1/3は5ヶ月以内に再入院し、8人に一人が亡くなる実態も明らかになった(https://www.telegraph.co.uk/news/2021/01/17/almost-third-recovered-covid-patients-return-hospital-five-months/)。現在、レスター大学を筆頭にLong COVID慢性期の実態を解明するための研究を実施中である
ソース元はデイリーテレグラフ(イギリス国内では発行部数NO1 の最大手の新聞)

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:07:26.17 ID:RvWaIRLi0.net
所得倍増まだ?

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:07:27.52 ID:EV8AI9p20.net
 
参議院選では

高市派を全員当選させ、
反日国賊宏池会と売国奴公明シンパは全員落選させるのが

国民の義務!
 

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:07:31.12 ID:Qdccdtsl0.net
もしかして日本で投資やってる奴って少ないのか?
投資雑誌の調査では3%だったはずだが

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:08:03.61 ID:EV8AI9p20.net
 
企業が設備や人材に投資し付加価値を「生産」し、「所得」を得る。
さらにそこから再投資し、レオンチェフの産業連関的に波及して乗数効果が働くから、
国家経済そのものも成長する。

ところが岸田の「Invest in Kishida」は、家庭の金融資産が、株式に変わるだけ!
株式は財でもサービスでもないので、
売買されても株価が上かってもGDP=国民の所得は大きくならない(株式売買手数料を除く)。

なのに資産所得(配当金)だけ倍増させると、「働く生産者」の所得は減ってしまう!
実際、97年以降は、売上・人件費・投資が横ばいなのに、一方的に配当金だけ増えてきた。

岸田の「資産所得倍増」とは、日本経済を凋落させたグローバリズム=新自由主義、の衣替え!
Invest in Kishida は、国民困窮化と亡国の政策(怒り)
 

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:08:58.52 ID:GloCFJ5f0.net
>>3
野党政治家「AV禁止!LGBT!モリカケサクラ!AV禁止!LGBT!」
野党支持者「国民は馬鹿!マスゴミ!」

国民「参院選も自民一択か…」

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:10:55.47 ID:B+J/2Rnz0.net
雇用調整助成金コロナ特例もまた延長だろ
バラマキ上手いっすね

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:11:44.18 ID:QKGD7R9z0.net
>>268
まあこれだわなw

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:12:12.96 ID:Sz6DFOg20.net
日本の「報道の自由度ランキング」下落報道でNHKが「日本政府の圧力」という文言を削除 政権忖度と自己検閲ぶりがあらわに
2022.05.10

〈日本政府と企業は、大手メディアに対して日常的に圧力をかけており、その結果、汚職やセクシュアルハラスメント、健康問題(新型コロナや放射能)、環境汚染などのセンシティブと見なされる可能性があるトピックにかんして厳しい自己検閲が生じている。〉

ところが、2022年の「報道の自由度ランキング」を報じたNHKは、「日本政府」の圧力については触れず、
国境なき記者団による日本についての分析にはまったく出てこない韓国(43位)とオーストラリア(39位)の名前をわざわざ出して同列のように並べ、
〈日本は韓国やオーストラリアと同様に「強まっている大企業の影響力がメディアに自己検閲を促している」として去年から順位を4つ下げて71位に後退しました〉と伝えたのだ。

しかも、これはNHKのみならず共同通信や時事通信なども同様で、政府の圧力によって厳しい自己検閲が生じているという指摘について触れたのは、確認できた範囲ではテレビ朝日のみだった。

https://lite-ra.com/i/2022/05/post-6192-entry.html

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:13:19.88 ID:q7qg8OJZ0.net
参議院選、東京変なのしかいないの何とかしてくれ

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:14:22.69 ID:um7AO9Aj0.net
岸田を支持してる訳ではないがそれに変わって政権交代できそうな人がいないと思うというのがこの66%の真実だろ?
このスレ見て誰も○○の方が良いって言う人居ないし

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:14:36.10 ID:xRjHHIC/0.net
>>272
立候補するんだ。

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:14:45.36 ID:Sz6DFOg20.net
2022 「国境なき記者団(RSF)」による世界180ヶ国
【報道の自由度ランキング】で日本はアフリカ後進国並みの71位

これはガーナ60位やパプア•ニューギニア62位、ケニア69位より低い順位
欧米や中南米はおろか台湾38位、オーストラリア39位、アメリカ42位、韓国43位と日本は近隣アジア諸国より圧倒的に報道の自由度が低い国なのである。

