2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ウクライナ】ゼレンスキー氏「我々は現実を直視する必要もある」 停戦に向けて態度軟化 ★6 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2022/05/29(日) 00:43:15.09 ID:C6fB9xJH9.net
 ロシアへの強硬姿勢を貫いてきたウクライナのゼレンスキー大統領が「我々は現実を直視する必要もある」と語り、停戦に向けて柔軟に対応する意思を示しました。

 ゼレンスキー大統領は27日、ロシアとの停戦について「プーチン氏との会談を強くは望んでこなかったが現実を直視する必要もある」と述べて、
国民の命を守るためにも柔軟な対応を取る意思があると明らかにしました。

 一方で、ロシアの海上封鎖が続き、2200万トンの穀物がウクライナの貯蔵施設から輸出できずにいると語り、「ロシアは意図的に世界の食糧危機を引き起こしている」と強く非難しました。

 また、11月にインドネシアで開かれるG20の首脳会合には「出席したい」との意向を明らかにしました。

 ただ、戦争が続いていれば「ウクライナを離れることはできない。国民と一緒に残る」と述べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4786a2c139978d9653fd8987f5dae4e22247da4b

※前スレ
【ウクライナ】ゼレンスキー氏「我々は現実を直視する必要もある」 停戦に向けて態度軟化 ★5 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653741284/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:43:36.11 ID:uXa5duCV0.net
ゼレカスwwwwww

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:43:58.97 ID:/avbv+JK0.net
親露工作員かホルホルするスレはこちらですか?

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:44:40.70 ID:FPZTsdEu0.net
おう沖縄のゼレンスキーと交代していいぞ
たまには休みたいだろう

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:44:56.16 ID:qqAvQ2UL0.net
いいからとっとと無条件降伏しとけやチンポ芸人

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:45:05.27 ID:QXc8Pnb60.net
アメリカの闇を暴いてくれ

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:45:11.65 ID:MpIzH/qf0.net
>>1
同じ会見での発言な
朝日ソースだけ見るのは危険な😃
反ワクは朝日ソースだけ見てうれションして喜んでるけど😇

ゼレンスキー氏が約束、ドンバスは「再びウクライナのものに」 ロシアの攻勢続く中
https://www.cnn.co.jp/amp/article/35188117.html

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:45:26.54 ID:L5+pKqn40.net
軟化て・・なんかおかしくね?

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:45:49.24 ID:KMN1hHfX0.net
領土は譲歩しない

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:46:04.94 ID:CtN2VMaf0.net
宮内庁:玉音放送の原盤を初公表 音声も公開
https://youtu.be/RFVzDGSiojs

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:46:25.59 ID:N/ql+47e0.net
2200万トンもったいなー

12 :若松田卓也:2022/05/29(日) 00:46:27.61 ID://cuZt050.net
イケメンだよな

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:46:49.58 ID:PaCfYBdi0.net
我々って言葉で責任を回避しようとするやり方がクソだわ
大統領なんだからお前が現実見ろよ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:46:58.19 ID:MpIzH/qf0.net
>>8
それ朝日記者の感想だから
同じ会見で>>7のようなことも言ってる

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:47:02.87 ID:fzSJ4Cn80.net
今まで現実を直視してこなかったのか?

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:47:14.91 ID:/GeLssjM0.net
何も得ずに今さら降伏する気か?
無理矢理戦わされて無残に殺された人達の思いはどうなるんだよ
ウクライナの国民が全員死ぬまで戦えよ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:47:22.73 ID:9CSU/PAv0.net
絞首刑目前でビビってんな

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:47:27.60 ID:rBnbUr9g0.net
武器弾薬を何も考えずに使いまくってたら支援も切れるわな

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:47:40.80 ID:L5+pKqn40.net
しっかしこれで、領土分割して妥協するなら
最初からこーふくしろって言ってた橋下が正解やったやんw

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:47:44.57 ID:jQumKxOw0.net
やはり、核兵器を放棄したせいで、ロシアにやりたいようにされてるな。アホですわw

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:47:55.21 ID:Kg0gv7jG0.net
こいつが最前線で戦えばいいのに。知れば知るほどウクライナ国民が、かわいそう。国際金融資本の飯の種。こいつは、国際金融資本の走狗だわ。

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:48:00.24 ID:b/xlXeVL0.net
山本太郎とか森田健作みたいのが
国のために戦って死ね!って言ってるようなもんでしょ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:48:18.29 ID:MpIzH/qf0.net
反ワクにはなんで>>7これが見えねえの?
やっぱり都合の悪い情報は見えねえの?😇

