2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ウクライナ】ゼレンスキー氏「我々は現実を直視する必要もある」 停戦に向けて態度軟化 ★6 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2022/05/29(日) 00:43:15.09 ID:C6fB9xJH9.net
 ロシアへの強硬姿勢を貫いてきたウクライナのゼレンスキー大統領が「我々は現実を直視する必要もある」と語り、停戦に向けて柔軟に対応する意思を示しました。

 ゼレンスキー大統領は27日、ロシアとの停戦について「プーチン氏との会談を強くは望んでこなかったが現実を直視する必要もある」と述べて、
国民の命を守るためにも柔軟な対応を取る意思があると明らかにしました。

 一方で、ロシアの海上封鎖が続き、2200万トンの穀物がウクライナの貯蔵施設から輸出できずにいると語り、「ロシアは意図的に世界の食糧危機を引き起こしている」と強く非難しました。

 また、11月にインドネシアで開かれるG20の首脳会合には「出席したい」との意向を明らかにしました。

 ただ、戦争が続いていれば「ウクライナを離れることはできない。国民と一緒に残る」と述べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4786a2c139978d9653fd8987f5dae4e22247da4b

※前スレ
【ウクライナ】ゼレンスキー氏「我々は現実を直視する必要もある」 停戦に向けて態度軟化 ★5 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653741284/

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:15:15 ID:a3pHOeBi0.net
停戦 ×
降伏 ○

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:16:01 ID:LzvTcl530.net
押せ押せだったのにどうした
マリウポリ陥落がそんかに堪えたのか

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:16:10 ID:Y7+ASlUs0.net
朝日の報道だけ見たってダメだろ
・マリウポリで最精鋭部隊壊滅
・それ以後各地でメタメタ
・バイデンがウクライナの事をあまり言わなくなる
・ジョンソン初めて弱気発言か?
・キッシンジャー
ほんでゼレンスキーの発言だ

1個の会見だけ見てたらマスコミの操り人形になっちゃうよ?

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:16:33 ID:xCmbP0mH0.net
バイデンとゼレンスキー
この二人の顔が悪魔の顔だよ
忘れないようにしよう

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:16:39 ID:OcOUKdwO0.net
停戦してロシアで無差別破壊工作したほうが良いよ

100倍返しだ!

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:16:47 ID:MpIzH/qf0.net
>>115
全く別の内容になってるぞ
日本人じゃないのかな🤔

137 : :2022/05/29(日) 01:17:00 ID:utq4kfgT0.net
今更かよ

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:17:04 ID:IDeA9ims0.net
>>127
このままだとキエフ侵攻を餌にオデッサ押さえられて陸の孤島化待った無しかな
ロシアはそこでキエフまで行くかどうかは知らんが

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:17:05 ID:kqL27/gH0.net
ウクライナとの戦いが終われば次は念願の日本討伐だな
期待してるぜ

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:17:25 ID:/6wQgg6V0.net
>>122
ロスケが停戦してもいいと思うラインはアゾフ海沿岸部をドニエプル川のラインで切り取れるところだろう
現状のラインで停戦だと交渉しながら戦闘再開だろうな
ウクライナ側に反攻戦力があればもちろん停戦はしないさ

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:17:25 ID:XiTrRFHS0.net
食料危機に対してロシアはイタリア辺りに制裁やめてくれたら売ってやらんでもないぞとチラチラ見てる
効いてることは効いてるが次の戦争の種は食料の奪い合いかね

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:17:48 ID:4rG8yG/o0.net
プーチンは許さないだろうな
とっとと停戦してれば死ななくていい人もたくさんいたわけだし
このアホが欧米の言いなりで自国民犠牲にしたんだからな
ロシアがこいつを捕縛しなくても住民の前に放り出せば勝手にケリがつきそう😷

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:17:54 ID:5RgXEy9K0.net
ウクライナのアゾフとロシアのワグネルが決定的に違うのはアゾフが国内で問題を起こしてる一方で、ワグネルはロシア正規軍が他国(ウクライナだけでなくアフリカや中東)で出来ないことをワグネルという傭兵にやらせているところ
元ワグネル傭兵が言った「プーチンは外国への軍事介入を停止し、ロシア国民の生活改善に注力すべき」という意見はマトモだな

