2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

しょうゆらぁ麺1600円、つけ麺2000円に値上げ 完全予約制のラーメン屋 ★2 [神★]

1 :神 ★:2022/05/29(日) 19:59:12 ID:fbxa0KvC9.net
人気ラーメン店『らぁ麺 飯田商店』(神奈川県足柄下郡湯河原町土肥2-12-14)がラーメンやチャーシュー等の値上げを決定した。客としては出費は増えるが、それでも、多くの人たちが『らぁ麺 飯田商店』に賛同しているようだ。

しょうゆらぁ麺は1杯1300円だった
『らぁ麺 飯田商店』の店主・飯田将太さんは、自身の公式Twitterにて値上げを報告。しょうゆらぁ麺は1杯1300円だったが、1600円に値上げとなった。以下は、飯田将太さんのTwitterコメントである。

飯田将太さんのTwitterコメント
「らぁ麺飯田商店【価格改定のお知らせ】5月21日ご来店分より値上げさせていただく事になりました しょうゆらぁ麺1600円 つけ麺2000円 わんたん350円 チャーシュー550円など 理由は原材料の価格高騰ではなく、未来のラーメンの事を自分なりに考え出した答えです 宜しくお願い致します」
https://getnews.jp/archives/3285722

■お知らせ
地域/お客様/従業員の安全を考慮し、
早朝行列/店内混雑による密を避けるため、
今までの「整理券方式」から「事前予約方式」にて営業を再開しております。
最高のらぁ麺目指して精進致しますので、引き続き宜しくお願い致します!
https://omakase.in/ja/r/ic136332

2022/05/29(日) 15:25:12.87

※前スレ
しょうゆらぁ麺1600円、つけ麺2000円に値上げ 完全予約制のラーメン屋 [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653805512/

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:48:52 ID:+12eUoQh0.net
ありがたがってお布施をする馬鹿舌のおかげでラーメン屋が勘違いして増長する

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:48:56 ID:KY7wyXtU0.net
>>365
まぁ純粋なる嫉妬だよな
気色悪いわなw

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:49:14 ID:wcPeg90p0.net
小麦粉に払うのか

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:49:25 ID:bPwhuFiX0.net
>>88
光熱費もな。

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:49:32 ID:KY7wyXtU0.net
idコロコロか
ロクなのいないわなw

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:49:52 ID:iRinY7ta0.net
>>6
信者が美味い美味い言うから通販で買って食べたけど
全然美味くなくてワロタ

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:49:55 ID:kRA0CJwO0.net
まあ、来るお客さんがいるならそれでokだろ、俺は行かないけど

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:50:03 ID:WJSLPgfZ0.net
米や水みたいな生活必需品ではないから、どんどん値上げせよ

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:50:10 ID:A865fMF+0.net
70%じゃなくて99.99%を求めるのなら急峻なコストカーブになるのは無学でも分かるし納得するわな
これ批判してるのは低学歴の嫉妬にまみれた障害者しかおらんだろ

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:50:15 ID:tPzJ+JnT0.net
サッポロ一番の塩とんこつが5袋300円ちょっと
それより25倍以上美味いラーメンとは思えない

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:50:24 ID:9xf/x+RZ0.net
原価厨wwwwwwwwwwwwww

引きこもりの無職だろwwwwwwwwww

働いて世の中の仕組み少しでも勉強しろよwwwwwwww

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:50:49 ID:KY7wyXtU0.net
>>382
いや、そんな嫉妬丸出しする人間の方が
狂ってるわw

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:50:51 ID:+2iWmyTH0.net
味噌や豚骨はそこまで値上がりしてない

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:50:53 ID:IvV3XYL10.net
>>335
安いのは分かるが美味しい店のランチと比較すると割に合ってなさすぎる
B級グルメは付加価値付けられない以上あくまでそのカテゴリーに留まっていればいいのよ

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:50:56 ID:z1tMu8MA0.net
一杯10万とか1万のラーメンとかあるのな

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:50:59 ID:FoUjAisc0.net
>>388
捨てゼリフwwwww
悔しいのぉ~悔しいのぉ~wwwww

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:51:00 ID:Jbx0JsAk0.net
蕎麦なんかはかけ蕎麦で1000円ぐらいとる店あるし
ラーメンの方が材料費高そうだから妥当じゃね?
俺は食わんけど