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:15:10.40 ID:CTwTnmaQ0.net
>>272
元おニャン子はかなり頭いいらしいぞ

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:17:19.01 ID:BpNArKVg0.net
岸田の恐さというのは今まで何をやったのかというよりも、
これから一体何をやるのかが激こわい。
もう増税嫌だ

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:17:32.90 ID:Sz6DFOg20.net
テレビ新聞は官邸やスポンサー大企業(経団連)のコントロール下にある

真実↓
リアルタイム内閣支持率&政党支持率投票所

一日一回 (同一IPアドレスあたり)投票できます(朝7:00~翌7:00)
国外IPアドレスからの投票は無効となります↓
https://realtime-chart.info/news.html

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:19:13.37 ID:Yz0LfdZn0.net
岸田支持してるやつなんてリアルでもネットでも見たことないんだがどこに生息してるんだ?

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:19:36.28 ID:cce09UGb0.net
このウクライナ戦争の真っ最中に首相が鳩ぽっぽだったと想像するんだ。
それに比べれば大体のことは許せるやろ(´・ω・`)

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:20:10.06 ID:PrQpjmHc0.net
>>272
荒木にでも入れとけ
まだまとも

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:23:08.07 ID:hak0WZ/50.net
>>280
それを安倍スガに置き換えても同じことが言える

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:23:58.56 ID:HYuaSgc60.net
この段階で発足後最高なのはバイデンとの友好アピールが効いてるな
嫁が昭恵じゃなくてホントよかったわ

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:24:06.39 ID:hak0WZ/50.net
>>277
参院選まで潜伏してるからな
必ず増税すると思った方がいい

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:26:43.76 ID:h7MRNXxc0.net
それで就任以降なにか仕事したのか?

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:27:40.27 ID:PVXSnGbg0.net
南方作戦の話も一理あると思った

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:30:15.24 ID:LfS4kawN0.net
どこで調査してんだ

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:31:33.13 ID:NHsuE73J0.net
こんなもんマスコミの匙加減一つだよ
小池百合子が都知事になった時も反自民だと思ったら小池の欠点もマスコミが褒めて支持率が高かった
ところが排除発言したらそれだけで何でもマスコミが攻撃し始めてあっという間に支持率が下がった
開成高校出身のマスコミ関係者が母校から出た総理大臣の悪口を言わないように守ってる

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:31:33.61 ID:S8gOEk830.net
はいはいw
御用記事おいくらかな

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:36:22.76 ID:YlAg+rZZ0.net
これほど何もしてないのに支持率高い内閣は初めてじゃね
てか増税内閣ですよ。皆さんわかってるんですかね。
勝てるか勝てないかくらいの支持率にしとかないと選挙後、国民死にますよ

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:36:29.71 ID:wPkdNdA+0.net
最近の安倍菅は記者会見でずっとカンペ読んでるだけだったが、岸田はカンペを見ずに自分の言葉で話している

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:39:56.89 ID:LNMfnuIu0.net
>>259
お前やお前の周りがちゃんと投票に行かなきゃそれも意味ないからな

293 :名無し:2022/05/30(月) 00:42:45.16 ID:7u3KMuS20.net
おまいら何してんwww
自民信者はこれだからなぁ
騙されてるとも知らず

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:44:02.05 ID:lIUscKNP0.net
コロナ開放は一ヶ月早いわ。

6月は我慢続けて、
7月8月を死人覚悟で全開放して、
9月に全て再規制。
これでよかったのに。

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:46:29.97 ID:NWvBuLY40.net
岸田内閣を支持することで得する層ってどこよ
富裕層の老人か?

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:47:47.32 ID:g2r3+eck0.net
パヨクがアベガーばっかしてるからw

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:48:03.92 ID:L/PE1EY00.net
与党野党でプロレスしてるよな
それをガチ風に報道するマスゴミ

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:51:42.72 ID:sgquw7eY0.net
>>2
人口分布考えろよ
日本の政治は60代以上が支持するかどうか

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:57:27.26 ID:XHNqEePD0.net
ソロン
本当の支持率は?

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:58:22.45 ID:GWHCWufL0.net
日本社会は減点法だからな。会社でも派手に動き回る奴よりも無難な仕事をして失敗しない奴が出世する。

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200