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:18:06 ID:CiOlAX+N0.net
結婚紹介所のイキったジャップおじさんまだイキってそうw

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:18:27 ID:8nYn0kWH0.net
>>134
違うよ単にパペット

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:18:45 ID:IDeA9ims0.net
>>136
なってないよ
一番重要な東部は非常に厳しい状態って言ってるじゃん
そこからドンバス取り戻す!は 頑張ります!と同じただの感想レベル

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:19:20 ID:BN9VBppO0.net
>>89
ロシア側は安倍だな
「この金をやるからウクライナで虐殺やって俺を楽しませろ」

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:19:48 ID:2+Al5zbB0.net
イギリス「代理戦争は得意としています、最後はいつもグダグダですがw」

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:20:13 ID:MpIzH/qf0.net
>>146
停戦する気は無いみたいだけど?

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:20:17 ID:0xpsaX2/0.net
沖縄のデニーのコメントは?

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:20:24 ID:4rG8yG/o0.net
>>134
爺さんの方はどう考えても本体じゃないだろwww
素人が見たってわかるわ。これただのボケ老人じゃねーかとwww

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:20:56 ID:yQItO8Se0.net
日本のマスコミも大本営発表しかしないしなぁ
NHKは美女と子供を使ったプロパガンダばかりだし

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:20:56 ID:IIbaDymL0.net
大丈夫?
堀埋められてから停戦合意違反したって言いがかり付けて攻撃再開されたりしない?

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:20:57 ID:UMiONqW10.net
>>147
安倍「やれ」
プーチン「はい」

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:21:30 ID:CiOlAX+N0.net
>>138
芸人に土下座してごめんなさいで斬首くらいさせないと
ウクライナ全土武装破壊するまで続くと思うわ
あのちんぽピアノじゃすいませんって言ったところで中継終わったら舌出して
テレッテッテーって踊ってるの目に見えてるじゃん

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:21:47 ID:XiTrRFHS0.net
ロシア相手に本気で停戦合意を信用する国があったら見てみたい

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:21:53 ID:JEKaY12p0.net
>>132
時間稼ぎみたい
ウクライナの準備と兵器が届いてないのかも

日本の自民党キシダや 財務省も中国と一緒に支援させられるだろね

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:22:34 ID:5RgXEy9K0.net
元ワグネル傭兵、ロシア批判 「外国への軍事介入停止を」
https://afpbb.com/articles/-/3404777
ガビドゥリンさんは「本当に尊敬され、目標とされるため、国内問題に取り組むべきだった。私たちはウクライナの健全な模範になれた」「そうすればウクライナは私たちを押し返すのではなく、自ら歩み寄ってきただろう」と語った。

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:23:19 ID:wVEgGJvA0.net
もう飽きた

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:24:13 ID:7KwSQ0On0.net
>>146
一番重要なのはキエフ、ハリコフ及びポーランド国境までの補給路だろ。
そこはしっかり守れてる。
それでロシアはオデッサ攻略に切り替えてそれも駄目で、東部の占領地拡大に方針転換した。
東部取られたとしても、ウクライナ軍の一部に過ぎないから充分戦える。

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:24:20 ID:UMiONqW10.net
>>158
コイツ全然わかってないな
ゼレンスキーが歩み寄ってくるわけがないだろ

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:24:58 ID:JEKaY12p0.net
>>155
893かチンピラには
うってつけの
戦争代理人の役だな


ゼレンスキーも国から脱出できなきゃ
殺されるかもしれんよ

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:25:17 ID:IDeA9ims0.net
>>149
ウクライナが停戦したいかしたくないかなんてどうでもいい情報
重要なのはゼレンスキが東部が非常に厳しい状態って所を認めてること
これは他の西側メディアも同じように言ってる
お前はウクライナが停戦する気ないっていうどうでもいい事を主張してるただの間抜け

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:26:35 ID:ct9jO7cq0.net
早く降伏してくれよ
そろそろ本当に迷惑だわ