化学調味料タップリ入った業務用スープ使ってる店が安くて美味いんだよ。それがラーメン

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:51:02 ID:DaNcVc6t0.net
これで十分
再現度が高い
https://7premium.jp/files_thumbnail/11b88abb858721592e6b2c91d8bcf78439a09c9e_4901990371650.jpg

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:51:03 ID:ZDfOVg3m0.net
http://wanwanken.com/wp-content/themes/wanwanken/menu/menu-img.png

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:51:05 ID:SSZaRnqP0.net
まあ蕎麦でも鴨南蛮蕎麦とか鴨せいろけっこう高い店もあるしラーメンも高いのあってもいいんじゃね?

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:51:08 ID:g9xFIBHm0.net
>>56
正恩が作ってる!

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:51:25 ID:S0Hr8pjG0.net
価格と客層は比例するからな
その値段でも客が入るのなら問題ないやろ

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:51:25 ID:pawwE0RN0.net
>>248
そりゃあもちろんアリだよ、手の込んだトンカツを食ったことある人ならばね。
それは、個人の趣味嗜好だからさ。

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:51:26 ID:5fTJliXY0.net
尖った事をして注目を集めるのも目的

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:51:34 ID:DuBXs0Hp0.net
>>391
君は外食どこ行くの?
そこはサッポロ1番と比較してそれなりの価値があるの?
ありませんよね
適当なこと言ってんじゃあねえぞボケが

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:51:38 ID:FL7SFyrL0.net
アメリカでプリングルスが一気に6割値上げってやってたわ
もう、日本企業も乞食に配慮してビジネスやらないんんだわ、欧米化ですわ

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:51:54 ID:kDrGYj910.net
300円かな

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:51:56 ID:iMqDtjVn0.net
このラーメンそんな美味しいの?
喜多方の坂内とどっちが美味い?

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:51:58 ID:pFB/Iwq70.net
>>344
ラーメンじゃ出せても800円が精々だよなぁ。

>>358
無い無い、ラーメンだぞラーメン。

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:52:05 ID:6N6lCdu00.net
食いたいやつがいるならそれでいいと思う。
こいつがやってけるなら、問題ねーだろ。

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:52:07 ID:zLnPFFzo0.net
寿司だって500円の寿司もあれば3万円の寿司だってある
300円のラーメンがあるなら1万円のラーメンがあってもいいよね

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:52:11 ID:Ln9GUjHC0.net
スガキヤの
ざるラーメン つゆは2種類
400円で食える
それで 小腹を満たせれば
充分だよ

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:52:13 ID:s4o8Y1su0.net
醤油にこれは払いたくないな

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:52:16 ID:KY7wyXtU0.net
>>395
んなもんオマエの頭の中の嫉妬の世界を
世の中に広められてもなwwww

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:52:19 ID:RTBIdoQM0.net
ラーメンのつけ麺だけは何か好きになれん
つけ麺だと冷えて生温くなるのが何か嫌だから

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:52:22 ID:7piMEqwp0.net
>>30
pbs.twimg.com/media/ERjOK8dVAAMs0sF.jpg

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:52:23 ID:8P+IM8CZ0.net
>>5
800円だな

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:52:25 ID:yvn0bosi0.net
値段に発狂してる貧乏人には客として来て欲しくないよな
これは正しい選択

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:52:29 ID:QGIpdM7T0.net
五目ラーメンを作れないラーメン屋は2流

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:52:36 ID:fHl5DCJI0.net
言い訳はいらないから、早いとこ潰れろや

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:52:36 ID:NBBHseCT0.net
>>5
量すくなっ!

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:52:41 ID:Uvm6rZhk0.net
ラーメンの原価なんて
どんなに高くても精々15~20%ぐらいだろ

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:52:42 ID:lf7bCsln0.net
マクドナルドを見習え
あれが適正価格
ラーメン屋は単に値上げしただけだと干されるぞ

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:52:46 ID:xtOc5dS7O.net
ラーメンらーめんではなくらあめんとかふざけて書いてるような店は揃いも揃って不味い

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:53:08 ID:XkMy1ScQ0.net
消費者が捉えるラーメン1000円の壁は高いよ

素ラーメン950円にしてトッピングで金とった方が阿保は金ジャブするし世間も納得しやすいだろうよ

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:53:09 ID:SSZaRnqP0.net
>>417
最近のラーメンハゲさんかなり優しくなってるんだよな(´・ω・`)