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:48:31.65 ID:j5MvB8Rt0.net
>>7
何もかわらんわw
結局戦況は非常に厳しいって認めてるんやないかーいw

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:48:35.60 ID:u4qKra0w0.net
停戦なんて応じてくれる時期は過ぎてるよ。
かなり早い段階でな。
ロシアが狙ってるのは戦車を破壊してガッツリ
対ロシア戦をやりあえてるストーリーだから。
互角だと。
強いと。一方的にやってるロシアが言ってる。

つまりこれ、終わらせる気はないってこと。
その証明なのにな。

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:49:03.71 ID:PLjOE5Cr0.net
なんか日本が梯子外されちゃったようなw

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:49:04.67 ID:j5MvB8Rt0.net
>>23
お前が理解してないだけやろw

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:49:05.10 ID:vkE0J5tt0.net
多少武器だけもらっても結局兵士がいなかったら戦えないってことでしょう
NATOはさすがに人員は派遣しないからどうしようもない

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:49:07.83 ID:ZyplhG2a0.net
ドローンから撮影してる撃破場面も以前より減ってるしな

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:49:12.97 ID:MxO3DWRc0.net
>>1
一方的に攻められてるんだから

停戦する必要ないだろ

ロシア殲滅しろよ
本国にミサイルぶち込め

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:49:18.99 ID:P8nlf4Si0.net
>>22
煽ってるのは岸田自民かと。リーダーにまでなりましたし

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:49:21.96 ID:tU5xmU2u0.net
もはやゼレンスキーが交渉したいと言っても誰も信用しない

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:49:50.90 ID:1ZYfZ6nY0.net
なんだよゼレンスキー
もっと踊ってくれよ

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:49:51.17 ID:fnrxTi750.net
拳を上げてロシア排除みたいコールしてるのに
ここで停戦話とかきな臭いな

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:50:08.36 ID:j5MvB8Rt0.net
>>32
てかロシア優勢の状態でこうしも糞も無いしな
このままならオデッサまで取られるよ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:50:15.98 ID:L5+pKqn40.net
>>32
そもそもゼレンの交渉では、露助がテーブルにすらつかないよな

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:50:32.34 ID:gXQqcDNW0.net
>>32
クリミアをトリモロス!はまずかったよな

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:50:36.86 ID:6g1BIbVS0.net
×グレートリセット
〇NESARA/GESARA

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:51:17.52 ID:K3aP21xg0.net
>>32
ゼレ「ウクライナ全土やるから俺だけは助けてくれ」

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:51:45.37 ID:nVMBwk0r0.net
ゼレンスキーの支持率は現状どれ位下がっただろうか

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:52:36 ID:UMiONqW10.net
いや、米英もEUも武器の供与はもう辞めるからさ
ゼレンスキーは自国民が滅亡するまで戦ってくれよ
遺憾の意ぐらいは出してあげよう

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:52:37 ID:u4qKra0w0.net
停戦てのはな、
お互いに手詰まりした時に合意の条件を得るんだよ。

ロシアの作戦はまだこれからだ。
手詰まりしていない。条件を得ていない。

互角だから周りはヤレヤレと応援してるだろ。
誰も弱いものイジメはやめろなんて言ってない。
互角なんだから笑

終わることは無い。

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:52:42 ID:9CSU/PAv0.net
敗残の将は絞首刑と決まっている
負ける前に降伏しちゃうんやな

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:52:56 ID:iy0UM+hE0.net
死んだ奴馬鹿だろ

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:53:40 ID:T6yhoPMS0.net
ここで停戦するくらいなら、4月の段階で停戦すればよかったのに

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:54:27 ID:UMiONqW10.net
>>42
そうだな、何だったら押してる感出してたもんなゼレンスキー
お前が煽った戦争だ。勝ってるんだろ?日和るな。最後までやれ。

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:54:32 ID:kU3tOTx10.net
ゼレ公ってちょっと前まで痩せてたと思うんだが最近急激にブクブク太りだしてるのほんま草
安全な場所で私腹を肥やしてるんやろなぁ...