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:26:47 ID:8RW03yIB0.net
ウクライナ片付いたら
次は北海道な

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:27:48 ID:9CSU/PAv0.net
ゼレンスキーの絞首刑をテレビ放送したらまた盛り上がるよ

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:27:50 ID:4rG8yG/o0.net
そもそもロシアが劣勢とか欧米メディアのプロパガンダにすぎないからな
都市を制圧するには最後は兵士の数
最初から勝負になってないとまともな元自衛官が言ってた通りなんよ
ジャベリンやスティンガーがあっても無意味だし
あとそれらは防衛的兵器であって攻めるための兵器じゃないから
だから逆にゼレンスキーが兵器くれと言ってたわけだしな
でも送りつけられるのは旧ソ連製戦車www

もうやめようや。あまりにもくだらないし、犠牲になるウクライナ国民がかわいそう😷

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:27:53 ID:JEKaY12p0.net
>>163
ならメディアの人間と
ゼレンスキーを利用し続けるだけだな
時間稼ぎになるし

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:29:04 ID:IDeA9ims0.net
>>160
実際ウクライナの残存戦力はどの程度なんだろ
ここに来て西側メディアが悲観的な風潮になってるからかなり不味そうな感じではある

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:29:06 ID:JEKaY12p0.net
>>164
キシダ=財務省が先にNATO会談に呼ばれるんでは?
ATMとして利用できるしな

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:29:35 ID:MpIzH/qf0.net
>>163
どうでもいいこと?
このスレのロシア応援団は「停戦」の単語に脊髄反射してその話題で盛り上がってるんだけど🤔
このスレのレス見えねえの?

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:30:09 ID:+LNrFJJx0.net
全ロシア兵、親露派を叩き出してウクライナを取り戻すために武器供与してるのに変なところで妥協すんなよ。

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:30:27 ID:PyhgzCbl0.net
ああ…やっぱりもうダメポか…
キッシーは変わり身の術で「ごめんね プーチンさんまた仲良くやろう」とするしかないのかな?

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:30:58 ID:625SI1Ou0.net
俺はゼレンスキーが一番悪だと思ってる
死の商人たちの手先だろこのユダは

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:31:50 ID:5FMgjmYv0.net
>>169
ロシア軍は初めからわりと気を使いながらの進軍だったから冷静だよ
ユダヤさんとこにも謝罪してたしな
 

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:32:12 ID:IDeA9ims0.net
>>171
どうでもいいだろ?
ウクライナがどう考えようともロシアに蹂躙されるのは決まってるし

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:32:16 ID:ptH8IyMS0.net
>>173
ムリだろ出禁だしw

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:32:18 ID:vybnasAB0.net
>>173
それはない。ダメリカ仁歩調合せてるだけのダメポチだからさ
露助なんてちょっと制裁しただけで敵国認定してくるくらいだからこれを機にもう国交断絶でいい

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:32:20 ID:8nYn0kWH0.net
西側がNATOにも入れず口先だけの経済制裁なのに短く終わるか長引くかのどっちかしかないのは最初から分かってたこと

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:32:23 ID:gFJgyoc70.net
>>172
武器を売却して資金を稼いでる

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:32:25 ID:MSoNhHHI0.net
世界からの寄付wwでカネの算段がついたかなwww

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:32:25 ID:i7KXUWnJ0.net
この紛争が停戦したらドサクサでナゴルノ=カラバフに攻め込んだアゼルバイジャンは報復されるん?

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:32:30 ID:fGDqQHr30.net
暴力が支配する世界に逆戻りやな。むしろ正常化か

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:32:34 ID:ZpJ7o+wX0.net
>>151
本体別にいるよな
誰がやってるの本体?