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:53:11 ID:kRA0CJwO0.net
>>397
え?何が悔しいんかな?ホントに分からん

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:53:11 ID:NBBHseCT0.net
ラーメンって庶民料理でしょ
本来は、ワンコインで堪能できるものじゃないとおかしい

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:53:16 ID:amP5Q+Tp0.net
>>221
ここに行くまでの交通費がすごく掛かりそうだから、要らないかな。

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:53:22 ID:CflGdZM00.net
完全予約制だと?フレンチレストラン気取りか

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:53:25 ID:bu3Sni/30.net
>>5
800円だとちょっと高いと思うな
都心とかなら場所代含めてそんなものな気がするけど、ここど田舎じゃん

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:53:34 ID:fHl5DCJI0.net
ラーメンは良吏ではないよ
貧乏人のエサ

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:53:34 ID:1Akvg3M70.net
たかーいw

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:53:38 ID:757ormPA0.net
高尚なことしておいた店が
ららぽーとのフードコートに店出してるって
なんか有り難みねえよな

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:53:46 ID:IvV3XYL10.net
>>415
嫉妬に見えるなら病気

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:53:49 ID:IxllkpP50.net
>>426
素ラーメンなら200円だろ

438 :(=^ェ^=):2022/05/29(日) 20:53:53 ID:L81LULYN0.net
2000円で優越感を得られる客層向けなんだし別にいいんじゃない?

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:53:54 ID:DwRQ9afd0.net
これ見てからラーメン屋どころか外食自体をまったく信用しなくなった

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:53:59 ID:4v/McnnC0.net
今ほど騒がれてない頃行ったけどそこまでの店じゃなかったなぁ。とんでもなく不便な場所にあるし

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:53:59 ID:KY7wyXtU0.net
>>423
どんな育ちしてんだよwwww

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:54:01 ID:RSLsIz1/0.net
>>416
最近のは熱盛が無いところのほうが珍しくないか?
麺もスープも温かいやつな

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:54:14 ID:1Akvg3M70.net
>>25
どんなワンコinだよ

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:54:17 ID:qxy7SB9s0.net
正直、ラーメンって一定以上だとほぼ変わらんと思うよ。
あとは、何か一点特色付ければ勝ちみたいな。

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:54:23 ID:USuTY0YH0.net
俺的にはスシローとか回転寿司のラーメンがおいしいなと感じる

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:54:25 ID:eqUjvjHF0.net
いいんじゃないかな
同じ神奈川県出身 杉田家朝ラーが湯河原に出店したら単価いくらかなぁ

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:54:35 ID:Ln9GUjHC0.net
2000円払うならステーキ定食だな
ビックマック3個
ケンタッキーバレル大人食いしてみたいな

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:54:48 ID:kDrGYj910.net
「このラーメン食べられる俺は金持ち
てか?

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:54:56 ID:NfG1S+5Q0.net
ラーメンに1000円以上って払う払わないは別として高いよな

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:55:15 ID:1Akvg3M70.net
>>5
見た目と量で600円なんだろうけど
どうせ材料の質とか言い出すんだろうから800円がいいとこだなあ

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:55:23 ID:jt4foGep0.net
>>445
量はふつうの1/5
単価300円とすれば1500円は妥当といえる

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:55:31 ID:8Z1cJPUm0.net
ラヲタは馬鹿だから日本一美味いって評判なら平気で払う

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:55:35 ID:ngcCCeFD0.net
この店で食べた人の感想聞きたい。

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:55:40 ID:hhN91PKZ0.net
ここに食べに行くために新幹線で行き前日にホテルに泊まって
朝から並ぶ
だから値段なんて問題ないのさ

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:56:01 ID:EmH0oS5F0.net
ちょっと前に近場で1400円のラーメン食ったが、すげー損した感じだった

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:56:06 ID:SSZaRnqP0.net
予約制てことは意識高い系の極地だろう。そういう人たちが満足ならそれでええやん。
俺は蕎麦屋で生ビールと鴨せいろのがいいけどさ。

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:56:06 ID:lf7bCsln0.net
中華料理屋ならレギュラーサイズのラーメン付き定食で同じ値段以下で食えるぞ
サイドメニューもラーメン屋が作るそれよりも遥かにうまい

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:56:13 ID:IV5NtaZE0.net
>>52
つまり一蘭は理論上3000円の可能性がwww

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:56:24 ID:kRA0CJwO0.net
>>448
そこが良く分からないのよな、ラーメンでしょ?
近くにあったら多分一回位は行くけど、そんなに劇的に変わるもんかね?