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:54:35 ID:MpIzH/qf0.net
>>27
理解してないやつだらけだぞ😃
希望願望でなぜか降伏したとか言い出してるし🤣

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:54:54 ID:2+Al5zbB0.net
たぶん、停戦を検討していますポーズだと思う
ゼレの背後のアメリカは戦いたがっているだろう
要するにそういうことだ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:55:20 ID:MpIzH/qf0.net
>>46
>>7

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:55:36 ID:vBnSssXN0.net
>>32
ロシアもそう考えてるな
前回の停戦交渉で事務方で合意した内容をひっくり返したし
停戦が進まないのをロシアの責任にしたいだけだと思う

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:55:55 ID:jQVSr6CE0.net
>>46
だな

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:56:07 ID:j5MvB8Rt0.net
>>48
そんな事言う奴おるか?
まあ結局ウクライナはボロカスに負けるからどっちでも同じやけどw

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:56:31 ID:a37tn7xa0.net
>>49
代理戦争大好きだからな。でもウクラ助けても今回はダメリカが何も利権ゲットできないから
さすがに兵士は投入できんのだな

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:56:38 ID:j5MvB8Rt0.net
>>50
結局お前何も理解してないやんw

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:56:54 ID:JNgiEH3d0.net
敗北近しか

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:57:45 ID:MpIzH/qf0.net
>>55
ゼレンスキーはドンバス取り戻すまでやると言ってるが?

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:58:06 ID:j5MvB8Rt0.net
>>56
今まで勝ってる勝ってる言っておきながら実はヤバいです根性で頑張りますだからなw

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:58:08 ID:2+Al5zbB0.net
>>54
ごめん戦いたがっているというのは、
自らの手でというよりロシアを潰すために、
代理戦争を続けたがっているという意味ね

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:58:19 ID:vybnasAB0.net
まあ、あんだけ戦力差があってよくがんばったよね
これ欧米が下手に兵器とかへーきであげてなかったらもっと早く終わったよな?
あと被害も少なかったかも・・マジで地味に米+西側諸国って害でしかないなw

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:58:30 ID:5RgXEy9K0.net
ウクライナとロシアは世界の腐敗度ランキングで下から数えたほうが早いぐらい腐敗している国
どっちもクソなんだから肩入れしないほうがいいのにね
俺から言わせればウクライナ応援派もロシア応援派もアホだと思うし、岸田なんて関係ない戦いに勝手に首突っ込んでアホだよ

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:58:46 ID:9CSU/PAv0.net
>>47
脱出の時がキタっ!

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:59:09 ID:j5MvB8Rt0.net
>>57
口だけなら何とでも言えるわ
でも結局口だけだろ
現実見ろよw

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:59:21 ID:vBnSssXN0.net
そもそも本当に停戦に向けた発言なら朝日だけじゃなくて
他も世界中で報道してるわな

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:59:27 ID:coGYykQ/0.net
これだけ各国にたかりまくってるくせにコロナのワクチンは欲しがらない

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:59:35 ID:q2jmPTTM0.net
プーチンとやりあえる日本のお笑い芸人いたら教えて

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:59:45 ID:fGDqQHr30.net
アメリカもEUも一歩引いてる状態じゃな。ウクライナ兵士が消耗するだけだし、降伏も有りかもね

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:00:03 ID:vybnasAB0.net
>>65
ワクチンなんて打ってる場合じゃいからなあ・・w

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:00:15 ID:P8nlf4Si0.net
予想ですが停戦後はウクライナが支援で集めた大量の武器を横長ししてEUやらでテロが起きるんですね。米英はこわいです

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:00:18 ID:CiOlAX+N0.net
何いまさら負けほぼ確定したら意識高い系発言してしれっとしてるんだこいつは?
地獄のミサワかよほんとデブってのはこういう奴多いな
てめえで火の粉撒いてたんだから死ぬまでやれやボケカス芸人が

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:00:24 ID:EedkinHk0.net
もともとのシナリオでは逃げる役目だったのかな
残念

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:00:27 ID:FH8a/+Lm0.net
6月までは西側武器が揃わないので、耐えに耐えて徐々に後退。

反撃は6月からという作戦なら、兵の温存。

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:01:04 ID:7KwSQ0On0.net
>>49
俺もそう思う。
西側の兵器と訓練が完了するまでの時間稼ぎ。
どっちみち長期戦に持ち込めば勝てるだろうけど、東部で包囲されてる部隊とか助けられるなら助けたい。
和平交渉しますよって国際社会へのアピールにもなる。
そもそもロシアとの条約とか全く信用できんしなw

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:01:07 ID:WkYXShga0.net
侵略者に負けちまうの?西側の敗北やん日本も敗戦国入りか

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:01:14 ID:ErsdBgE40.net
>>56
ゼレンスキーは大統領の俳優として辞めさせられないだろ
キッシンジャーからも

途中で辞退はね
戦争の代理人にされる

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:01:18 ID:j5MvB8Rt0.net
東部の主力はやられてオデッサ取られそうになってるからアメリカが慌てて領土割譲で停戦しろってウクライナに言ってるからな
順調ならこんな事言わんw

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:01:52 ID:2MjnaObS0.net
おいおいおい
M777とやらで勝ってたんじゃないのかよ!!