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:32:57 ID:5RgXEy9K0.net
元ワグネル傭兵が言うにはロシアの内戦介入はシリアにとって何の役にも立たなかった、だからなぁ
日本の親露派よりリアルに現場を見てきた元ワグネル傭兵の主張のほうがマトモ

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:33:46 ID:IIbaDymL0.net
>>165
先に台湾だな
今度はロシアが中国のバックアップに回る
中露共同で日本潰すのはその次で

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:33:48 ID:19M5l3IT0.net
もうロシアおさめるの無理やろ(´・ω・`)
https://moto-neta.com/wp/wp-content/uploads/e9a5be2a8ded5ad8ce12f7dfafde2d15.jpg.webp

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:33:49 ID:pkF85zXk0.net
ようやくウクライナ信者も
現実を見始めたな

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:34:05 ID:MpIzH/qf0.net
>>176
蹂躙も何もロシアはセドロベネツク落とせたらそこで勝利宣言するぞ😃
何のために何度も目標を下方修正したと思ってんだ
どこかで線引きして勝利宣言する為だぞ

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:34:27 ID:Gy4o1oQQ0.net
この時代に軍事になった時点で、このゼレンスキーとやらは、その程度の人
持ち込んでるプーチンもその程度の人
どっちも北朝鮮のアンポンタンと一緒

岸田は長続きすると思う
ここ数十年の中でも、本人さえくじけなきゃ、きっと1番長い首相になると思う

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:34:34 ID:9CSU/PAv0.net
>>188
ここから逆転するってまだまだ夢見とるで

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:34:54 ID:IDeA9ims0.net
オデッサ押さえられてウクライナ最貧国化待った無し
小麦売るにも隣国から足元見られるようになる

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:35:27 ID:a2dYgQ8H0.net
>>191
テレビで中村逸郎先生が今でもロシア劣勢だと言ってたからな

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:35:48 ID:IDeA9ims0.net
>>189
ないない
ウクライナがしっかり反抗しないとオデッサまで取られるぞ

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:36:15 ID:5FMgjmYv0.net
>>165
日本だと
 日中、日朝、日韓 地域紛争か戦争?で

メディアの中の
どの俳優が 戦争代理役をするかな?

大阪なら橋下か
東京なら太郎あたりかも

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:36:17 ID:ptH8IyMS0.net
>>193
あの人まだテレビ出てんだ?w
全部予想ハズレてるよな

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:36:56 ID:19M5l3IT0.net
岸田リーダーはウクライナの最前線の視察に行ってもらおう(´・ω・`)

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:37:18 ID:HLwilhMy0.net
ま、最初からわかりきってた事なのに何故かロシアに勝てると思ってたのが本当に謎
NATO参戦すりゃ話しは別だが、派兵は全員お断りしてる時点でウクライナに勝ち目なんて最初からない
いい加減お花畑の夢から覚めて現実を見ろ

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:37:20 ID:pkF85zXk0.net
感情でウクライナかわいそう
なんて何の役にも立たないってことだよ
ウクライナ難民引き受けは税金の無駄
ロシアの制裁は逆制裁
日本には外交の専門家はおらんのか

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:37:51 ID:RGUztgDI0.net
なんか日本が明太子外されちゃったようなw

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:38:04 ID:MpIzH/qf0.net
>>194
軍にそこまでの余力がない
下方修正繰り返してやっとセドロベネツクまで後退したんだから
本国にも余裕がなくなってる

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:38:07 ID:19M5l3IT0.net
>>195
岸田だよ(´・ω・`)

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:39:13 ID:4rG8yG/o0.net
>>192
よかったな
中国に空母とか売られないで済むわw

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:39:18 ID:5FMgjmYv0.net
>>190
公務員らの給与カット
議員定数削減できなきゃウソだわなw

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:39:23 ID:1wMT4aps0.net
なんか軟化した

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:39:26 ID:MsBwevN10.net
>>1
アゾフが死んだことで、DSから脅されることも無くなったな、プーチンに利用されたほうがマシなんだろうな

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:39:29 ID:YLEMlGNr0.net
>>1
支援してきた武器がセルビアの闇市場で転売されてるね
ウクライナへの支援金もウクライナへ100%は行かず、その国の連中で肥えてるんじゃないかって言われてるね