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:56:32 ID:qCQNrabf0.net
3000円に値上げしてもいいからこのくそダサい「らぁ麺」つー店名を変更しろ。

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:56:38 ID:GBcpYW2C0.net
いや、マクドは高いやろ

高すぎてチーズバーガーとかしか食えんわ

けどシェイクとポテトは好き

チーズバーガーセットなくなったんだね

最近気づいたよ

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:56:43 ID:iRinY7ta0.net
でも山岡家は中毒性あるよな

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:56:55 ID:KY7wyXtU0.net
>>436
自分で勝手に決めた枠から出るなとか
嫉妬でしかないわなw
寿司だって今じゃ高級寿司なんて
いくらでもある
時代が変わってるのに追いつけない頭でしかいなw

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:57:04 ID:tAgzPvXl0.net
ラーメンって注文してすぐに出てくるし、5分で食べ終わる
だからどうしても1000円越えは高いと感じちゃうんだよな

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:57:07 ID:Nbh8Z1810.net
高いのか?

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:57:10 ID:1Akvg3M70.net
>>437
何故か最寄り駅の富士そばにラーメンがあるが
そこも490円?とかに値上げした
色んな理由でラーメンは高いんだと思う

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:57:16 ID:Ln9GUjHC0.net
>>461
マック20年食ってないよ

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:57:22 ID:8TAwXNZZ0.net
>>5
650~750円位かな。

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:57:24 ID:Ok4lUGNt0.net
交通費考えたら5000円に値上げしても客は払っちゃうだろうな

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:57:31 ID:mglo2zqv0.net
混雑店は値上してほしい

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:57:32 ID:ppv5VV3d0.net
人気者、小泉議員が来たら聴衆も集まるわな。
前に某補選があって補選候補の応援で小泉議員が
来たが凄い聴衆が集まっていたわな。特に女性の
人気が凄い「小泉さ〜ん」の熱い声援を聞いたな。
小泉議員と握手をしたが、自分の目を真っすぐに
見ていたよ。その時「親父さん、元気か」と聞いたら
「元気〜」と答えてくれた。悪いことをする人間では
ないとその時思ったな。

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:57:33 ID:oIf0dqT40.net
>>1
ラーメン2000円はないわ
物価上がり続けたら外食止めるわ
物価上がり続けて自炊もキツくなったらもうどうなるか分からん

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:57:44 ID:LXVcYsDC0.net
すべからくラーメン一杯に1000円ありえないとか言ってる奴は基本的な料理の知識すら無い奴ばかり
パスタなら喜んで出すのにな

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:57:49 ID:NBBHseCT0.net
まあ、結局はリピーターがいるわけだから、見た目以上の旨さがあるんでしょうきっと・・

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:58:16 ID:5gg7R8gs0.net
>>316
あーそういう事かw
てっきり客寄せの道路ペイント風かと思った

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:58:21 ID:rsHgayj60.net
めっちゃ美味かったが席代入れて2000円だからもう行くことはない

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:58:24 ID:ZxiexRLo0.net
ニューヨークか上海かよ

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:58:27 ID:Iy0Vw+Y30.net
ラーメンじゃなくてらぁめんとかいう別の食い物みたいだから仕方がないか

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:58:31 ID:V0Br5QIq0.net
>>395
そう?そこらの2000円のランチパスタより手も込んでて、接客も良くて満足できるよ。

行ったけど満足しなかったならわかるけど、値段だけで批判してる人らはただのラーメン屋と勘違いしてると言わざるを得ない。食事というサービスを買うところと思う。

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:58:33 ID:RSLsIz1/0.net
>>453
不味くはないけど値段には見合っていないから一度食えば終わり
分かりやすく言えば一蘭のカップラーメン

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:58:37 ID:Rh89y11g0.net
ここに限らずなんでつけ麺てラーメンより高いんだ?

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:58:38 ID:CB370yA+0.net
たけーよバカ
マジでニューヨーク並になってきたな

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200