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:02:55 ID:2+Al5zbB0.net
これから好きなだけ西側の兵器を使い捨てできるのに、停戦するわけがないわな

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:02:57 ID:j5MvB8Rt0.net
>>73
その話って2ヶ月前も同じ事言ってた気がする

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:03:12 ID:FcJTYJbt0.net
>>73
長期戦にはならんだろ
さすがに欧米もいつまでも支援はできん

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:03:20 ID:Eg4aL4BQ0.net
しかしウクライナの歴代大統領は支持率下がったら
ロシア叩き+東部攻撃で回復してきたんで
その麻薬がなくなるととっても困りそうだなあっていうか
貧しい西部だけ残されても生き残れないわな

議会もろとも親露に置き換えてロシアに編入って流れかな

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:03:24 ID:9CSU/PAv0.net
ゼレンスキーの公開処刑見てぇw

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:03:30 ID:CiOlAX+N0.net
>>57
まだイキってるのかよ反撃したとこで死人の山ができて
民間人なんて引きこもるだけで誰も銃をてにしてねえじゃねえか口だけ愛国心満々ウクウヨが
こういう奴が一番クソ
日本から出てけよキチガイが

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:03:33 ID:u4qKra0w0.net
アメリカは当事国として代理戦争なんてした歴史はない。
調べりゃ分かる。
させたことはあってもな。馬鹿じゃねえってこと笑

ロシアとウクライナの戦争に介入するわけないだろ。
第三次世界大戦になるのに。
勘違いしたお子様に武器を売りつけてるだけ。

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:03:57 ID:G4SVcZyA0.net
オマエがさっさと直視しろよカス

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:04:05 ID:IDeA9ims0.net
ID:MpIzH/qf0
こいつ本当に何もわかってなかったのな

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:04:06 ID:ohXQR1iW0.net
3ヶ月遅え

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:04:10 ID:ErsdBgE40.net
ウクライナに支援した日本の財務省と自民党も
こうゆう目に合うしな

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:05:05 ID:UMiONqW10.net
>>57
だからドンバス全部取り返すまで徹底的にやればいい。
全員いなくなるまでやれ。徹底的にアメリカに踊らされればいい。
そして終わったときに国民は気づくんだ。
あれ?これ誰が仕組んだ戦争なの?
どうしてゼレンスキーがアメリカ亡命してワシントンの高級住宅地に臨時政府立てて未だに国民煽ってんの?と。

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:05:24 ID:ZuqyBiUV0.net
6月の終わりにG7&NATOの首脳会議
ゼレンスキーは本当に情報戦が上手い

10月頃と言われてたフィンランドスウェーデンのNATO正式加盟がこの6月で決まる可能性が出て来た
戦争自体は欧州の露燃料依存が終わる2024までは確実に続くけど
露は経済制裁には耐えられないだろう

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:05:34 ID:G4SVcZyA0.net
日本政府なんてウクライナとまとめて自爆して消滅すれば良い

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:06:06 ID:8nYn0kWH0.net
民主党バイデンの支持率が上がるかと思ったら今までのセオリー通りにならんかったね
むしろ逆効果で下がる一方だし中間選挙だし

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:06:08 ID:mhStdEuc0.net
>>3
未だにウク信とか言うピュアな馬鹿って工作員以外に存在するんですか?

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:06:09 ID:CiOlAX+N0.net
瓦礫の山の中で
泥まみれになってる千羽鶴はやく作ってぷろぱがんだでもしろよエンタメなんだから

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:06:36 ID:QVzzW7Bg0.net
>>42
プーチンは恐ろしい謀略家だな
みんなプーチンの掌で踊ってるだけかもしれん

バカ「発狂したプーチンが核を撃つんじゃないか」

こんなクソみたいな書き込みを死ぬほどみたがプーチンはそんな悪手を打つわけない

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:06:46 ID:j23fqpfA0.net
キッシンジャー「小僧調子に乗るなよ?」
ゼレ(ビクー)

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:07:04 ID:XiTrRFHS0.net
ロシアが話をする気があるならよし
話を聞かないようであれば袋叩き続行でよし
侵略者側は速攻で終わらせられないと大変だね

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:07:04 ID:fzSJ4Cn80.net
時間が味方しないから弱気なんでしょ(´・ω・`)

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:07:35 ID:MpIzH/qf0.net
>>83
ゼレンスキーは日本には居ないぞ🤔

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:07:36 ID:qxoavGdt0.net
なんで負けたか、明日まで考えといてください。
そしたら何かが見えてくるはずです

総レス数 1019
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200