今回の岸田は前のめり過ぎて、逆に怪しい

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:39:51 ID:6BMe79740.net
日本で攻められた時に備えて各人がやっておくことは
日本を守る話よりもなによりも他の国に脱出して住まわせてくれる友人をつくっておくことだ
日本政府は戦うことは嫌でも教えるだろうが避難することは教えてくれない
日本国外に避難することなんて全く教えようとはしないだろ
ウクライナ国民は400万人もが脱出できたぞ
日本人はウクライナをバカにはできなぞ

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:40:17 ID:7KwSQ0On0.net
>>169
どうなんだろうな?
常識的に考えれば、ウクライナはキエフ、ハリコフ方面に兵力集中してただろうし
ドンバス方面は元々手薄だったと思うんだけど・・・
ただそもそもの兵力が違うってのはあるだろうし、兵力的には厳しいのは確かだろうな。

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:40:30 ID:S1ha+QDI0.net
「ロシアがこれ以上攻撃を続けるならモスクワにミサイルを撃ち込まざるを得ない」
ってさっさとと宣言すればロシア国民は一気に戦争反対に動くのにね
実際に発射しなくても言うだけでモスクワ市民はビビッて火病るよ

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:41:06 ID:MpIzH/qf0.net
>>207
またソースの無いデマをw

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:41:16 ID:3jOVN1vf0.net
また参政党とかいうカルト政党の信者がここで暴れてんのかwwwww

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:41:33 ID:5FMgjmYv0.net
>>186
台湾とか沖縄かな

ありうるわ

尖閣やオーストラリア沖にまで 中国艦やって来てるから
理由付けにはピッタリ合うし

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:41:56 ID:SkmPQwZs0.net
>>184
全裸の息子かな?

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:42:14 ID:S0kP1bYX0.net
ロシアはいつデフォルトする?

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:42:16 ID:UGLK42L60.net
しかし、キッシンジャーを処刑リストに載せるとか、ウクライナ政府は野蛮で下劣だなー。

こんなんで「世界の民主主義の為に戦ってる」とか気取られてもなー。

こんな糞国家を支援する日本もどうかしてるわ

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:42:53 ID:ASrz9PUH0.net
>>216
はいはい参政党参政党
きっしょいねぇ

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:43:34 ID:MpIzH/qf0.net
>>215
ロシア国債がデフォルトの疑いが出たから調査中

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:43:59 ID:S0kP1bYX0.net
>>216日本
乗せられてるんだな

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:44:04 ID:BN9VBppO0.net
>>183
強い奴が正しいってのは生物として健全だからな

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:44:35 ID:S0kP1bYX0.net
>>218
はい

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:45:12 ID:1jE6Ieoh0.net
もらった榴弾砲を、物凄い勢いで使ってるみたいなのに劣勢なんだな。

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:45:38 ID:S0kP1bYX0.net
中国やロシアの方が日本より住みやすい気がする

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:46:25 ID:MpIzH/qf0.net
>>221
31日に調査結果出してデフォルトかどうか決まる
まだデフォルト認定には早いとは思うがどうなるかはわからない

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:46:47 ID:BN9VBppO0.net
>>199
いない、一人たりとてな

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:47:01 ID:1jE6Ieoh0.net
>>223
そう思うならすぐ移住しろ

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:47:28 ID:MpIzH/qf0.net
>>223
中国のあのロックダウンに耐えられるか?
ロシアもかなり治安が悪いと言われてるぞ

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:47:50 ID:90KB75b+0.net
ユダヤゼレンスキーはキッシンジャーに逆らえない

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:47:51 ID:+MereFBX0.net
>>206
DSらしき楽天もウクライナ支援してたし
どうなることやら

ITバブルも森元から国家予算ごと弾けちゃったしな

ソフバンはイギリスに売りとばされたし

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:48:13 ID:SkmPQwZs0.net
>>190
長続きするかどうかは別として、
岸田が外遊から戻ってきた時
ここでは帰ってくるなだの何しに行ったんだだのと散々な言われようだったから、随分と嫌われたもんだなと思ってたけど
支持率めっちゃ高いのは何故なんだぜ

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:48:14 ID:ax4Sh3kq0.net
旧ソ連内部の内戦
日本には関係ない

総レス数 1019
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200